TOP ≫ 伊集院光 深夜の馬鹿力 ≫ 伊集院光、ゲストにクイズや謎かけを急に振るお天気お姉さん・佐々木聡美に唖然「なんだこの人、一体…」
伊集院光、ゲストにクイズや謎かけを急に振るお天気お姉さん・佐々木聡美に唖然「なんだこの人、一体…」
2016.04.26 (Tue)
2016年4月25日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00-27:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、同局の番組『伊集院光とらじおと』で、ゲストにクイズや謎かけを急に振るお天気お姉さん・佐々木聡美に唖然としてしまったと語っていた。
伊集院光:お天気予報界の2人のお姉さんで、そのお姉さん(伊集院光、ゲストの田中陽希に向かってダジャレを繰り返すお天気お姉さんに驚く「GWの陽気は…陽希だけに?」)は、俺の中で言うところの風神・雷神で風神だからまだ大丈夫(笑)
もう1人ね…あのお姉さん(佐々木聡美)、好きなタイプの人絶対にいると思うのは、図書委員タイプの感じ。黒いメガネかけて、図書委員タイプの黒のロングヘアーで…今、ディレクターの金子が誰だか教えてくれたんだけど、言わない方がいいな、多分な(笑)
特定しない方が良い。風神・雷神って言っちゃってるから、どっちもどっちだけどな、それは(笑)
まさか、あの中に鬼が棲んでると思わないじゃんか、あの中に。見た目は図書委員で、勉強できて、毅然としてて、背が高くてさ。長い黒髪で、聴いてても好きなタイプの人、いるって。
そんな感じの人なんだけど、この人のぶっこみっぷりが凄いんだって(笑)一回目は、道蔦岳史さんっていう、僕の大好きなクイズライターの人。『Qさま』とか、元々は『アメリカ横断ウルトラクイズ』のチャンピオンから、プロのクイズライターになってっていう。道蔦さんがゲストに来て、クイズのトークをしてる、と。
2ゾーンに渡ってるから、その間に、天気予報が入るからって、お姉さんが来たわけ。お姉さん来て、静かな感じで入ってくんのよ。それで、また知らなかったことなんだけど、天気予報のお姉さんのトーク力って凄いの。
化け物だと思うのは、よく天気予報の「秋雨前線がこうで、西から天気の方が下り坂になります。○○地方は、こういうことが起きます」って、スーッって言うじゃん。アレって、ニュース原稿みたいなもんだと思うじゃん。ニュース原稿って、全部書いてあんの、「○時にこういったことがありまして」っていう。
「男性が男性客にサービスするため、風俗営業法には触れないので…」みたいなこと、書いてあるじゃん。「風俗営業法の摘発は難しく、今回、見送りとなりました」みたいなニュースが、全部書いてあるわけ。「一方、メメクラゲの店長の吉高氏は…」みたいなヤツが、全部書いてあるわけ(笑)
だけど、天気予報の原稿って、何も書いてないんだよ。お姉さんがメモした、ちょっとしたどこの天気がなにっていう、メモ書きだけで全部言うから、アドリブも入れ放題なわけ。
そしたら、クイズライターの道蔦さんにさ、お天気クイズを急にぶっこんできたの。でもさ、道蔦さんだって、得意ジャンルとそうじゃないジャンルあるじゃん。それで、急に、休み時間にクールダウンしてる時に、なんだっけっかな…「雨の表現の中で、この時分に降るものをなんと言うでしょうか?」って、もう道蔦さんをずっと見ちゃってるわけ。
「次のお天気に行く気ねぇよ、お前が正解出すまで」みたいな感じになってるわけ。道蔦さんも、クイズ出るなんて聞いてないからさ。アワワなっちゃうじゃん。アワワなっちゃって、クイズの答え出なくて。それってさ、王選手に急にボールぶつけるようなもんだよ(笑)ゲストの王さんに、急に速球を投げ込むようなもんじゃんか。
それで、道蔦さんも「パフッ」ってなってる時に、横から「急に出すんじゃない」みたいなツッコミしつつ、終わっていくわけ。「この人、ヤベェな」って思ってたんだけど。
この間さ、ウチの師匠がさ、ゲストに来てさ。円楽がゲストに来て、こっちはガッチガチだよ。こっちはあまりにガッチガチでさ、「今から師匠が来ます」っていうブログにさ、「師匠の楽太郎が来ます」って書いちゃってさ(笑)
見られたら殺されるって思いながら、すぐ修正したりしてる中だからさ。ガッチガチだよ。それでいて、師匠がずっとトークしてさ。こっちも冷や汗かきながら、何も余裕がないわけ。
それでゲストコーナーが2つまたぐ、お天気コーナーが来るわけ。それで、ちょっとそのことに関して忘れちゃってたわけ。「師匠、しばらくお休みいただいて。中で休まれますか?それとも、外で休まれますか?…大した時間ではないので、天気予報と交通情報だけなんで、中にいていただいて」って話をしながらやってたら、急に天気予報の途中で、「今日みたいな天気は、1円玉天気と言います。その心は?」みたいなことを急に言うわけ。
「急に師匠に、この人、とんちぶっこんじゃったよ」って思って。「なんだ、この人、一体…」と思いながら。あのおしとやかな、図書委員がそのまま大人になったような、知的な感じのお姉さんの中に、悪魔が棲んでいる(笑)
「その心は、崩れません」みたいな。あんまり面白くもないし。師匠は怒っていないけれども、みたいな(笑)来週、何を入れてくるんだろうな。怖ぇよ、もう。
青春カタルシス | |
![]() | TCエンタテインメント 2011-11-03 Amazonで詳しく見る |
伊集院光:お天気予報界の2人のお姉さんで、そのお姉さん(伊集院光、ゲストの田中陽希に向かってダジャレを繰り返すお天気お姉さんに驚く「GWの陽気は…陽希だけに?」)は、俺の中で言うところの風神・雷神で風神だからまだ大丈夫(笑)
もう1人ね…あのお姉さん(佐々木聡美)、好きなタイプの人絶対にいると思うのは、図書委員タイプの感じ。黒いメガネかけて、図書委員タイプの黒のロングヘアーで…今、ディレクターの金子が誰だか教えてくれたんだけど、言わない方がいいな、多分な(笑)
特定しない方が良い。風神・雷神って言っちゃってるから、どっちもどっちだけどな、それは(笑)
まさか、あの中に鬼が棲んでると思わないじゃんか、あの中に。見た目は図書委員で、勉強できて、毅然としてて、背が高くてさ。長い黒髪で、聴いてても好きなタイプの人、いるって。
そんな感じの人なんだけど、この人のぶっこみっぷりが凄いんだって(笑)一回目は、道蔦岳史さんっていう、僕の大好きなクイズライターの人。『Qさま』とか、元々は『アメリカ横断ウルトラクイズ』のチャンピオンから、プロのクイズライターになってっていう。道蔦さんがゲストに来て、クイズのトークをしてる、と。
2ゾーンに渡ってるから、その間に、天気予報が入るからって、お姉さんが来たわけ。お姉さん来て、静かな感じで入ってくんのよ。それで、また知らなかったことなんだけど、天気予報のお姉さんのトーク力って凄いの。
化け物だと思うのは、よく天気予報の「秋雨前線がこうで、西から天気の方が下り坂になります。○○地方は、こういうことが起きます」って、スーッって言うじゃん。アレって、ニュース原稿みたいなもんだと思うじゃん。ニュース原稿って、全部書いてあんの、「○時にこういったことがありまして」っていう。
「男性が男性客にサービスするため、風俗営業法には触れないので…」みたいなこと、書いてあるじゃん。「風俗営業法の摘発は難しく、今回、見送りとなりました」みたいなニュースが、全部書いてあるわけ。「一方、メメクラゲの店長の吉高氏は…」みたいなヤツが、全部書いてあるわけ(笑)
だけど、天気予報の原稿って、何も書いてないんだよ。お姉さんがメモした、ちょっとしたどこの天気がなにっていう、メモ書きだけで全部言うから、アドリブも入れ放題なわけ。
そしたら、クイズライターの道蔦さんにさ、お天気クイズを急にぶっこんできたの。でもさ、道蔦さんだって、得意ジャンルとそうじゃないジャンルあるじゃん。それで、急に、休み時間にクールダウンしてる時に、なんだっけっかな…「雨の表現の中で、この時分に降るものをなんと言うでしょうか?」って、もう道蔦さんをずっと見ちゃってるわけ。
「次のお天気に行く気ねぇよ、お前が正解出すまで」みたいな感じになってるわけ。道蔦さんも、クイズ出るなんて聞いてないからさ。アワワなっちゃうじゃん。アワワなっちゃって、クイズの答え出なくて。それってさ、王選手に急にボールぶつけるようなもんだよ(笑)ゲストの王さんに、急に速球を投げ込むようなもんじゃんか。
それで、道蔦さんも「パフッ」ってなってる時に、横から「急に出すんじゃない」みたいなツッコミしつつ、終わっていくわけ。「この人、ヤベェな」って思ってたんだけど。
この間さ、ウチの師匠がさ、ゲストに来てさ。円楽がゲストに来て、こっちはガッチガチだよ。こっちはあまりにガッチガチでさ、「今から師匠が来ます」っていうブログにさ、「師匠の楽太郎が来ます」って書いちゃってさ(笑)
見られたら殺されるって思いながら、すぐ修正したりしてる中だからさ。ガッチガチだよ。それでいて、師匠がずっとトークしてさ。こっちも冷や汗かきながら、何も余裕がないわけ。
それでゲストコーナーが2つまたぐ、お天気コーナーが来るわけ。それで、ちょっとそのことに関して忘れちゃってたわけ。「師匠、しばらくお休みいただいて。中で休まれますか?それとも、外で休まれますか?…大した時間ではないので、天気予報と交通情報だけなんで、中にいていただいて」って話をしながらやってたら、急に天気予報の途中で、「今日みたいな天気は、1円玉天気と言います。その心は?」みたいなことを急に言うわけ。
「急に師匠に、この人、とんちぶっこんじゃったよ」って思って。「なんだ、この人、一体…」と思いながら。あのおしとやかな、図書委員がそのまま大人になったような、知的な感じのお姉さんの中に、悪魔が棲んでいる(笑)
「その心は、崩れません」みたいな。あんまり面白くもないし。師匠は怒っていないけれども、みたいな(笑)来週、何を入れてくるんだろうな。怖ぇよ、もう。
同番組の過去記事
| トップページへ |