TOPたまむすび ≫ 山里亮太、映画『ズートピア』の『ブレイキング・バッド』パロディに興奮「ツイッターで気づいてますアピール」

山里亮太、映画『ズートピア』の『ブレイキング・バッド』パロディに興奮「ツイッターで気づいてますアピール」

2016.06.01 (Wed)
2016年5月31日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『たまむすび』(毎週月-金 13:00-15:30)にて、お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太が、ディズニー映画『ズートピア』にドラマ『ブレイキング・バッド』のパロディが登場するシーンがあることに興奮したと語っていた。



『ズートピア』では、ヒツジが物語のキーとなる青い薬を生成しており、その黄色いジャンプスーツや防護マスク、手下の名前が「ウールターとジェシー」ということからも、『ブレイキング・バッド』のパロディであるとの指摘と考えられる。

赤江珠緒:『ズートピア』観に行ったんでしょ?

山里亮太:観たよ、『ズートピア』。赤江さんはまだ観てないんでしょ?

赤江珠緒:観てない。あの町山(智浩)さんに紹介された、ディズニー映画のね。アニメだよね?

山里亮太:アニメ。むっちゃくちゃ面白い。

赤江珠緒:ああ、そう?観た人が、みんな「良い」って言うんだよね。

山里亮太:今さ、映画は流行ってんのかね?…映画を使って、アメリカ人を教育しようとしてんのかね?一生懸命(笑)

赤江珠緒:ああ。

山里亮太:物凄い、散りばめられてんのよ。本当に、色んな世界の問題なんですかね。よくアメリカで取り沙汰されるような問題が、物凄く分かりやすく動物たちがディフォルメして教えてくれんの。

赤江珠緒:うん。

山里亮太:しかもそれが笑えるし。

赤江珠緒:へぇ。

山里亮太:それで、町山さんに聞いてると、「ここがそういうメッセージだ」って思いながら観ると、その数だけどんどん面白さが倍々になっていって。

赤江珠緒:へぇ。

山里亮太:あと、町山さんに教わってないのに、『ズートピア』が用意したボケに気づいた時の嬉しさ。

赤江珠緒:ああ。

山里亮太:「センス!」って思う(笑)「山里センス!」って(笑)

赤江珠緒:何がセンスか(笑)それは、気づくように向こうが作ってるってことでしょ?

山里亮太:どうしても言いたいから、ツイッターで、普通に自然と気づいたみたいな感じでつぶやいちゃってる自分。

赤江珠緒:はっはっはっ(笑)

山里亮太:「気づいてますアピール」する自分がいたけど(笑)

赤江珠緒:ああ、そうですか。

山里亮太:あるシーンでね、海外ドラマのパロディっていうか、ある海外ドラマを観てると、「うわっ!」ってなれる瞬間があるの。

赤江珠緒:あ、そういうところに気づいたんだ?

山里亮太:そう。

赤江珠緒:結構、最近ねぇ、海外ドラマとかもご覧になってるんでね。

山里亮太:それもきっかけは町山さんだけどね(笑)「この海外ドラマ、面白いよ」って観てて、それで観たあるヤツが出てくんのよ。

赤江珠緒:ほう。

山里亮太:それで、出てくる場所も、「うわぁ!」ってなるところで出てくるの。

赤江珠緒:あ、気づいたんだ?

山里亮太:ずっと楽しい。あと、歌めっちゃいい。

赤江珠緒:ああ、そうですか。良かったですね。


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : 山里亮太,ズートピア,ブレイキング・バッド,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  たまむすび
次の記事:山里亮太、映画『ズートピア』を観ていた外国人男性が爆笑を必死でこらえていたと語る「ナマケモノのシーンで…」

前の記事:赤江珠緒、『重版出来!』の演技の出来なさぶりを東出昌大・杏夫婦がフォローしてくれて恐縮「赤江さんは悪くない」