TOP ≫ 伊集院光 深夜の馬鹿力 ≫ 伊集院光、『大食い世界一決定戦』でもえあずが過呼吸により日本の決勝敗退という結末に驚愕「キョトンとしたまま終わり」
伊集院光、『大食い世界一決定戦』でもえあずが過呼吸により日本の決勝敗退という結末に驚愕「キョトンとしたまま終わり」
2017.01.03 (Tue)
2017年1月2日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00-27:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、テレビ東京の番組『大食い世界選手権!』でタレント・もえのあずきが過呼吸を起こし、日本の決勝敗退で幕を下ろしたという結末に驚いたと語っていた。
伊集院光の今週末この映画を借りて観よう vol.1

伊集院光:大食いの世界選手権、まぁね、モリー(・スカイラー)がヤバイ。…紅白どうでもいいのに(笑)こんなに、『ゆく年くる年』と『大食い世界選手権』に関して、こんなに熱いっていう(笑)
モリーが、もうヤバイ。MAX(鈴木)も絶好調だったよね。MAXもかなり好調で行ってるのに、もう全然。箸にも棒にもかからないくらい、モリーが凄いのと。
これも良くないクセでさ。そんな見方はよくないって分かってるんだけどさ。番組表が分かってるからさ、「今、この時間でこの辺りの結果をやってるってことは、テレビの常識的にこうなる」みたいなのを予想しちゃうわけ。
ラスト15分くらいしかないのに、準決勝の模様をやってるってことは、準決勝で日本負けて、決勝はどうなったらしいっていう。大食い世界選手権って、毎回、日本に注目してるから、日本じゃないブロックに関しては、わりとサラッといくから。
わりとゆっくりだったよね。決勝に入るのが。時間がないから、「あれ?」ってなってって。しかも決勝の三本勝負なのに、二本目の段階で、ラスト5分とか10分とかに押してきてて。
「なに?これ」みたいになってたんだけど。最後の最後に、最後の勝負開始5分で、もえあず(もえのあずき)が過呼吸で、試合終わりっていう。で、アメリカの勝ちっていう終わり方で。
テレビの前で、「え~?!」ってなりながら。カミさんに「これ、どういうことだよ?これ、どういうことだよ?」って言ってんだけど、そんなにノッてないから、カミさんも別に(笑)「大変ね」なんつって。
俺の中では、世の中がなんで震撼しないのかが全然分かんないくらいのラストで。スゲェ結果で終わってて。テレ東の良いところは、ちゃんとそれで終わらせるよね。
なんか、「後日、やりましょう」みたいなことをやらない、ルール通り「おしまい」っていう。キョトンとしたまま終わってくっていう。ちょっと良いものを正月から見せてもらった。
伊集院光の今週末この映画を借りて観よう vol.1

伊集院光:大食いの世界選手権、まぁね、モリー(・スカイラー)がヤバイ。…紅白どうでもいいのに(笑)こんなに、『ゆく年くる年』と『大食い世界選手権』に関して、こんなに熱いっていう(笑)
モリーが、もうヤバイ。MAX(鈴木)も絶好調だったよね。MAXもかなり好調で行ってるのに、もう全然。箸にも棒にもかからないくらい、モリーが凄いのと。
これも良くないクセでさ。そんな見方はよくないって分かってるんだけどさ。番組表が分かってるからさ、「今、この時間でこの辺りの結果をやってるってことは、テレビの常識的にこうなる」みたいなのを予想しちゃうわけ。
ラスト15分くらいしかないのに、準決勝の模様をやってるってことは、準決勝で日本負けて、決勝はどうなったらしいっていう。大食い世界選手権って、毎回、日本に注目してるから、日本じゃないブロックに関しては、わりとサラッといくから。
わりとゆっくりだったよね。決勝に入るのが。時間がないから、「あれ?」ってなってって。しかも決勝の三本勝負なのに、二本目の段階で、ラスト5分とか10分とかに押してきてて。
「なに?これ」みたいになってたんだけど。最後の最後に、最後の勝負開始5分で、もえあず(もえのあずき)が過呼吸で、試合終わりっていう。で、アメリカの勝ちっていう終わり方で。
テレビの前で、「え~?!」ってなりながら。カミさんに「これ、どういうことだよ?これ、どういうことだよ?」って言ってんだけど、そんなにノッてないから、カミさんも別に(笑)「大変ね」なんつって。
俺の中では、世の中がなんで震撼しないのかが全然分かんないくらいのラストで。スゲェ結果で終わってて。テレ東の良いところは、ちゃんとそれで終わらせるよね。
なんか、「後日、やりましょう」みたいなことをやらない、ルール通り「おしまい」っていう。キョトンとしたまま終わってくっていう。ちょっと良いものを正月から見せてもらった。
同番組の過去記事
| トップページへ |