カンニング竹山、つまらないユーチューバーの特徴を指摘「自分の気持ちを字幕で入れちゃう」
2016.10.04 (Tue)
2016年10月3日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『たまむすび』(毎週月-金 13:00-15:30)にて、お笑い芸人・カンニング竹山が、つまらないユーチューバーの特徴を指摘し、「自分の気持ちを字幕で入れちゃう」などと語っていた。
カンニング竹山:ライブがあるんですよ、今年も。『放送禁止 2016
』が。
赤江珠緒:11月かな。そうですね。
カンニング竹山:11月3日から4日間あるんですけど。
赤江珠緒:うん。
カンニング竹山:今、ネタをね、作らなきゃいけない時期で。
赤江珠緒:うん。
カンニング竹山:10月1日、この間の土曜日から稽古場と言われるところに夜中、いるんですよ。
赤江珠緒:うん。
カンニング竹山:今日は、ちょっと事情あって休みなんだけど、夜、いるわけですよ。
赤江珠緒:うん。
カンニング竹山:精神的にね、1年間でこの1ヶ月、結構、追い詰められるんですよ。
赤江珠緒:うん。
カンニング竹山:イライラもするし、何をどうやって作っていこうっていうのがあるから。
赤江珠緒:うん。
カンニング竹山:段々、9月の半ばくらいからストレスが溜まりだすじゃん、それで。
赤江珠緒:うん(笑)
カンニング竹山:実労してるわけじゃないけど、脳みそで悩んだりしてるから。他の仕事もしながら。
赤江珠緒:うん。
カンニング竹山:それで、先程言ってた、キャンプに行きたいわけですよね。1ヶ月前くらいに行って、凄い楽しくてまた行きたいけど行けない。
赤江珠緒:うん。
カンニング竹山:やたらとキャンプ雑誌を買う。
赤江珠緒:はっはっはっ(笑)
カンニング竹山:やたらと、普段そんなに観ないのに、キャンプの動画を観て。キャンプの動画みたいなの、Youtubeにいっぱいあるわけ。
赤江珠緒:キャンプの動画?
カンニング竹山:キャンプする人がさ、ソロキャンプで1人で行った人が多いんだけど、動画作ってんのよ。
赤江珠緒:はい。
カンニング竹山:「今日は、ここにキャンプ来てます」「今日は、こんなメシ食べます」って。
赤江珠緒:ああ。
カンニング竹山:これに対して、一つ言いたいんだけど。これ、作ってもねぇ俺が偉そうに言うとユーチューバーさんに怒られるけど。
赤江珠緒:うん。
カンニング竹山:8割方はクソつまんねぇわけ。
赤江珠緒:それはそうでしょ。1人で火をともしてね。それを見せられても、みたいな。
カンニング竹山:それで必ず、ワンショットで自分のメシとか作るんだけど。編集してる時に、そういう気持ちになるんだろうね。テレビと違うのは、自分の気持ちをスーパーで入れちゃうのよ。
赤江珠緒:ああ。
カンニング竹山:たとえば、卵焼き作ってるとするよね。卵焼きの絵があるよね。
赤江珠緒:うん。
カンニング竹山:「卵焼き作ります。あ、ちょっと熱いかな」って口で言うと、そしたら画面の下にスーパーで「コゲコゲになっちゃった」とか(笑)
赤江珠緒:はっはっはっ(笑)
カンニング竹山:「まぁ、これでもいっか」とか(笑)
赤江珠緒:ちゃんと、文字とかも入れてるんだ?
カンニング竹山:家で編集してて楽しいから、自分の気持ち入れちゃうんだろうね。でも、テレビって違うのはさ、テレビって、「コゲコゲじゃねぇかよ」みたいに入れた時は、観ている視聴者も、「あ、この言葉は、目には見えないけど、ディレクターさんがいて、人物がいて、それが入れてんだな」って分かるでしょ。
赤江珠緒:当事者じゃない人のツッコミだもんね。
カンニング竹山:そう。ツッコミじゃない時のスーパーは、オンで言葉で喋ったことが、音でも聴こえるし、目でも見えるってやり方をテレビでは利用するじゃん。
赤江珠緒:うん。
カンニング竹山:でも、ユーチューバーさんたちが作ってるヤツは、ワンショットで1人で編集してるから、撮った時の「こんな気持ちだった」を入れるわけですよ。でも、入れると物凄く絵が寒くなるわけ(笑)
赤江珠緒:はっはっはっ(笑)
カンニング竹山:こういう仕事してますから、「うわぁ…」って思うわけよ。
赤江珠緒:うん。
カンニング竹山:ところがね、2割ぐらいはさ、めちゃくちゃ上手い人もいるわけ。
赤江珠緒:ああ。
カンニング竹山:VTRの編集からさ、多分、一眼レフかなんかで撮ってるんだけど、映像もカット割りも良いわけ。多分、そういう仕事の人じゃないかなって思うんだけど。それで、M(BGM)の入れどころとかさ、完璧なわけ。
赤江珠緒:ああ、良いですね。
カンニング竹山:あまりに何回か観て、上手い人をさ、「これ、プロなのかな?」って色々調べたりしてもさ、よくわかんなくて。それで、「この音を、勝手にこのアーティストのを入れてるけど、これ権利モンだからダメだぜ」って思うじゃん。
赤江珠緒:うん、そうだ。
カンニング竹山:でも、色々調べたら、やっぱりよくできてんのよ。そのアーティストのホームページとか見ると、「私達の楽曲は、インターネット上の自分の作品に使う時に、どうぞ無料でお使いください」って言うの。
赤江珠緒:ああ、そうなんだ。むしろたくさんの人に聴いてもらえるってことで。
カンニング竹山:そう。そういう人の曲を、ちゃんと編集する上で使ってるわけ。そういう人はね、「あらら、焦げちゃったじゃねぇか」って入れてないのよ、必ず(笑)
赤江珠緒:はっはっはっ(笑)なるほどね(笑)
カンニング竹山単独ライブ「放送禁止2014」 | |
![]() | ポニーキャニオン 2015-09-02 Amazonで詳しく見る |
カンニング竹山:ライブがあるんですよ、今年も。『放送禁止 2016

赤江珠緒:11月かな。そうですね。
カンニング竹山:11月3日から4日間あるんですけど。
赤江珠緒:うん。
カンニング竹山:今、ネタをね、作らなきゃいけない時期で。
赤江珠緒:うん。
カンニング竹山:10月1日、この間の土曜日から稽古場と言われるところに夜中、いるんですよ。
赤江珠緒:うん。
カンニング竹山:今日は、ちょっと事情あって休みなんだけど、夜、いるわけですよ。
赤江珠緒:うん。
カンニング竹山:精神的にね、1年間でこの1ヶ月、結構、追い詰められるんですよ。
赤江珠緒:うん。
カンニング竹山:イライラもするし、何をどうやって作っていこうっていうのがあるから。
赤江珠緒:うん。
カンニング竹山:段々、9月の半ばくらいからストレスが溜まりだすじゃん、それで。
赤江珠緒:うん(笑)
カンニング竹山:実労してるわけじゃないけど、脳みそで悩んだりしてるから。他の仕事もしながら。
赤江珠緒:うん。
カンニング竹山:それで、先程言ってた、キャンプに行きたいわけですよね。1ヶ月前くらいに行って、凄い楽しくてまた行きたいけど行けない。
赤江珠緒:うん。
カンニング竹山:やたらとキャンプ雑誌を買う。
赤江珠緒:はっはっはっ(笑)
カンニング竹山:やたらと、普段そんなに観ないのに、キャンプの動画を観て。キャンプの動画みたいなの、Youtubeにいっぱいあるわけ。
赤江珠緒:キャンプの動画?
カンニング竹山:キャンプする人がさ、ソロキャンプで1人で行った人が多いんだけど、動画作ってんのよ。
赤江珠緒:はい。
カンニング竹山:「今日は、ここにキャンプ来てます」「今日は、こんなメシ食べます」って。
赤江珠緒:ああ。
カンニング竹山:これに対して、一つ言いたいんだけど。これ、作ってもねぇ俺が偉そうに言うとユーチューバーさんに怒られるけど。
赤江珠緒:うん。
カンニング竹山:8割方はクソつまんねぇわけ。
赤江珠緒:それはそうでしょ。1人で火をともしてね。それを見せられても、みたいな。
カンニング竹山:それで必ず、ワンショットで自分のメシとか作るんだけど。編集してる時に、そういう気持ちになるんだろうね。テレビと違うのは、自分の気持ちをスーパーで入れちゃうのよ。
赤江珠緒:ああ。
カンニング竹山:たとえば、卵焼き作ってるとするよね。卵焼きの絵があるよね。
赤江珠緒:うん。
カンニング竹山:「卵焼き作ります。あ、ちょっと熱いかな」って口で言うと、そしたら画面の下にスーパーで「コゲコゲになっちゃった」とか(笑)
赤江珠緒:はっはっはっ(笑)
カンニング竹山:「まぁ、これでもいっか」とか(笑)
赤江珠緒:ちゃんと、文字とかも入れてるんだ?
カンニング竹山:家で編集してて楽しいから、自分の気持ち入れちゃうんだろうね。でも、テレビって違うのはさ、テレビって、「コゲコゲじゃねぇかよ」みたいに入れた時は、観ている視聴者も、「あ、この言葉は、目には見えないけど、ディレクターさんがいて、人物がいて、それが入れてんだな」って分かるでしょ。
赤江珠緒:当事者じゃない人のツッコミだもんね。
カンニング竹山:そう。ツッコミじゃない時のスーパーは、オンで言葉で喋ったことが、音でも聴こえるし、目でも見えるってやり方をテレビでは利用するじゃん。
赤江珠緒:うん。
カンニング竹山:でも、ユーチューバーさんたちが作ってるヤツは、ワンショットで1人で編集してるから、撮った時の「こんな気持ちだった」を入れるわけですよ。でも、入れると物凄く絵が寒くなるわけ(笑)
赤江珠緒:はっはっはっ(笑)
カンニング竹山:こういう仕事してますから、「うわぁ…」って思うわけよ。
赤江珠緒:うん。
カンニング竹山:ところがね、2割ぐらいはさ、めちゃくちゃ上手い人もいるわけ。
赤江珠緒:ああ。
カンニング竹山:VTRの編集からさ、多分、一眼レフかなんかで撮ってるんだけど、映像もカット割りも良いわけ。多分、そういう仕事の人じゃないかなって思うんだけど。それで、M(BGM)の入れどころとかさ、完璧なわけ。
赤江珠緒:ああ、良いですね。
カンニング竹山:あまりに何回か観て、上手い人をさ、「これ、プロなのかな?」って色々調べたりしてもさ、よくわかんなくて。それで、「この音を、勝手にこのアーティストのを入れてるけど、これ権利モンだからダメだぜ」って思うじゃん。
赤江珠緒:うん、そうだ。
カンニング竹山:でも、色々調べたら、やっぱりよくできてんのよ。そのアーティストのホームページとか見ると、「私達の楽曲は、インターネット上の自分の作品に使う時に、どうぞ無料でお使いください」って言うの。
赤江珠緒:ああ、そうなんだ。むしろたくさんの人に聴いてもらえるってことで。
カンニング竹山:そう。そういう人の曲を、ちゃんと編集する上で使ってるわけ。そういう人はね、「あらら、焦げちゃったじゃねぇか」って入れてないのよ、必ず(笑)
赤江珠緒:はっはっはっ(笑)なるほどね(笑)
同番組の過去記事
| トップページへ |