爆笑問題・太田「『明日、ママがいない』批判の原因は、野島伸司の技術不足だ」
2014.02.05 (Wed)
2014年02月05日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『爆笑問題カーボーイ』(毎週火 25:00 - 27:00)にて、お笑いコンビ・爆笑問題の太田光が、日本テレビ系のドラマ『明日、ママがいない』についての批判に対して論じていた。
爆笑問題のハッピー・タイム
![爆笑問題のハッピー・タイム [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/21PWH5X7WKL._SL160_.jpg)
太田光(以下、太田):日テレが批判を受けて、「『明日、ママがいない』の内容を変更する」みたいなことを発表したよね。だけどそういうことって最終的には技術だろって思うんだよね。
田中裕二(以下、田中):うん。
太田:結局、逆説が通じないっていうのも、やっぱり書き手の技術不足だったんだっていう。
田中:うん。
太田:俺の作ったドッキリのコント(爆笑問題・太田「若手時代に放送した今では考えられないブラックなネタ番組」)も、会議で「ヒドイことするね」って言われて。一方、金属バットで親を殺そうとするっていうネタが、「太田くん優しいね」って言われてしまうのは、それくらいのことしか書けてなかったんだなって思うんですよ。
田中:うん。
太田:もうちょっとデフォルメの仕方が違うんだろう、と。
田中:うん。
太田:それがやっぱり、テレビのゴールデンでやるってことの洗礼なんだよな。
田中:うん。
太田:あの枠で脚本を書けるっていうのは、よっぽどの立場だし、それなりの腕がなければ腕や実績がなければダメだと思うんだ。それは幸運なことだと思うし。あそこで書けるっていうのはね。
田中:そうだね。
太田:だけど、それには文句を言わせないくらいの分かりやすさが必要なんだろうな。逆説でも、もっと分かりやすさが必要だったのかな、と。そういう意味で言えば、テレビはまだまだ信頼できるなって結論に達しましたよ。
田中:うん。
爆笑問題のハッピー・タイム
![爆笑問題のハッピー・タイム [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/21PWH5X7WKL._SL160_.jpg)
脚本家の表現と受け手の理解力
太田光(以下、太田):日テレが批判を受けて、「『明日、ママがいない』の内容を変更する」みたいなことを発表したよね。だけどそういうことって最終的には技術だろって思うんだよね。
田中裕二(以下、田中):うん。
太田:結局、逆説が通じないっていうのも、やっぱり書き手の技術不足だったんだっていう。
田中:うん。
太田:俺の作ったドッキリのコント(爆笑問題・太田「若手時代に放送した今では考えられないブラックなネタ番組」)も、会議で「ヒドイことするね」って言われて。一方、金属バットで親を殺そうとするっていうネタが、「太田くん優しいね」って言われてしまうのは、それくらいのことしか書けてなかったんだなって思うんですよ。
田中:うん。
太田:もうちょっとデフォルメの仕方が違うんだろう、と。
田中:うん。
太田:それがやっぱり、テレビのゴールデンでやるってことの洗礼なんだよな。
田中:うん。
太田:あの枠で脚本を書けるっていうのは、よっぽどの立場だし、それなりの腕がなければ腕や実績がなければダメだと思うんだ。それは幸運なことだと思うし。あそこで書けるっていうのはね。
田中:そうだね。
太田:だけど、それには文句を言わせないくらいの分かりやすさが必要なんだろうな。逆説でも、もっと分かりやすさが必要だったのかな、と。そういう意味で言えば、テレビはまだまだ信頼できるなって結論に達しましたよ。
田中:うん。
| トップページへ |