TOP ≫ 伊集院光 深夜の馬鹿力 ≫ 伊集院光が語る「ニンテンドー3DSは失敗作」
伊集院光が語る「ニンテンドー3DSは失敗作」
2011.06.07 (Tue)
2011年06月06日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、Nintendo3DSについて語られていた。話の発端は、リスナーからのメールで、「ゼルダの伝説 時のオカリナ 3Dはプレイする予定ですか?」と質問されていたことだった。

伊集院「時のオカリナは、スゲェ前にやったんですけど、もう3DSは僕には無理、ってことになったんで(笑)3DSって…正直に言いますよ?『それはゲーム業界からCMこないよ』って思うでしょうね。俺は失敗だと思うよ、完全な(笑)」
「でもね、早く3DSって名前を変えた方が良い。その理由は、3Dであることをメインに推していっても、限界があるんですよ。考えてみ?『6歳以下の人は、3Dでプレイしないで下さい』ってCMに出てるってことは、3Dでプレイしないと意味のないゲームは出ないってことですよ、イコール。そういうことですよね」
「みんな、『3Dだとこういう面白さがあったんだ』とか、たとえばレイトン教授でも謎解きが3Dだと、『なるほど、平面だと分からないけど、こういう風にやっていくと、このブス、平面で見たブスさと全然違う!』ってなるんですよ(笑)」
「下唇がこんなに出てるんだ、と。『2Dで見てたら、面積的に下唇が大きい人だったけど、3Dで見たら、もの凄い出てる人だ』って(笑)『三蔵だ、飛べ! 孫悟空の三蔵クラスに出てるんだ』ってことが謎解きの鍵になるような、事件は起こらないわけでしょ。絶対に(笑)」
「DS3って名前だったら良かったんじゃないかな。DS、DSiに続いて、DS3というものだったら、全然面白いゲームが出せるし、もっと言うと、カメラとか通信機能の強化とか、他の機能で、実は3DSはいっぱい面白いものが入ってるのに、3Dってことを前面に出しすぎて、そこが全然見えていかないって状況になってるっていうのが、悪い状況で」
「ただね…ゲームのCM、欲しいのは欲しいんだよね。良いとこもいっぱいあるね!良いとこだらけなんだよねぇ」と語っていた。
【関連記事】
伊集院光が語る「NEWラブプラスのスゴさ」
伊集院光が語る「ニンテンドー3DSの感想」
伊集院光 「ファミ通よ、大作ゲームのレビューは止めたら?」

伊集院「時のオカリナは、スゲェ前にやったんですけど、もう3DSは僕には無理、ってことになったんで(笑)3DSって…正直に言いますよ?『それはゲーム業界からCMこないよ』って思うでしょうね。俺は失敗だと思うよ、完全な(笑)」
「でもね、早く3DSって名前を変えた方が良い。その理由は、3Dであることをメインに推していっても、限界があるんですよ。考えてみ?『6歳以下の人は、3Dでプレイしないで下さい』ってCMに出てるってことは、3Dでプレイしないと意味のないゲームは出ないってことですよ、イコール。そういうことですよね」
「みんな、『3Dだとこういう面白さがあったんだ』とか、たとえばレイトン教授でも謎解きが3Dだと、『なるほど、平面だと分からないけど、こういう風にやっていくと、このブス、平面で見たブスさと全然違う!』ってなるんですよ(笑)」
「下唇がこんなに出てるんだ、と。『2Dで見てたら、面積的に下唇が大きい人だったけど、3Dで見たら、もの凄い出てる人だ』って(笑)『三蔵だ、飛べ! 孫悟空の三蔵クラスに出てるんだ』ってことが謎解きの鍵になるような、事件は起こらないわけでしょ。絶対に(笑)」
「DS3って名前だったら良かったんじゃないかな。DS、DSiに続いて、DS3というものだったら、全然面白いゲームが出せるし、もっと言うと、カメラとか通信機能の強化とか、他の機能で、実は3DSはいっぱい面白いものが入ってるのに、3Dってことを前面に出しすぎて、そこが全然見えていかないって状況になってるっていうのが、悪い状況で」
「ただね…ゲームのCM、欲しいのは欲しいんだよね。良いとこもいっぱいあるね!良いとこだらけなんだよねぇ」と語っていた。
【関連記事】
伊集院光が語る「NEWラブプラスのスゴさ」
伊集院光が語る「ニンテンドー3DSの感想」
伊集院光 「ファミ通よ、大作ゲームのレビューは止めたら?」
同番組の過去記事
| トップページへ |