TOP ≫ 山里亮太の不毛な議論 ≫ 南キャン・山里が語る「インターネットニュースのズルさ」
南キャン・山里が語る「インターネットニュースのズルさ」
2010.06.20 (Sun)

「このPodcastをスゴイ愛してくださる方が多いんですよね。以前にも言いましたけど、ソフト・オン・デマンドさんの社員さんがこのPodcastを聴いてくれていて、『企画会議に出てくれませんか?』ってオファーまでいただいたってことは、このPodcastでもお話したかと思うんですよ」
「そうしたら、ネット上のニュース記事になっちゃっているんだよね。先週も同じ様なこと(南キャン・山里「インターネットニュースに一言物申す」)を言っているけど、こういうラジオで言ったことを、『オモシロおかしく言っているよ』って感じで載せてくれるのはありがたいですよ。宣伝にもなるし。でも、事件性を帯びたタイトルにして掲載するのは、フェアじゃないなって思うんですよね」
「『若手芸人が、AV会社の企画会議に参加か』みたいな感じになって掲載されてしまうと、なんかニュアンスが違うじゃん。既に、もう企画会議に行っちゃったみたいな感じになってるじゃないですか。そうじゃないですよね。単に、お誘いを受けたってだけで、実際に行くかどうかは別なんですよね」
さらに、以下のように語っていた。
「まぁ、行ってはみたいですけどね。見てみたいじゃないですか。でも、『山ちゃんはモテなすぎて、AVの企画会議に参加か?』みたいな記事になるのは違うじゃないですか」
「まぁ、そういうタイトルにしないと、購買意欲が沸かないのか、ニュースとして。そういう世界なんだもんね。大きな声を出して、ゴメン。…そういえば、Twitterで浜崎あゆみさんがソフトバンクの孫さんに『お父さん犬と共演したいです』って言ったら、孫さんが『良いですよ』みたいな感じで返したんですよね」
「もし、僕が『お父さん犬と共演したいです』って言ったら、孫さんも了承してくれるかな。…浜崎あゆみさんと俺の差がそこにはあるか。俺、iphone使ってるのにな。iphone4も買おうかなって思ってるのにな」
「1回、つぶやいてみようかな『上戸彩ちゃんと共演したいです』って。そんな人、何万人いるのかって話ですけどね」
「…話は変わるけど、Blue-rayでAVを観ると、ドエライことになるね。スピード上がっちゃうね。よく、レーシックをした人のジョークで『デメリットは1個も無い。唯一、メガネを外してもよく見えちゃうから、Hするときにすぐにイっちゃうんですよ』ってオトナのレーシックジョークがありますね。それと同じことだよね」と話していた。
【関連記事】
折原みか「アイドルの枕営業を語る」
有吉弘行「菊川怜を泣かせた真相?」
爆笑問題・田中「若手芸人に説教したワケ」
同番組の過去記事
| トップページへ |