ピエール瀧、二十歳の頃は石野卓球と「自動販売機の取り忘れたお釣り」を7時間探し回っていたと明かす「最終的に缶ビール一本、二人で分けた」

2019.12.09 (Mon)
2013年2月17日放送のNHK-FMのラジオ番組『サウンドクリエイターズ・ファイル』にて、電気グルーヴのピエール瀧が、二十歳の頃は石野卓球と「自動販売機の取り忘れたお釣り」を7時間探し回っていたと明かしていた。



伊集院光:二十歳ぐらい、何してんの?

石野卓球:二十歳の時は、まだバイトやってたよ。

ピエール瀧:そうだね。「人生」やってた頃だから。

伊集院光:うん。

ピエール瀧:それこそ、伊集院が師匠の猫が下痢しちゃって、ウンコ片付けてる時に、ウチら本当に「ダンボールとか食えねぇかな?」みたいな感じで(笑)

石野卓球:一晩かけて、自動販売機の返却口に指突っ込んだりとか(笑)

伊集院光:はっはっはっ(笑)

ピエール瀧:最初のやつに入れたら、50円があって、「あった!」って。

石野卓球:その後、7時間ぐらいかけて、商店街端から端まで。

ピエール瀧:全部、端から端まで。

伊集院光:最初にあっちゃったもんだから(笑)
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  単発番組

電気グルーヴ石野卓球、二十歳の伊集院光がNHK新人落語コンクールで「落語界を変えます」と宣言していたことにツッコミ「自分が変わっちゃってね(笑)」

2019.12.09 (Mon)
2013年2月17日放送のNHK-FMのラジオ番組『サウンドクリエイターズ・ファイル』にて、電気グルーヴの石野卓球が、二十歳の伊集院光がNHK新人落語コンクールで「落語界を変えます」と宣言していたことに、「自分が変わっちゃってね(笑)」などとツッコんでいた。



ピエール瀧:伊集院は、業界デビュー的には、いくつの時なの?

伊集院光:それが分からなくなっちゃって。だから、落語の鞄持ち始めた、入門っていうのは、17歳。

ピエール瀧:うん、でもそれ、デビューとは言わないでしょ?

伊集院光:ちょっと言いづらいんだよね。でいて、その後も落語をすっぱりやめずに、副業としてラジオを始める、みたいな。これ、面倒くさくなんだよね。

ピエール瀧:ああ、なるほど。

伊集院光:師匠に内緒でやってるから。師匠には「落語の修業してる」って言って、ラジオを始めちゃったから。

ピエール瀧:ああ。

伊集院光:オールナイトニッポンは20歳。

ピエール瀧:落語で高座に上がったこともあるの?

伊集院光:いっぱいあるよ。俺、NHKの新人落語コンクール、テレビ出てるもん。

ピエール瀧:あ、へぇ。

伊集院光:新人演芸コンクールの落語部門っていうのの、俺、決勝戦でてるの。

ピエール瀧:ああ。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  単発番組

ピエール瀧、石野卓球との出会いから電気グルーヴの結成・活動という意外な展開を振り返り「思い通りにはならないよ、人生」

2019.12.04 (Wed)
TBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 日曜日の秘密基地』にて、電気グルーヴ・ピエール瀧が出演し、石野卓球との出会いから、電気グルーヴの結成・活動という意外な展開を振り返り、「思い通りにはならないよ、人生」などと語っていた。



伊集院光:電気グルーヴの石野卓球さんとは、どれぐらいの付き合いなの?なに以来?

ピエール瀧:もう初めて会ったのは、16の時。高1の時だから、もう23年ぐらいになるよね。

伊集院光:23年って、凄い年月だね。

ピエール瀧:凄い年月だね。

伊集院光:凄いですよね。自分の人生の半分よりでしょ?

ピエール瀧:そうだね。

伊集院光:どんな関係?

ピエール瀧:分かんない(笑)

伊集院光:不思議でしょ?

ピエール瀧:不思議だね。最初に出会った高校生の時とか、一緒に他の仲間もいて、ワイワイ家に集まってダベったりして遊んでたけど、その中のメンツから、今、たとえばクイズを出して、当時の自分にね。

伊集院光:うん。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  伊集院光 日曜日の秘密基地

伊集院光、ピエール瀧の判決で述べられた説諭を絶賛するワイドショーや新聞に疑問「人生ってバンド、聴いたことないの?」

2019.06.19 (Wed)
2019年6月19日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光とらじおと』(毎週月-木 8:30-11:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、ピエール瀧の判決で述べられた説諭を絶賛するワイドショーや新聞に疑問を呈していた。



伊集院光:全部見てるわけじゃないけど、今のところやってるワイドショーや、スポーツ新聞各紙の芸能担当の人、「人生聴いたことないの?」っていう。

安田美香:そうですね。なんか、いい話だったっていう感じで書いてて。

伊集院光:素晴らしいお説教だった、みたいな話になりがちなんだけど。

安田美香:はい。

伊集院光:どこ辺りから…今日の昼ぐらいから多少、修正されてきますかね。

安田美香:ああ、ねぇ…

伊集院光:それなりに一生懸命インターネットを調べると、当時のライブ映像とかも出てきますけどね。

安田美香:ああ、じゃあ音楽詳しい方とかは…
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  伊集院光とらじおと

伊集院光、ピエール瀧の判決を下した裁判官が「人生」というバンドを説諭に用いたことは「トンチンカンですよ」と指摘

2019.06.19 (Wed)
2019年6月19日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光とらじおと』(毎週月-木 8:30-11:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、ピエール瀧の判決を下した裁判官が「人生」というバンドを説諭に用いたことは「トンチンカンですよ」と指摘していた。



伊集院光:ピエール瀧氏の話なんですよ。ピエール瀧氏の判決が出ました。懲役1年6ヶ月、執行猶予3年ってことなんです。それはもう朝からさ、色んなニュースでやってんだけどね。

安田美香:ええ。

伊集院光:そんな中で、僕が引っかかったのは、その裁判官が…判決言ったあとに、説諭って言うの?諭す。簡単に言うとお説教みたいなことをするわけ。

安田美香:はい。

伊集院光:それがさ、各スポーツ新聞もさ、「異例です」と。異例の長い説諭がありましたって書いてあるのね。

安田美香:10分ぐらいあったって。

伊集院光:これもさ、新聞によって10分と5分ってあるんだけど、倍だよ?

安田美香:そうですね(笑)

伊集院光:新聞ってある程度事実を書くわけじゃん。で、その時間っていうのは一緒じゃんか。それなのに随分違うなって、そんな引っかかりもあるんだけどもね。

安田美香:ええ。

伊集院光:そんな中で、裁判官は色んな現場写真みたいなのを見た中で、「人生」って書いた紙があった、と。

安田美香:ええ。

伊集院光:その人生っていうのは、どうやらピエール瀧氏が電気グルーヴの前にやってたバンドの名前なんですね、と。

安田美香:ええ。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  伊集院光とらじおと

有吉弘行、反町隆史のように名乗らず人命救助を行った過去を告白「電気グルーヴ・まりんさんと二人で救急車を呼んで」

2019.05.19 (Sun)
2019年5月19日放送のJFN系列のラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(毎週日 20:00-21:55)にて、お笑い芸人・有吉弘行が、俳優・反町隆史のように名乗らず人命救助を行った過去を告白していた。



有吉弘行:名前出していいか分かりませんけど、僕が松陰神社に住んでる頃に、おばあさんが道端に倒れてて。

草薙航基:はい。

有吉弘行:救急車を呼んだんです。「大丈夫ですか?」って。

平子祐希:はい。

有吉弘行:その時助けたのが、当時電気グルーヴだったまりんさん(砂原良徳)。電気グルーヴのまりんさんと、僕二人で救急車を呼んで助けて。

平子祐希:ああ、はい。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  有吉弘行のSunday Night Dreamer

ナイツ土屋、数々のネタ番組で塙が「ピエール瀧ネタをやらせて下さい」と頼み込むもプロデューサーから「ごめんなさい」と断られていると明かす

2019.04.06 (Sat)
2019年4月6日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『土曜ワイドラジオTOKYOナイツのちゃきちゃき大放送』(毎週土曜日9:00-13:00)にて、お笑いコンビ・ナイツの土屋伸之が、数々のネタ番組で塙宣之が「ピエール瀧ネタをやらせて下さい」と頼み込むも、プロデューサーから「ごめんなさい」と断られていると明かしていた。



えのきどいちろう:瀧さんは、『たまむすび』で一緒に出たりしてたんで。

土屋伸之:あ、はい。

えのきどいちろう:平な感じとはちょっと違う、身内入った目線になっちゃうんですけど。

土屋伸之:はい。

えのきどいちろう:久々に、家族と会えたりしてって感じなんだなぁっていうね。

土屋伸之:そうですね。

えのきどいちろう:このあと、治療に入る。

土屋伸之:はい。

えのきどいちろう:あと、石野卓球さんが…電気グルーヴ。

土屋伸之:ツイッターで結構ね、話題になってますね。

えのきどいちろう:ツイッター、物凄い勢いで…この時期になって、物凄い勢いでツイートしたんだけど。

土屋伸之:うん。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  ナイツのちゃきちゃき大放送

爆笑問題・太田、デビュー当時の電気グルーヴが番組のリハでノリノリだったのに「チェッカーズに怒られて」本番で大人しくなっていたと明かす

2019.03.21 (Thu)
2019年3月21日放送のTBSラジオ系の特番『ラジ(コ)フェス』にて、お笑いコンビ・爆笑問題の太田光が、デビュー当時の電気グルーヴが番組のリハでノリノリだったのに、「チェッカーズに怒られて」本番で大人しくなっていたと明かしていた。



太田光:電気グルーヴなんかそれこそさ、俺ら若い頃、ほとんど同じくらいにデビューしたじゃない。

伊集院光:そう。

太田光:で、アイツら…俺らのテレビ番組が初のテレビ出演だったんだよ。

伊集院光:ああ。

太田光:で、東京来て、初めて会った芸人がデンジャラスで、「凄い興奮した」って言ってて(笑)

伊集院光:デンジャラスで?(笑)

田中裕二:ノッチね(笑)

伊集院光:ノッチを見て興奮した?(笑)

太田光:「お前ら、よくデンジャラスなんか知ってんな」って。まだデンジャラスなんか出てない頃だから。

宇垣美里:うん。

太田光:で、リハーサルでノリノリで、ギャグ言いまくってたわけだよ。

伊集院光:うん。

太田光:めちゃくちゃだったの。

伊集院光:うん。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  ラジ(コ)フェス

町山智浩、ピエール瀧の逮捕と作品の自主回収問題とは次元が異なる内田裕也『餌食』について語る「逮捕された2年後に…」

2019.03.19 (Tue)
2019年3月19日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『たまむすび』(毎週月-金 13:00-15:30)にて、映画評論家の町山智浩が、ピエール瀧の逮捕と作品の自主回収問題とは次元が異なる内田裕也『餌食』について語っていた。



町山智浩:どこまでが映画で、どこまでが現実なのか分からない。事実とフィクションの境目が分からなくなるのが内田裕也さんの映画の特徴なんですね。

赤江珠緒:へぇ。

町山智浩:で、この中でも安岡力也さんと桑名正博さんが出てきて、大麻で捕まったって話をしてるんですよ、本人の役で。

赤江珠緒:うん、本人の役で?!

町山智浩:ええ。実際、捕まってるんですよ、その直前に。

赤江珠緒:うん。

町山智浩:そこで、「俺たちみたいなロックミュージシャンには、世間や警察は厳しいよな。で、大手の芸能プロには甘いんだよな」って話をするんですけど(笑)

山里亮太:へぇ、結構踏み込んでんな(笑)

町山智浩:凄い踏み込んでるんですよ。で、内田裕也さん自身も逮捕されてるんですよ、77年に。

山里亮太:はい。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  たまむすび

鈴木拓、ピエール瀧など俳優やミュージシャンは薬物で逮捕されるが芸人にはいないと指摘するも「各事務所、芸人に泥棒は多い」

2019.03.19 (Tue)
2019年3月18日放送のラジオ番組『アッパレやってまーす!』(毎週月-木 22:00-23:30)にて、お笑いコンビ・ドランクドラゴンの鈴木拓が、ピエール瀧など俳優やミュージシャンは薬物で逮捕されるが芸人にはいないと指摘するも、「各事務所、芸人に泥棒は多い」などと発言していた。



鈴木拓:もうちょっと芸人の需要が増えてもいいんじゃないかと思ってる、ドランクドラゴンの鈴木拓です。

濱口優:…どういうことですか?

鈴木拓:もうちょっと、なんか増えてもいいかなと思うところがありまして。

濱口優:なんかあったんですか?

鈴木拓:やっぱり最近、いろいろな事件があるじゃないですか。

有野晋哉:うん、うん。

鈴木拓:俳優さんにしても、ミュージシャンの方にしても。とりわけ最近有名なのが、薬物ですよね。

濱口優:はい、はい。ありましたね。

鈴木拓:この間、ある先輩と喋ってましたら、「やっぱり芸人っていうのは凄い」と。

濱口優:なぜ?(笑)

鈴木拓:それは吉本の方なんですけど。

濱口優:はい。

鈴木拓:吉本の方が…吉本って、元警察官の方が来て、講習をするんですって、芸人をいっぱい集めて。

有野晋哉:ああ、らしいね。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  アッパレやってまーす!