南キャン・山里「不仲だった南海キャンディーズ」

2012.09.23 (Sun)
2012年09月22日放送の「ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ!」にて、南海キャンディーズ・山里亮太がゲスト出演していた。そこで、南海キャンディーズが不仲だったことについて語っていた。

ブラマヨ・吉田「ピンも仕事があると、コンビでの仕事がでけへんやろ?だから仲が悪いのかなぁって思ってしまうんやけど」

山里「正直、めちゃくちゃ仲が悪かったです」

ブラマヨ・吉田「いつくらい?」

山里「これ言うと、多分みなさん引くと思いますけど、仲良くなったのは、しずちゃん(山崎静代)がオリンピックを目指し始めた頃です」

ブラマヨ・小杉「えぇ~めっちゃ最近やん」

ブラマヨ・吉田「ほんなら、アイツがオリンピックに行くってことになったときは、やっぱり仲が悪かった?」

山里「正直、仲が悪かったです。それは全て、僕のダメな嫉妬なんです」

ブラマヨ・吉田「しずちゃんに嫉妬してたん?」

山里「僕はコンビ結成してから、何をやっても僕の前を走ってキラキラ輝き続けるしずちゃんが、本当はありがたいと思わなきゃいけないんですけど、途中からムカついてしょうがなかったんです。『なんでこの子は、なんも準備しないで、こんなに準備した僕の前を走っていくんだろうか』って。『今日は、この子がほめられて終わった。でも、この子が今日喋ったことは、僕が前から用意してたヤツだ』っていう、そんなのコンビとしては当たり前なんですけど、それがイヤな時期がずっと続いて」

ブラマヨ・吉田「へえ」

山里「それで、あの子が自分の才能でいろんなものを勝ち取っていくんです。映画とかドラマとかそれで、自分は女の子だから、髪の毛を茶色くしてみたりしたい。でも、僕は自分のイメージからしずちゃんがズレることを極端に嫌ってたんです」

会場「へぇー」

山里「僕は、しずちゃんは得体の知れない変わった女の子だって思われてる方が、南海キャンディーズとしては絶対に良いって思ってたんです」

ブラマヨ・小杉「お前はトトロやって思ってるからな(注:南キャン・山里「南海キャンディーズ結成に隠された真実」)」

山里「そうです。トトロが、へそピアスしたらイヤでしょ?」

ブラマヨ・小杉「おかしいよ」

ブラマヨ・吉田「エクステとかな」

山里「だから、そういうのをするなって僕は強要してたんです。あるロケで、男性の鼻の大きさと股間の大きさは比例するのか、みたいなロケをやってたんですけど、しずちゃんが街の男の人の股間を、やたらめったら触る、と」

ブラマヨ・小杉「はっはっはっ(笑)なんちゅうロケやねん(笑)」

山里「それで、鼻を見て『違うな』っていうロケをやってたんです。それで、それが終わったときに触った相手に、謝りに行ったんです」

ブラマヨ・小杉「うん」

山里「『先程はすいませんでした』って。それに対して、僕は『謝らないで。しずちゃんは、男性の股間を平気で触って、ヘラヘラしてる人なんだ。謝るんだってことだったら、普通の人じゃん。しずちゃんは、モンスターなんだから、普通のことをしちゃダメじゃん』って言ったら、しずちゃんがたった一言、『私は人間だ』って言ったんです」

ブラマヨ・吉田「あぁあぁ(笑)」

ブラマヨ・小杉「なんやそれ。ハリウッドのホラー映画やんけ」

ブラマヨ・吉田「ふははは(笑)」

山里「そっから心を閉ざしてたって思ってたんです。僕の言うことを反対をやるし」

ブラマヨ・小杉「反発やな」

さらに、以下のように語っていた。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ!

南キャン・山里「南海キャンディーズ結成に隠された真実」

2012.09.23 (Sun)
2012年09月22日放送の「ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ!」にて、南海キャンディーズ・山里亮太がゲスト出演していた。そこで、南海キャンディーズ結成に隠された真実について語っていた。

ブラマヨ・小杉「どっちから誘ったん?」

山里「あの…これは、ここで初めて言うんですけど、ちょっと問題がございまして…」

ブラマヨ・小杉「え?」

山里「あの…今までずっと、しずちゃん(山崎静代)が僕と『コンビを組もう』って誘ってきて、コンビを組んで南海キャンディーズが出来たっていうふうには言ってはいるんですけど…」

ブラマヨ・小杉「ほう、何やの?」

山里「実は、僕がしずちゃんを誘ってですね、前のコンビを解散させたんです」

会場「えーー!」

山里「それで、前のコンビである山崎二宮っていうのは、その時も男女コンビだったんですけど」

ブラマヨ・小杉「二宮って…メジャーリーグのキャンプを受けたような、男前のヤツか」

山里「そうです。そうです。それで、ちょっと先輩に可愛がられてるようなヤツで」

ブラマヨ・小杉「野球上手くて、デビルレイズかなんかの…」

ブラマヨ・吉田「ホンマに野球上手い奴や」

山里「そうです。それで、先輩とも野球やってたりとか、先輩にスゴイ面倒みてもらってたんです。ということはですよ、その人から(相方を)奪うってことになると、先輩たちから『ウチの可愛がってる後輩から、アイツが相方を奪ったらしいぞ』ってことになったら、これは大阪で生きていけないなってなって」

ブラマヨ・小杉「あぁ」

山里「しずちゃんに、『コンビ結成を承諾してくれてありがとう。ただ、こっから1つお願いがあるんだけど、しずちゃんから声かけてきてくれたことにしてくれないか?』って」

ブラマヨ・小杉「えぇ~策士やなぁ(笑)あぁ、そうなん?」

ブラマヨ・吉田「お笑い雑誌の取材とか、ずっとウソついてきたん?」

山里「まぁ、色々…怖かった…」

ブラマヨ・小杉「はっはっはっ(笑)全てを言うのが怖かった?」

山里「えぇ」

ブラマヨ・吉田「しずちゃんは、それを承諾してくれて」

山里「『分かった』と。そこに行き着くまでに、色々話し合いはさせてもらったんですけどね」
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ!

おぎやはぎ「番組収録中の怪我が報道されるようになったワケ」

2012.09.22 (Sat)
2012年09月20日放送の「おぎやはぎのメガネびいき」にて、バラエティ番組収録中の怪我が報道されるようになったワケについて語っていた。

矢作「俺が某番組で足を捻ったってことを、なんでそんなことをみんな知ってんだろうって思って。ウチのスタッフは」

小木「たしかにスゴイよね。この情報網は」

矢作「そう」

小木「だって、出てる演者も、半分以上は知らないんじゃない?」

矢作「そう。リンカーンですよ。森三中の村上は記事になったでしょ?あれもヒドイ話なんだけど、怪我を絶対にするようなところなんだけど(笑)俺はね、ある競技で、上を向きながら走ってたら、足を捻っちゃったの」

小木「うん」

矢作「本当にスゴイ痛かったの。『ヤバイな』って思ったんだけど、そんなんでひねったって言うの恥ずかしいから、内緒にしてて。カメラとかきてもイヤだし。痛い痛いって言ってると来ちゃうし」

小木「イヤだね」

矢作「だから、こっそり医務室みたいなところに行って、氷をあてて治療してたのね」

小木「うん」

矢作「怪我って感じでも無かったんだけど」

小木「俺も気づかなかったしね。ちょっとしてから、矢作がテントにいるから『なになに?』ってなって。それで、どうやら足を挫いたらしいって。そこでも曖昧な情報が回ってて」

矢作「うん」

小木「どうやらって感じだったけども」

矢作「怪我ってほどじゃないしね。もう治ったし」

小木「なんでラジオスタッフが知ってるかだよね。そんなことを」

さらに、以下のように語っていた。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  おぎやはぎのメガネびいき

ナイナイ・岡村「バラエティ番組収録中の怪我に過敏すぎる」

2012.09.22 (Sat)
2012年09月20日放送の「ナインティナインのオールナイトニッポン(ANN)」にて、最近よく報道されるようになった番組収録中の怪我について語っていた。

岡村「もうね、ホントにまたまたバラエティやりにくい時代になってきましたけども」

矢部「うん」

岡村「怪我がね、番組収録中に怪我が…って言ってますけども」

矢部「そうね」

岡村「これ、ちょっとおかしくないですか?『収録中に事故がありました、すみませんでした』って、世の中的に謝る必要あるのかなって。本人に、謝るのやったら分かるんですけどね。『どうもすみませんでした』って、世の中に謝る必要ある?」

矢部「うん…」

岡村「これ、凄くない?いとうあさこのやつ。赤く腫れていたって。なんなんだかって思わへん?こんなもん、普通にしてたって転ぶときあるで」

矢部「そうね」

岡村「ボコボコ続いているから、ちょっとなんかあったら、また番組収録中に事故があったっていうけど、太もも腫れたとか、ケツ腫れたとか、普通のことやんか」

矢部「スギちゃんと同じ収録でってついてるよね(笑)」

岡村「やめて、こんなん。ほんで、森三中の村上さんのやつあるでしょ?あれ別に収録中もクソもなくて、ただの移動で階段下りたらブチってなったらしい(笑)」

矢部「へっへっへ(笑)」

岡村「だから番組あんま関係ないのよ。ホンマのことを言うと」

矢部「運動不足やなぁ」

岡村「そう。ただの運動不足。ブタやのよ(笑)こんな言い方したら村上さんに怒られるかもしれないけど、番組関係ないのよ。なんかにつけて、番組のこと言ってるから、このままこんなことばっかり、局が『すみませんでした、すみませんでした』って言ってたら、ロケやってて蚊に刺されてもYahoo!ニュースとかになるで。『蚊に刺されて赤くちょっと腫れる』って」

矢部「いや、すごいよね。今」

岡村「よゐこの濱口とも言ってたんやけど、冬場に収録でロケやってたら、唇パンって割れてやなぁ、またニュースになるで。唇割れる、局がすいませんでしたって」

矢部「数年後やな(笑)」

岡村「もう小声で、口あんまり開けたらあかんねん」

矢部「ちょっと過剰過ぎるな」

岡村「過剰やろ?」

矢部「岡村さんの一級船舶取得が、Yahoo!ニュースになってるしね(笑)そんなん載る?思うて」

岡村「そんなん、Yahoo!ニュースにすることでもないんだけども。…梅宮アンナが靭帯損傷とか、石田純一が負傷した、とかさ。これからも普通にあるで」

矢部「あるある」

岡村「それで安全管理、安全管理って言うやん。これからどんどんお笑いの人、スキルを要求されるようになるねん」

矢部「うん」

さらに、以下のように語っていた。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  ナイナイのANN/岡村隆史のANN

伊集院光が語る「スマート家電の不可解さ」

2012.09.19 (Wed)
2012年09月17日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、スマート家電の不可解さについて語っていた。

伊集院光「最近さ、パナソニックが積極的に広告を打ってる『スマート家電』っていうのあんじゃん?俺が電車に乗る理由としては、『こういうのあるんだ』って思ったりするためだったりもするんだけどね。情報いっぱいあるから。電車も、結構な広告費を遣ってると思うんだ」

「乗ると、スマート家電でのポスターいっぱい貼ってあって。中でも、スマートフォン連動の冷蔵庫とか、スマートフォン連動の洗濯機、みたいなのもあるんだけど、見れば見るほど、ズレてるよね(笑)もう、どうしょうもないくらい」

「スマートフォン連動の洗濯機は、もう書いてある雑誌もあるけど、スマートフォンにアプリを入れておくと、最新の洗剤の種類が選べて、自分の使ってるやつあんじゃん。アタックならアタックを押して、自分の好みの洗い方みたいなものと洗い物を入力すると、どれくらいの量を入れればいいか、どれくらいの設定にすればいいのかが瞬時に出て。どんな洗剤とどんな服にも対応します、みたいなことらしいんだけど」

「そんなことが不便だなんて思ったことが、一度も無いよ。大雑把にしか入れねぇし(笑)俺の中ではよく分からないわけのは、計量スプーンとかついてるじゃん。計量スプーンで1杯バッて入れて、閉める寸前に『頑張れ』って言うくらいでしょ(笑)気持ちだよ。俺のクセェ、汗をダクダクにかいたシャツとかも洗うわけだから、『気は心だから』みたいな」

「家に帰ってきて、お母さんは働いているからいつもいない。寂しいなって思うけど、おばあちゃんがいてくれるわけですよ。おばあちゃんが『お母さんからおやつ代300円預かってるからね』って300円くれたときに、『あとこれは、おばあちゃんから。50円』的なやつね(笑)そういう気持ちを足すくらいでしょ」

「洗濯で大失敗したことある?俺、1回も無いけど。洗剤に関して。『あぁ、あそこでちょっと入れちゃっただけで、服が台無しだ』っていう。乳首が丸出しだってことあります?(笑)うっかり(笑)うっかり、塩酸を入れちゃったから、右手が骨だ、みたいなことは無いですよね(笑)」

「それで、さらには冷蔵庫も、機能は自分でちゃんと入力さえしてれば中の物が分かるのかな。あと、開け閉めの回数が分かります、みたいな。挙げ句の果ては、エアコンが怒られちゃったんだよね。エアコンのメインの機能が、家からだいたい5分くらいのところで、スマホをつかってネット接続して、『25℃になってて』みたいな。それで家に帰るとちょうど25℃っていう…貴族?(笑)それじゃなきゃイヤだっていうライフスタイルを、思ったことが一度もなくて」

さらに、以下のように語っていた。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  伊集院光 深夜の馬鹿力

伊集院光が語る「マナカナ・三倉茉奈の昼ドラ出演」

2012.09.19 (Wed)
2012年09月17日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、マナカナの三倉茉奈が昼ドラ・『赤い糸の女』に出演していることについて語っていた。

伊集院光「今週気づいたっていうか、ずっとやってて評判なのかもしれないんだけどさ…マナカナのどっちかが出てる連ドラ観たことある?俺、初めてみたんだよ。だから、その回しか観てないから、なんとも言えないんだけど、その連ドラの1回だけ切り取られても困ると思うんだけど、『なんだコレ?』って話で(笑)」

「俺が1回だけ切り取って観た感じだと、マナカナのどっちかと、もう2人の女でルームメイトみたいな感じで暮らしてるんだ。多分、大学生なのかな。それで3人で暮らしてるの。それで、1人は、すごいワイルドな女で、スゴイ性に対して開放的な女なの。あとマナカナのどっちかと、あとはお嬢様っぽいやつなのかな」

「そのお嬢様っぽい奴の婚約者がいて、俺が観た回は、その男がつい誰とでも寝ちゃう、みたいな設定なの。そのルームメイトの3人ともやっちゃってるんです、みたいな設定なんだけど。何だこりゃ?っていう。やたらベッドシーンがあるの。どれとも寝ちゃってるから。だから、マナカナのどっちかにもシーンがあって。そのベッドシーンがね、入れたいんだと思うんだけど、やっぱりお昼の連続ドラマにあんまりエグいのはダメだけど…っていうことでやってるせいで、あとマナカナちゃんの事務所が許さないだろうからっていうのはあるんだけど、体位が変なの」

「なんか、こりゃどういう感じでチ○ポが入ってんだ?っていう(笑)ベッドの中で、女が右を下にして寝てて、男が後ろから右を下にして寝るわけ。それで後ろから抱きつく、みたいな形になって、それで肩まで布団かけてるの。それで一応、ヤってるってことになってるんだけど…なんなの?(笑)」

「その体位はなんなの?っていう。よく分からない、俺からしたら何をしたいんだっていう。ただ、言ってて途中で怖くなってきたのは、みんなそうなの?っていう(笑)分かんないから、俺が間違ってるのかもしれないけど。それがよく分からないんだよね」

さらに、以下のように語っていた。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  伊集院光 深夜の馬鹿力

ノブコブ・徳井が語る「ブレイクする芸人の法則」

2012.09.17 (Mon)
2012年09月15日放送の「ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ!」にて、平成ノブシコブシ(徳井健太、吉村崇)がゲスト出演していた。そこで、徳井が売れる芸人の特徴について語っていた。

ノブコブ・吉村「コンビ組んでまして、本当に徳井に申し訳ないことしたなってことがあって。2007年に、ある番組のコント番組が決まるんですよ。その時、僕は27歳くらいで、僕はこれ大チャンスだと思って、ここで失敗したら、もう俺ら無いぞってことて、発破をかけるわけですよ」

ブラマヨ・吉田「うん」

吉村「劇場で出番終わっても、『あんなツッコミじゃ全然ダメだ』と」

ブラマヨ・小杉「うん」

吉村「『もっとテンポよくやろうぜ』『もっと声を出していかなきゃダメだ』『テンション上げていこうぜ』とか、ブワーって言ったんですよ」

ブラマヨ・小杉「うん、うん」

吉村「でも、徳井が『いや、俺らが売れるのはここじゃない』って言うんです。『この番組、2007年じゃない。俺らは絶対、31か32じゃないと売れないから』って言われて」

ブラマヨ・吉田「へぇ」

吉村「それで言ったら今オレら、31、32のときに仕事が増えてるんです」

ブラマヨ・小杉「今なんや」

吉村「ぶっ飛んだ面もあるけど、そういう先見の明というか、そういうのもあるんです」

ブラマヨ・吉田「なんなん、お前。占いもできんの?」

徳井「へへへ(笑)」

ブラマヨ・小杉「でっかい水晶隠してんちゃうやろな?カバン持って来い!」

ブラマヨ・吉田「吉村を返せ!」

ブラマヨ・小杉「はっはっはっ(笑)」

吉村「俺、騙されてるんですか?コイツに(笑)」

ブラマヨ・小杉「なんでそんなこと思うの?」

ブラマヨ・吉田「なんか理論あるの?」

さらに、以下のように語っていた。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ!

我が家・坪倉が語る「とんねるず・石橋貴明が慕われるワケ」

2012.09.16 (Sun)
2012年09月15日放送の「ざっくりハイボール」にて、我が家・坪倉由幸がとんねるず・石橋貴明との初対面について語っていた。

坪倉「芸能界にいると、ホントにたくさんの先輩方に感謝することがあるんですけども」

フットボールアワー・後藤「うん、うん」

坪倉「僕らがですね、テレビでネタを披露をして、1回か2回くらいだったんですけども、スタッフの方に六本木にご飯を連れて行ってもらいまして」

後藤「うん」

坪倉「食事終わって、普通に六本木を帰ろうと思ったら、遠くにスゴイ背が高い人がいて。凄く目立ってたんですね。それで、スタッフさんが『あれ、とんねるずの石橋さんだよ』って教えてくださって」

千原ジュニア「おお」

坪倉「『あぁ!』って思って、僕らは全然テレビに出てないし、でもちゃんと顔とかも覚えてもらおうと思って、思い切って初めてだけど挨拶に行ったんです」

後藤「うん」

坪倉「『初めまして、お笑い芸人をやっております、我が家の坪倉と申します』って言ったら、貴明さんが『知らねぇよ』って言って蹴っ飛ばしてきたんですね」

千原ジュニア「おぉ(笑)」

さらに、以下のように語っていた。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  ざっくりハイタッチ

伊集院光が語る「オスプレイ事故における問題点」

2012.09.13 (Thu)
2012年09月10日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、オスプレイ事故における問題点について語っていた。

伊集院光「オスプレイが、今まで起こしているトラブルは、構造的欠陥とかではなくて、人為的ミスですっていうでしょ?それに対して、防衛庁の森本防衛相もそうですっていうでしょ。でも、この間オンエアされたかな…深イイ話で共演した軍事評論家に聞いてそうだよなぁって思ったことがあって」

「たとえばね、そうやって人為的ミスがいっぱい起こるってことの中にある問題点でね。伊集院、話を変えたのかな?って思われるかもしれないけど、変わってない話でね…」

「俺、一人暮らしを初めてして買ったガスコンロが、3つガスコンロの口があるんだけど、それがスイッチの位置が変で。そのスイッチの間隔が変で、ゴトクが3つ三角形に並んでて、向こう側にちっちゃいゴトクがあって、手前に大きいゴトクが2つあるじゃないですか。それでいて、一個一個をつけるスイッチが、3つ横に並んでて、三角形に並んでないんです」

「手前、手前、向こうって左側から並んでるんです。でも、三角のゴトクの位置を見ると、手前の左側、真ん中ちょっと向こう、右ってなってるでしょ。だから、いつもここの火をつけなきゃって位置をひねると、全然違うところの火が起きるわけ。だから、カップ焼きそばを食べようってことになるじゃん。それでヤカンを置いてカップ焼きそばを離れたゴトクの横に置いてあったりすると、ヤカンのところの火をつけようと思ってるのに、急にカップ焼きそばが燃えたりするわけ」

「『あぁ~あぁ~もう、良いことなんもないよ。ニッポン放送でも怒られてばっかりだし。あぁ~使うそっちも悪いんじゃねぇの』みたいな。そういう感じになってるわけ。ただ、カップ焼きそばの容器も完全に燃えちゃうわけじゃないから、『危ねぇ危ねぇ、良かった』って思ってお湯を入れてカップ焼きそばを作ろと思ったら、3分くらいでボタボタってすごい勢いで落ちて。『罠じゃねぇかよ、もう』って(笑)何度かやってる」

さらに、以下のように語っていた。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  伊集院光 深夜の馬鹿力

伊集院光「オンライン化で抱えるドラクエの苦悩」

2012.09.13 (Thu)
2012年09月10日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、初のオンライン化を遂げたドラゴンクエストXについて語っていた。

伊集院光「ドラクエXなんですけどね。オンラインゲームって難しいなってスゴイ思う。ドラクエ自体はスゴイ人気のゲームだけど、オンライン化すると、MMOっていうのかな、ああいうのになると、ドラクエとして、『これはドラクエだ』って良さを守りつづけるのか、それとも『オンラインゲームとしての良さ』を守っていくのか、それが難しい」

「みんな積極的な意見を言えるような状況でしょ。みんなの好みって全然違うからね。違うってことの情報交換がゲーム内でも行われるじゃん。それはスゴイ難しいなって思ったのは、ドラクエの専用サイトみたいなのがあって、そこに登録すると、今こうやってラジオをやってる間も、今回のドラクエは酒場に僕のキャラを預けてると、誰かが借りてって、冒険に連れてってくれて。こうしている間にも冒険してるわけです。それで経験値とかGOLDが貯まってるのを、ネットを通じて見れるんです」

「ネットを通じてみると、『ああ、あいつ働いてる』って分かって。『アイツも働いてるんだから、俺も頑張んなきゃ』って思うわけですよね。どこの誰だか知りませんが、ありがとうございますってなるわけです。その伝言板みたいな、ドラクエに関する意見を入れてくださいってところがあって。悪意のみの意見みたなのはフィルタリングしてると思うんですけど、善意として『こうして欲しい』っていうのはズラーって書いてあって」

「そうすると、『僧侶のレベルが上がりづらいから、僧侶にこういう機能を付けて欲しい』とか、『戦士は〇〇だから、この能力をこうして欲しい』みたいなのが、いっぱい書いてあるわけ。まあ、それを全部読んでると、俺は戦士だから、その戦士が言ってる人の意見も分からないではないけど、まぁまぁ冷静に見てみると、大変なことって全部大変じゃなくしちゃうと、もう何にも面白くないよね、ゲームとしてって(笑)」

「全部がケアされちゃうと面白くないんだよね。不自由と行き届いているのとの中間ぐらいにしておかなきゃいけないから、この意見を全部飲むわけにはいかないなぁって。そう思いながら見てるんですよ」

「その中で、結構大問題になってるのがあって。オンラインゲームだから、もちろんお金をとってる以上は完成して販売してるんだけど、たまにどんなオンラインゲームでも修正は入るわけ。途中途中で、ver 2.01βとかになっていくわけ。ドラクエも何回かそれが行われるんだけど、そのなかで『名声値』っていう数値が、途中で大規模に修正されたの」

さらに、以下のように語っていた。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  伊集院光 深夜の馬鹿力