TOP ≫ 山里亮太の不毛な議論 ≫ 山里亮太、『君の名は。』を映画館に観に行って隣のカップルの過剰なイチャつきにイライラ「耳を噛んでた」
山里亮太、『君の名は。』を映画館に観に行って隣のカップルの過剰なイチャつきにイライラ「耳を噛んでた」
2016.09.01 (Thu)
2016年8月31日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『山里亮太の不毛な議論』(毎週水 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太が、新海誠監督の映画『君の名は。』を映画館に観に行ったところ、隣のカップルの過剰なイチャつきにイライラしたと語っていた。
山里亮太:(『君の名は。』を観に)映画館に入って。何が辛いってね、両隣カップルだったの。右も左もカップル。
右のカップルは、落ち着いた感じだけど、左のカップルが多分、付き合いたてだと思うんだよね。スゲェのよ、イッチャイチャが。見た目としては、2人とも10代後半くらい。
まず彼氏の方は、大きいTシャツで、色んな柄が入ってる感じで。ウルトラマンが変身する時の周りの色みたいな。ボブ・マーリーが着てそうな色合いっていうか。サイケデリックな。「森のなかで、この手のものがあれば、絶対毒あるじゃん」みたいな。そういう。
顔はハーフっぽくて、横を刈り上げてて。メンディー寄りなんだよね。でも、顔は、久保田利伸さんを、水溶き片栗粉でマイルドにした感じ(笑)学校でイケてるグループっていうか、デカイ声で喋りそうなタイプの男の子。
女の子は、黒髪のロングで色白で。派手な感じじゃないんだよね。幼さがちょっと残る、あっさりした顔で。誰に似てるかっていうと、ちょっと成長した芦田愛菜ちゃんみたいな感じ。その
放送作家・小川浩之:随分、見てますね(笑)
山里亮太:それはね、凄いのよ。見ちゃうのは、俺ののぞき魔的な細胞が動かしてるんじゃなくて、見させるものがあるの、彼女たちには。マジで、凄いイチャつくの、上映前から。
「おかしいな」って思ってたのが、ずっと席に座って、こめかみとこめかみをくっつけるの。ずっとつけてるから、「あれ?充電してんのかな?」って。それで、前後に揺れてこめかみとこめかみをこするの。お互いの記憶を共有するために、USBでも差してんのかなって。
その利伸の方が、手にポップコーンを持って食べさせるわけ。普通、一口じゃん。だけど、きっと吸ってんの、チューチュー。手をずっと離さないの。そしたら、女もポップコーンをとって、男にやって、チューチューチューチューしてんの。クロスポップコーンね、あの有名な。
もう、水を飲むことはできないけど、口を濡らさなきゃって、ガーゼを口元にやる、みたいな。そんな感じでずっとやってて。それで食べて、「美味いね」なんて言った後に、またこめかみで充電始めんの。「燃費悪いロボットだな」って思って。
これはヤバイなって思って。すぐ、膝とか触ったりするわけ。これがね、上映始まったらやめてくれよって思うけど、まぁダメ。暗くなるから、余計スイッチ入っちゃって。女の子の方は、集中して観ようとするんだけど、男は肩に頭を乗せて、暗くなったりするときに、ほっぺたとかにチュッとするの。それで、またチュッて音がすんのよ。
また、RADWIMPSの曲がカッコイイんだよ。新海誠監督と、1年半に渡って曲のやりとりして、やっと認めてもらった何曲かが劇中に出てくんの。むっちゃカッコイイの、曲が。なのに…
途中で気づいたけど、アイツらにリズムがあんの。まずくっつけてる状態から肩なでて。左耳をチュンって上げて、女がこめかみ近づけて、チュッってすんの。
俺が、気持ち集中させてんのに。右腿を触って、左手で耳やって、髪なでてこめかみを寄せた瞬間、チュッっていう。この五郎丸的なルーティーンがずっと繰り返されて。それやられた瞬間、俺の中で曲が勝手に変わってくるわけ。
RADWIMPSで聴きたいのに、そいつがチュッってやった瞬間に、「♪まわれまわ~れメリーゴーラン」って。「今、利伸来ないで」って。横見ると、久保田利伸風が、チュッチュしてて。彼女も、芦田愛菜ちゃんだったのに、ナオミ・キャンベル感が出てきちゃって。
もう、本当に中盤から、初めてなんだけど、手を組んで祈るようなポーズで見てて。『エヴァンゲリオン』の碇ゲンドウがやってるポーズよ。「なんとか、そこは…」って。アニメだから決まってるものなのに、ドキュメンタリーを観てるみたいな。祈って、「こうなってくれ」ってしてる。
そしたら、RADWIMPSの曲がスーッてきて、気づけば目元に涙が溜まってるの。それなのに、気づいたらまた「♪まわれまわ~れ」って聞こえるわけよ。「頑張れ、頑張れ」って思ってるのに、「♪まわれまわ~れ」って。
「この音、なんだよ?」って思って隣見たら、耳を噛んでるわけよ。耳、噛んでたら、そりゃボリュームもデカくなるわなって思って。俺は、映画の最中に音を立てられるのが大嫌いなの。映画に集中したいのに。
もっとたりないふたり ─山里亮太と若林正恭─ | |
![]() | バップ 2014-08-22 Amazonで詳しく見る |
山里亮太:(『君の名は。』を観に)映画館に入って。何が辛いってね、両隣カップルだったの。右も左もカップル。
右のカップルは、落ち着いた感じだけど、左のカップルが多分、付き合いたてだと思うんだよね。スゲェのよ、イッチャイチャが。見た目としては、2人とも10代後半くらい。
まず彼氏の方は、大きいTシャツで、色んな柄が入ってる感じで。ウルトラマンが変身する時の周りの色みたいな。ボブ・マーリーが着てそうな色合いっていうか。サイケデリックな。「森のなかで、この手のものがあれば、絶対毒あるじゃん」みたいな。そういう。
顔はハーフっぽくて、横を刈り上げてて。メンディー寄りなんだよね。でも、顔は、久保田利伸さんを、水溶き片栗粉でマイルドにした感じ(笑)学校でイケてるグループっていうか、デカイ声で喋りそうなタイプの男の子。
女の子は、黒髪のロングで色白で。派手な感じじゃないんだよね。幼さがちょっと残る、あっさりした顔で。誰に似てるかっていうと、ちょっと成長した芦田愛菜ちゃんみたいな感じ。その
放送作家・小川浩之:随分、見てますね(笑)
山里亮太:それはね、凄いのよ。見ちゃうのは、俺ののぞき魔的な細胞が動かしてるんじゃなくて、見させるものがあるの、彼女たちには。マジで、凄いイチャつくの、上映前から。
「おかしいな」って思ってたのが、ずっと席に座って、こめかみとこめかみをくっつけるの。ずっとつけてるから、「あれ?充電してんのかな?」って。それで、前後に揺れてこめかみとこめかみをこするの。お互いの記憶を共有するために、USBでも差してんのかなって。
その利伸の方が、手にポップコーンを持って食べさせるわけ。普通、一口じゃん。だけど、きっと吸ってんの、チューチュー。手をずっと離さないの。そしたら、女もポップコーンをとって、男にやって、チューチューチューチューしてんの。クロスポップコーンね、あの有名な。
もう、水を飲むことはできないけど、口を濡らさなきゃって、ガーゼを口元にやる、みたいな。そんな感じでずっとやってて。それで食べて、「美味いね」なんて言った後に、またこめかみで充電始めんの。「燃費悪いロボットだな」って思って。
これはヤバイなって思って。すぐ、膝とか触ったりするわけ。これがね、上映始まったらやめてくれよって思うけど、まぁダメ。暗くなるから、余計スイッチ入っちゃって。女の子の方は、集中して観ようとするんだけど、男は肩に頭を乗せて、暗くなったりするときに、ほっぺたとかにチュッとするの。それで、またチュッて音がすんのよ。
また、RADWIMPSの曲がカッコイイんだよ。新海誠監督と、1年半に渡って曲のやりとりして、やっと認めてもらった何曲かが劇中に出てくんの。むっちゃカッコイイの、曲が。なのに…
途中で気づいたけど、アイツらにリズムがあんの。まずくっつけてる状態から肩なでて。左耳をチュンって上げて、女がこめかみ近づけて、チュッってすんの。
俺が、気持ち集中させてんのに。右腿を触って、左手で耳やって、髪なでてこめかみを寄せた瞬間、チュッっていう。この五郎丸的なルーティーンがずっと繰り返されて。それやられた瞬間、俺の中で曲が勝手に変わってくるわけ。
RADWIMPSで聴きたいのに、そいつがチュッってやった瞬間に、「♪まわれまわ~れメリーゴーラン」って。「今、利伸来ないで」って。横見ると、久保田利伸風が、チュッチュしてて。彼女も、芦田愛菜ちゃんだったのに、ナオミ・キャンベル感が出てきちゃって。
もう、本当に中盤から、初めてなんだけど、手を組んで祈るようなポーズで見てて。『エヴァンゲリオン』の碇ゲンドウがやってるポーズよ。「なんとか、そこは…」って。アニメだから決まってるものなのに、ドキュメンタリーを観てるみたいな。祈って、「こうなってくれ」ってしてる。
そしたら、RADWIMPSの曲がスーッてきて、気づけば目元に涙が溜まってるの。それなのに、気づいたらまた「♪まわれまわ~れ」って聞こえるわけよ。「頑張れ、頑張れ」って思ってるのに、「♪まわれまわ~れ」って。
「この音、なんだよ?」って思って隣見たら、耳を噛んでるわけよ。耳、噛んでたら、そりゃボリュームもデカくなるわなって思って。俺は、映画の最中に音を立てられるのが大嫌いなの。映画に集中したいのに。
同番組の過去記事
| トップページへ |