TOP ≫ 高田文夫のラジオビバリー昼ズ ≫ ナイツ塙、『ふぞろいの林檎たち』など80年代ドラマの雑な感じを指摘「ガムテでピンマイク貼ってるの丸見え」
ナイツ塙、『ふぞろいの林檎たち』など80年代ドラマの雑な感じを指摘「ガムテでピンマイク貼ってるの丸見え」
2016.07.02 (Sat)
2016年6月30日放送のニッポン放送系のラジオ番組『清水ミチコのラジオビバリー昼ズ』(毎週木 11:30-13:00)にて、お笑いコンビ・ナイツの塙宣之が、『ふぞろいの林檎たち』など80年代のドラマを改めて観ると、ガムテープでピンマイクを貼っているのが丸見えなど、雑な感じが散見されると指摘していた。
清水ミチコ:私、今、テレ朝のドラマを撮影中なんですけど。音声さんのおかげで、何回止められるんだってくらい。
土屋伸之:ドラマとかね、そうですね。
清水ミチコ:あのマイクも本当に鬱陶しいじゃないですか。…悪口ばっかり言ってますけど(笑)
土屋伸之:ドラマって、僕らあんまりそういう現場、経験ないんですけど、ピンマイクなんですか?
清水ミチコ:ピンマイクもつけて、ガンマイクも。
土屋伸之:映らないところギリギリで撮ったりとか。
清水ミチコ:「もう、いいだろ」とかって思うんだけど、「すみません、衣類のシャカシャカが…」とか。
塙宣之:ドラマってありますよね。番組とか、チバテレビの番組でよくあるんですけど、始まってノッてる時に「はい、すみません」とか言って。「ごめんなさい、ちょっといいですか」みたいに止める時あるじゃないですか。
清水ミチコ:うん。
塙宣之:「いや、止めなくていいじゃん。『ブオッ』も放送しろよ」って思う時ありますね。
清水ミチコ:そう、そう(笑)
土屋伸之:ドラマみたいな、そんな繊細なもんじゃないからね(笑)
清水ミチコ:「すみません、ちょっと救急車が…」とか。「ヘリコプターが…」とか。
塙宣之:萎えますよね。ああいう時にね。
土屋伸之:細かいところがありますよね。
塙宣之:昔の『ふぞろいの林檎たち
』とかを見返してたんですよ、ドラマ。
清水ミチコ:ほう、ほう。面白いよね。
塙宣之:そしたら、手塚理美さんがナースかなんかの役で出てるじゃないですか。そのナースの服が、ボタンのところが出てるんですね。
清水ミチコ:マイクってこと?
塙宣之:マイクが見えてるんですよ。ガムテープでピンマイク貼ってるのが見えてるんですよ。80年代のドラマ、結構、そういうのあるんですよね。見返すと。「丸見えじゃん」みたいな。
清水ミチコ:ああ、そうなんだ。神経質かと思ってた。
土屋伸之:大人気過ぎて、『半沢直樹』もそうですけど、放送が追いつかないみたいな感じになってるのかもしれないですね、それくらいの時って。
清水ミチコ:おかしくないですか?大人気だから追いつかないって。
土屋伸之:ふふ(笑)大人気だから(笑)
清水ミチコ:人気がガーッてきてるっていうのは、ファンが押し寄せてるわけじゃないですからね(笑)
土屋伸之:大人気だから(笑)
塙宣之:撮影する時間がなくてとか?
清水ミチコ:ありますよ、だって。…あれ?知ろうかな、この人(笑)
土屋伸之:ごめんなさい、ドラマのことよく分かんねぇんですよ(笑)
清水ミチコ:吐いた(笑)デカ長、吐きました(笑)
塙宣之:よく考えたら意味分かんないですもんね。忙しくて見切れちゃうって(笑)
清水ミチコ:おかしいですって(笑)
土屋伸之:そっか(笑)
ナイツ爆笑漫才スーパーベスト | |
![]() | ナイツ ドリーミュージック 2015-11-10 Amazonで詳しく見る |
清水ミチコ:私、今、テレ朝のドラマを撮影中なんですけど。音声さんのおかげで、何回止められるんだってくらい。
土屋伸之:ドラマとかね、そうですね。
清水ミチコ:あのマイクも本当に鬱陶しいじゃないですか。…悪口ばっかり言ってますけど(笑)
土屋伸之:ドラマって、僕らあんまりそういう現場、経験ないんですけど、ピンマイクなんですか?
清水ミチコ:ピンマイクもつけて、ガンマイクも。
土屋伸之:映らないところギリギリで撮ったりとか。
清水ミチコ:「もう、いいだろ」とかって思うんだけど、「すみません、衣類のシャカシャカが…」とか。
塙宣之:ドラマってありますよね。番組とか、チバテレビの番組でよくあるんですけど、始まってノッてる時に「はい、すみません」とか言って。「ごめんなさい、ちょっといいですか」みたいに止める時あるじゃないですか。
清水ミチコ:うん。
塙宣之:「いや、止めなくていいじゃん。『ブオッ』も放送しろよ」って思う時ありますね。
清水ミチコ:そう、そう(笑)
土屋伸之:ドラマみたいな、そんな繊細なもんじゃないからね(笑)
清水ミチコ:「すみません、ちょっと救急車が…」とか。「ヘリコプターが…」とか。
塙宣之:萎えますよね。ああいう時にね。
土屋伸之:細かいところがありますよね。
塙宣之:昔の『ふぞろいの林檎たち
清水ミチコ:ほう、ほう。面白いよね。
塙宣之:そしたら、手塚理美さんがナースかなんかの役で出てるじゃないですか。そのナースの服が、ボタンのところが出てるんですね。
清水ミチコ:マイクってこと?
塙宣之:マイクが見えてるんですよ。ガムテープでピンマイク貼ってるのが見えてるんですよ。80年代のドラマ、結構、そういうのあるんですよね。見返すと。「丸見えじゃん」みたいな。
清水ミチコ:ああ、そうなんだ。神経質かと思ってた。
土屋伸之:大人気過ぎて、『半沢直樹』もそうですけど、放送が追いつかないみたいな感じになってるのかもしれないですね、それくらいの時って。
清水ミチコ:おかしくないですか?大人気だから追いつかないって。
土屋伸之:ふふ(笑)大人気だから(笑)
清水ミチコ:人気がガーッてきてるっていうのは、ファンが押し寄せてるわけじゃないですからね(笑)
土屋伸之:大人気だから(笑)
塙宣之:撮影する時間がなくてとか?
清水ミチコ:ありますよ、だって。…あれ?知ろうかな、この人(笑)
土屋伸之:ごめんなさい、ドラマのことよく分かんねぇんですよ(笑)
清水ミチコ:吐いた(笑)デカ長、吐きました(笑)
塙宣之:よく考えたら意味分かんないですもんね。忙しくて見切れちゃうって(笑)
清水ミチコ:おかしいですって(笑)
土屋伸之:そっか(笑)
同番組の過去記事
| トップページへ |