博多大吉、鈴木みのるの「誰もがアカレンジャーになれるわけではない」という名言を芸人として意識していると告白

2019.01.31 (Thu)
2019年1月30日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『たまむすび』(毎週月-金 13:00-15:30)にて、お笑いコンビ 博多華丸・大吉の博多大吉が、鈴木みのるの「誰もがアカレンジャーになれるわけではない」という名言を芸人として意識していると告白していた。



赤江珠緒:先生は、プロレスから「絶対はない」ということを学んだんですか?

博多大吉:学びました。だから、こういう悲しいというか、一見悲しいニュースでも、これでまたほら、次に会える時の喜びって凄いから。

赤江珠緒:うん。

博多大吉:それでなんか、結構僕は対応できるっていうか。

赤江珠緒:へぇ。

博多大吉:プロレスから学んだこと、いっぱいありますよ。芸人としてやっていく上で、プロレスラーの方の考え方は、参考にしていますね。

赤江珠緒:と、言いますと?

博多大吉:一番参考にしているのは、鈴木みのる選手。

赤江珠緒:はい。

博多大吉:リングに入ってくる入場テーマが、中村あゆみさんの『風になれ』っていう歌で。

赤江珠緒:へぇ。

博多大吉:「風になれ~」っていう、メインのところでちゃんとロープまたがってリングインしてくるでお馴染みの。

赤江珠緒:ああ、そこでロープをまたぐ。

博多大吉:はい。ビッグマッチの時には、凄い独特の髪型をしてくるんです、渦巻きみたいな。

赤江珠緒:へぇ。

博多大吉:で、インタビューの時に訊いたら、「これは、『ワンピース』の悪魔の実をイメージしてる」髪型でやってくるでおなじみの。

赤江珠緒:へぇ。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  たまむすび

有吉弘行、鈴木みのるに一斗缶を投げつけて「頭が割れちゃった」過去を告白「マジで殺されるかと」

2017.12.11 (Mon)
2017年12月10日放送のJFN系列のラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(毎週日 20:00-21:55)にて、お笑い芸人・有吉弘行が、フジテレビ系の番組『とんねるずのみなさんのおかげでした』で、プロレスラー・鈴木みのるに一斗缶を投げつけ、「頭が割れちゃった」過去を告白していた。

プロ一発屋に学ぶ「生き残りの法則50」
お前なんかもう死んでいる プロ一発屋に学ぶ「生き残りの法則50」 (双葉文庫)

有吉弘行:『とんねるずのみなさんのおかげでした』が終わるということがね、発表になったりしまして、寂しいですけどね。

安田和博:うん。

有吉弘行:色々、出させてもらいましたよ、本当に。

安田和博:うん。

有吉弘行:今、ちょっとね、怪我で休んでらっしゃってる高山善廣さんと、鈴木みのるさん。プロレスラーコンビと、熱々小籠包食い対決で、見事に勝利を収めてね。

安田和博:はっはっはっ(笑)

有吉弘行:プロレスラーに小籠包を食うスピードで勝つなんて、なかなか考えてもみなかったですけどね。

安田和博:はっはっはっ(笑)そうですね。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  有吉弘行のSunday Night Dreamer