TOP ≫ 高田文夫のラジオビバリー昼ズ ≫ ナイツ塙、巨匠が解散する感動的な最後の舞台を見届けたと明かす「東京から滋賀に駆けつけたファンが号泣」
ナイツ塙、巨匠が解散する感動的な最後の舞台を見届けたと明かす「東京から滋賀に駆けつけたファンが号泣」
2016.01.30 (Sat)
2016年1月21日放送のニッポン放送系のラジオ番組『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』(毎週月-金 11:30-13:00)にて、お笑いコンビ・ナイツの塙宣之が、お笑いコンビ・巨匠の解散で最後となる舞台を見届けたと語っていた。
土屋伸之:編集長、スクープをお願いします。
塙宣之:それでは、私の今週の特ダネですね。
清水ミチコ:はい、お願いします。
塙宣之:巨匠、解散!
土屋伸之:うん。
清水ミチコ:ああ。
塙宣之:巨匠っていっても、青空球児・好児やおぼん・こぼんが解散したわけじゃないんですね。
土屋伸之:何言ってんの(笑)
塙宣之:インターネットで、「巨匠 解散」調べると、恐らく球児・好児解散説みたいなんが出てきちゃうと思うんですけど。
清水ミチコ:ホントに?
土屋伸之:「漫才界の巨匠」みたいな言い方で?
塙宣之:はい。じゃなくて、人力舎の若手芸人で。巨匠ってコンビがいて。
清水ミチコ:うん、知ってますよ。私、一回、お食事したことあります。
土屋伸之:へぇ、そうですか。
清水ミチコ:去年・一昨年と『キングオブコント』の決勝まで出てるので、変な話、去年も出てるし、一昨年も出てるってことは、今年だって優勝候補でもあるわけですよ。
清水ミチコ:うん。
塙宣之:その、現役バリバリのコンビが、もう辞めると。
清水ミチコ:ビックリした。
塙宣之:はい。なんでかって言うと、ツッコミだった本田(和之)君っていう子が、凄い真面目な子で。
清水ミチコ:うん。
塙宣之:料理が凄く好きなんですよ、昔から。
清水ミチコ:うん。
塙宣之:「将来、居酒屋を開きたい」って夢があって。お笑いに限界を感じて。だから、決して仲悪いわけではなくて。「やっぱり、料理人になりたいんだ」って言って。
清水ミチコ:そうだね。変わってる。
塙宣之:ちょっとその時に、僕、申し訳ないなと思ったのが、去年、巨匠と一緒に仕事した時に、「料理が凄く好きなんですよ」って言うから、「もっと料理、上手くなったらいいね」って言って、結構高い炊飯器を、僕、買ってあげたんですよ。
清水ミチコ:炊飯器を。うん、うん。高いもんね。
塙宣之:その炊飯器から、料理に凄い目覚めちゃったらしくて。それが原因で、解散の後押しになっちゃったらしいんですよ。
土屋伸之:はっはっはっ(笑)
清水ミチコ:アレ?ホント。
土屋伸之:塙さんが、炊飯器を買ってあげちゃったから?(笑)
塙宣之:料理が、もっともっと好きになっちゃって。それで、料理人を目指すっていうのが強くなっちゃったみたいなんですよ。
清水ミチコ:違う道の、炊飯ボタンを押したのね。
塙宣之:あ、上手い。炊いちゃった。
清水ミチコ:「炊いちゃった」って(笑)
土屋伸之:タイマーでね。タイマーで、1年後に炊き上げちゃったのかな(笑)
清水ミチコ:それ、要らないと思いますよ(笑)長いと思います(笑)
土屋伸之:すみません(笑)「1年後に炊き上げちゃった」はダメですか(笑)
清水ミチコ:それで今、保温なのかな?(笑)
土屋伸之:ズルイですよ(笑)清水さんだけ。何で、僕の方「要らない」って言うんですか(笑)
清水ミチコ:長いから(笑)…失礼しました(笑)それで?
塙宣之:ちょっと感動したのが、その最後の舞台、一緒だったんですよ。それが滋賀県の営業で、一緒だったんですね。
清水ミチコ:うん。
塙宣之:最後、いつもの『キングオブコント』の決勝とかでやったネタをやって。ちょっと、フワっとした感じで終わったんですよ。
清水ミチコ:うん。
塙宣之:それ、何でかって言うと、お客さんに、発表していいのが次の日だったんで、「今日が最後です」っていうのを、言えなかったんですね。
土屋伸之:事実上、最後の舞台なんですけどね。
清水ミチコ:なるほど。
塙宣之:「どうも、ありがとうございました」って、いつもみたいな感じで終わっちゃって。僕らからしたら、最後の舞台だし、何か華を持たせてあげようと思って。
土屋伸之:うん。
塙宣之:サンドウィッチマンの伊達(みきお)さんが、エンディングの時に「もう言えよ。言っちゃって大丈夫だよ」って言って。「ここにいるお客さんが、ツイッターとかでつぶやかなければ良いだろう」って。
清水ミチコ:そうだね。
塙宣之:「実は、さっきのネタが最後だったんです」と。
清水ミチコ:ライブの良いところです。
塙宣之:お客さんが、「えぇ~!?」ってなって。急遽、誰かが「もう一個くらい、ショートコントやれよ」って言ったんですよ。
清水ミチコ:うん。
塙宣之:そしたら、本当に「ショートコント」って言ってやったのが、「居酒屋」のネタで。
清水ミチコ:うん。
塙宣之:最後、岡野君が居酒屋の店主で。辞めちゃう本田君が、常連客みたいな感じでやったんですけど。居酒屋を目指す本田君が、最後に「居酒屋」のコントをやったから、ちょっと変な感動の空気が流れちゃって。
清水ミチコ:アレ?泣いちゃう?(笑)
土屋伸之:はっはっはっ(笑)よりによって(笑)
塙宣之:そうそうそう(笑)
清水ミチコ:本人達、大丈夫だった?うるっと来なかった?
塙宣之:本人達もやっぱり、やってる途中で、「そういえば、居酒屋になるのに…」っていうので。
清水ミチコ:なんかね。こみ上げるだろうね。
塙宣之:客席バッって見たら、1,000人ぐらいいたんですけど、1人だけめちゃくちゃ号泣してるお客さんいたんですよ。
土屋伸之:ああ。
清水ミチコ:ああ、本当?
土屋伸之:ファンが来ててね。
塙宣之:ファンが来てて。東京から来てたんですよ。おっかけのファンが。「噂では聞いてたけど、本当に解散するんだ…」って、東京から滋賀まで来て。もう、号泣してるんですよ。
清水ミチコ:うん。
塙宣之:最後に、岡野君が「この後、DVDを売るので、巨匠の僕らのネタは観れませんから、DVD買ってください」って言って。終わって、その泣いてた1人しかDVDを買わなかっていう(笑)
土屋伸之:言わなくていいでしょ(笑)
清水ミチコ:なんで(笑)お客さんの号泣で終わって良いじゃないですか。
土屋伸之:そうですよ(笑)DVDのところはなくて良いでしょ(笑)
清水ミチコ:なんで保温しちゃうんだよ(笑)
土屋伸之:保温関係ないでしょ(笑)
塙宣之:あんな1,000人くらいいたのに。結局、その東京からきたファンしか買ってなかったんですけど(笑)
清水ミチコ:巨匠も、お礼言いにくいよ、アンタに(笑)「あの時の『ビバリー』、聴きました」って言いたくない(笑)
塙宣之:はい。頑張って欲しいですね。
清水ミチコ:要らんこと言うなぁ(笑)
土屋伸之:芸人の最後を、見届けたわけです。
清水ミチコ:「僕も応援してます」ってコメントを読んだんだけど。巨匠さんの。
塙宣之:はい、はい。
清水ミチコ:やっぱり、仲の良さも伝わってきて。プラスの方向なお別れとなりそうですね。
土屋伸之:頑張ってましたから。頑張っていただきたいですね。
塙宣之:料理人としてね。頑張っていただきたい。
巨匠ベストコント集「よういち&かず」 | |
![]() | アニプレックス 2015-05-27 Amazonで詳しく見る |
土屋伸之:編集長、スクープをお願いします。
塙宣之:それでは、私の今週の特ダネですね。
清水ミチコ:はい、お願いします。
塙宣之:巨匠、解散!
土屋伸之:うん。
清水ミチコ:ああ。
塙宣之:巨匠っていっても、青空球児・好児やおぼん・こぼんが解散したわけじゃないんですね。
土屋伸之:何言ってんの(笑)
塙宣之:インターネットで、「巨匠 解散」調べると、恐らく球児・好児解散説みたいなんが出てきちゃうと思うんですけど。
清水ミチコ:ホントに?
土屋伸之:「漫才界の巨匠」みたいな言い方で?
塙宣之:はい。じゃなくて、人力舎の若手芸人で。巨匠ってコンビがいて。
清水ミチコ:うん、知ってますよ。私、一回、お食事したことあります。
土屋伸之:へぇ、そうですか。
清水ミチコ:去年・一昨年と『キングオブコント』の決勝まで出てるので、変な話、去年も出てるし、一昨年も出てるってことは、今年だって優勝候補でもあるわけですよ。
清水ミチコ:うん。
塙宣之:その、現役バリバリのコンビが、もう辞めると。
清水ミチコ:ビックリした。
塙宣之:はい。なんでかって言うと、ツッコミだった本田(和之)君っていう子が、凄い真面目な子で。
清水ミチコ:うん。
塙宣之:料理が凄く好きなんですよ、昔から。
清水ミチコ:うん。
塙宣之:「将来、居酒屋を開きたい」って夢があって。お笑いに限界を感じて。だから、決して仲悪いわけではなくて。「やっぱり、料理人になりたいんだ」って言って。
清水ミチコ:そうだね。変わってる。
塙宣之:ちょっとその時に、僕、申し訳ないなと思ったのが、去年、巨匠と一緒に仕事した時に、「料理が凄く好きなんですよ」って言うから、「もっと料理、上手くなったらいいね」って言って、結構高い炊飯器を、僕、買ってあげたんですよ。
清水ミチコ:炊飯器を。うん、うん。高いもんね。
塙宣之:その炊飯器から、料理に凄い目覚めちゃったらしくて。それが原因で、解散の後押しになっちゃったらしいんですよ。
土屋伸之:はっはっはっ(笑)
清水ミチコ:アレ?ホント。
土屋伸之:塙さんが、炊飯器を買ってあげちゃったから?(笑)
塙宣之:料理が、もっともっと好きになっちゃって。それで、料理人を目指すっていうのが強くなっちゃったみたいなんですよ。
清水ミチコ:違う道の、炊飯ボタンを押したのね。
塙宣之:あ、上手い。炊いちゃった。
清水ミチコ:「炊いちゃった」って(笑)
土屋伸之:タイマーでね。タイマーで、1年後に炊き上げちゃったのかな(笑)
清水ミチコ:それ、要らないと思いますよ(笑)長いと思います(笑)
土屋伸之:すみません(笑)「1年後に炊き上げちゃった」はダメですか(笑)
清水ミチコ:それで今、保温なのかな?(笑)
土屋伸之:ズルイですよ(笑)清水さんだけ。何で、僕の方「要らない」って言うんですか(笑)
清水ミチコ:長いから(笑)…失礼しました(笑)それで?
塙宣之:ちょっと感動したのが、その最後の舞台、一緒だったんですよ。それが滋賀県の営業で、一緒だったんですね。
清水ミチコ:うん。
塙宣之:最後、いつもの『キングオブコント』の決勝とかでやったネタをやって。ちょっと、フワっとした感じで終わったんですよ。
清水ミチコ:うん。
塙宣之:それ、何でかって言うと、お客さんに、発表していいのが次の日だったんで、「今日が最後です」っていうのを、言えなかったんですね。
土屋伸之:事実上、最後の舞台なんですけどね。
清水ミチコ:なるほど。
塙宣之:「どうも、ありがとうございました」って、いつもみたいな感じで終わっちゃって。僕らからしたら、最後の舞台だし、何か華を持たせてあげようと思って。
土屋伸之:うん。
塙宣之:サンドウィッチマンの伊達(みきお)さんが、エンディングの時に「もう言えよ。言っちゃって大丈夫だよ」って言って。「ここにいるお客さんが、ツイッターとかでつぶやかなければ良いだろう」って。
清水ミチコ:そうだね。
塙宣之:「実は、さっきのネタが最後だったんです」と。
清水ミチコ:ライブの良いところです。
塙宣之:お客さんが、「えぇ~!?」ってなって。急遽、誰かが「もう一個くらい、ショートコントやれよ」って言ったんですよ。
清水ミチコ:うん。
塙宣之:そしたら、本当に「ショートコント」って言ってやったのが、「居酒屋」のネタで。
清水ミチコ:うん。
塙宣之:最後、岡野君が居酒屋の店主で。辞めちゃう本田君が、常連客みたいな感じでやったんですけど。居酒屋を目指す本田君が、最後に「居酒屋」のコントをやったから、ちょっと変な感動の空気が流れちゃって。
清水ミチコ:アレ?泣いちゃう?(笑)
土屋伸之:はっはっはっ(笑)よりによって(笑)
塙宣之:そうそうそう(笑)
清水ミチコ:本人達、大丈夫だった?うるっと来なかった?
塙宣之:本人達もやっぱり、やってる途中で、「そういえば、居酒屋になるのに…」っていうので。
清水ミチコ:なんかね。こみ上げるだろうね。
塙宣之:客席バッって見たら、1,000人ぐらいいたんですけど、1人だけめちゃくちゃ号泣してるお客さんいたんですよ。
土屋伸之:ああ。
清水ミチコ:ああ、本当?
土屋伸之:ファンが来ててね。
塙宣之:ファンが来てて。東京から来てたんですよ。おっかけのファンが。「噂では聞いてたけど、本当に解散するんだ…」って、東京から滋賀まで来て。もう、号泣してるんですよ。
清水ミチコ:うん。
塙宣之:最後に、岡野君が「この後、DVDを売るので、巨匠の僕らのネタは観れませんから、DVD買ってください」って言って。終わって、その泣いてた1人しかDVDを買わなかっていう(笑)
土屋伸之:言わなくていいでしょ(笑)
清水ミチコ:なんで(笑)お客さんの号泣で終わって良いじゃないですか。
土屋伸之:そうですよ(笑)DVDのところはなくて良いでしょ(笑)
清水ミチコ:なんで保温しちゃうんだよ(笑)
土屋伸之:保温関係ないでしょ(笑)
塙宣之:あんな1,000人くらいいたのに。結局、その東京からきたファンしか買ってなかったんですけど(笑)
清水ミチコ:巨匠も、お礼言いにくいよ、アンタに(笑)「あの時の『ビバリー』、聴きました」って言いたくない(笑)
塙宣之:はい。頑張って欲しいですね。
清水ミチコ:要らんこと言うなぁ(笑)
土屋伸之:芸人の最後を、見届けたわけです。
清水ミチコ:「僕も応援してます」ってコメントを読んだんだけど。巨匠さんの。
塙宣之:はい、はい。
清水ミチコ:やっぱり、仲の良さも伝わってきて。プラスの方向なお別れとなりそうですね。
土屋伸之:頑張ってましたから。頑張っていただきたいですね。
塙宣之:料理人としてね。頑張っていただきたい。
同番組の過去記事
| トップページへ |