TOPおぎやはぎのメガネびいき ≫ おぎやはぎが語る「品川 vs 山里の対立問題」

おぎやはぎが語る「品川 vs 山里の対立問題」

2011.02.11 (Fri)
2011年02月10日放送の「おぎやはぎのメガネびいき」にて、品川庄司・品川祐と、南海キャンディーズ・山里が、山里のラジオで語ったことをきっかけとして、対立した問題について語っていた。

矢作「ラジオは楽しいね」

小木「素で話せるんだから」

矢作「テレビと違って、テレビって言うのは余所行きなんでさぁね。そういう発言も多いですから」

小木「本音で語られるのが、ラジオの醍醐味だね」

矢作「いいね」

小木「こういう仕事は必要だよね」

矢作「それを再認識したね。でも、あんまりにも本音でいくと、揉め事になるから」

小木「限度があるね」

矢作「ポロッと言っちゃうとイケナイんだね。生放送だし、本音で行き過ぎちゃうと…ダメなんだね。素になっちゃうと。…何しろ、山ちゃんだよね」

小木「はっはっは(笑)」

矢作「不思議だよね。色んなことが耳に入るじゃない。ラジオで言って、ネットにしかないものが、俺らの耳に入ってくるからね。どっからともなく」

小木「ニュースになっちゃうくらいなんだから」

矢作「ラジオを聴いてないのに、全貌を知ってるからね」

小木「ねぇ」

矢作「結局、昨日のラジオで、山ちゃんの番組で品川くんが来て、終わっちゃったらしいんだよ」

小木「話し合って、解決しちゃった」

矢作「解決しちゃったっていうから。面白くないというか」

小木「早いよね」

さらに、以下のように語っていた。

矢作「(加藤)浩次くんの話をしていて(南キャン・山里「品川祐との問題に対する芸人たちの反応」)。やっぱり、格好良いんだよね。言ってることがね。俺が認めた男だからね」

小木「へっへっへ(笑)」

矢作「俺が認めただけはあるんだよ。これは、代々受け継がれる美談じゃない?山ちゃんには、『品川に殴られてこい』って言って、品川くんには『山ちゃんに手を出すな』って言って。この名裁きね。俺は、本当は名裁きをしたいんだよね。それなのに浩次くんは勝手にやっちゃうんだよ」

小木「早いよね。なんでやること、あんなに早いの?」

矢作「俺たちもやりたいじゃん。昨日が山ちゃんの放送だから、俺らもできたんだよ。チャンスだったんだよ。名裁きをやりたいから、もう一回ぶり返してやりたいなって思って」

小木「どういうこと?」

矢作「こっそり、お互いが悪口を言ってたって言って。品川くんに『山ちゃんは、表面ではああいってるけど、本当はモヤモヤがとれてないらしいよ』って言って。『誰にも言わないから、言ってっていったら、品川くんの悪口をスゲェ言ってたよ』って言うとかね。それで山ちゃんには、『品川くんが"アイツ絶対に許さねぇ。ラジオでは大人の対応にしたけど、絶対に許さない"って言ってたよ』って言って、もう一回火を付けてぶり返させて、仲裁するの」

小木「このラジオに呼んでね」

矢作「そう」

小木「格好良いところを見せて、俺らの株を上げると」

矢作「だって、今回の浩次くん、格好良すぎるもん。あれ、格好良すぎるでしょ。お互いに揉めて、誰が格好良いって、全部浩次くんが持ってったって話だもん」

小木「全部持ってったね。先週の水曜に、品川くんの話をしてて」

矢作「まぁ、早いのも仕方ないか。スッキリ!で朝、会っちゃうからね。そういうことでわざわざ電話するタイプじゃないからね、浩次くんは」

小木「朝、たまたま会って…ってことか」

矢作「会っちゃったら、面倒見が良い人だからね。山ちゃんも可愛がってるからね。アドバイスの一つもするよね。俺らは、山ちゃんに会う機会がないからね」

小木「会わないね」

矢作「ゴッドタンでたまたま会ったりはするけど。会ったら、もっと、けしかけられたのにな」

小木「大きくできたね」

矢作「大きくしてから、仲裁することができたのにね」

小木「昨日のオンエア分を聞かせてもらったんですけど、あれはね、お互いのわだかまりは解けてないよ」

矢作「スゴイこと言ったね。でも、あそこではとれないか。変な感じになってたね。わだかまりが解けてないってTwitterとかに書き込めば良いのかな?…そういえば、品川くんはTwitter止めたんだってね。合わないからっていって」

小木「合わないって言ってたね」

矢作「嫌な書き込みされるからって。確かに嫌だよな。自分の所に悪口くるんだもんな。それは、ぶり返したいところだけどね。ぶり返したところでの名裁きね」

小木「他人が揉めてるのって、ちょっと面白いもんね。関係無いと面白いね」

矢作「そうだね。でも、何で言ったんだろうか?不思議だよね」

小木「どういう流れだったか全然分からないけどね」

矢作「『嫌いな芸人言って』って、追い込みに負けて言っちゃうっていうのなら分かるけど。そういうワケでもないんでしょ。…リスナーからメールきてる。『品川さんと山里さんの件ですが、すでに有吉さんがぶり返してます。山里さんにTwitterでネチネチ攻撃してます』だって。さすが有吉くん(笑)」

小木「はっはっは(笑)やってるねぇ」

矢作「揉め事大好きだからね。ミッチーvsサッチーくらいの盛り上がりだよ?」

小木「うん。そうだね」

矢作「芸人同士がそういうことやるときって、仲が良いからやるっていうのはあるよね」

小木「あんまりこういう電波に乗せてやるときって、たいてい仲が良いからね。本当に仲が悪い時って、絶対に言えないからね」

矢作「絶対に言えないよ。それなのに、なんで本当に仲悪いのに言ったのかな?」

小木「本当にね、仲が悪いのに」

矢作「仲が良い人しか言っちゃいけないんだから。悪口って。だから成立するんだよ」

小木「うん」

矢作「『お前のこと、キライだよ』って言うのって、仲が良いから言えるんだよ」

小木「信頼関係があるから言えるんだよね」

矢作「なんで言っちゃうのかな?ホントにキライなのに、なんで言うのかな?」

小木「なんで口を滑らせちゃったのかな?嫌いな人って、本当は口にも出したくないのに」

矢作「絶対に言わないよ」と語っていた。

【関連記事】
南キャン・山里が語る「品川庄司・品川を嫌いな理由」

南キャン・山里「品川祐に直接、会って謝罪した」

南キャン・山里と品川祐、因縁の一件を互いに検証


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : おぎやはぎ,山里亮太,品川祐,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  おぎやはぎのメガネびいき
次の記事:ナイナイ・岡村が語る「過食の日々」

前の記事:南キャン・山里と品川祐、因縁の一件を互いに検証