バナナマン設楽、自己流を押し付けてる人に「周りの人が自分のスタイルをやめてくれてると気づくべき」

2014.05.31 (Sat)
2014年05月30日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『バナナマンのバナナムーンGOLD』(毎週金 25:00 - 27:00)にて、お笑いコンビ・バナナマンの設楽統が、自分のスタイルを押し付けて来る人に対し、「自分のスタイルを押し付けてる時は、周りの人が自分のスタイルをやめてくれてると気づくべき」と苦言を呈していた。

モデルなどでは、自分の確固たるスタイルを持ち、それを押し通そうとしている人が多いが、そのスタイルを押し通そうとしている際、皆がそれぞれ持っているスタイルをひとまず置いて、そのスタイルに合わせてくれている、ということに気づくべきである、と設楽は語っていた。

bananaman live 2013 Cutie funny
bananaman live 2013 Cutie funny [DVD]
リスナーメール:どんなに優秀な役者さんでも、自らが脚本を書いていない限り、脚本の書き方については知りません。どんな面白いネタをやる芸人さんでも、ネタを書いていない方の人は、ネタの作り方を、人に語ったりしません。

なのに、スタイリストがコーディネートした服を着たモデルだけは、コーディネートのやり方を偉そうにテレビで語る。

設楽統:たしかにね。

日村勇紀:この感じですよ。どうですか?

設楽統:でも、モデルさんってのは、もうアレは生まれついての才能じゃん。

日村勇紀:努力もしてるけど。

設楽統:努力もしてるんだろうけど、「スタイルが良い」とか「背が高い」とか。

日村勇紀:単純にね。

設楽統:もうね、しょうがないんだよね。そういう風に生まれたもん勝ちというかね。

日村勇紀:うん(笑)

設楽統:そう語っちゃうのはわかるけど。でも、上から言わなきゃ良いんだろうね。そういう人ばっかりじゃないんでしょ?

日村勇紀:もちろん。イメージで言ってるんだろうけどね。

設楽統:自分でも、そういうセンスが鍛えられてるからこそ、言うんだろうけど。

日村勇紀:うん。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  バナナマンのバナナムーン

バナナマン設楽、X-GUN西尾季隆に小便をかけていた過去「正式に謝罪したい」

2014.05.31 (Sat)
2014年05月30日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『バナナマンのバナナムーンGOLD』(毎週金 25:00 - 27:00)にて、お笑いコンビ・バナナマンの設楽統が、同じ事務所のホリプロコム所属の先輩・お笑いコンビX-GUNの西尾季隆に、小便を掛けていたことを明かした。

若手時代、一緒に旅行に行った際、風呂場で西尾に向けて、設楽は小便を掛けたという。悪ノリだと言う一方で、「正式に謝罪したい」と設楽は語っていた。

bananaman live 2013 Cutie funny
bananaman live 2013 Cutie funny [DVD]

ニュース記事:高松市内の駅構内で、ベンチに座っていた女子高生(15)に、背後から男が近づいてきて、頭の上から放尿した。男は逮捕されたが、余罪が数十件あるという。10代から30代の女性をターゲットとし、同様の行為を行っていた。

日村勇紀:凄い事件だね。

設楽統:大丈夫?日村さん。

日村勇紀:どういう意味?大丈夫だわ、関係ねぇわ。まず、「大丈夫?」の意味が分からないし。何をもって、何が大丈夫なの?(笑)

設楽統:やらないでね(笑)

日村勇紀:やらないわ(笑)

設楽統:ホント?

日村勇紀:こんな言い方するとアレだけど、掛けるか掛けられるかだったら、掛けられる側であって。掛ける方に、興味がないから。

設楽統:はっはっはっ(笑)あぁ、そう?(笑)

日村勇紀:どっちかっていうと、女子高生側というかね。

設楽統:なんでこんなことするんだろうね?だって、やっちゃダメじゃん、こんなの。

日村勇紀:ダメです。

設楽統:仮にこういう性癖あって、こういう衝動に駆られても、こんなことやったら、絶対にバレるし捕まるしさ、後々のこと考えたら、そんなのダメじゃん。

日村勇紀:絶対にないよね(笑)

設楽統:なんでその一線を超えて、ぶっかけちゃうかね(笑)
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  バナナマンのバナナムーン

バナナマン設楽が語る、若手時代の危ないイタズラ「目の前にスタンガン」

2014.05.31 (Sat)
2014年05月30日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『バナナマンのバナナムーンGOLD』(毎週金 25:00 - 27:00)にて、お笑いコンビ・バナナマンの設楽統が、若手時代に行ったという、危ないイタズラについて語っていた。

同番組の構成作家も務めるオークラが、時間が差し迫っているにも関わらず、ライブの打ち合わせ中に寝てしまうということがあったという。そこで、腹が立った設楽は、ライブに使う小道具の1つであったスタンガンをオークラの目の前でバチバチと鳴らした。

すると、飛び起きて頭を壁に打ち付けるほど驚き、日村は「リアクションの勉強になった(笑)」と当時の様子を語っていた。

bananaman live 2013 Cutie funny
bananaman live 2013 Cutie funny [DVD]

設楽統:昔の方が、寝ても寝ても、眠かった気がする。今も、眠い時は眠いけど。オークラだってそうだったじゃん。

日村勇紀:凄かったよね。

設楽統:ある程度、年をとってきてから寝なくなったじゃん。

日村勇紀:それは何なの?

オークラ:単純に、「やらなきゃいけない」って緊張感が。

日村勇紀:責任感と緊張感か。

設楽統:昔は、ライブなんて「時間ないよ」って言ってるのに寝ちゃうんだよね。

日村勇紀:寝ちゃう(笑)

設楽統:腹立って。「何時まで寝かせてください」って言うから、その時間に起こしても、全然、起きないし。

日村勇紀:絶対にムリだから。

設楽統:15分、30分っていうのに、次の日まで寝てんだから。

日村勇紀:うん。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  バナナマンのバナナムーン

バナナマン設楽、朝の生放送番組『ノンストップ!』MCを担当するが意外にも「時間読みが甘い」

2014.05.31 (Sat)
2014年05月30日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『バナナマンのバナナムーンGOLD』(毎週金 25:00 - 27:00)にて、お笑いコンビ・バナナマンの設楽統が、意外な不得意分野について語っていた。

まず設楽は、西武鉄道に就職し、駅員として勤めたことがあるにも関わらず、電車の乗り換えが苦手であったり、道が分からなくなったりすることが多いという。さらには、朝の生放送帯番組である『ノンストップ!』のMCを担当しているのにも関わらず、時間読みが甘く、指定時間に着く、といったことが苦手だという。

そのため、若手時代は、相方・日村勇紀に目的地まで連れて行ってもらったり、時間読みをしてもらうこともあり、そのため、バナナマンのリーダーは、設楽ではなく日村になったという経緯もあった、と語っていた(バナナマンにおいて、設楽統でなく日村勇紀がリーダーだった理由「電車乗り換えなどが分かったから」)。

bananaman live 2013 Cutie funny
bananaman live 2013 Cutie funny [DVD]
日村勇紀:設楽さんは、時間の読み方も当時、出来なかったんだよね。

設楽統:そういう風に、日村さんは俺に言うよね(笑)

日村勇紀:そう(笑)「なんでずっと座ってんの?行かないと」って(笑)

設楽統:ふふ(笑)たしかに、時間配分はね(笑)遅刻しちゃうとかも、寝坊で遅刻って、もちろんあったけど、「起きてるのに15分くらい遅れてくる」とかあるじゃない?俺は、それなんだよね。

日村勇紀:うん。

設楽統:ここから20分で行けるな、とか。そういうのをちゃんとしてないんだろうね。

日村勇紀:多分ね。

設楽統:早く着くときには、1時間くらい前に着いちゃうから(笑)

日村勇紀:遅れる時、15分くらい遅れて、とかあるからね。

設楽統:スゲェ遅れないけど、ちょっと遅れたりとか、その時間の読みが甘いっていう。日村さんは、バッチリだもんね。

日村勇紀:俺は、ドン、で着けるからね。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  バナナマンのバナナムーン

バナナマンにおいて、設楽統でなく日村勇紀がリーダーだった理由「電車乗り換えなどが分かったから」

2014.05.31 (Sat)
2014年05月30日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『バナナマンのバナナムーンGOLD』(毎週金 25:00 - 27:00)にて、お笑いコンビ・バナナマンにおいて、現在では主導権を握る設楽統であるが、実は若手時代は日村勇紀がバナナマンのリーダーであったことについて語られていた。

話の発端は、TM NETWORKの木根尚登が、デビュー当時はエレキギターが弾けず、B'z松本孝弘により替え玉を依頼していた、と告白したことだった。

そこで、木根は「グループ内で、電車乗り換えなどをメンバーに教えるといった役割があった」とテレビ番組で語っていた、というエピソードを日村が紹介し、そこから「若手時代、バナナマンでは日村がリーダーだった」という話題になっていた。

bananaman live 2013 Cutie funny
bananaman live 2013 Cutie funny [DVD]

前の記事からの続き:バナナマン日村、大ファンであるTMN木根尚登の「B'z松本孝弘による替え玉あった」という告白に「ショックじゃない」

日村勇紀:何かの番組で、木根尚登さんは「TM NETWORKの中では、『ここで乗り換えたら早いよ』とか、電車乗り換えとかのことをやる役割があった」とか、(若手時代のバナナマンの)俺に近い感じのタイプだったらしくって。

設楽統:なるほどね(笑)パフォーマンスっていうのは、みんなでもちろんやるけど、それ以外のグループでの存在意義というか…

日村勇紀:そういう役割があったらしいですよ。

設楽統:あったんだ。

日村勇紀:小室哲哉さんとかは、「(乗り換え)分からないなぁ」とかってなってたんじゃないかって。

設楽統:小室さん、分からないでしょ。乗り換えとか道とか。俺もそうだもん。

日村勇紀:うん。設楽さんもそうだもんね。

設楽統:でもね、それって良くないよね。

日村勇紀:ふふ(笑)
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  未分類

バナナマン日村、大ファンであるTMN木根尚登の「B'z松本孝弘による替え玉あった」という告白に「ショックじゃない」

2014.05.31 (Sat)
2014年05月30日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『バナナマンのバナナムーンGOLD』(毎週金 25:00 - 27:00)にて、お笑いコンビ・バナナマンの日村勇紀が、TM NETWORKの木根尚登による「B'z松本孝弘によるギター替え玉があった」とする告白について語っていた。

日村といえば、登場曲を『GET WILD』にし、自身のテーマ曲にしているというほどのTM NETWORKファンである。そんな日村が、木根の告白にどう感じたかについて、語っていた。

LOUD
LOUD (CD+DVD)

リスナーメール:日村さん、事件です。日村さんの伝家の宝刀とも言える「ピアニカ芸」であるTM NETWORKの『GET WILD』。

日村勇紀:あぁ、『イロモネア』で1回くらいやりましたけど(笑)

設楽統:日村さんといえば、『GET WILD』.みたいなところあるよ。

日村勇紀:ピアノで弾けますからね、前奏だけですけど。

設楽統:事あるごとに、『GET WILD』.を登場曲にしたりとか。

日村勇紀:なんとなく、自分の中でテーマ曲にしてますけども。

設楽統:『GET WILD』.が流れると、日村さんが出てくる気がするから。

日村勇紀:ふふ(笑)『ゴッドタン』でも、NEW TM NETWORKって言ってやってたけどね(笑)

設楽統:僕らが学生時代、BOWYとかブルーハーツとかユニコーンとか好きだったのと同時期に、日村さんはTM 派閥だったからね。

日村勇紀:はっはっはっ(笑)そうだね。圧倒的なブルーハーツとかBOWYファンが多い中で、TM NETWORKってヤバイなって、痺れてましたね。

設楽統:『GET WILD』だったり、映画『ぼくらの七日間戦争』っていう宮沢りえさんが主演だった『7 days war』とかね。

日村勇紀:『self control』とか。

設楽統:たしかに、知ってる曲は多いの。『GET WILD』は、シティ・ハンターのエンディングで、それでも有名だよね。

日村勇紀:TM NETWORKでは、一番有名かもしれない。

設楽統:そう。そのTM NETWORK『GET WILD』が、なんとB’zの松本孝弘さんが影武者でギターを演奏していたらしい、と。

日村勇紀:ふふ(笑)
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  バナナマンのバナナムーン

バナナマン設楽、小籔千豊のWIN5で872万円的中に「夢であるJRAからのCM、あるんじゃないか」

2014.05.31 (Sat)
2014年05月30日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『バナナマンのバナナムーンGOLD』(毎週金 25:00 - 27:00)にて、お笑いコンビ・バナナマンの設楽統、日村勇紀が、お笑い芸人の小籔千豊が日本中央競馬会(JRA)の5重勝単勝式馬券「WIN5」が当たったことについて語っていた。

WIN5では、指定の5レースの1着をすべて的中させる必要がある。払戻金は872万5,390円であり、その高額配当について、設楽がMCを務める『ノンストップ!』でも話題を取り上げており、そのこともあって、小籔のWIN5での快挙について語っていた。

bananaman live 2013 Cutie funny
bananaman live 2013 Cutie funny [DVD]

設楽統:小籔(千豊)さんが、WIN5当てたの知ってる?

日村勇紀:知ってます、もちろん。『ノンストップ!』で観て。

設楽統:そっか。新聞でも載ってたけど、仲間内でみんなでお金を共同で出して買う、みたいなのでやってたみたいなんだけど。

日村勇紀:うん。

設楽統:872万円ゲット。


日村勇紀:WIN5って…イマイチ知らないんだけど、結構、凄い確率なんでしょ?5頭当てる、みたいな。

設楽統:そうじゃなくて、指定の5レースの1着を当てるっていう。

日村勇紀:あぁ、なるほど。

設楽統:だから、とんでもない金額が配当されるときもあるの。最高で、2億円近くとかもあるの。

日村勇紀:そう言ってたね。

設楽統:一口100円が2億。でも、100円買って当たるってもんでもないからね。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  バナナマンのバナナムーン

南キャン山里、モテ期が到来しているのに「モテ期をどう過ごしたら良いか分からない」

2014.05.30 (Fri)
2014年05月27日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『たまむすび』(毎週月-金 13:00 - 15:30)にて、お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太が、「モテ期が到来している」という自覚について語っていた。

モテ期が来ている、とは思うが、その一方で山里には、ある悩みがあるという。その悩みとは、「モテ期をどう過ごしたら良いのか分からない」ということのようだ。結果、何もなく過ごしてしまい、「このまま独りなのかもしれない」と思い始めている、と山里は語っていた。

たりないふたり-山里亮太と若林正恭
たりないふたり-山里亮太と若林正恭【初回限定版】 [DVD]

山里亮太:直前に(『大沢悠里のゆうゆうワイド』)、悠里さんにお化け扱いされるという(笑)

赤江珠緒:(扉を)開けた途端に、「怖い!出た!」って(笑)

山里亮太:「出た、怖い!」って言われるこの悲しさ。

赤江珠緒:色んな言われ方してますけども、山里さんは。

山里亮太:時々、街なんか歩いてて、最近は減ったけど、昔は女の子が指さして俺の方を見て「動いた!」って言った子がいたのよ。

赤江珠緒:はっはっはっ(笑)

山里亮太:俺、なんだと思われてるのかなって。

赤江珠緒:そうですね(笑)

山里亮太:「うわ、動いた!」って。ハシビロコウかなんかだと思われたのかな。

赤江珠緒:そうね、たまには動くわよね(笑)

山里亮太:たまにはって、いつも忙しく動いてるよ。

赤江珠緒:忙しく動いてますか(笑)そんな山里さんも、モテ期が来て、去って(笑)

山里亮太:去るの早いよ(笑)去ったかどうかはわからないよ。

赤江珠緒:去ったかどうかは、分からないの?(笑)
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  たまむすび

ウーマン村本、中の下のブスギャルファンに手を出すワケ「安い肉の方が、食ってる感じして美味い」

2014.05.30 (Fri)
2014年05月29日放送のニッポン放送系のラジオ番組『ウーマンラッシュアワーのオールナイトニッポン0』(毎週木 27:00 - 29:00)にて、お笑いコンビ・ウーマンラッシュアワーの村本大輔が、自身のファンに「中の下のブスギャル」が多い、と語っていた。

「ジャニーズ系タレントは無理でも、この芸人くらいだったら、イケる」と考えたファン層が、村本を狙ってくる、という。そのファンに手を出す理由について、村本は焼き肉にたとえ、「安い肉の方が、食ってる感じして美味い」と語っていた。

WOMAN RUSH HOUR SOLO LIVE DVD I love you
WOMAN RUSH HOUR  SOLO LIVE DVD I love you

前の記事からの続き:ウーマン村本、ファンに後をつけられて困惑「劇場から200m離れたら自由にして欲しい」

村本大輔:(ウーマンラッシュアワーのファンは)ビッチな感じのファンが多いんですよ。

中川パラダイス:うん。

村本大輔:今のところ、そういう(ビッチなファンが多い)芸人、1位はウーマンラッシュアワーじゃないですか?

中川パラダイス:あぁ、そう?

村本大輔:あと、誰がいると思う?

中川パラダイス:ビッチ?

村本大輔:平成ノブシコブシとかもそうじゃない?

中川パラダイス:そうね、そういうセックスアピールのありそうな芸人さんとかか。

村本大輔:そう、そう。

中川パラダイス:チュートリアルさんとかどうなんやろ?

村本大輔:そうね。あと、ピース・綾部とか。

中川パラダイス:うん。

村本大輔:又吉はそうでもないんじゃない。でも、NON STYLE・井上はそうじゃないですか?

中川パラダイス:そうそう。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  ウーマンラッシュアワーのオールナイトニッポン

ウーマン村本、ファンに後をつけられて困惑「劇場から200m離れたら自由にして欲しい」

2014.05.30 (Fri)
2014年05月29日放送のニッポン放送系のラジオ番組『ウーマンラッシュアワーのオールナイトニッポン0』(毎週木 27:00 - 29:00)にて、お笑いコンビ・ウーマンラッシュアワーの村本大輔が、なんばグランド花月などの劇場で出番を終えた後、出待ちしていたファンに後をつけてこられてしまう、と困惑した様子で語っていた。

出番を終え、劇場から離れてもずっと後をつけられてしまい、自由にすることがなかなかできないという。そんな困った自体に、「劇場から 200 m 離れたら、自由にして欲しい」と本音を語っていた。

ウーマンラッシュアワー 村本大輔の恨みと復讐のミルフィーユ
ウーマンラッシュアワー 村本大輔の恨みと復讐のミルフィーユ/中川パラダイスの癒しと優しさのセレナーデ [DVD]

村本大輔:僕達、ウーマンラッシュアワーのファンの人は、「大体、バカな女子大生が多い」って、結構、言われるんですよ。決めつけで。

中川パラダイス:うん、決めつけでね(笑)

村本大輔:これ、声を大にしてこの場を借りて言わせてもらいたいんですけど、実際そうなんですよ(笑)

中川パラダイス:そんなことないよ(笑)

村本大輔:実際、そうなんですよ。

中川パラダイス:割合が多いってこと?

村本大輔:めちゃめちゃバカな(笑)

中川パラダイス:そんなことないよ(笑)

村本大輔:これ、マジか?って思うことあるんですよ。こういう風に、パッとテレビ出た瞬間、ファンになる人が多いんですよ。「好き」とか、「男前」「カッコイイ」とか。

中川パラダイス:うん。

村本大輔:でも、そういう人は、すぐに離れるんですよね。

中川パラダイス:うん。

村本大輔:3ヶ月もすれば、いなくなるんですよね。

中川パラダイス:うん。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  ウーマンラッシュアワーのオールナイトニッポン