TOP ≫ ナイツのちゃきちゃき大放送 ≫ 能町みね子、福原愛の「サーッ!」の掛け声は独自のものではないと指摘「大体、強い卓球部はみんな言うんですよ」
能町みね子、福原愛の「サーッ!」の掛け声は独自のものではないと指摘「大体、強い卓球部はみんな言うんですよ」
2016.08.22 (Mon)
2016年8月20日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『土曜ワイドラジオTOKYOナイツのちゃきちゃき大放送』(毎週土 9:00-13:00)にて、エッセイスト・タレントの能町みね子が、卓球経験者の観点から、福原愛の「サーッ!」の掛け声は独自のものではなく、「大体、強い卓球部はみんな言うんですよ」と語っていた。
能町みね子:一時期、愛ちゃんが出てきた頃に、サーブで「サーッ!」って言って、ちょっと話題になっていたじゃないですか。
土屋伸之:ああ。
能町みね子:もうアレ、全国の卓球部が「みんな言うよ」って思ってました。
土屋伸之:はっはっはっ(笑)
塙宣之:ああ、愛ちゃんが生み出した言葉じゃなくて?
土屋伸之:ああ、そうなんですか。
能町みね子:あれは、大体、強い卓球部はみんな言うんですよ。
土屋伸之:へぇ。
出水麻衣:つい、出ちゃうんですか?それとも、そういう慣例なんですか?
能町みね子:慣例っていうわけではないんですけど、クセというか。
塙宣之:漫才を始める時の「どうも~」みたいな?
能町みね子:そうです、そうです。「頑張っていきましょう」みたいな。
土屋伸之:野球で言う、「バッチコ~イ」みたいな。「リーリーリー」みたいな。
能町みね子:「さぁ、来い」みたいな感じで、「サーッ!」って言うのは、わりと日本の卓球では、みんなやってて。
塙宣之:「そこを、いちいちネタにしてんじゃねぇよ」くらいに思ってるわけですね?
能町みね子:「みんな知ってるよ、卓球部は」って思っているみたいです(笑)
出水麻衣:はっはっはっ(笑)能町さんも、言ってたんですか?
能町みね子:私は、弱いので言ってなかったですね。
出水麻衣:ふふ(笑)
土屋伸之:強い人だけが、言って許されるみたいな(笑)
能町みね子:「サーッ!」って言って、しょうもないサーブを打つのは恥ずかしいので。
出水麻衣:はっはっはっ(笑)
土屋伸之:そういうのがあるんだ(笑)
塙宣之:自信がね、ちょっと自信がないといけないんだ。
土屋伸之:卓球部あるある(笑)
久保ミツロウと能町みね子がオールナイトニッポンやってみた | |
![]() | 久保 ミツロウ 能町 みね子 久保ミツロウ・能町みね子のオールナイトニッポン 宝島社 2014-10-03 Amazonで詳しく見る |
能町みね子:一時期、愛ちゃんが出てきた頃に、サーブで「サーッ!」って言って、ちょっと話題になっていたじゃないですか。
土屋伸之:ああ。
能町みね子:もうアレ、全国の卓球部が「みんな言うよ」って思ってました。
土屋伸之:はっはっはっ(笑)
塙宣之:ああ、愛ちゃんが生み出した言葉じゃなくて?
土屋伸之:ああ、そうなんですか。
能町みね子:あれは、大体、強い卓球部はみんな言うんですよ。
土屋伸之:へぇ。
出水麻衣:つい、出ちゃうんですか?それとも、そういう慣例なんですか?
能町みね子:慣例っていうわけではないんですけど、クセというか。
塙宣之:漫才を始める時の「どうも~」みたいな?
能町みね子:そうです、そうです。「頑張っていきましょう」みたいな。
土屋伸之:野球で言う、「バッチコ~イ」みたいな。「リーリーリー」みたいな。
能町みね子:「さぁ、来い」みたいな感じで、「サーッ!」って言うのは、わりと日本の卓球では、みんなやってて。
塙宣之:「そこを、いちいちネタにしてんじゃねぇよ」くらいに思ってるわけですね?
能町みね子:「みんな知ってるよ、卓球部は」って思っているみたいです(笑)
出水麻衣:はっはっはっ(笑)能町さんも、言ってたんですか?
能町みね子:私は、弱いので言ってなかったですね。
出水麻衣:ふふ(笑)
土屋伸之:強い人だけが、言って許されるみたいな(笑)
能町みね子:「サーッ!」って言って、しょうもないサーブを打つのは恥ずかしいので。
出水麻衣:はっはっはっ(笑)
土屋伸之:そういうのがあるんだ(笑)
塙宣之:自信がね、ちょっと自信がないといけないんだ。
土屋伸之:卓球部あるある(笑)
同番組の過去記事
| トップページへ |