TOPオードリーのANN ≫ オードリー若林、読書芸人・又吉直樹やカズレーザーが「年間200冊以上読む」ことに衝撃「俺がダントツで少ない」

オードリー若林、読書芸人・又吉直樹やカズレーザーが「年間200冊以上読む」ことに衝撃「俺がダントツで少ない」

2016.11.13 (Sun)
2016年11月12日放送のニッポン放送系のラジオ番組『オードリーのオールナイトニッポン』(毎週土 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・オードリーの若林正恭が、テレビ朝日系の番組『アメトーーク』の読書芸人の回で、ピース・又吉直樹やメイプル超合金・カズレーザーが「年間200冊以上読む」ことに衝撃を受けたと語っていた。

完全版 社会人大学人見知り学部 卒業見込


若林正恭:(『アメトーーク』読書芸人の回は)4人なのよ。又吉君、三浦さん、カズレーザー、俺なのよ。

春日俊彰:うん。

若林正恭:何が恥ずかしいって、4人の中で年間読む本が、俺がダントツで少ないのよ。

春日俊彰:ああ、そう。

若林正恭:カズレーザーとか、又吉君とか、「年間200冊読む」とか言ってたよ。

春日俊彰:へぇ、凄いね。

若林正恭:年間200って、どんなスピードで読むの?凄いよね。

春日俊彰:そうだね。

若林正恭:だって、年間200だよ。俺、マジで1週間だわ、1週間1冊だわ、俺。

春日俊彰:年間200冊ってことは、1日2冊弱くらい読んでるってことでしょ?

若林正恭:いや、年間200だよ。1年365日だから、2冊ずつ読んでたら、700冊以上になっちゃうから(笑)

春日俊彰:私、今、何を言ってました?(笑)

若林正恭:レスリング、ヤバイんじゃない?頭打っちゃったりしてんじゃないの?(笑)

春日俊彰:1日1冊弱くらい読んでるってことか。

若林正恭:そうだね。2日で1冊くらいだけど。

春日俊彰:凄いね。

若林正恭:凄くない?

春日俊彰:それ、どれくらいの厚みの本なんだろう。

若林正恭:まぁまぁの厚みでしょ、結局。

春日俊彰:へぇ。

若林正恭:スピードが速いよね。聞いたことあんのが、文章を音読しながら頭の中で読んでる人と、目でバーッて追ってける人がいるって話を聞いたけど、たとえば、目で追ってく人なんて、聞いたことある?

春日俊彰:まぁ、そういう…

若林正恭:頭の中で音読するよね?

春日俊彰:まぁ、色々、考えたり想像したりしながら。

若林正恭:たとえば、ここのキューシート書いてあるけど、「今週は生放送です。先週はなんでも、事務所にネクターが箱で届いたとか」っていうのは、頭で音読しながら読むよね。それ、目で追える人って、何なの?パッて、「ネクターが届いた」って入るってこと?目でバッと追ったら。

春日俊彰:どうなんだろうね。自分の中の入れ方は、目で追うか音読かは分からんけど、「ネクターが箱で届いたとか」ってなったら、「届いたか?どうなんだ?」って思うじゃない?それすらも思わないってこと?考えるじゃない、文章をさ。

若林正恭:うん、うん。春日なんか、想像するでしょ?景色とかニオイとかを。

春日俊彰:いやぁ、そうだね。あと作者の意図ね。

若林正恭:ふふ(笑)作者の意図(笑)

春日俊彰:意図と、狙いと。どんな効果を狙っているのか。読み取りながら、一冊読むから、2年くらいかかるね、やっぱりね(笑)

若林正恭:はっはっはっ(笑)それ、読んで置いちゃってるじゃねぇか(笑)

春日俊彰:それすらもないってことなのか。バーッて。

若林正恭:俺、遅いんだけど。めちゃくちゃ読むの。

春日俊彰:読みながら、頭の中で風景とかバーッて浮かぶのかね。


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : オードリー,若林正恭,又吉直樹,カズレーザー,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  オードリーのANN
次の記事:オードリー若林、近代文学の小説に登場しがちな人物の特徴を指摘「無職で、考え込んでるふりをして、周りを不幸に」

前の記事:オードリー若林、『アメトーーク』読書芸人の回で書棚を映したくない理由「『これ、TVで大丈夫?』って題名の本も…」