カテゴリ:真夜中の豪傑トーク の記事一覧
2014/10/10 おぎやはぎ小木、乃木坂46松村沙友理の不倫報道に対し逆に好感を持ったワケ「全然遊び慣れてない」
2011/09/04 小籔千豊、笑い飯が語る「twitterの鬱陶しい風習」
| |
おぎやはぎ小木、乃木坂46松村沙友理の不倫報道に対し逆に好感を持ったワケ「全然遊び慣れてない」
2014.10.10 (Fri)
2014年10月9日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『おぎやはぎのメガネびいき』(毎週木 25:00 - 27:00)にて、お笑いコンビ・おぎやはぎの小木博明が、乃木坂46・松村沙友理の集英社に勤める妻子ある編集者との不倫報道に対し、逆に好感を持ったと語っていた。
乃木坂46 公式生写真 バレッタ【松村沙友理】 チュウ

松村は、集英社に勤める妻子ある編集者と複数回デートし、松村の自宅の前で抱き合ってキスをしていたと『週刊文春』に報じられた。この件について、小木は以下のように語っていた。
矢作兼:乃木坂46・さゆりんご(松村沙友理)ね。さゆりんごも撮られちゃった、と。
小木博明:ねぇ。撮られちゃいましたねぇ。
矢作兼:そうねぇ。天然だね。読んだんだけど。
小木博明:俺、写真を見させていただきましたよ。
矢作兼:うん。
小木博明:アイドルでしょ?これ見たら、引っ付いて歩いてるじゃない。腕組んだりとか。
矢作兼:うん。
小木博明:普通、悪い女っていうのは、距離をとるよね。
矢作兼:うん。
小木博明:でも、引っ付いてるっていうのが、遊び慣れてないイメージっていうか。
矢作兼:うん。
小木博明:本当に、この子は知らないんだなって。色んなことを。
矢作兼:うん、悪さを知らないね。
小木博明:だから、俺は逆に好感度上がってんのよ(笑)
矢作兼:芸能人の遊び慣れしてる感じじゃないもんね?
小木博明:全く違うじゃん。遊んだことのない人の写真じゃん、これって。
矢作兼:高校生かっていうね(笑)普通の大学生か、みたいな写真だもんね。
小木博明:そうよ、これは。良い子なんだなぁって、率直に思いましたよ。この写真を見て。
矢作兼:コソコソやってると、「こいつ、他でもやってるぞ」って思うんだけど、本当に純粋にこんなことしちゃったって感じだね。
小木博明:自分のマンションの前でしょ。張ってるんじゃないかって、普通は怖いところあるのに、全然そういうのがないってことは、「本当に遊んでないんだな」っていうのが分かる。
矢作兼:ああ。じゃあ、こういう写真はアイドルにとって良くないけど、小木は逆に好感をもったってことね。
小木博明:俺は好感を持ったよ。良い子だなぁって思った。
乃木坂46 公式生写真 バレッタ【松村沙友理】 チュウ

松村は、集英社に勤める妻子ある編集者と複数回デートし、松村の自宅の前で抱き合ってキスをしていたと『週刊文春』に報じられた。この件について、小木は以下のように語っていた。
矢作兼:乃木坂46・さゆりんご(松村沙友理)ね。さゆりんごも撮られちゃった、と。
小木博明:ねぇ。撮られちゃいましたねぇ。
矢作兼:そうねぇ。天然だね。読んだんだけど。
小木博明:俺、写真を見させていただきましたよ。
矢作兼:うん。
小木博明:アイドルでしょ?これ見たら、引っ付いて歩いてるじゃない。腕組んだりとか。
矢作兼:うん。
小木博明:普通、悪い女っていうのは、距離をとるよね。
矢作兼:うん。
小木博明:でも、引っ付いてるっていうのが、遊び慣れてないイメージっていうか。
矢作兼:うん。
小木博明:本当に、この子は知らないんだなって。色んなことを。
矢作兼:うん、悪さを知らないね。
小木博明:だから、俺は逆に好感度上がってんのよ(笑)
矢作兼:芸能人の遊び慣れしてる感じじゃないもんね?
小木博明:全く違うじゃん。遊んだことのない人の写真じゃん、これって。
矢作兼:高校生かっていうね(笑)普通の大学生か、みたいな写真だもんね。
小木博明:そうよ、これは。良い子なんだなぁって、率直に思いましたよ。この写真を見て。
矢作兼:コソコソやってると、「こいつ、他でもやってるぞ」って思うんだけど、本当に純粋にこんなことしちゃったって感じだね。
小木博明:自分のマンションの前でしょ。張ってるんじゃないかって、普通は怖いところあるのに、全然そういうのがないってことは、「本当に遊んでないんだな」っていうのが分かる。
矢作兼:ああ。じゃあ、こういう写真はアイドルにとって良くないけど、小木は逆に好感をもったってことね。
小木博明:俺は好感を持ったよ。良い子だなぁって思った。
小籔千豊、笑い飯が語る「twitterの鬱陶しい風習」
2011.09.04 (Sun)
2011年09月03日放送の「真夜中の豪傑トーク」にて、twitterでの鬱陶しい風習について語っていた。

西田「リスナーからのメールです。『最近のもうえぇ、という話ですが、私はtwitterをしており、そこでよく見かける"今日、私の誕生日なんですが、お祝いに一言ください"というツイートを見る度に、もうえぇ、もうえぇと思ってしまいます』」
小藪「うん、うん」
西田「『今では芸人さんが、"誕生日の一言ください禁止"とツイートしたりしていますが、それに対して、"なんでダメなんですか。理由を教えてください"とくってかかったりして、ホンマにえぇからと思ってしまいます。みなさんのところには、そういったツイートは来ますか?また、それをみなさんは返信しますか?それともスルーしますか?』」
小藪「なるほど。最近はスルーですけども。最初の頃は『知らん』って打ったら、これは一応、ツッコミながら返したつもりだったんですよ。僕からしたら、サービスというか、おめでとうが最高かもしれませんけど、無視よりは良いかな、と」
哲夫「なるほど」
小藪「『知らん』って書き込んだら、『知らんとは何事か。この子にとっては記念日やのに』って」
哲夫「他のヤツが?」
小藪「それやったら、僕、一生ね、毎日誰かにおめでとうっていわなかんのか、と。『おめでとう、おめでとう』って打ち続けなければダメなのか、と」
哲夫「はい」
小藪「そしたら、『そうや』と。『お前は何で飯を食うてると思てんねん』って言われて。いやいや。僕はtwitterで飯を食ってるワケやないから。新喜劇の舞台で飯を食うてるんやと」
哲夫「えぇ」
小藪「『お前はファンを大事にしてへん』とかって色々、集中砲火ですよね」
哲夫「えぇ」
さらに、以下のように語っていた。

西田「リスナーからのメールです。『最近のもうえぇ、という話ですが、私はtwitterをしており、そこでよく見かける"今日、私の誕生日なんですが、お祝いに一言ください"というツイートを見る度に、もうえぇ、もうえぇと思ってしまいます』」
小藪「うん、うん」
西田「『今では芸人さんが、"誕生日の一言ください禁止"とツイートしたりしていますが、それに対して、"なんでダメなんですか。理由を教えてください"とくってかかったりして、ホンマにえぇからと思ってしまいます。みなさんのところには、そういったツイートは来ますか?また、それをみなさんは返信しますか?それともスルーしますか?』」
小藪「なるほど。最近はスルーですけども。最初の頃は『知らん』って打ったら、これは一応、ツッコミながら返したつもりだったんですよ。僕からしたら、サービスというか、おめでとうが最高かもしれませんけど、無視よりは良いかな、と」
哲夫「なるほど」
小藪「『知らん』って書き込んだら、『知らんとは何事か。この子にとっては記念日やのに』って」
哲夫「他のヤツが?」
小藪「それやったら、僕、一生ね、毎日誰かにおめでとうっていわなかんのか、と。『おめでとう、おめでとう』って打ち続けなければダメなのか、と」
哲夫「はい」
小藪「そしたら、『そうや』と。『お前は何で飯を食うてると思てんねん』って言われて。いやいや。僕はtwitterで飯を食ってるワケやないから。新喜劇の舞台で飯を食うてるんやと」
哲夫「えぇ」
小藪「『お前はファンを大事にしてへん』とかって色々、集中砲火ですよね」
哲夫「えぇ」
さらに、以下のように語っていた。
| トップページへ |