タモリ、サッカー女子日本代表・澤穂希に対する絶妙な第一声「髪、多いね」

2015.08.16 (Sun)
2015年8月13日放送のニッポン放送系のラジオ番組『久保ミツロウ・能町みね子のオールナイトニッポンGOLD』(毎週木 22:00-23:50)にて、漫画家でタレントの能町みね子が、フジテレビ系の番組『笑っていいとも!』で、ゲスト出演したサッカー女子日本代表でINAC神戸の澤穂希にタモリが第一声で言ったことについて語っていた。

夢をかなえる。 思いを実現させるための64のアプローチ

久保ミツロウ:(澤穂希の)ダンナさんの発言が、格好良いの。

能町みね子:ああ、そう?

久保ミツロウ:澤さんが、渾身のご報告をされたじゃないですか。

能町みね子:渾身の(笑)

久保ミツロウ:結婚のご報告をされて、(報道関係者への)ファックスで「30代の一般の男性です」と書いて送ってたのに、速攻、その日の夜に相手が特定されているっていう(笑)

能町みね子:そうでしたね。

久保ミツロウ:「そのプレイは、あんまりだな」って思ったけど。特定されて、メディアに顔を出してね。

能町みね子:うん。

久保ミツロウ:そこで、ダンナさんがインタビューされてたんですけど。「澤選手の、どこに惚れましたか?」って。結婚したダンナさんに、奥さんになった人について「どこに惚れましたか?」って、本当に失礼じゃない?

能町みね子:まあ、よく訊かれるけどね。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  久保ミツロウ・能町みね子のオールナイトニッポン

久保ミツロウ、新垣隆の著書『音楽という』を読んで佐村河内守へ改めて抱く印象は「やっぱり、クズですよ」

2015.06.13 (Sat)
2015年6月11日放送のニッポン放送系のラジオ番組『久保ミツロウ・能町みね子のオールナイトニッポンGOLD』(毎週木 22:00-23:50)にて、音楽家・新垣隆が出演し、新垣がゴーストライターを行っていたことで知られる佐村河内守についても記述されている著書『音楽という<真実>』について触れられていた。

音楽という<真実>
音楽という<真実>

久保ミツロウ:『音楽という<真実>』読みまして、めっちゃくちゃ面白かったんですけど。

能町みね子:面白かったです。本をパッと見られた方は、真面目な本だと思うんですけどね。真面目な本ではあるんですけど、でも、結構、爆笑どころありますよね?

久保ミツロウ:私は、色々、グッときたんですよ。まず最初、新垣さんはこの本、非常に情報量が多くて。新垣さんがいかに音楽が大好きで、楽譜の譜面が好きだ、というところから、色んな素晴らしい音楽家と関わりあいながら、自分も音楽と携わっていきたいって部分が、尋常じゃない情報量で書かれてるんですよ。

能町みね子:ああ、はい。

久保ミツロウ:初めて、オーケストラの曲を半年くらいかけて作ったという。これが高校生の頃ですね。

新垣隆:はい。

久保ミツロウ:この時の初めての曲のタイトルが凄い素敵だったんですよ。これが、「僕は、僕という枠の中を歩き回っている」っていうタイトルなんですよ。格好良い!これ使いたいわ。これで本を書きたいもん。

能町みね子:これは、再演はないんですか?

新垣隆:はい、これはそうですね。ちょっと心の押し花(能町みね子、神楽坂にあった甘味処「花」の閉店のお知らせに感動「氷年のお愛顧を…」)に(笑)

能町みね子:自分の中で、心の押し花に(笑)

久保ミツロウ:1章、2章と、子供の頃から、大学生にかけての話で。リア充高校から持ち上がって大学に来た人の、チャラい上に才能もあってアイツらズルイってところで、2年間心を閉ざしてたっていうところがあって(笑)ここから、第3章。「もう一人のベートーヴェン」ってところから。

能町みね子:また、そこから凄いんですよね。

久保ミツロウ:ここから、例の彼(佐村河内守)が出てくるんですけど。

能町みね子:もう1人のベートーヴェンとは、ちなみに何ていう方でしょうか?(笑)

新垣隆:ええっと…(笑)

能町みね子:言いづらいもんですか?

新垣隆:そうですね。とりあえず、私が元ゴーストライターってことで、ちょっとご了承いただければと思いますね。

能町みね子:そうですね(笑)

久保ミツロウ:この問題に関しては、この本にも書かれてる通り、傷ついて裏切られた、迷惑をかけられたと思ってる人もたくさんいらっしゃるので、茶化すことはできないんですけど、ただ、この本を読む限り、やっと素直に新垣さんの言葉で、彼に対してどう思ってたのかっていうのが、非常に良く出てて。

新垣隆:ええ。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  久保ミツロウ・能町みね子のオールナイトニッポン

能町みね子、神楽坂にあった甘味処「花」の閉店のお知らせに感動「氷年のお愛顧を…」

2015.06.13 (Sat)
2015年6月11日放送のニッポン放送系のラジオ番組『久保ミツロウ・能町みね子のオールナイトニッポンGOLD』(毎週木 22:00-23:50)にて、タレント・漫画家の能町みね子が、神楽坂で今年4月末まで営業していた甘味処「花」の閉店のお知らせに感動したと語っていた。

久保ミツロウと能町みね子がオールナイトニッポンやってみた
久保ミツロウと能町みね子がオールナイトニッポンやってみた

能町みね子:私は、神楽坂というところに住んでるのは、もう言ってますが、張り紙がね、オシャレ過ぎるんですよ。神楽坂って。

久保ミツロウ:うん。

能町みね子:昔から私、神楽坂に貼られる張り紙って、普通の街と違うなって思ってて。最近は、オシャレな街って言われてますけど。

久保ミツロウ:うん。

能町みね子:張り紙がオシャレな街って、あんまりないと思うんですよ(笑)

久保ミツロウ:はい。

能町みね子:神楽坂って、私が住み始めた10年以上前は、みんな名前もあんまり知らなかったの。この名前の株が上がったのって、ここ5年くらいだと思うんですよ、私の中では。

久保ミツロウ:うん。

能町みね子:特に、『拝啓、父上様』っていう、神楽坂を舞台にしたドラマをやってからだと思うんですけど。

久保ミツロウ:うん。

能町みね子:それより前から、張り紙がオシャレ過ぎて。私が覚えてるのは、ある民家の壁にね、張り紙が貼ってあって。何気なく通りがかって、「犬のしょんべん禁止」って書いてあんのかなって思ったの。

久保ミツロウ:うん。

能町みね子:何気なく見たら、「上を見てください。藤が咲いてます」って書いてあるんですよ。

久保ミツロウ:はっはっはっ(笑)

能町みね子:なんてオシャレって思って。

久保ミツロウ:え、知らない。そんなことあるんだ。

能町みね子:筆跡もおばあちゃんっぽい筆跡なんですよ。

久保ミツロウ:ほう。

能町みね子:藤が綺麗に咲いているのを、みんなに見せたいわけですよ。こんなに張り紙がオシャレな街、あるかねって思って。

久保ミツロウ:うん。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  久保ミツロウ・能町みね子のオールナイトニッポン

久保ミツロウ、クソリプをしてしまう人の心理を分析「関連付け欲により、自分と好きな何かを関連付けたがる」

2015.06.13 (Sat)
2015年6月11日放送のニッポン放送系のラジオ番組『久保ミツロウ・能町みね子のオールナイトニッポンGOLD』(毎週木 22:00-23:50)にて、漫画家・久保ミツロウが、クソリプ(Twitter上で、つまらない返答や自分勝手な無関係な返答をされたことを指す俗語)をしててしまう人の心理として、「暴力的なまでの関連付け欲」がそうさせるのではないかと語っていた。

久保ミツロウと能町みね子がオールナイトニッポンやってみた
久保ミツロウと能町みね子がオールナイトニッポンやってみた

久保ミツロウ:私、この先週末に北海道の旅行に行ってまして。

能町みね子:はい。

久保ミツロウ:札幌・函館の旅行に行ってきたんですね。それは、札幌であったイースタンユースのツアーファイナルを観て。一緒に旅行に行ったのが、友達夫婦2人と行ったんですけど。

能町みね子:はい。

久保ミツロウ:ダンナさんの方が、函館出身の方で。私が去年、『久保みねこじらせ旅』で函館に行って、非常にしょっぱい思いをしたじゃないですか(笑)

能町みね子:ある場所でね(笑)

久保ミツロウ:それで、改めて函館をリベンジしようってことで、行ったんですよ。それで、先週で命の輝きコーナーで、クソリプをイジるのやめようってことを言ったんですけど。

能町みね子:まあ。

久保ミツロウ:それで、今回、旅先であえて「これは釣りだ」と。クソリプを寄せ付けるクソリプホイホイなツイートをあえてやってみようと思って。

能町みね子:おお。

久保ミツロウ:ひたすら、「函館に来ています」とか、「ラーメン美味しい」とか。シンプルなのをやったんですよ。

能町みね子:うん、やってました。やってました。

久保ミツロウ:それでね、やっぱり凄い。函館と言ったら、みんな「ラッキーピエロ行ってください」って。

能町みね子:行ったんだけどね。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  久保ミツロウ・能町みね子のオールナイトニッポン

能町みね子、Wikipediaの生まれ年が2003年になったワケ

2014.03.26 (Wed)
2014年03月25日放送のニッポン放送系のラジオ番組『久保ミツロウ・能町みね子のオールナイトニッポン』(毎週火 25:00 - 27:00)にて、能町みね子のWikipediaの生まれ年の項目が、2003年に変更された理由について語られていた。

オカマだけどOLやってます。完全版
オカマだけどOLやってます。完全版 (文春文庫)

能町みね子:このラジオでさぁ、私の生まれ年を2003年にするって言っちゃったんですよ。ノリでね。

久保ミツロウ:うん。

能町みね子:女で生きようって思ったのが、2003年だったから。

久保ミツロウ:うん。

能町みね子:「だから、11歳だ」みたいなことを言ったんですよ。

久保ミツロウ:言ったね(笑)

能町みね子:「これ、Wikipediaにも書いて良いです」みたいなことを言ったワケ。その場のノリで。

久保ミツロウ:うん。

能町みね子:そしたらさ、本当に書いたんだよ、誰かが。今、Wikipediaを読むと…能町みね子 (2003年 - )ってなってて。

久保ミツロウ:ふふ(笑)

能町みね子:そこに、[1]が付いてて。そこを見ると、「戸籍上は1979年3月生まれ」って書かれてて。

久保ミツロウ:優しい(笑)

能町みね子:それで、これがさぁ、恥ずかしいじゃん。コレ、私が本気で言ってそうで。設定として。恥ずかしいから、逆にもっと言ってやれって気持ちになっちゃって。

久保ミツロウ:うん。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  久保ミツロウ・能町みね子のオールナイトニッポン

久保ミツロウ、『いいとも』共演したふなっしーの優しさに感動

2014.03.26 (Wed)
2014年03月25日放送のニッポン放送系のラジオ番組『久保ミツロウ・能町みね子のオールナイトニッポン』(毎週火 25:00 - 27:00)にて、『モテキ』の作者で知られる漫画家・久保ミツロウが、フジテレビ系の番組『笑っていいとも!』で、ふなっしーの優しさに触れた、と語っていた。

ふなっしーの絵本 ふなっしーのおはなっしー!
ふなっしーの絵本 ふなっしーのおはなっしー!

久保ミツロウ:バラエティの現場にいる人は、優しいね。

能町みね子:それは私も思った。

久保ミツロウ:『いいとも』もそうだし、『いいとも』のスタッフの方と、『久保みねヒャダこじらせナイト』(毎週土 25:35 - 25:55)のスタッフの方が一緒だっていうのもあるんですけど。まぁ、負担をかけすぎさせないようにしてくれて。

能町みね子:うん。

久保ミツロウ:私も、紙芝居の漫画を描いてたりして。

能町みね子:芸人ですからね(笑)

久保ミツロウ:アレは、無理強いしたんじゃなくて、私が勝手に頑張って描いてただけなんだけどね。一緒にネタ出しやってくれたり。

能町みね子:えぇ。

久保ミツロウ:能町さんも一緒にやってくれて。

能町みね子:焼肉屋でね。

久保ミツロウ:そう。妄想漫画で、ネタ出しに苦しんでいたら、『久保みねヒャダ』の収録終わりで焼肉に行って、「みんなでネタ出ししよう」って言ってくれたんだけど、焼肉食べて、お腹いっぱいになっちゃってね。

能町みね子:久保さんが、ダウナーになっちゃってね(笑)
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  久保ミツロウ・能町みね子のオールナイトニッポン

久保ミツロウ「私の漫画は勝俣州和メソッドでできている」

2014.03.19 (Wed)
2014年03月18日放送のニッポン放送系のラジオ番組『久保ミツロウ・能町みね子のオールナイトニッポン』(毎週火 25:00 - 27:00)にて、『モテキ』の作者で知られる漫画家・久保ミツロウが、漫画を描く上で、勝俣州和のある行動を参考にした、と語っていた。

笑いの神様の子供たち
笑いの神様の子供たち (小学館文庫)

久保:この間、タモリさんファンとして『いいとも』に出たじゃないですか。

能町:はい、そうですね。

久保:でも、私は心の中でめちゃめちゃ影響を受けた人と初めて会えたんですよ。そう、勝俣州和。

能町:ふふ(笑)いやぁ(笑)

久保:勝俣さん、好きだなって明確に思い出して。

能町:知らなかったよ、それは(笑)

久保:私もさ、自分の漫画って勝俣イズムで出来上がってるようなもんなのよ。

能町:えぇ?そうなの?(笑)

久保:勝俣さん、今回『いいとも』のゲストで勝俣さんだったんですけど、舞台袖で勝俣さん、現れたじゃないですか。

能町:現れましたね。

久保:それで、登場早々に凄い私達に話しかけてきてくれたじゃないですか。普通に。

能町:ホント普通にだったよね。変なテンションでもなく、ごく自然のね。

久保:モニター見ながら、話しかけてくれて。

能町:そうね。

久保:本当にテレビのままの。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  久保ミツロウ・能町みね子のオールナイトニッポン

久保ミツロウ、『いいとも』出演の裏話を語る「ふなっしーとの夜のイリュージョン」

2014.03.05 (Wed)
2014年03月04日放送のニッポン放送系のラジオ番組『久保ミツロウ・能町みね子のオールナイトニッポン』(毎週火 25:00 - 27:00)にて、『モテキ』の作者で知られる漫画家・久保ミツロウが、フジテレビ系の番組『笑っていいとも!』(毎週月-金 12:00-13:00)に出演した感想について語っていた。

ふな ふな ふなっしー~ふなっしー公式テーマソング~
ふな ふな ふなっしー~ふなっしー公式テーマソング~(初回限定盤)(DVD付)

久保ミツロウ(以下、久保):今週、話すことと言ったら、『いいとも』に出たことなんですけど。

能町みね子(以下、能町):えぇ。『(数字)持ってる女』としては。

久保:始まる前、「どうして私に時間を渡すんだろ」って思ったのよ。負担、デカいじゃん。

能町:ほぼ素人ですからね。

久保:初回、2年前くらいに出た時に、私も頑張ったんですけど、その反応が良かったんで。

能町:良かったんです。

久保:あまりに良い出方をしてしまったので、結局、アレに比べてどうなんだって思われるし、しかも2年間、ラジオも続けてたり、テレビも冠番組(『久保みねヒャダ こじらせナイト』)も出てたりして、「何か成長したものを見せないといけないんじゃないか」って思って。

能町:あぁ。

久保:「前と同じ面白いことが出来るでしょ?」っていうのが、一番、辛いんですよ。

能町:あぁ、そうね。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  久保ミツロウ・能町みね子のオールナイトニッポン

久保ミツロウ、AKBメンバー入りを狙う「大島優子の後は、私しかいない」

2014.03.05 (Wed)
2014年03月04日放送のニッポン放送系のラジオ番組『久保ミツロウ・能町みね子のオールナイトニッポン』(毎週火 25:00 - 27:00)にて、『モテキ』の作者で知られる漫画家・久保ミツロウが、AKB48・小嶋陽菜が自身のラジオ番組を聴いているというツイートについて語っていた。

そこから、「AKB48が史上初めて30歳以上の新メンバーを募集」というニュースに関連し、AKB入りについて妄想していた。

モテキ
モテキ<Blu-ray BOX(5枚組)>

久保ミツロウ(以下、久保):もうね、疑心暗鬼ことギシアンですよ。

能町みね子(以下、能町):略してギシアンね。

久保:何が信じられないかって、ヤススこと、秋元康ですよ。

能町:うん。

久保:秋元康が、裏で何か動いてるんじゃないかという気がしてならないんですよ。

能町:私もそれはギシアンですね。

久保:AKB関連の方で、動きがあって。エゴサーチで情報は掴んでるんですけど。ずっと私達、どう触れようか悩んでたことがありまして。

能町:ツイッターでは、あえて黙殺してたんですけど。

久保:昨日、デッカイ砲が打たれたじゃないですか。

能町:大砲がドーンと。

久保:こじはる砲ですよ。

能町:凄いですよね。こじはる砲って。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  久保ミツロウ・能町みね子のオールナイトニッポン

俳優・千葉雄大が泣いた、ラジオのネタメール職人のツイート

2014.02.19 (Wed)
2014年02月18日放送のニッポン放送系のラジオ番組『久保ミツロウ・能町みね子のオールナイトニッポン』(毎週火 25:00 - 27:00)にて、俳優・千葉雄大(以下、千葉)がゲスト出演していた。

同番組や、久保ミツロウ(以下、久保)や能町みね子(以下、能町)の出演するテレビ番組も好きで観ているという千葉は、その見かけによらない意外に暗い一面を覗かせていた。

千葉雄大 カレンダー 2014年
千葉雄大 カレンダー 2014年

久保:話を聞くと、千葉くんはやっぱり私達のファンになるべくしてなった、と思うんですけどね(笑)

能町:この番組、歴代で何か面白かったこと覚えてます?わざわざ、メモをとってくれてて(笑)

千葉:そうなんですよ。去年の夏から聞き出したのが悔しくて、割りと…色んな手段で、過去をさかのぼりまして。断片的なメモで分からないんですけど…4月10日。

能町:日付までメモって(笑)これ、朝井リョウ方式ですよ(笑)

千葉:4月10日 コーナー『没落日記』ラジオネーム うかつに女子をやっています さん。能町さんの没落、東北の…って書いてるんですけど、これ全く思い出せないんですけどね(笑)

久保:聞いてくれてるの嬉しいね。

能町:これ、うかつに女子をやっています、喜んでるよ(笑)

久保:泣いてんじゃないかな(笑)

千葉:4月24日 コーナー『ブスは性格が良い』で、「嫌われているなって思う人には、だいたい嫌われてる」って、あぁ、さすがだなって思って。

久保:はっはっはっ(笑)
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  久保ミツロウ・能町みね子のオールナイトニッポン