TOP ≫ おぎやはぎのメガネびいき ≫ おぎやはぎ「キングオブコント2010を語る」
おぎやはぎ「キングオブコント2010を語る」
2010.09.26 (Sun)

矢作「いやぁ気分が良いね。キング・オブ・コント2010で、キングオブコメディが優勝しましたね。ちょうどゴッドタンの収録があって、観られなかったんですけど、ビデオで観ましてね。ラバーガールも面白かったんですよね」
小木「いやぁオモシロイね」
矢作「結局ね、その中でもキングオブコメディは面白かったですね。レッドカーペットとかでの1分ネタはあんまり好きじゃないんですけど、4分くらいのネタは相当面白いんです。一番、キングオブコメディの味が出てくるコントですから。1本目で優勝は確信したね」
小木「そうですね。これはイクなと」
矢作「誘拐された奴ね。900点台をとって、トップに立ちましたよ。その凄さね。二本目はピースにはビビったね。ピースのネタは見たことが無かったけどね。共演していて、なかなか良い奴でオモシロイヤツなんですね。お笑いスキルの高いって感じで。変にボケてくる感じもなくて、それでもずーっと喋っていたくなるような、居心地の良い感じなんですよね」
小木「それで面白いんだよね」
矢作「ネタは見たことがなくて、だけど面白いんだろうなって思っていて。すごい面白かったね」
小木「あそこでピースがいくんじゃないかって思って、逆転って言うドラマもあって良かったよね」
矢作「最後に、キングオブコメディがしっかり決めるっていうね。本当に感動でしょ。二連覇よ、人力舎が」
小木「たしかにね」
矢作「あんなに小さい事務所で。凄くない?」
小木「しかも、ラバーガールもいるし」
矢作「ラバーガールも面白かったよね。5位だったけど」
小木「もっと上になっても良いって感じでの面白さだったよね。2位か3位になっても良いんじゃないかってくらいの面白さだったね」
矢作「たしかにそうだったね。レベル高かったね。ロッチも面白かったけどね。そう考えると、エレキコミックがやっちゃった感はあるよね。今日、初めてわかったんだけど、エレキコミックって、同期なんだね。エレキと劇団ひとりと、スピードワゴンが同期なんだね…そうかな?エレキコミック、劇団ひとりの方が先輩だと思うけど」
小木「向こうの方が先だったように思うけどね」
矢作「一緒にライブをやってきたから、同期って感じがするけどね…キングオブコメディは、高橋健一が心配だったんだよね。滑舌が悪いし。緊張して噛んでさらに滑舌が悪くなったら、流れが一気に悪くなるでしょ。だから、『高橋健一頼む。普通にやってくれ』って思ってたんだよね」
小木「二本目なんだったんだろうね。ずーっと緊張してたでしょ。最後まで声が震えてたでしょ。あそこまで緊張が分かる人いないでしょ」
矢作「芸人って、ツカミが上手くいくと、ある程度緊張は無くなっていくでしょ。ノっていくの。だけど、二本目のネタ、後半が盛り上がっていく感じだったでしょ。だから、緊張が解けないのよ」
小木「そうなんだね」
矢作「どっちかなぁって思ったの。高橋健一がやっちゃって、『やっちゃいました』ってネタで、今後、テレビに出てくるのか、ちゃんと優勝っていうのをひっさげてテレビにでてくるのかね」
小木「俺は、やっちゃったってことでテレビに出てくると思ったのよ。どうしようもないミスをして」と語っていた。
爆笑オンエアバトル キングオブコメディ | |
![]() | アニプレックス 2010-03-24 売り上げランキング : 820 Amazonで詳しく見る |
【関連記事】
キングオブコントを見守る芸人たち
バナナマン設楽「キングオブコントに出場する意味」
東京03が語る「キングオブコント前日」
同番組の過去記事
| トップページへ |