バナナマン・設楽「手相芸人・島田秀平が成功できたワケ」

2013.07.31 (Wed)
2013年07月26日放送の「バナナマンのバナナムーンGOLD」にて、手相占いで有名なタレント・島田秀平について語っていた。島田秀平の幸せになれる手相占い 金運&未来篇 (KAWADE夢文庫)

設楽「俺、ビックリしたんだけどさ…手相占いの島田秀平、いるじゃん?」

日村「島田ね」

設楽「アイツ、マンション買ったってニュースになってて」

日村「ふふ(笑)それがなんでニュースになるの?」

設楽「7,000万円のマンションだよ」

日村「凄いね」

設楽「マンション購入、ペットは30万円のフレンチ・ブルドッグ」

日村「犬は別にいいよ(笑)…デビュー当時は"あんなの"がって感じでしたよ?島田」

設楽「たしかに」

日村「ヒョロヒョロした男で」

設楽「うん。そりゃそうだよ」

日村「それが、7,000万円のマンション買ってんだよ?」

設楽「うん」

日村「手相ってスゲェなぁ。どこに買ったんだろ?場所はどこなんだろ?」

設楽「言っちゃおうか…代々木駅から徒歩5分」

日村「結構、限定されるぞ。そこから7,000万円級のマンションっていったら(笑)」

設楽「間取りは3LDK」

日村「3LDK?ほぉ」

設楽「番組で公開したんだって。『約30万円のフレンチ・ブルドッグを飼い、清潔に整えられている室内を公開した』だって」

日村「スゴイよね」
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  バナナマンのバナナムーン

爆笑問題・田中「ホンジャマカ・石塚英彦の裏の顔」

2013.07.31 (Wed)
2013年07月30日放送の「爆笑問題カーボーイ」にて、「モンスターズ・ユニバーシティ」でもマイク、サリーとして声優での共演をしていたホンジャマカ・石塚英彦について、田中裕二が語っていた。モンスターズ・ユニバーシティ (竹書房文庫)

話の発端は、同番組の「ど忘れクイズ・ヒントが雑!」のコーナーで、石塚英彦が答えの問題が出されていた時のことだった。

太田「ヒント1. 『いっつもニコニコしてる』、ヒント2.『ダジャレをよく言うんだよね』、ヒント3.『ほら、現在絶賛公開中、モンスターズ・ユニバーシティで田中さん演じるマイクと、抜群のコンビ力をみせるサリー役の…』っていう」

田中「どんだけ長いんだよ(笑)」

太田「ということで、石塚英彦さん」

田中「はい…いつもニコニコしてるよなぁ」

太田「そうでしょ」
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  爆笑問題カーボーイ

爆笑問題・太田「土屋アンナの騒動が不思議ではない演劇界」

2013.07.31 (Wed)
2013年07月30日放送の「爆笑問題カーボーイ」にて、土屋アンナの初主演舞台『誓い~奇跡のシンガー~』が中止となった一連の騒動について語られていた。anna tsuchiya 5years

田中「土屋アンナの件、色々大変みたいですけど。分からないね、どういう話なのか」

太田「土屋アンナは、全然悪くないらしいですよ」

田中「そういう話にも、なってますけどね」

太田「そういう話でしょ?」

田中「まぁ、どっちが悪いかっていうのは分からないじゃないですか」

太田「原作者が言ってるし」

田中「原作者はそう言ってますね」

太田「お前はプロデューサー側なの?」

田中「どっち側でもないから(笑)」

太田「俺は土屋アンナ側だよ?一転だけどね(笑)」

田中「そうそう(笑)」
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  爆笑問題カーボーイ

07/30のツイートまとめ

2013.07.31 (Wed)
numbers2007

大久保佳代子のスリーサイズと体重を生測定 http://t.co/1kCcCwFRXq
07-30 23:54

首都圏で感染流行中-ヘルパンギーナって何? http://t.co/FJ14wvd7aP
07-30 23:38

長文英語サイトもさらりと読める? 要点がつかみやすくなる拡張機能「CruxLight」 http://t.co/e9nYMJkC1w
07-30 20:00

これで伝わる!わかりやすい文章を書く13の秘訣 http://t.co/JIej33mA6k
07-30 19:59

『刑事コロンボ』の名作とされてるヤツをいくつか観た http://t.co/WuTLkd5UKl
07-30 18:52

理工系専門書の共立出版が萌えに目覚めて同業の丸善出版に心配される http://t.co/0qwIR8libj
07-30 18:50

全世界約5900人の歌声を集めて作ったバーチャル聖歌隊による音楽「Fly to Paradise」 http://t.co/RHpRjvRmlI
07-30 18:49

改札機に切符粉砕されたお話→「絶対にありえない」 http://t.co/HaJlXyaqkY
07-30 18:43

ラグナロクオンラインは既にどうやって最期を看取るかと言う段階 http://t.co/EDlYtT4i3p
07-30 18:39

意味不明な値段交渉 http://t.co/NcEeztNpvi
07-30 18:38

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  未分類

オリラジ・中田が妻・福田萌に「お小遣い5万円」にしてもらった理由

2013.07.30 (Tue)
2013年07月29日放送の「ストライクTV」にて、オリエンタルラジオ・中田敦彦がゲスト出演していた。そこで、妻である福田萌に「お小遣い5万円にしてくれ」と頼んだ理由について語っていた。オリエンタルラジオ 全国漫才ライブツアー 才(ザイ) [DVD]

爆笑問題・田中「あっちゃんも、奥さんの尻に敷かれ始めてるでしょ?」

オリラジ・中田「僕は、尻に敷かれているというか、自分から尻の下に滑り込んでいるところもあるんですよ」

爆笑問題・田中「凄いよ(笑)奥さんの条件を全部飲んでいくからね」

オリラジ・中田「そうですね。条件で今いうと、1) 小遣い制で、2) 車の免許とってっていわれたんでとって、3) ネイルサロンの送り迎えもやってます」

杉浦太陽「凄い(笑)」

オリラジ・中田「お小遣い制も、自分から言って、『月5万円にしてくれ』って言って、なってるんですよ」

品川庄司・庄司「なんで自分から?」
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  ストライクTV

伊集院光「不安ばかり募る『ファミ通と僕』サイン会」

2013.07.30 (Tue)
2013年07月30日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、『ファミ通と僕』サイン会の告知を行なっていた。ファミ通と僕 1998-2000

伊集院光「8月8日、木曜日に『ファミ通と僕』っていう本が、2冊同時発売なんですけど。『ファミ通と僕 1998-2000』と『ファミ通と僕 2000-2002』っていうのが、2冊出て」

「その当日、8月8日の午後6時から、紀伊國屋書店新宿本店、8階イベントスペースっていうところでやるんですけど。色々、細かい決まりがあります。イベント参加には、整理券が必要です。紀伊國屋書店、新宿本店にて、『ファミ通と僕 1998-2000』と『ファミ通と僕 2000-2002』を同時予約されました、お客様先着300名に整理券を配布します」

「なんでこんなにボケずに言ってるか分かります?ここボケちゃって、300来なかったら、本当に悲しいからね(笑)あぁ~あ、書いちゃった、みたいな(笑)」

「その場で、名前入れさせていただきますけど、俺のサインは書いてくるわけだから。そこで、300冊すら欲しがってもらえないサイン本って、汚れた本だからね、ぶっちゃけ(笑)汚れた本だからね(笑)」

「ブックオフに売るときに、『汚れあんじゃん』っていう。ファミコンカセットの裏に『吉田』って書いてあったのとあんまり変わらないことになっちゃいますから。きちんと告知しますよ(笑)」

「整理券の配布方法は、7月31日の水曜日の朝10時から紀伊國屋書店、新宿本店の2階のレジで予約をしたら、直接配布します、と。先着300名で、なくなり次第終了です…『ちゃんとこれを言ってください、揉め事になりますから』ってラインが引いてあるんですけど、無くならなかった方が怖いんだって。俺の心がヤバイんだって!…なくなり次第終了です(笑)」
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  伊集院光 深夜の馬鹿力

伊集院光「4人の客とサクラ総動員だったバブルガム・ブラザーズのライブ」

2013.07.30 (Tue)
2013年07月30日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、バブルガム・ブラザーズのライブの思い出について語っていた。ファミ通と僕 1998-2000

伊集院光「出版記念にサイン会をするって話が持ち上がって。変な話、俺がまだ原稿全部出し終わってないうちに言い出して。なにお前、出ると踏んでんの?っていう(笑)こっち側が出せる自信ないのに、なに早くも場所抑えようとしてんのって話があって。ちょっと待て、と」

「サイン会の会場なんか押さえちゃった日には、俺が書かなきゃいけないじゃん。いよいよ守らなきゃいけない締め切りを設定されちゃうじゃん。それにも関わらず書かなかったら、途中から内容が無い本みたいなのを渡さなきゃいけないじゃんっていう(笑)」

「向こうは向こうで、『お前の本を売るために企画してやってんのに、お前がそんな感じだったらやらなくて良いんですけど』みたいな感じで、後回しになると同時に、立ち消えになりそうになったりとか」

「さらに、部数をどれくらいにするかっていう。先着何名にサインをさせていただくかを決めなきゃいけなかったり。俺としては、2兆冊だって(笑)売れるんなら、それくらい売った方がいいんだから。どうやったって(笑)でも、手首が限界だろうって(笑)2兆冊もサインをしたら、日本中のマッキーが無くなっちゃうっていう(笑)エンターブレインがデカくなるわ、木を切るな、と。色んなところから怒られたりするから」

「『俺が最高で請け負えるのは2兆冊だけど、どうする?』って言ったら、向こうが『まぁ~恥をかかない量は、100でしょう』と(笑)なんだよ、その言い方(笑)聞いててゾッとするんだけど、無くはないらしいね」

「サイン会で、300冊用意しちゃったんだけども、最終的には『○○先生サイン会場』って300冊本があるんだけど、ドミノ倒しをしている先生っていう(笑)そういう感じになっちゃうことも無くはないんでね(笑)『そういうときにどうすんの?』って聞いたら、編集部の人が、お友達を呼んだりするらしいんですけどね」

「でも、面が割れてる奴だと、『あれ…アイツ…』ってなっちゃうから、そうならない人を探して呼んだりとか。そんなこと言われたら、もう6冊ですよ(笑)」

「話し合いの結果、ウチの今村マネージャーが、『もっといけますよ、ウチの伊集院ですから』って。『ウチの伊集院は、サイン会とかやらない希少価値がありますから』って。『前回やったのは、みうらじゅんさんと共著の"D.T."を出した時にやったとき以来、10何年空いてるんですから、その間待ってたファンの人が来るのに、100冊はちょっと出版社の考え方を疑います』とか言っちゃってるワケ。今村は、まだ俺のマネージャーになってから日が浅いからそう思っちゃうかもしれないけど、なんでやらなかったのかって言われれば、ニーズがないからなんですよ(笑)」
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  伊集院光 深夜の馬鹿力

07/29のツイートまとめ

2013.07.30 (Tue)
numbers2007

iPhone 画面録画アプリやゲームエミュレータを無料でダウンロードできるサイトがあった【脱獄不要】 http://t.co/GDLQ1Dx08H
07-29 23:08

書評:物語消費論 -「ビックリマン」の神話学- http://t.co/fv1fcCPEXg
07-29 23:06

相模原に最強の焼肉屋さんがあった http://t.co/5a2M8FoRh1
07-29 23:04

ネットのお坊っちゃんは見ない お勧め「ドンキ系Webサイト」9選 http://t.co/Gz0CbmT5xh
07-29 19:48

続・ある日突然Twitterで論争に巻き込まれた時のガイドライン http://t.co/gXpG6djx6B
07-29 14:54

お店にiPhoneやipadが展示されてるんだけど、ほぼすべての展示品で子供がゲーム http://t.co/TGRusdohYg
07-29 14:54

台湾人「日本の電車におかしな乗客がいすぎてワロタwww」 http://t.co/JsgRWL3lim
07-29 14:54

サイバーエージェント徹底解剖:スマホ広告、アドテク、Amebaスマホ広告化、スタートアップ買収も? http://t.co/J4AnN02rgp
07-29 14:53

「起業家になれる人」に必要な3つの要件 http://t.co/aG3P0SgZHH
07-29 14:52

HP Slate 7国内発表、1万3860円からの7インチAndroidタブレット。Beats Audio搭載 http://t.co/buy3jsvB4z
07-29 14:52

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  未分類

有吉弘行「日テレ土屋敏男プロデューサーを轢きそうになった」

2013.07.29 (Mon)
2013年07月28日放送の「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」にて、有吉弘行が電波少年シリーズのTプロデューサー、T部長でお馴染みの土屋敏男を轢きそうになった、と語っていた。電波少年 BEST OF BEST 雷波もね! [DVD]

有吉弘行「CM中に聞いたら、ノッチさんは森進一さんを轢きそうになったんですって?」

デンジャラス・ノッチ「いやいや…(笑)たまたまなんですけど、赤坂で早めに着いたんですよ」

有吉「はい」

ノッチ「あまりにも早く着きすぎて、1時間半くらい前に着いちゃって。ぼーっとラジオを聞いてて、そろそろ行こうかなって思って」

有吉「うん」

ノッチ「そしたら、お蕎麦屋さんから出てきた男性がいたから、『ヤバっ』って思ってブレーキ踏んで見たら、森進一さんだったんですよ。本物の」

有吉「『こんばんは』って言ってた?」

ノッチ「言ってません(笑)ホント、申し訳ないなって思って。ガードレールがあって、その切れ目からスッと出てこられて」

有吉「轢いてたらどうなったんだろうね?」

ノッチ「まぁ、安全運転してたんですけどね(笑)」

有吉「『あっ痛った~たぁ~』って言ってたかな?モノマネみたく」

ノッチ「ふふ(笑)」
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  有吉弘行のSunday Night Dreamer

有吉弘行「『タモリ降板後の笑っていいともに有吉を抜擢報道』を否定」

2013.07.29 (Mon)
2013年07月28日放送の「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」にて、週刊大衆の「仰天 タモリ31年目の大憤怒!! 「いいとも降板」Xデーと後継者」という記事について語っていた。タモリ論 (新潮新書)

有吉「(リスナーメール)『仰天 タモリ31年目の大憤怒!! 「いいとも降板」Xデーと後継者、という見出しの記事が掲載されておりました』…要約すると、制作側の方針変更に、タモリさんがブチ切れて、出演をボイコットした回があった、と」

デンジャラス・ノッチ「ほぅ」

有吉「『タモリさんと制作側の方針が一致しないと、最悪、降板まであるようで』」

ノッチ「うん」

有吉「『後継者の名前が挙げられておりました。その後継者は、SMAP・中居正広、くりぃむしちゅー・上田晋也、有吉弘行が有力とされている』(笑)」

ノッチ「キター(笑)キタ、月~金の帯(笑)」

有吉「『有吉さんよ、25日のツイッターで、『タモリ論』を読んだとつぶやいてたな?週刊大衆の記事を読んで、真に受けてるんじゃないか?先週の番組で、"毎日朝の帯番組出来ないだろうな"とか言っておきながら、時期、昼メガネの座を狙ってんじゃないかよ』」

ノッチ「ふふ(笑)」

有吉「『我々、ゲスナーはいつも暇でテレビを見てるから、昼だろうが夜だろうが、あんたの番組を観るよ。有吉弘行アワー、楽しみにしてます』…って(笑)」

ノッチ「はっはっはっ(笑)」
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  有吉弘行のSunday Night Dreamer