織田信成、浅田真央への厳しすぎる採点を批判「回転不足って、どこ見とんねん!」

2014.03.26 (Wed)
2014年03月25日放送のTBS系の番組『東野幸治のナイモノネダリ』(毎週火 23:58 - 24:28)にて、織田信成が、浅田真央のソチ・オリンピックにおけるフィギュアスケートの採点が厳しすぎる、と批判していた。

浅田真央 そして、その瞬間へ
浅田真央 そして、その瞬間へ (読み物単品)

織田信成:フィギュアスケートって、基本が物凄い大事なんですよ。僕もそんなにストイックじゃなかったんで、そういう練習が苦手で。

東野幸治:派手な練習したいけど、そういう地味な練習が大事なんですね。

織田信成:フィギュアスケートって、そこが大事なんです。今は分かりますけど。

東野幸治:努力できる才能。そういう意味でいうと、織田くんにとって、その努力するのは、苦手な部分だった?

織田信成:はい、そうです。

東野幸治:その意味で、真央ちゃんは凄い?

織田信成:凄いですよ。

東野幸治:何がどう凄い?

織田信成:もう、修行僧のように、練習してるんですよ。練習の鬼ってよく言われるんですけど、14歳でトリプルアクセルを成功させたんですけど、本当に難しいんですよ。

東野幸治:うん。

織田信成:男子選手でもよく失敗する、難しい技で。それが14歳で飛べたっていうのは、本当に努力の結晶と言いますか。

東野幸治:うん。

織田信成:そこでは、ジャンプの基本姿勢も本当に大事になってくるので。あと、4年間でクセを直して。1からやり直して、1~2年は全然飛べない苦しい時期もあったんですけど、それを乗り越えて。普通だったら、そういうクセって直さないんですよ。僕も結構、クセがあったんですけど。

東野幸治:どんなクセがあったんですか?

織田信成:僕、アクセルジャンプが苦手で、ジャンプの前に、しゃがみ込むクセがあったんですよ。

東野幸治:うん。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  東野幸治のナイモノネダリ

東野幸治が語る、田中みな実の計算されたロケでの振る舞い「自分のキャラをよく理解している」

2014.03.19 (Wed)
2014年03月18日放送のTBS系の番組『東野幸治のナイモノネダリ』(毎週火 23:58 - 24:28)にて、アナウンサーの近藤サトが、TBSアナウンサーの田中みな実について「衝撃的だった」と語った。それにレギュラー番組での共演経験もある東野幸治も同調し、田中みな実について語っていた。

TBS 女子アナウンサー カレンダー 2013 田中みな実
TBS 女子アナウンサー カレンダー 2013 <Fresh> TBSオリジナル特典生写真 【田中みな実】

近藤サト:私も時代が変わったかなって思うんですけど、言葉が要らなくなってきてるというか。

東野幸治:はい。

近藤サト:変な話ですけど、テレビも含めて言葉があふれていて、その中でアナウンサーって存在がレポーターで出てきたときに、気の利いたセリフを言わなくても、何か彼女や彼らの雰囲気だけで伝わってしまうっていう。

東野幸治:はい。

近藤サト:私の時代は、とにかくこれに対して原稿用紙5枚くらいで実況しなきゃっていうのが使命感としてあったんですけど。

東野幸治:はい、はい。

近藤サト:この間、あるVTRを観たら、全然そんなことしてないんですよ。

東野幸治:へぇ。

近藤サト:私がやってきたのは何?っていう。

東野幸治:田中みな実さんね。

近藤サト:衝撃的でしたね。

東野幸治:そうですね。そういう意味では衝撃ですね、この子。分かります。

近藤サト:分かりますか?(笑)
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  東野幸治のナイモノネダリ

東野幸治が明かす、徳光和夫とのコメントの奪い合いになる『24時間テレビ』

2014.03.12 (Wed)
2014年03月11日放送のTBS系の番組『東野幸治のナイモノネダリ』(毎週火 23:58 - 24:28)にて、お笑い芸人・東野幸治が、日本テレビ系の番組『24時間テレビ』での苛烈なコメントの奪い合いについて語っていた。

企業内自由人のすすめ
企業内自由人のすすめ

松本志のぶ:アナウンサーだと、生放送で色々、いい話とかするじゃないですか。

東野幸治:はい。

松本志のぶ:「このままいい感じで最後、シメるぞ」って思うと、本当に最後の最後で、くだらないところで、私必ず噛むんですよ(笑)

東野幸治:イヤですね(笑)その時、落ち込むの?

松本志のぶ:落ち込むも何も。どうしたら良いか分からなくなりますよ。

東野幸治:悔しいし。

松本志のぶ:「アナウンサー、辞めた方が良いんじゃないか」って思うんですよ。

東野幸治:ほぉ。

松本志のぶ:徳光和夫さんは、凄いんですよ。あらゆる番組で、最後の最後をシメるのは、徳光さんなんですよ。

東野幸治:凄いよなぁ。

松本志のぶ:グダグダな話もするんですよ。長い番組の間で、たとえばジャイアンツの話とかし始めたら、ただの愚痴を言ったり、オヤジのよく分からなく話をするんですよ(笑)

東野幸治:分かる(笑)

松本志のぶ:「そんなことを公共の電波に乗せるんですか?」ってことも言ってるんですけど、残りの3分とか1分とか30秒で、今年の展望なり、期待なりをキチっとまとめるんですよ。

東野幸治:うん。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  東野幸治のナイモノネダリ

東野幸治が明かす「一緒に一番仕事がしやすい女子アナ」

2014.03.12 (Wed)
2014年03月11日放送のTBS系の番組『東野幸治のナイモノネダリ』(毎週火 23:58 - 24:28)にて、お笑い芸人・東野幸治が、「一番仕事がしやすい女子アナは誰?」と質問され、元・日本テレビのアナウンサー・西尾由佳理と答え、その理由について語っていた。

ベスト・ヒット!日テレ55 ソニー・ミュージックエディション
ベスト・ヒット!日テレ55 ソニー・ミュージックエディション

近藤サト:フジテレビっていうのもあったんですけど、芸人さんとかタレントさんと横についてアシスタントするってことが多かったんですよ。

東野幸治:今もそうですね。昔も多いですし。

近藤サト:そうですよね。大事な仕事の一つでしょ。

東野幸治:はい。

近藤サト:でも、私にはそれが全くできなくて。

東野幸治:そこがコンプレックスだったんですか?

近藤サト:さんまさんとご一緒した時には、バスツアーで。ずっとニュースやってたんですよ。それなのに、なぜか私がそこに投入されて。バスガイドの格好をして、さんまさんと2ショットになるってことがあったんですけど。

東野幸治:はい、はい。

近藤サト:さんまさんのテンションが、ずっと下がりっぱなしで。

東野幸治:多分、さんま師匠にはそんなことないですけど、そう見えたんですよ。

近藤サト:いや、違います。いつものさんまさんじゃなかったもん。

東野幸治:あの明石家さんまを、テンション下げる女って、凄いですよ(笑)あの師匠を。太陽な師匠のテンションを下げさせるって(笑)そういう風に自分は思ってらっしゃる?(笑)

近藤サト:それから、色んな方ともご一緒して。ダウンタウンさんもそうだったし、爆笑問題さんもそうだったんですけど、みんなテンション下がるんですよ。私と一緒にいると。

東野幸治:ふふ(笑)
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  東野幸治のナイモノネダリ