TOP ≫ オレたちゴチャ・まぜっ! ≫ 加藤浩次、「サカハラ」と批判された発言は7~8年前のものであると反論「最近なんか、一切言ってない」
加藤浩次、「サカハラ」と批判された発言は7~8年前のものであると反論「最近なんか、一切言ってない」
2016.10.23 (Sun)
2016年10月22日放送のMBSラジオのラジオ番組『オレたちゴチャ・まぜっ!~集まれヤンヤン~』(毎週土 26:00-28:45)にて、お笑いコンビ・極楽とんぼの加藤浩次が、「サッカーを観ろ」と、サッカー番組スタッフに言ったとされることを「サッカーハラスメント」として批判されていたことについて、その発言自体、7~8年前のものであり、「最近なんか、一切言ってない」と反論していた。
この差って何ですか?


遠藤章造:加藤さん「サカハラ」してたみたいな。
加藤浩次:サッカーハラスメントっていうんだろ?
徳井健太:それって、どういうことなんですか?「サッカー、観ろよ」ってことですか?
加藤浩次:それ、俺も記事見たんだけど。サッカー観てないスタッフに「観とけよ、試合くらい」って言ったってだけの記事。
遠藤章造:それは、言い方ってことですか?
徳井健太:それが、ハラスメントになる世の中になってるってことですか?
加藤浩次:っていう記事よ。
遠藤章造:サッカー番組で、サッカー観てない人がおかしいから、「サッカーくらい観といてよ」って言ったら、それがもう記事になっちゃうんですか?凄いな(笑)
加藤浩次:「ちょっと待ってくれ」って言うのも、もう面倒くさい。分かる?「サカハラって出てたけど、おかしくねぇか?」って。
徳井健太:分かりますよ。
加藤浩次:俺、スタッフに「サッカー観といてよ。観てないと、サッカー番組やってんだから恥ずかしいぜ」って話を、多分ね、7~8年前にしたんだよ。
徳井健太:ええ?!
加藤浩次:最近なんか、一切言ってないもん。
徳井健太:今回、サウジとかのヤツじゃなくてってことですか?
加藤浩次:そうだよ。
有野晋哉:7~8年前からハラスメントですか?
加藤浩次:『スーパーサッカー』のスタッフと、先々週ちょっと話したんだけど、「サカハラって出てたけど、加藤さん、『サッカー観ろ』なんてスタッフに言わないですもんね」って喋ってて。
徳井健太:はい、はい。
加藤浩次:「いや、言ったことあんだよ。7~8年前に」って。それで、スタッフもう変わってるわけ。
徳井健太:ああ、そっかそっか。
加藤浩次:昔からいるヤツもいるよ、スタッフは。
徳井健太:うん。
加藤浩次:「そうなんだ。加藤さん、その時に言ってたんですね」「言ってたよ。だって、見てないのおかしいじゃん」「そうですよね」って。最近は、もう全く言ってないの、それ。
遠藤章造:ただ、その7~8年前のことが今出てて。徳井とか俺もそうやけど、今のことやと思ってたもんな。
有野晋哉:最近やと思ってました。
加藤浩次:なんか、変な力が動いてるな。
有野晋哉:ふふ(笑)
遠藤章造:マズイなぁ。
加藤浩次:マズイよぉ。そういうことよ。ネットニュースを、ある種、そういう目線で見なきゃいけない時代に入ってきてますよ。
徳井健太:なるほど。
加藤浩次:うん。
徳井健太:全部、ネットニュースを見て、「これはダメだ」とかって言ってることが間違ってるんですね。
加藤浩次:そう。間違ってるもんに対してコメントしてる、間違ってるヤツらになっちゃうんだよ。
遠藤章造:マズイよぉ。
加藤浩次:もう、何も言わない、言う気もない。いいじゃない、サカハラだと思ってるヤツがいればいいじゃない。
有野晋哉:まぁまぁ、そういうことですよね。ネットで拾った記事を、持ってきて喋るな、と(笑)
加藤浩次:ふふ(笑)
この差って何ですか?
遠藤章造:加藤さん「サカハラ」してたみたいな。
加藤浩次:サッカーハラスメントっていうんだろ?
徳井健太:それって、どういうことなんですか?「サッカー、観ろよ」ってことですか?
加藤浩次:それ、俺も記事見たんだけど。サッカー観てないスタッフに「観とけよ、試合くらい」って言ったってだけの記事。
遠藤章造:それは、言い方ってことですか?
徳井健太:それが、ハラスメントになる世の中になってるってことですか?
加藤浩次:っていう記事よ。
遠藤章造:サッカー番組で、サッカー観てない人がおかしいから、「サッカーくらい観といてよ」って言ったら、それがもう記事になっちゃうんですか?凄いな(笑)
加藤浩次:「ちょっと待ってくれ」って言うのも、もう面倒くさい。分かる?「サカハラって出てたけど、おかしくねぇか?」って。
徳井健太:分かりますよ。
加藤浩次:俺、スタッフに「サッカー観といてよ。観てないと、サッカー番組やってんだから恥ずかしいぜ」って話を、多分ね、7~8年前にしたんだよ。
徳井健太:ええ?!
加藤浩次:最近なんか、一切言ってないもん。
徳井健太:今回、サウジとかのヤツじゃなくてってことですか?
加藤浩次:そうだよ。
有野晋哉:7~8年前からハラスメントですか?
加藤浩次:『スーパーサッカー』のスタッフと、先々週ちょっと話したんだけど、「サカハラって出てたけど、加藤さん、『サッカー観ろ』なんてスタッフに言わないですもんね」って喋ってて。
徳井健太:はい、はい。
加藤浩次:「いや、言ったことあんだよ。7~8年前に」って。それで、スタッフもう変わってるわけ。
徳井健太:ああ、そっかそっか。
加藤浩次:昔からいるヤツもいるよ、スタッフは。
徳井健太:うん。
加藤浩次:「そうなんだ。加藤さん、その時に言ってたんですね」「言ってたよ。だって、見てないのおかしいじゃん」「そうですよね」って。最近は、もう全く言ってないの、それ。
遠藤章造:ただ、その7~8年前のことが今出てて。徳井とか俺もそうやけど、今のことやと思ってたもんな。
有野晋哉:最近やと思ってました。
加藤浩次:なんか、変な力が動いてるな。
有野晋哉:ふふ(笑)
遠藤章造:マズイなぁ。
加藤浩次:マズイよぉ。そういうことよ。ネットニュースを、ある種、そういう目線で見なきゃいけない時代に入ってきてますよ。
徳井健太:なるほど。
加藤浩次:うん。
徳井健太:全部、ネットニュースを見て、「これはダメだ」とかって言ってることが間違ってるんですね。
加藤浩次:そう。間違ってるもんに対してコメントしてる、間違ってるヤツらになっちゃうんだよ。
遠藤章造:マズイよぉ。
加藤浩次:もう、何も言わない、言う気もない。いいじゃない、サカハラだと思ってるヤツがいればいいじゃない。
有野晋哉:まぁまぁ、そういうことですよね。ネットで拾った記事を、持ってきて喋るな、と(笑)
加藤浩次:ふふ(笑)
同番組の過去記事
| トップページへ |