TOP ≫ アッパレやってまーす! ≫ 西川貴教、「人見知りって得がない」と気づいて自分を変えようと思ったと告白「35歳が節目で大きく変わった」
西川貴教、「人見知りって得がない」と気づいて自分を変えようと思ったと告白「35歳が節目で大きく変わった」
2017.01.01 (Sun)
2016年12月28日放送のMBSラジオのラジオ番組『アッパレやってまーす!』(毎週水 22:00-23:30)にて、T.M.Revolution西川貴教が、「人見知りは得がない」と気づき、自分を変えようと思ったのだと告白していた。
2020 -T.M.Revolution ALL TIME BEST-

菅良太郎:どうも、はじめまして。パンサー菅です、よろしくお願いします。
西川貴教:「はじめまして」じゃないだろって(笑)何回か来てるんだろって(笑)
向井慧:過去に2回来てますけど。
菅良太郎:2回来てます。
ケンドーコバヤシ:これなのよ。吉本の社員呼び出して、膝突き合わせて、今日という今日は喋るわ。
向井慧:なんでですか?(笑)
ケンドーコバヤシ:前回、井上のスケでジャルジャル呼んで、俺がブチ切れたのまだ分かってないんかっていうね。
向井慧:前回は、ジャルジャルさんが…前々回ですかね、いらっしゃって。
ケンドーコバヤシ:それでね、「ラジオという場で、こんなに人間味ない2人呼んでどうすんねん」と。
西川貴教:人間味?
ケンドーコバヤシ:パーソナリティから溢れる人間味を見せるのが俺はラジオやって思ってるんで。
向井慧:はい。
ケンドーコバヤシ:テレビというメディアとの違いはそこや、と。
向井慧:それは本当に言ってました。
ケンドーコバヤシ:散々言うた、俺は。
向井慧:はい、一時間半、こんこんとその話を。
ケンドーコバヤシ:「じゃあ、分かりました」って、こんなに究極の人見知り連れてきてどうすんねん。
向井慧:はっはっはっ(笑)
ケンドーコバヤシ:初めての人とよう喋らん、何回か出たのに、「はじめまして」って言うてしまう。
向井慧:たしかに、半年以上前に2回…
ケンドーコバヤシ:究極の人見知り連れてきやがって。
西川貴教:だって、ここに来た記憶はあるでしょ?なぜ「はじめまして」って言ったの?
菅良太郎:もう、半年以上空いてたら、僕の中でもう「はじめまして」の状態に戻ってしまうんで。
ケンドーコバヤシ:勝手にリセットするようなヤツなんですよ。人見知りって、そうなんですよ。遠慮してんですよ。「俺のことなんか覚えてるわけない」って(笑)
向井慧:はっはっはっ(笑)
西川貴教:僕もね、そういうところあったんですけど、「人見知りって、得ないな」って思ったんですよ、本当に。
菅良太郎:はい、はい。
西川貴教:もちろん、それで自己防衛になる部分はあると思うんですけど。
菅良太郎:はい、はい。
西川貴教:あのね、幾分ね、歳を重ねてくると、「あ、人見知りって本当に得ないな」って凄い感じることがあって。
菅良太郎:はい。
西川貴教:だから僕、それを克服しようと思って努力してるんですね。
菅良太郎:ああ、なるほど。
西川貴教:やったらできると思うんですよ。菅君、いくつ?今。
菅良太郎:34になりました。
西川貴教:ああ、ちょうどいい頃だわ。俺、35くらいが結構節目で、大きく変わりましたから。
ケンドーコバヤシ:でしょ。甘えや、人見知りなんか。
菅良太郎:甘えですか?
ケンドーコバヤシ:甘えや。
菅良太郎:どうしたら直るのかって、僕もやっぱりよく分かんないんですよね。
ケンドーコバヤシ:だから、心のチンチンさらけ出すねん。
向井慧:これは名言。
西川貴教:そう。本当に相手に出してもらおうってところが…
ケンドーコバヤシ:そう、そう。自分をさらけ出すんや。
西川貴教:まず、自分の恥部を晒すっていうのは、結構ね…
向井慧:ちょっとすみません、相方だから別に擁護するわけじゃないんですけど、一応、(NON STYLE井上裕介)代役で来てくれたって言い方になるんですかね(笑)その方に、こんこんといきなり説教は(笑)
筧美和子:説教が始まった(笑)
2020 -T.M.Revolution ALL TIME BEST-

菅良太郎:どうも、はじめまして。パンサー菅です、よろしくお願いします。
西川貴教:「はじめまして」じゃないだろって(笑)何回か来てるんだろって(笑)
向井慧:過去に2回来てますけど。
菅良太郎:2回来てます。
ケンドーコバヤシ:これなのよ。吉本の社員呼び出して、膝突き合わせて、今日という今日は喋るわ。
向井慧:なんでですか?(笑)
ケンドーコバヤシ:前回、井上のスケでジャルジャル呼んで、俺がブチ切れたのまだ分かってないんかっていうね。
向井慧:前回は、ジャルジャルさんが…前々回ですかね、いらっしゃって。
ケンドーコバヤシ:それでね、「ラジオという場で、こんなに人間味ない2人呼んでどうすんねん」と。
西川貴教:人間味?
ケンドーコバヤシ:パーソナリティから溢れる人間味を見せるのが俺はラジオやって思ってるんで。
向井慧:はい。
ケンドーコバヤシ:テレビというメディアとの違いはそこや、と。
向井慧:それは本当に言ってました。
ケンドーコバヤシ:散々言うた、俺は。
向井慧:はい、一時間半、こんこんとその話を。
ケンドーコバヤシ:「じゃあ、分かりました」って、こんなに究極の人見知り連れてきてどうすんねん。
向井慧:はっはっはっ(笑)
ケンドーコバヤシ:初めての人とよう喋らん、何回か出たのに、「はじめまして」って言うてしまう。
向井慧:たしかに、半年以上前に2回…
ケンドーコバヤシ:究極の人見知り連れてきやがって。
西川貴教:だって、ここに来た記憶はあるでしょ?なぜ「はじめまして」って言ったの?
菅良太郎:もう、半年以上空いてたら、僕の中でもう「はじめまして」の状態に戻ってしまうんで。
ケンドーコバヤシ:勝手にリセットするようなヤツなんですよ。人見知りって、そうなんですよ。遠慮してんですよ。「俺のことなんか覚えてるわけない」って(笑)
向井慧:はっはっはっ(笑)
西川貴教:僕もね、そういうところあったんですけど、「人見知りって、得ないな」って思ったんですよ、本当に。
菅良太郎:はい、はい。
西川貴教:もちろん、それで自己防衛になる部分はあると思うんですけど。
菅良太郎:はい、はい。
西川貴教:あのね、幾分ね、歳を重ねてくると、「あ、人見知りって本当に得ないな」って凄い感じることがあって。
菅良太郎:はい。
西川貴教:だから僕、それを克服しようと思って努力してるんですね。
菅良太郎:ああ、なるほど。
西川貴教:やったらできると思うんですよ。菅君、いくつ?今。
菅良太郎:34になりました。
西川貴教:ああ、ちょうどいい頃だわ。俺、35くらいが結構節目で、大きく変わりましたから。
ケンドーコバヤシ:でしょ。甘えや、人見知りなんか。
菅良太郎:甘えですか?
ケンドーコバヤシ:甘えや。
菅良太郎:どうしたら直るのかって、僕もやっぱりよく分かんないんですよね。
ケンドーコバヤシ:だから、心のチンチンさらけ出すねん。
向井慧:これは名言。
西川貴教:そう。本当に相手に出してもらおうってところが…
ケンドーコバヤシ:そう、そう。自分をさらけ出すんや。
西川貴教:まず、自分の恥部を晒すっていうのは、結構ね…
向井慧:ちょっとすみません、相方だから別に擁護するわけじゃないんですけど、一応、(NON STYLE井上裕介)代役で来てくれたって言い方になるんですかね(笑)その方に、こんこんといきなり説教は(笑)
筧美和子:説教が始まった(笑)
同番組の過去記事
| トップページへ |