TOP山里亮太の不毛な議論 ≫ 山里亮太、「オリラジ中田敦彦が嫌い」発言でケンコバから苦言を呈されていた「後輩に噛みつくんはアカン」

山里亮太、「オリラジ中田敦彦が嫌い」発言でケンコバから苦言を呈されていた「後輩に噛みつくんはアカン」

2016.06.23 (Thu)
2016年6月22日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『山里亮太の不毛な議論』(毎週水 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・南海キャンディーズ・山里亮太が、お笑いコンビ・オリエンタルラジオ・中田敦彦のことが嫌いであると公言し、そのことについてお笑い芸人・ケンドーコバヤシから、「いくら酔ってても、後輩に噛みつくんはアカン」などと苦言を呈されていたと明かしていた。

もっとたりないふたり ─山里亮太と若林正恭─
もっとたりないふたり ─山里亮太と若林正恭─ 5枚組(本編4枚+特典1枚) [DVD]
バップ 2014-08-22

Amazonで詳しく見る


山里亮太:(千鳥・笑い飯・麒麟)ともに全然ダメな時から知り合って、徐々に登ってく。それで嫉妬でむちゃくちゃイヤだった時期があるっていう、その戦友感が凄いのよ。それが、久しぶりに福岡で、酒もたらふく飲んで、屋台で会うわけ。

話すことと言えば、あの頃と同じようなことを話すのよ。「この漫才が面白い」とか、「今日のライブで、これが面白かった」とか話してて。酒もすすむ。最高に幸せ。

もう、忘れちゃったもんね、自分のやった罪(山里亮太、「妄想総選挙」で毎年恒例な嫌いな芸能人を告白「オリエンタルラジオの中田敦彦です」))なんて。

もう、綺麗さっぱり。福岡の屋台がね、全部洗い流してくれたの。それで、朝方まで飲ましていただいて。

それで、次の日に『ズバッと!TV』の収録があるから、朝一の飛行機で帰って。それで、スタジオに行って。もう、ちょっと心が温かいの。「いやぁ、楽しかったなぁ、福岡。最高だったなぁ」って。

「あの人たちと飲めて、あの頃を思い出して、また頑張ろう」っていう気持ちだったの。そしたら、スタジオにコバさんが、ケンコバさんがいらっしゃって。『ズバッと!TV』のその日のゲストでね。その日のテーマが、『胃腸の調子が悪い芸能人 vs お医者さん』みたいな。お医者さんに、胃腸の調子の悪い芸能人の方が、いろいろそのエピソードを喋る、みたいなヤツだったんだけど。

「あっ、コバさん」って言ったら、コバさんが「おい…アレお前、アカンやろ」「何がですか?」って。「お前なぁ、酔うてたんか?アレ」「…あっ!」って。あの現場(『おぎやはぎのメガネびいき』、妄想総選挙のゲスト)にいた人だって、急にフワッて思い出して。

コバさんが、「お前なぁ、いくら酔ってても、後輩に噛みつくんはアカンやろ。ダサイやろ、それお前。噛みつくんなら、上いかなアカンやろ」って。

「あぁ…でもちょっと、酔った勢いで言っちゃったんですよね」なんて言ったら、そこはコバさんはね、芯がある、仁・義の人だから。「だとしてもな、電波に乗るモンに対して、責任持てない軽々しい発言は、したらアカンやろお前。謝るんなら、そんなんすんなよ、お前」みたいな。

でも、優しくよ。コバさんなりの。「電波に乗せるモンに対しては、責任持てなかったらアカンぞ、お前」「すみません、コバさん。そうですよね、俺、やっちまいました」って。

それで、コバさんがそれでスタジオにバーッて入ってくの。「コバさん、素敵な先輩の背中を持ってんなぁ」って。

で、本番が始まったわけ。本番始まってね、多分ね、コバさんも「妄想総選挙」の脳ミソ、切り替わってなかったんだと思うんだけど、「お腹が調子悪くて浣腸をしてる」というグラビアアイドルに、コバさんの第一声が「それ、見せて」でしたからね(笑)

「コバさんも、メディアに乗せる言葉としてチョイス間違ってるだろ」って思って(笑)ニヤニヤしちゃった(笑)


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : 山里亮太,ケンドーコバヤシ,オリエンタルラジオ,中田敦彦,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  山里亮太の不毛な議論
次の記事:山里亮太、タモリが『いいとも』で素人の顔をたとえた天才的な表現を紹介「漢字の『風』みたいな顔してるな」

前の記事:山里亮太、千鳥・笑い飯の破天荒過ぎる若手芸人時代の行動を明かす「オーディション直前に社員たちの前で酒盛り」