TOP ≫ 土田晃之 日曜のへそ ≫ 土田晃之、モハメド・アリの訃報に関連し「日本で様々な呼び名がある選手」に戸惑うと言及「別人かと…」
土田晃之、モハメド・アリの訃報に関連し「日本で様々な呼び名がある選手」に戸惑うと言及「別人かと…」
2016.06.06 (Mon)
2016年6月5日放送のニッポン放送系のラジオ番組『土田晃之 日曜のへそ』(毎週日 12:00-14:00)にて、お笑い芸人・土田晃之が、元プロボクサーのモハメド・アリのように、日本での様々な呼び名がある選手に戸惑うことがある、と語っていた。
土田晃之:ムハマド・アリさん。俺らなんて、モハメド・アリって言ってたけどニッポン放送は、ムハマド・アリさんと言うんですね。色んな、要は読み方があるということでしょ?向こうの発音の仕方とかということなんですよね。だから、他にもメフメド・アリさんとか、ムハンマド・アリさんとかと呼び方があるんでしょ。
凄いよね、でもね。でも、僕らは実はそんなにオンタイムじゃないから、知らない。…知ってるけど、全盛期の強い時を知らないんですよね。だって、猪木さんとの試合だって1976年だから、俺、4歳だからね。幼稚園なんで、幼稚園で異種格闘技を見ないでしょ?ウチの親父は観てたんだろうけど(笑)好きだからね、格闘技とか。でも、まぁアリさん、本当ご冥福をお祈りしますということですよね。
でも、そういう呼び方で言うと、さっきも話していたけど、サッカーとかの話でも、この番組でも前も言ったけど、オランダのルート・フリットという選手がいるですけど、途中からグーリッドになったんだよね。あれって、向こうの呼び方に近くて、グーリッドなんだよね。
でも、表記で日本語で読むと、フリットなんだよね。もうフリット、フリット呼んでいたのに、何年か経ってグーリッドって言われても、その人はフリットだよね。あと、ソルスケア、スールシャール。全然違うじゃんっていう(笑)
俺、「別人で、凄く似た選手なんだな」と思っていたから最初。「あれ?おかしいな」と思ってたけど、それも向こうの呼び方だったみたいなでね。
さっき、それこそ作家のショウヘイさんが言っていたのが、マイケルとかもそうなんでしょ?マイケルとスペルを書いて、アメリカはマイケルだけどフランスはミッシェル、あとはイギリスとかはミッチェル、ドイツはミハエル。ミハエル・シューマッハとかもだからマイケルと一緒ということ?ミッシェル・プラティニもマイケルということでしょ。凄いよね、全然知らなかった。今年44歳(笑)何も知らない。
納得させる話力 | |
![]() | 土田晃之 双葉社 2015-03-25 Amazonで詳しく見る |
土田晃之:ムハマド・アリさん。俺らなんて、モハメド・アリって言ってたけどニッポン放送は、ムハマド・アリさんと言うんですね。色んな、要は読み方があるということでしょ?向こうの発音の仕方とかということなんですよね。だから、他にもメフメド・アリさんとか、ムハンマド・アリさんとかと呼び方があるんでしょ。
凄いよね、でもね。でも、僕らは実はそんなにオンタイムじゃないから、知らない。…知ってるけど、全盛期の強い時を知らないんですよね。だって、猪木さんとの試合だって1976年だから、俺、4歳だからね。幼稚園なんで、幼稚園で異種格闘技を見ないでしょ?ウチの親父は観てたんだろうけど(笑)好きだからね、格闘技とか。でも、まぁアリさん、本当ご冥福をお祈りしますということですよね。
でも、そういう呼び方で言うと、さっきも話していたけど、サッカーとかの話でも、この番組でも前も言ったけど、オランダのルート・フリットという選手がいるですけど、途中からグーリッドになったんだよね。あれって、向こうの呼び方に近くて、グーリッドなんだよね。
でも、表記で日本語で読むと、フリットなんだよね。もうフリット、フリット呼んでいたのに、何年か経ってグーリッドって言われても、その人はフリットだよね。あと、ソルスケア、スールシャール。全然違うじゃんっていう(笑)
俺、「別人で、凄く似た選手なんだな」と思っていたから最初。「あれ?おかしいな」と思ってたけど、それも向こうの呼び方だったみたいなでね。
さっき、それこそ作家のショウヘイさんが言っていたのが、マイケルとかもそうなんでしょ?マイケルとスペルを書いて、アメリカはマイケルだけどフランスはミッシェル、あとはイギリスとかはミッチェル、ドイツはミハエル。ミハエル・シューマッハとかもだからマイケルと一緒ということ?ミッシェル・プラティニもマイケルということでしょ。凄いよね、全然知らなかった。今年44歳(笑)何も知らない。
同番組の過去記事
| トップページへ |