TOP ≫ オレたちゴチャ・まぜっ! ≫ 加藤浩次、『めちゃイケ』を三中元克が国民投票でクビになったことで実感「予定調和っていうのは、もう違うんだ」
加藤浩次、『めちゃイケ』を三中元克が国民投票でクビになったことで実感「予定調和っていうのは、もう違うんだ」
2016.02.28 (Sun)
2016年2月27日放送のMBSラジオのラジオ番組『オレたちゴチャ・まぜっ!~集まれヤンヤン~』(毎週土 26:00-28:45)にて、お笑い芸人・加藤浩次が、フジテレビ系の番組『めちゃめちゃイケてるッ!』を三中元克が国民投票により降板することになり、そのことで「予定調和っていうのは、もう違うんだ」と実感したと語っていた。
加藤浩次:「そういうのは違うんだろうな」って思ったね。「そういうのは違う」っていうのは、単純に素直に判断するのと、あとはやっぱり予定調和っていうのは、もう違うんだっていうのを、俺は感じたね。
遠藤章造:うん。
有野晋哉:なんか、時代が変わりましたね。
徳井健太:え?どういうことですか?
有野晋哉:『ウリナリ』の頃だったら、「ポケビのCD出したい!」って千秋が頑張る、署名集めるとかやって、最終的に数で合格点を大きく上回って、CDデビューできるとかってなって。
徳井健太:そうですね。夢が叶うっていうのをよく観てましたね。
加藤浩次:うん。
有野晋哉:努力をすれば報われる、みたいなのが『ウリナリ』の中では見てて「いいなぁ」って思っててんけど。ちゃんと練習してやったら、賞を獲れる、とか。
遠藤章造:うん。
有野晋哉:だけど、そうでもない時代にきたね。
遠藤章造:でも、ホンマにそうですね。シビアですよ。
有野晋哉:リアルガチになってる。
遠藤章造:「リアルガチだよ、これ」ってことですよね(笑)
加藤浩次:それはだから、予定調和じゃないものってことなんだよね?
遠藤章造:ね。
有野晋哉:こっちが用意したレールなんかは、視聴者の人は「そうじゃない」ってことですよね。
加藤浩次:それを「突きつける」ってことだね。
遠藤章造:ああ、そうかぁ…
加藤浩次:だから頑張らなきゃダメだねって思って。自分らもね、本当に。
有野晋哉:映画で『ロッキー』やっても、必ず勝つとは限らへんってことになってくんねんで。
遠藤章造:いや、そうですよ。
有野晋哉:「相手チームも頑張ってんねんから」って。
加藤浩次:いやいや、有野。ロッキーは勝って欲しくない?
有野晋哉:ふふ(笑)いや、でも毎回、勝てるか分からないですよ。
加藤浩次:『ロッキー・ザ・ファイナル』は負けたからね。
有野晋哉:ファイナルね。でも、意思を継ぐようになったじゃないですか。『クリード』でしたっけ?
加藤浩次:ロッキーは最後、負けるから。判定を聞かずに下りていくから。「判定なんか関係ない、俺は、リングに上がっただけなんだ」って。ずっとブランクがあって、試合することになって、練習するんだけど。最後の判定は聞かずに下りていく。それが格好良いのよ。
有野晋哉:へぇ。
加藤浩次:…色んな思いがあるってことだよね。
イルネス製作所 | |
![]() | よしもとアール・アンド・シー 2015-12-23 Amazonで詳しく見る |
加藤浩次:「そういうのは違うんだろうな」って思ったね。「そういうのは違う」っていうのは、単純に素直に判断するのと、あとはやっぱり予定調和っていうのは、もう違うんだっていうのを、俺は感じたね。
遠藤章造:うん。
有野晋哉:なんか、時代が変わりましたね。
徳井健太:え?どういうことですか?
有野晋哉:『ウリナリ』の頃だったら、「ポケビのCD出したい!」って千秋が頑張る、署名集めるとかやって、最終的に数で合格点を大きく上回って、CDデビューできるとかってなって。
徳井健太:そうですね。夢が叶うっていうのをよく観てましたね。
加藤浩次:うん。
有野晋哉:努力をすれば報われる、みたいなのが『ウリナリ』の中では見てて「いいなぁ」って思っててんけど。ちゃんと練習してやったら、賞を獲れる、とか。
遠藤章造:うん。
有野晋哉:だけど、そうでもない時代にきたね。
遠藤章造:でも、ホンマにそうですね。シビアですよ。
有野晋哉:リアルガチになってる。
遠藤章造:「リアルガチだよ、これ」ってことですよね(笑)
加藤浩次:それはだから、予定調和じゃないものってことなんだよね?
遠藤章造:ね。
有野晋哉:こっちが用意したレールなんかは、視聴者の人は「そうじゃない」ってことですよね。
加藤浩次:それを「突きつける」ってことだね。
遠藤章造:ああ、そうかぁ…
加藤浩次:だから頑張らなきゃダメだねって思って。自分らもね、本当に。
有野晋哉:映画で『ロッキー』やっても、必ず勝つとは限らへんってことになってくんねんで。
遠藤章造:いや、そうですよ。
有野晋哉:「相手チームも頑張ってんねんから」って。
加藤浩次:いやいや、有野。ロッキーは勝って欲しくない?
有野晋哉:ふふ(笑)いや、でも毎回、勝てるか分からないですよ。
加藤浩次:『ロッキー・ザ・ファイナル』は負けたからね。
有野晋哉:ファイナルね。でも、意思を継ぐようになったじゃないですか。『クリード』でしたっけ?
加藤浩次:ロッキーは最後、負けるから。判定を聞かずに下りていくから。「判定なんか関係ない、俺は、リングに上がっただけなんだ」って。ずっとブランクがあって、試合することになって、練習するんだけど。最後の判定は聞かずに下りていく。それが格好良いのよ。
有野晋哉:へぇ。
加藤浩次:…色んな思いがあるってことだよね。
同番組の過去記事
| トップページへ |