TOP ≫ 山里亮太の不毛な議論 ≫ バカリズム、山里亮太を敵に回した時の恐ろしさを語る「敵だと見なした人は、一生許さない」
バカリズム、山里亮太を敵に回した時の恐ろしさを語る「敵だと見なした人は、一生許さない」
2016.10.22 (Sat)
2016年10月19日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『山里亮太の不毛な議論』(毎週水 25:00-27:00)にて、お笑い芸人・バカリズムがゲスト出演し、そこで南海キャンディーズ・山里亮太を敵に回した時の恐ろしさについて語っていた。
たりないふたり


バカリズム:この間、若林さんと話してたんですよ。
山里亮太:はい。
バカリズム:4人(山里、若林、バカリズム、坂上忍)の中で、一番怖いのは山里さんだっていう。
山里亮太:なんでですか?
バカリズム:僕は味方だから。俺もそういうところあるんですけど。敵・味方で人を分けるっていうところ。
山里亮太:はい。
バカリズム:山里さん、多分、そうなんですよ。
山里亮太:はい。
バカリズム:味方のことは、徹底的に信頼して、大事にするんです。それは俺も同じなんですけど。
山里亮太:はい。
バカリズム:敵だと見なした人は、一生、許さないでしょ?山里さんって。
山里亮太:僕、一生、許せないです(笑)
バカリズム:ですよね。
山里亮太:はい。
バカリズム:俺は逆に、自分の中から排除するタイプなんです。
山里亮太:ああ、はい。
バカリズム:山里さんは、ずっと追い続ける、その人のことを。
山里亮太:そうですね。今日も、始まる直前まで、ある人についての「ねぇ、新鮮なゴシップない?」ってみんなに訊いて(笑)
バカリズム:はっはっはっ(笑)
山里亮太:「アイツ、攻撃する弾が少なくてさ」って(笑)
バカリズム:そう、そう(笑)もう、一回目をつけたら、ずーっと矢を持って追い回すでしょ?
山里亮太:はい、追い回してますね。
バカリズム:それは凄いなって思いましたね。その代わり、山里さんは、俺、味方だから。俺みたいなヤツのことは一回信頼すると、凄い大事にしてくれるんですよ。
山里亮太:はい、めっちゃ好きです。
バカリズム:どんなところにいても、悪くは言わないし。普通、上辺だけで付き合ってるようなヤツらって、意外とちょっと言ったりするじゃないですか。
山里亮太:はい、はい。
バカリズム:結局、「信用できんの?」ってところあったりするじゃないですか。でも、山里さんは、会って仲良くしてれば、「あ、本当にこの人、裏ないんだな」って思えるんですよ。
山里亮太:あ、嬉しいです、はい。
バカリズム:ただ、敵に回したら、「この人終わりだろうな」って。
山里亮太:自分でもね、実害は何も被ってないんですよ。「なんで俺はこんなに…」って。そいつの嫌いな人がいて、その似たようなジャンルの人が活躍することを、応援したりするんですよ。
バカリズム:はい。
山里亮太:「もっとコイツが消えたらいいのに」とか思いながら。
バカリズム:ふふ(笑)
山里亮太:「そのためには、こっちを褒めてみよう」みたいな。
バカリズム:ふふ(笑)間接的にね(笑)ピタゴラ的に。でも、攻撃しようとするでしょ?
山里亮太:そうですね。全部が繋がっていくっていう。
バカリズム:それは凄いですよね。
山里亮太:闇の玉が転がって、最後に棒がツンって触れるところで、ズンッて倒れて。
バカリズム:そう(笑)
山里亮太:それで、「ピタゴラ~スイッチ!」って(笑)
バカリズム:山里さん、そういうところあるから。それは山里さんって凄いなって。
山里亮太:そうですか(笑)
バカリズム:ガチのヤツですけど。
山里亮太:ガチのヤツですね(笑)
たりないふたり
バカリズム:この間、若林さんと話してたんですよ。
山里亮太:はい。
バカリズム:4人(山里、若林、バカリズム、坂上忍)の中で、一番怖いのは山里さんだっていう。
山里亮太:なんでですか?
バカリズム:僕は味方だから。俺もそういうところあるんですけど。敵・味方で人を分けるっていうところ。
山里亮太:はい。
バカリズム:山里さん、多分、そうなんですよ。
山里亮太:はい。
バカリズム:味方のことは、徹底的に信頼して、大事にするんです。それは俺も同じなんですけど。
山里亮太:はい。
バカリズム:敵だと見なした人は、一生、許さないでしょ?山里さんって。
山里亮太:僕、一生、許せないです(笑)
バカリズム:ですよね。
山里亮太:はい。
バカリズム:俺は逆に、自分の中から排除するタイプなんです。
山里亮太:ああ、はい。
バカリズム:山里さんは、ずっと追い続ける、その人のことを。
山里亮太:そうですね。今日も、始まる直前まで、ある人についての「ねぇ、新鮮なゴシップない?」ってみんなに訊いて(笑)
バカリズム:はっはっはっ(笑)
山里亮太:「アイツ、攻撃する弾が少なくてさ」って(笑)
バカリズム:そう、そう(笑)もう、一回目をつけたら、ずーっと矢を持って追い回すでしょ?
山里亮太:はい、追い回してますね。
バカリズム:それは凄いなって思いましたね。その代わり、山里さんは、俺、味方だから。俺みたいなヤツのことは一回信頼すると、凄い大事にしてくれるんですよ。
山里亮太:はい、めっちゃ好きです。
バカリズム:どんなところにいても、悪くは言わないし。普通、上辺だけで付き合ってるようなヤツらって、意外とちょっと言ったりするじゃないですか。
山里亮太:はい、はい。
バカリズム:結局、「信用できんの?」ってところあったりするじゃないですか。でも、山里さんは、会って仲良くしてれば、「あ、本当にこの人、裏ないんだな」って思えるんですよ。
山里亮太:あ、嬉しいです、はい。
バカリズム:ただ、敵に回したら、「この人終わりだろうな」って。
山里亮太:自分でもね、実害は何も被ってないんですよ。「なんで俺はこんなに…」って。そいつの嫌いな人がいて、その似たようなジャンルの人が活躍することを、応援したりするんですよ。
バカリズム:はい。
山里亮太:「もっとコイツが消えたらいいのに」とか思いながら。
バカリズム:ふふ(笑)
山里亮太:「そのためには、こっちを褒めてみよう」みたいな。
バカリズム:ふふ(笑)間接的にね(笑)ピタゴラ的に。でも、攻撃しようとするでしょ?
山里亮太:そうですね。全部が繋がっていくっていう。
バカリズム:それは凄いですよね。
山里亮太:闇の玉が転がって、最後に棒がツンって触れるところで、ズンッて倒れて。
バカリズム:そう(笑)
山里亮太:それで、「ピタゴラ~スイッチ!」って(笑)
バカリズム:山里さん、そういうところあるから。それは山里さんって凄いなって。
山里亮太:そうですか(笑)
バカリズム:ガチのヤツですけど。
山里亮太:ガチのヤツですね(笑)
同番組の過去記事
| トップページへ |