オードリー若林、「ズレ漫才」が誕生した瞬間の興奮を語る「売れちゃう、売れちゃう」
2014.06.21 (Sat)
2014年6月20日放送の日本テレビ系の番組『もっとたりないふたり』(毎週金 25:58 - 26:28)にて、お笑いコンビ・オードリーの若林正恭が、オードリーがブレイクするきっかけとなった「ズレ漫才」の誕生の瞬間について語っていた。
もっとたりないふたり ─山里亮太と若林正恭─
![もっとたりないふたり ─山里亮太と若林正恭─ 5枚組(本編4枚+特典1枚) [DVD]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/51N-WV73WyL._SL160_.jpg)
「ズレ漫才」の基本スタイルとしては、話を進めようとする若林に対し、春日が意味不明なツッコミやタイミングの悪い発言を行うのを若林がたしなめたり、逆に若林が突っ込んだりする、というもの。
この「春日の意味不明なツッコミ」に対してツッコミを入れる、というパターンが初めて生まれた瞬間のネタ帳が残っていた。若林が「野菜しか食べないんですよ」というのに対し、春日が「バイト先の菊池か!」とツッコミ、さらに若林が「菊池って誰だよ」とツッコミを入れる、というパターン、最初に生まれたズレ漫才だったという。
そして、「ジョギング」をテーマに漫才台本を書き上げ、オードリーの漫才のスタイルが完成した。その時の心境について若林は、「ドキドキしたもんね」と語っていた。
山里亮太:ついにオードリーを見つけた瞬間、「オードリーの漫才はこれだ」っていう瞬間のネタ帳があって。
若林正恭:うん。
山里亮太:これを見て欲しかったの。
若林正恭:うん(笑)
山里亮太:ちょっと感動する。これ見て。

山里亮太:若林=「常識」、春日=「自分は常識だと思ってるけど、傍から見たら非常識というツッコミを入れる」っていう。
若林正恭:うん。思いついた瞬間なんだろうね。
山里亮太:そう。
もっとたりないふたり ─山里亮太と若林正恭─
![もっとたりないふたり ─山里亮太と若林正恭─ 5枚組(本編4枚+特典1枚) [DVD]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/51N-WV73WyL._SL160_.jpg)
「ズレ漫才」の基本スタイルとしては、話を進めようとする若林に対し、春日が意味不明なツッコミやタイミングの悪い発言を行うのを若林がたしなめたり、逆に若林が突っ込んだりする、というもの。
この「春日の意味不明なツッコミ」に対してツッコミを入れる、というパターンが初めて生まれた瞬間のネタ帳が残っていた。若林が「野菜しか食べないんですよ」というのに対し、春日が「バイト先の菊池か!」とツッコミ、さらに若林が「菊池って誰だよ」とツッコミを入れる、というパターン、最初に生まれたズレ漫才だったという。
そして、「ジョギング」をテーマに漫才台本を書き上げ、オードリーの漫才のスタイルが完成した。その時の心境について若林は、「ドキドキしたもんね」と語っていた。
山里亮太:ついにオードリーを見つけた瞬間、「オードリーの漫才はこれだ」っていう瞬間のネタ帳があって。
若林正恭:うん。
山里亮太:これを見て欲しかったの。
若林正恭:うん(笑)
山里亮太:ちょっと感動する。これ見て。

山里亮太:若林=「常識」、春日=「自分は常識だと思ってるけど、傍から見たら非常識というツッコミを入れる」っていう。
若林正恭:うん。思いついた瞬間なんだろうね。
山里亮太:そう。
| トップページへ |