土田晃之、高知商ダンス出演問題について高野連を批判「甲子園ってタダですか?違いますよね」
2019.01.27 (Sun)
2019年1月27日放送のニッポン放送系のラジオ番組『土田晃之 日曜のへそ』(毎週日 12:00-14:00)にて、お笑い芸人・土田晃之が、ダンスの有料発表会に高知商の野球部員が出演し、処分が検討されている問題について、高野連を批判していた。
納得させる話力

土田晃之:ちょっと前にさ、チアリーディングの大会だったんだっけ?あれかなんかで、野球部の子が出てさ、高知商業。問題になってたけど、あれなに?
よく分かんないでしょ。高野連が言ってるの?有料イベントに、野球部が出ちゃダメだって?じゃあ、高校野球の応援できてるチアリーディング部はどうなの?吹奏楽部は。
納得させる話力

土田晃之:ちょっと前にさ、チアリーディングの大会だったんだっけ?あれかなんかで、野球部の子が出てさ、高知商業。問題になってたけど、あれなに?
よく分かんないでしょ。高野連が言ってるの?有料イベントに、野球部が出ちゃダメだって?じゃあ、高校野球の応援できてるチアリーディング部はどうなの?吹奏楽部は。
伊集院光、拓殖大紅陵高校野球部の元部員が売春斡旋で逮捕された件で高野連は「出場停止の条件を明文化」すべきと指摘
2017.07.11 (Tue)
2017年7月11日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光とらじおと』(毎週月-木 8:30-11:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、拓殖大紅陵高校野球部の元部員が売春斡旋で逮捕された件で、「連帯責任」や「出場辞退」といった慣習ではなく、高野連は「出場停止の条件を明文化」すべきと指摘していた。
伊集院光の今週末この映画を借りて観よう vol.1

伊集院光:漠然と、「どう思う?」って話なんですけどね。
上田まりえ:はい。
伊集院光:高校野球部で不祥事が起こると、連帯責任。とくに僕らの時代、僕は今49歳で、僕らの時代は「連帯責任」が強くて。
竜崎孝:はい。
伊集院光:「いかがなものか」とは言われてたんですけど。
竜崎孝:うん。
伊集院光:じゃあ、どれくらいのことをどれくらいの位置の人が起こしたら、そこは出場辞退なのか。さらに、どこまでいくと出場停止なのか、みたいなことがここ何年か、よく分からなくなってて。
上田まりえ:かなり、曖昧になってきてますよね。年々、そうなってますよね。
伊集院光:そうなんだよね。俺は、「これでいいのか?」って話を思ってて。それは、なんでもかんでも連帯責任で「出場辞退させろ」「停止させろ」って言ってるんじゃなくて、そろそろ高野連がある程度明確な基準を出していかないと。
上田まりえ:うん。
伊集院光:恐らく、あそこは厳しくて「元部員が万引きをしました」で辞退する。それで、今回のこと(拓殖大紅陵高校野球部の元部員が売春斡旋で逮捕)はかなり衝撃的なことで。
竜崎孝:そうですよね。
伊集院光:これ、間違っちゃいけないのは、「だから出場停止にしろ」って言ってるんじゃないんです。
竜崎孝:うん。
伊集院光:明確な基準がないと、ちょっとみんな、わだかまったまま。
竜崎孝:そうですね。
伊集院光:最後の夏を終えてったりする気が。
伊集院光の今週末この映画を借りて観よう vol.1

伊集院光:漠然と、「どう思う?」って話なんですけどね。
上田まりえ:はい。
伊集院光:高校野球部で不祥事が起こると、連帯責任。とくに僕らの時代、僕は今49歳で、僕らの時代は「連帯責任」が強くて。
竜崎孝:はい。
伊集院光:「いかがなものか」とは言われてたんですけど。
竜崎孝:うん。
伊集院光:じゃあ、どれくらいのことをどれくらいの位置の人が起こしたら、そこは出場辞退なのか。さらに、どこまでいくと出場停止なのか、みたいなことがここ何年か、よく分からなくなってて。
上田まりえ:かなり、曖昧になってきてますよね。年々、そうなってますよね。
伊集院光:そうなんだよね。俺は、「これでいいのか?」って話を思ってて。それは、なんでもかんでも連帯責任で「出場辞退させろ」「停止させろ」って言ってるんじゃなくて、そろそろ高野連がある程度明確な基準を出していかないと。
上田まりえ:うん。
伊集院光:恐らく、あそこは厳しくて「元部員が万引きをしました」で辞退する。それで、今回のこと(拓殖大紅陵高校野球部の元部員が売春斡旋で逮捕)はかなり衝撃的なことで。
竜崎孝:そうですよね。
伊集院光:これ、間違っちゃいけないのは、「だから出場停止にしろ」って言ってるんじゃないんです。
竜崎孝:うん。
伊集院光:明確な基準がないと、ちょっとみんな、わだかまったまま。
竜崎孝:そうですね。
伊集院光:最後の夏を終えてったりする気が。
ナイナイ・岡村「花巻東・千葉翔太のカット打法への圧力に抗議」
2013.08.23 (Fri)
2013年08月22日放送の「ナインティナインのオールナイトニッポン(ANN)」にて、花巻東・千葉翔太選手のカット打法について語っていた。
ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.5

岡村「野球のことあんまりよく分からないので、間違ってることいっぱいあると思いますけども」
矢部「うん」
岡村「高校野球ね、終わりましたけども。花巻東の千葉くんでしたっけ。身長が156 cmで、僕と同じくらいなんですよ」
矢部「うん」
岡村「その子がカット打法っていう、ファールファールで粘って、ファーボールで出塁したりするのが、ルール上アカンとか」
矢部「ルール上なんかなぁ。スポーツマンシップ的な問題?」
岡村「3バント失敗になりますよ、と。あれはスリーバント失敗じゃないですか、と。スリーバント扱いにしますよ、と」
矢部「うん」
岡村「県予選では良くて、1回戦2回戦も良くて、準決勝でアカンでって言うのは、遅くないですか?」
矢部「大会中に変わるのはおかしいよね」
岡村「でしょ?」
矢部「来年から、とかだったら分かるんですけど」
岡村「新聞にも書いてあったんだけども、スリーバント失敗とみなす、っていうね。それは主審が決めることらしいのよ。主審が決めて、『スリーバント失敗』ってするらしいのね。その時に、審判が言うたらエエねん。『今のもスリーバント失敗とみなす、アウト』って言えば良いもんでしょ?」
矢部「うん」
岡村「ここからは僕の空想キッス的な感じで聞いてほしいんですけど、審判が『今のはスリーバント失敗や。アウト』って言うたら、また大きな問題になるんですよ」
矢部「うん」
岡村「その問題になりたくないから、その前に『スリーバント失敗の恐れあるから、やめておけよ』みたいな圧力かけた感じに俺は思ってもうてん」
矢部「うん」
岡村「ややこしくなるのイヤだから、『あれ、やめておいた方がよろしいで』と」
矢部「うん。それは気にするよね」
岡村「そしたら、『やったらアカン』って監督も言うたんやろうし」
矢部「そうそう」
岡村「圧力かけたんちゃうか、と。審判団が」
矢部「うん」
岡村「審判団が圧力かけたのか、もっと上の…俺が大嫌いな"なんとか連"が掛けたのか」
矢部「高野連ね」
岡村「高野連っていうの?口にするのもイヤやけど」
矢部「高野連やの(笑)」
岡村「高野連の人たちが、また話したんやろ。クーラーガンガン効いてる寿司屋で」
矢部「ふふ(笑)」
ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.5

岡村「野球のことあんまりよく分からないので、間違ってることいっぱいあると思いますけども」
矢部「うん」
岡村「高校野球ね、終わりましたけども。花巻東の千葉くんでしたっけ。身長が156 cmで、僕と同じくらいなんですよ」
矢部「うん」
岡村「その子がカット打法っていう、ファールファールで粘って、ファーボールで出塁したりするのが、ルール上アカンとか」
矢部「ルール上なんかなぁ。スポーツマンシップ的な問題?」
岡村「3バント失敗になりますよ、と。あれはスリーバント失敗じゃないですか、と。スリーバント扱いにしますよ、と」
矢部「うん」
岡村「県予選では良くて、1回戦2回戦も良くて、準決勝でアカンでって言うのは、遅くないですか?」
矢部「大会中に変わるのはおかしいよね」
岡村「でしょ?」
矢部「来年から、とかだったら分かるんですけど」
岡村「新聞にも書いてあったんだけども、スリーバント失敗とみなす、っていうね。それは主審が決めることらしいのよ。主審が決めて、『スリーバント失敗』ってするらしいのね。その時に、審判が言うたらエエねん。『今のもスリーバント失敗とみなす、アウト』って言えば良いもんでしょ?」
矢部「うん」
岡村「ここからは僕の空想キッス的な感じで聞いてほしいんですけど、審判が『今のはスリーバント失敗や。アウト』って言うたら、また大きな問題になるんですよ」
矢部「うん」
岡村「その問題になりたくないから、その前に『スリーバント失敗の恐れあるから、やめておけよ』みたいな圧力かけた感じに俺は思ってもうてん」
矢部「うん」
岡村「ややこしくなるのイヤだから、『あれ、やめておいた方がよろしいで』と」
矢部「うん。それは気にするよね」
岡村「そしたら、『やったらアカン』って監督も言うたんやろうし」
矢部「そうそう」
岡村「圧力かけたんちゃうか、と。審判団が」
矢部「うん」
岡村「審判団が圧力かけたのか、もっと上の…俺が大嫌いな"なんとか連"が掛けたのか」
矢部「高野連ね」
岡村「高野連っていうの?口にするのもイヤやけど」
矢部「高野連やの(笑)」
岡村「高野連の人たちが、また話したんやろ。クーラーガンガン効いてる寿司屋で」
矢部「ふふ(笑)」
| トップページへ |