TOP ≫ ナイツのちゃきちゃき大放送 ≫ 能町みね子、2016年「有名人ブログ文学賞」は加藤紗里が大賞であると発表「狩野英孝の絵文字を連発」
能町みね子、2016年「有名人ブログ文学賞」は加藤紗里が大賞であると発表「狩野英孝の絵文字を連発」
2016.12.26 (Mon)
2016年12月24日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『土曜ワイドラジオTOKYOナイツのちゃきちゃき大放送』(毎週土 9:00-13:00)にて、コラムニスト・タレントの能町みね子が自ら選出する、2016年「有名人ブログ文学賞」は加藤紗里が大賞であったと発表していた。
加藤紗里 bed time eyes

能町みね子:去年、私、勝手に「ブログ文学賞」っていうのを言ってて。
土屋伸之:「ブログ文学賞」っていうのがあるんですね(笑)
能町みね子:はい、「有名人ブログ文学賞」っていうのを、勝手に。
出水麻衣:いいじゃないですか(笑)去年は何だったんですか?
能町みね子:去年は、清原さんだったんですよ。
土屋伸之:ああ、やっぱり。
塙宣之:本当に、好きなんですね。
能町みね子:そうなんですよ。で、今年のブログ文学賞は、加藤紗里なんですよね。
土屋伸之:ああ、話題になった。ねぇ。
能町みね子:もう、本当にブログが面白いんですよ。
土屋伸之:へぇ。
能町みね子:あの大騒動の最中に…狩野(英孝)さんだとか、川本真琴さんとか、あの大騒動の中で、普通の文章の中に何気なく出てくる「スタッフ」っていう単語に、いちいち「スタッフ~!」にしてたりとか。
出水麻衣:へぇ。
能町みね子:もう、本当に最中なんですよ。
土屋伸之:そんなの入れてくるんですね(笑)
塙宣之:これはだから、本人が打ち込んでいるんですか?
能町みね子:本人だと思いますね。なんか、いろいろ読んでて…
塙宣之:もしかしたら、喋ってるそのままを誰かが打ち込んでいる感じとか、そういうわけじゃないのかな。
能町みね子:誰かが代筆しているにしちゃあ、ちょっと上手すぎる。
塙宣之:上手すぎるのか。
能町みね子:で、何気なく、「そんなこと言われても、私、困るんだけど」みたいな感じの後に、顔文字がバーッて繋がってたりするんでよね。で、何気なく私がその文章を他のコラムで使おうと思って、コピペして。他のところに貼り付けたら、絵文字の部分が、文字に変換されたりするじゃないですか。
出水麻衣:なるほど、絵文字が出なくて。
能町みね子:出なくて、そう。そしたら、私は何気ない顔だと思ってコピペしたそれが、狩野英孝の絵文字だったんですよ(笑)
土屋伸之:はっはっはっ(笑)コピペして、文字になったら分かったんだ、それが(笑)
能町みね子:そうなんですよ。
塙宣之:謎解きじゃないですか、もう。
能町みね子:謎解きですよね、分かんないんですよ、もう。
土屋伸之:そういうところにも、ちょいちょいやっぱり英孝ちゃんは入れてくる?
塙宣之:隠れ英孝が(笑)
能町みね子:隠れ英孝がいるんですよ(笑)
出水麻衣:隠れミッキーみたいに言わないでください(笑)
土屋伸之:そういう、見つける楽しみもあるわけだ、加藤紗里のブログには。
能町みね子:楽しみ、ありますね。「紗里、超困るんだけど~狩野英孝、狩野英孝、狩野英孝」って書いてあって(笑)
土屋伸之:連発してるんだ(笑)凄いですね(笑)
能町みね子:アレはビックリしましたね。
土屋伸之:それを、コピペしてまた使おうとしている能町さんも凄いですね(笑)その作業も、凄いけどな(笑)
塙宣之:なにやってんですか、ホントに(笑)
加藤紗里 bed time eyes

能町みね子:去年、私、勝手に「ブログ文学賞」っていうのを言ってて。
土屋伸之:「ブログ文学賞」っていうのがあるんですね(笑)
能町みね子:はい、「有名人ブログ文学賞」っていうのを、勝手に。
出水麻衣:いいじゃないですか(笑)去年は何だったんですか?
能町みね子:去年は、清原さんだったんですよ。
土屋伸之:ああ、やっぱり。
塙宣之:本当に、好きなんですね。
能町みね子:そうなんですよ。で、今年のブログ文学賞は、加藤紗里なんですよね。
土屋伸之:ああ、話題になった。ねぇ。
能町みね子:もう、本当にブログが面白いんですよ。
土屋伸之:へぇ。
能町みね子:あの大騒動の最中に…狩野(英孝)さんだとか、川本真琴さんとか、あの大騒動の中で、普通の文章の中に何気なく出てくる「スタッフ」っていう単語に、いちいち「スタッフ~!」にしてたりとか。
出水麻衣:へぇ。
能町みね子:もう、本当に最中なんですよ。
土屋伸之:そんなの入れてくるんですね(笑)
塙宣之:これはだから、本人が打ち込んでいるんですか?
能町みね子:本人だと思いますね。なんか、いろいろ読んでて…
塙宣之:もしかしたら、喋ってるそのままを誰かが打ち込んでいる感じとか、そういうわけじゃないのかな。
能町みね子:誰かが代筆しているにしちゃあ、ちょっと上手すぎる。
塙宣之:上手すぎるのか。
能町みね子:で、何気なく、「そんなこと言われても、私、困るんだけど」みたいな感じの後に、顔文字がバーッて繋がってたりするんでよね。で、何気なく私がその文章を他のコラムで使おうと思って、コピペして。他のところに貼り付けたら、絵文字の部分が、文字に変換されたりするじゃないですか。
出水麻衣:なるほど、絵文字が出なくて。
能町みね子:出なくて、そう。そしたら、私は何気ない顔だと思ってコピペしたそれが、狩野英孝の絵文字だったんですよ(笑)
土屋伸之:はっはっはっ(笑)コピペして、文字になったら分かったんだ、それが(笑)
能町みね子:そうなんですよ。
塙宣之:謎解きじゃないですか、もう。
能町みね子:謎解きですよね、分かんないんですよ、もう。
土屋伸之:そういうところにも、ちょいちょいやっぱり英孝ちゃんは入れてくる?
塙宣之:隠れ英孝が(笑)
能町みね子:隠れ英孝がいるんですよ(笑)
出水麻衣:隠れミッキーみたいに言わないでください(笑)
土屋伸之:そういう、見つける楽しみもあるわけだ、加藤紗里のブログには。
能町みね子:楽しみ、ありますね。「紗里、超困るんだけど~狩野英孝、狩野英孝、狩野英孝」って書いてあって(笑)
土屋伸之:連発してるんだ(笑)凄いですね(笑)
能町みね子:アレはビックリしましたね。
土屋伸之:それを、コピペしてまた使おうとしている能町さんも凄いですね(笑)その作業も、凄いけどな(笑)
塙宣之:なにやってんですか、ホントに(笑)
同番組の過去記事
| トップページへ |