TOP ≫ おぎやはぎのメガネびいき ≫ おぎやはぎが語る「2010年度のM-1」
おぎやはぎが語る「2010年度のM-1」
2011.01.01 (Sat)

矢作「賛否両論だろうね、今回。あれ、難しいんだろうね。審査員って。『コレを漫才と見て良いんだろうか』ってこともあるんだよね」
小木「そっちの(コントとしての)評価というかね」
矢作「M-1が始まって、そこで既に言われてたことだけど、『今日の出来が全てだ』っていうね。今までどんなにウケていても、それは関係無い。今回、どれだけウケていたかが全てってことだよね」
小木「うん」
矢作「そうなると、スリムクラブが優勝なんだろうね。本来は。一番ウケてたからね。一番ハマってたってことでいえば。次はスベるかもしれないけど」
小木「そうだね」
矢作「だけど、漫才じゃないんじゃないかってことはあるんだよね。コントなんじゃないかと。ジャルジャルとかは言われてたね。そうなると、漫才って難しいんだよね。漫才コントっていうジャンルもあるじゃん」
小木「そうなんですよ」
矢作「しゃべくり漫才と、漫才コントっていうのがある」
小木「うん」
矢作「漫才コントって、もうコントに入っちゃってるんでしょ」
小木「コントみたいなもんだよね」
矢作「最初に『こんな医者いるよね』とかって言ってから、やってみようって言ってからは、コントじゃん。その最初の導入の所を入れておけば漫才なのかって話じゃん」
小木「そうなんだよね。マイクがあれば漫才になるのかってことだし」
さらに、以下のように語っていた。
矢作「素で喋るところから始まって、『じゃあやってみよう』って言ってコントに入るのは漫才って言っていいのかどうかって話ね。じゃあ、最初からコントで入るのも、なんで漫才と認めないのかって問題ね。これは物議を醸し出すと思うんだよね」
小木「そうなんだよね。漫才って何なのかってことね」
矢作「厳密に言えば、俺らもM-1に2回出てるけど、あれは漫才じゃないんだよね。マイクが1本あるから漫才に見えるけど。まぁ、結果ビリだったから合ってるんだけどね」
小木「そうそうそう」
矢作「これは難しいんだよね」
小木「でも、スリムクラブに票は入ってるんだから、それを評価している人もいるんだよね」
矢作「でも、分かるんだよ。俺らもテンポ遅いじゃない。あそこまでは遅くないけど。スリムクラブ、今後は営業に引っ張りダコだと思うんだけど、営業で凄いスベると思うんだよね。営業って、間が敵なんだよ」
小木「そうなんだよ。間を作っちゃダメなんだよね」
矢作「俺らもコントとかやってて、間を作るんだけど、その間に赤ちゃんが泣き出したりするんだよ」
小木「そうなんだよ」
矢作「間にしゃべり出したりする人もいるし。そうするとオモシロイ間が使えないんだよね」
小木「営業では厳しいよね。屋根がないとダメなんだよね」
矢作「外でやるとお終いだね。外でやると、あの間が風に流されちゃうんだよ」
小木「さぁ~って流されちゃうからね。だから、オファーの時点で屋根があるのかどうか、しっかり訊くんじゃないの?」
矢作「外でのネタっていうのは弱いね。でも、こぢんまりしたところで、シーンとなる会場でやったら大爆笑なんですよ。場所を選ぶのね。だから、難しいよね。自分が審査員だったら、どっちに入れるのかね?」
小木「どうして良いか分からないね」
矢作「笑い飯か、パンクブーブーになるんだろうけどね」
小木「漫才でいけばね。でも、審査員長の紳助さんはスリムクラブに入れてるんだよね」
矢作「そうなんだよ。その日に1番面白かった組が優勝、って言ってるからね」
小木「その通りにしてるんだよね」
矢作「漫才かどうか分からないけど。でも、審査員は気持ちも入ってるんじゃないかな。10年近く連続で出場して、無冠っていうことを考えると、笑い飯なんじゃないかな」
小木「9年間の温情で?」
矢作「人間ですから。感情は捨てきれませんよ」
小木「そこも少なからずあるんですかね」
矢作「小木があそこに出てたら、小木に入れちゃうもん。仲が良いから。その感情は捨てきれないでしょ」
小木「まぁね。だから、仲が良い後輩とか出て来たら、採点も甘くなっちゃうよね。…スリムクラブは翌日のいいともで『180本のオファーがあった』って言ってたみたいだけど」
矢作「180本!凄いね。M-1って、優勝すると翌日から世界が変わるっていうけど、でもそれはM-1で初めて見た人に関してだよね。だけど、笑い飯に関しては9年連続で出てるからね。昨日今日で出て来た人じゃないからね。優勝したところで今更って感じだよね」
小木「みんな認知してるよね」
矢作「安定感もあるから、同じように仕事をこなしていくんだろうね。だけど、スリムクラブは凄いインパクトを残したからね。新しいから、優勝よりも恩恵はあるだろうね」と語っていた。
爆笑オンエアバトル おぎやはぎ | |
![]() | ポニーキャニオン 2003-10-16 売り上げランキング : 11402 Amazonで詳しく見る |
【関連記事】
ナイナイ・岡村「M-1終了後に思うこと」
ナイナイ・岡村「M-1審査員席にいた雨上がり・宮迫」
おぎやはぎが語る「お笑いブームの終焉」
同番組の過去記事
| トップページへ |