土田晃之、貴ノ岩の付け人暴行騒動でアンガ田中の指摘した「付け人制度の問題点」に同意「調子乗る人が、より調子に乗るシステム」
2018.12.10 (Mon)
2018年12月9日放送のニッポン放送系のラジオ番組『土田晃之 日曜のへそ』(毎週日 12:00-14:00)にて、お笑い芸人・土田晃之が、貴ノ岩の付け人暴行騒動で、アンガールズ・田中卓志の指摘した「付け人制度の問題点」に同意していた。
納得させる話力

土田晃之:貴ノ岩もね…伝統なのか、スポーツなのかわかんないところがあって。今回も、付け人。付け人制度って、あれってさ、この間、『バイキング』の時もCM中、話してて。
アンガールズの田中が「これ、調子乗る人が、より調子に乗るシステムですよね」って言うの、本当、そうじゃないですか。
「昔、野球部で散々しごかれたから、あれで俺は精神的に強くなった」って、いやいや、違うって。そうじゃなかったら、もっと名選手になってたかもよ、もあるわけだからさ。
だって、サッカーだってさ、日本のその縦社会の厳しい時は、ワールドカップ行けないしね。プロがなかったというのは、もちろんあるだろうけど。だって、クリスチャーノ・ロナウドと、リオネル・メッシがそんなね、しごかれて上手くなったとも思えないし。もちろん、競技は違うんだけど。
納得させる話力

土田晃之:貴ノ岩もね…伝統なのか、スポーツなのかわかんないところがあって。今回も、付け人。付け人制度って、あれってさ、この間、『バイキング』の時もCM中、話してて。
アンガールズの田中が「これ、調子乗る人が、より調子に乗るシステムですよね」って言うの、本当、そうじゃないですか。
「昔、野球部で散々しごかれたから、あれで俺は精神的に強くなった」って、いやいや、違うって。そうじゃなかったら、もっと名選手になってたかもよ、もあるわけだからさ。
だって、サッカーだってさ、日本のその縦社会の厳しい時は、ワールドカップ行けないしね。プロがなかったというのは、もちろんあるだろうけど。だって、クリスチャーノ・ロナウドと、リオネル・メッシがそんなね、しごかれて上手くなったとも思えないし。もちろん、競技は違うんだけど。
有吉弘行、貴ノ岩がモンゴルで「日馬富士を引退させた悪人」と批判されている状況に言及「日本で仕事できるような環境を」
2018.12.09 (Sun)
2018年12月9日放送のJFN系列のラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(毎週日 20:00-21:55)にて、お笑い芸人・有吉弘行が、貴ノ岩がモンゴルで「日馬富士を引退させた悪人」と批判されている状況に言及していた。
プロ一発屋に学ぶ「生き残りの法則50」

有吉弘行:貴ノ岩さんが…ああいうことあるね。
安田和博:そうだね。
有吉弘行:被害者が一気に、加害者になっちゃって辞めちゃう。
安田和博:うん。
有吉弘行:辞めなきゃいけなかったかね。
安田和博:どうなんでしょうか。
有吉弘行:まぁ、あれだけの事件を起こしたからね。
安田和博:まぁ、そうでしょうね。
有吉弘行:モンゴル帰りにくいってね。もうモンゴルじゃ大変なんだって、日馬富士がスーパースター過ぎて。
安田和博:ああ、そう。
有吉弘行:日馬富士を辞めさせた、超悪人って扱いだそうですから。
安田和博:ああ。
プロ一発屋に学ぶ「生き残りの法則50」

有吉弘行:貴ノ岩さんが…ああいうことあるね。
安田和博:そうだね。
有吉弘行:被害者が一気に、加害者になっちゃって辞めちゃう。
安田和博:うん。
有吉弘行:辞めなきゃいけなかったかね。
安田和博:どうなんでしょうか。
有吉弘行:まぁ、あれだけの事件を起こしたからね。
安田和博:まぁ、そうでしょうね。
有吉弘行:モンゴル帰りにくいってね。もうモンゴルじゃ大変なんだって、日馬富士がスーパースター過ぎて。
安田和博:ああ、そう。
有吉弘行:日馬富士を辞めさせた、超悪人って扱いだそうですから。
安田和博:ああ。
土田晃之、貴ノ岩の付け人暴行問題による引退に「何のフォローもできない」「引退するって、それは止めないよね」と発言
2018.12.09 (Sun)
2018年12月9日放送のニッポン放送系のラジオ番組『土田晃之 日曜のへそ』(毎週日 12:00-14:00)にて、お笑い芸人・土田晃之が、貴ノ岩の付け人暴行問題による引退に「何のフォローもできない」「引退するって、それは止めないよね」と発言していた。
納得させる話力

土田晃之:貴ノ岩ね、何のフォローもできないね、こうなっちゃうと。それこそ、去年、日馬富士の問題があった時とかさ、やっぱり日馬富士がやったこと、よくないよねって散々言ってたんだけどさ。
納得させる話力

土田晃之:貴ノ岩ね、何のフォローもできないね、こうなっちゃうと。それこそ、去年、日馬富士の問題があった時とかさ、やっぱり日馬富士がやったこと、よくないよねって散々言ってたんだけどさ。
やくみつる、貴ノ岩が引退を選択したのは「千賀ノ浦親方に責任・処分が及ぶのを避けるためでは」と指摘
2018.12.08 (Sat)
2018年12月8日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『土曜ワイドラジオTOKYOナイツのちゃきちゃき大放送』(毎週土曜日9:00-13:00)にて、漫画家・タレントのやくみつるが、貴ノ岩が引退を選択したのは「千賀ノ浦親方に責任・処分が及ぶのを避けるためでは」と指摘していた。
つぶやくみつる

やくみつる:「何も辞めずとも」というご意見もありますけれどね。やっぱり、言っても相撲も格闘技ですから。
土屋伸之:うん。
やくみつる:ただでさえ、力と力の場合には、そこに余計な力が介在する余地があるわけですよね、どうしても。
塙宣之:ああ。
やくみつる:それを本番の土俵なり、そういうところ以外では使っちゃいけないっていうのは、ボクシングだろうと、レスリングだろうと、同じ扱いですね。
塙宣之:そうですね。
やくみつる:やっぱりよそで使ってしまったら、一般の世界以上に高い倫理が求められる。「相撲はちょっと、その感覚が薄いんじゃない?」って気がするわけですね。
塙宣之:うん。
やくみつる:たまに、ボクシングあたりで素人衆に手を出してしまって。そうすると、もうノー文句ですよ、もう一発で終わりですよね。
塙宣之:ええ。
つぶやくみつる

やくみつる:「何も辞めずとも」というご意見もありますけれどね。やっぱり、言っても相撲も格闘技ですから。
土屋伸之:うん。
やくみつる:ただでさえ、力と力の場合には、そこに余計な力が介在する余地があるわけですよね、どうしても。
塙宣之:ああ。
やくみつる:それを本番の土俵なり、そういうところ以外では使っちゃいけないっていうのは、ボクシングだろうと、レスリングだろうと、同じ扱いですね。
塙宣之:そうですね。
やくみつる:やっぱりよそで使ってしまったら、一般の世界以上に高い倫理が求められる。「相撲はちょっと、その感覚が薄いんじゃない?」って気がするわけですね。
塙宣之:うん。
やくみつる:たまに、ボクシングあたりで素人衆に手を出してしまって。そうすると、もうノー文句ですよ、もう一発で終わりですよね。
塙宣之:ええ。
能町みね子、貴公俊に暴行された貴西龍の趣味が「携帯いじり」であることに「背筋が少し寒くなった」
2018.03.25 (Sun)
2018年3月24日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『土曜ワイドラジオTOKYOナイツのちゃきちゃき大放送』(毎週土曜日9:00-13:00)にて、エッセイストの能町みね子が、貴公俊に暴行された貴西龍の趣味が「携帯いじり」であることに「背筋が少し寒くなった」などと語っていた。


能町みね子:とりあえず、告発状取り下げしてくれたのはよかったなぁと思って。
土屋伸之:相撲ファンにとってはよかったのかなぁ、と。
能町みね子:私としては、そんな無駄に揉めるよりは、一旦、ちょっと落ち着きましょうっていう意味では、すごく良かったと思うんですけど。
土屋伸之:よかったなぁ、と。
能町みね子:私、この殴られた貴西龍のこと、あんまり知らなかったので。ちゃんと調べました。
土屋伸之:はい。
能町みね子:本名・西畑龍さん。序二段くらいかな、今。なんですけど、貴乃花部屋のホームページが、意外とちゃんとプロフィールしっかり書いてあったんですよ。
塙宣之:更新されてる方のホームページですよね。
能町みね子:わりとしっかり書いてあって、個人の趣味とかまで書いてあるん
ですけど、趣味を見て私ちょっと背筋が少し寒くなってしまったんですが。
土屋伸之:なんですか?
能町みね子:「趣味・相撲以外の過ごし方」って欄(貴乃花部屋紹介)があるんですけど、どっちも「携帯いじり」だったんですよ(笑)
土屋伸之:はっはっはっ(笑)
能町みね子:ちょっと、イヤな予感が(笑)
能町みね子:とりあえず、告発状取り下げしてくれたのはよかったなぁと思って。
土屋伸之:相撲ファンにとってはよかったのかなぁ、と。
能町みね子:私としては、そんな無駄に揉めるよりは、一旦、ちょっと落ち着きましょうっていう意味では、すごく良かったと思うんですけど。
土屋伸之:よかったなぁ、と。
能町みね子:私、この殴られた貴西龍のこと、あんまり知らなかったので。ちゃんと調べました。
土屋伸之:はい。
能町みね子:本名・西畑龍さん。序二段くらいかな、今。なんですけど、貴乃花部屋のホームページが、意外とちゃんとプロフィールしっかり書いてあったんですよ。
塙宣之:更新されてる方のホームページですよね。
能町みね子:わりとしっかり書いてあって、個人の趣味とかまで書いてあるん
ですけど、趣味を見て私ちょっと背筋が少し寒くなってしまったんですが。
土屋伸之:なんですか?
能町みね子:「趣味・相撲以外の過ごし方」って欄(貴乃花部屋紹介)があるんですけど、どっちも「携帯いじり」だったんですよ(笑)
土屋伸之:はっはっはっ(笑)
能町みね子:ちょっと、イヤな予感が(笑)
有吉弘行、貴ノ岩に厳しく批判する人やつきまとう報道陣に苦言「若いんだし、貴ノ岩なんて」
2017.12.04 (Mon)
2017年12月3日放送のJFN系列のラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(毎週日 20:00-21:55)にて、お笑い芸人・有吉弘行が、貴ノ岩に厳しく批判をする人や、つきまとう報道陣に「若いんだし、貴ノ岩なんて」などと苦言を呈していた。
プロ一発屋に学ぶ「生き残りの法則50」

有吉弘行:貴ノ岩も大変ですよね。
安田和博:いや、そうですよ。一番大変なのもね。
有吉弘行:ねぇ、どうやって出てくんだろう?
安田和博:だって、復帰したらヤジとか凄いでしょ。
有吉弘行:凄いでしょ。カシャカシャとか、部屋から出る時とか凄いでしょ。
安田和博:多分、そうですよ。
有吉弘行:俺も、着物で顔を隠して、「顔を上げた時にちあきなおみ」っていうギャグをやるしかないよ(笑)
プロ一発屋に学ぶ「生き残りの法則50」

有吉弘行:貴ノ岩も大変ですよね。
安田和博:いや、そうですよ。一番大変なのもね。
有吉弘行:ねぇ、どうやって出てくんだろう?
安田和博:だって、復帰したらヤジとか凄いでしょ。
有吉弘行:凄いでしょ。カシャカシャとか、部屋から出る時とか凄いでしょ。
安田和博:多分、そうですよ。
有吉弘行:俺も、着物で顔を隠して、「顔を上げた時にちあきなおみ」っていうギャグをやるしかないよ(笑)
外山惠理、日馬富士の貴ノ岩暴行事件は「先輩・後輩の集まりの中だけで解決すればよかった」問題ではないかと指摘
2017.12.02 (Sat)
2017年11月30日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『たまむすび』(毎週月-金 13:00-15:30)にて、TBSアナウンサー・外山惠理が、日馬富士の貴ノ岩暴行事件については、「先輩・後輩の集まりの中だけで解決すればよかった」問題ではないかと指摘していた。
ピエール瀧:やっぱり、なんか歯切れ悪いから。
外山惠理:そうですね、モヤモヤして。
ピエール瀧:みんな真相を知りたいわけじゃないですか。
外山惠理:うん。
ピエール瀧:真相を知りたいけど、真相は…貴ノ岩だもんね。
外山惠理:色んな人が出て来すぎで。
ピエール瀧:うん。
外山惠理:本当は元々、密室だったかもしれないけど、先輩・後輩の集まりの中だけであった話なわけでしょ?
ピエール瀧:そうね。
外山惠理:そこで解決すればよかったんじゃないですか?ダメなの?
ピエール瀧:解決したつもりだったんですけど…
外山惠理:なんかいるでしょ、学校とかでもさ、どんどん親が出てきて、余計ややこしくなる、みたいなね。
ピエール瀧:やっぱり、なんか歯切れ悪いから。
外山惠理:そうですね、モヤモヤして。
ピエール瀧:みんな真相を知りたいわけじゃないですか。
外山惠理:うん。
ピエール瀧:真相を知りたいけど、真相は…貴ノ岩だもんね。
外山惠理:色んな人が出て来すぎで。
ピエール瀧:うん。
外山惠理:本当は元々、密室だったかもしれないけど、先輩・後輩の集まりの中だけであった話なわけでしょ?
ピエール瀧:そうね。
外山惠理:そこで解決すればよかったんじゃないですか?ダメなの?
ピエール瀧:解決したつもりだったんですけど…
外山惠理:なんかいるでしょ、学校とかでもさ、どんどん親が出てきて、余計ややこしくなる、みたいなね。
ピエール瀧、日馬富士の貴ノ岩暴行事件について「酔って、カッとして手が出ちゃうこともある」と発言
2017.12.02 (Sat)
2017年11月30日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『たまむすび』(毎週月-金 13:00-15:30)にて、日馬富士の貴ノ岩暴行事件に関して、電気グルーヴ・ピエール瀧が「酔って、カッとして手が出ちゃうこともある」などと発言していた。
DENKI GROOVE THE MOVIE? 石野卓球とピエール瀧

外山惠理:私、貴ノ岩だったら辞めちゃうなぁ。責任感じちゃう。
ピエール瀧:わかんないですけど、カッとして手が出ちゃうことって、ないですか?(笑)
外山惠理:まぁね、私は足が出てましたけどね。
ピエール瀧:僕、最悪あるんですよ。
外山惠理:うん。
ピエール瀧:「てめぇ、この野郎!」っていうときに、なっちゃうのはあるんですよね。
外山惠理:うん。
ピエール瀧:もちろん今、シラフな状態だったらそんなことはいけないって分かってますよ。人をぶん殴っちゃいけないっていうのも分かってますけど。
外山惠理:うん。
ピエール瀧:その瞬間のカッとなった時、「てめぇ、この野郎!」って時に、全部、溢れちゃう感じになるじゃないですか。
外山惠理:分かる。
ピエール瀧:「そういう瞬間ってあるよね」っていう。
外山惠理:血が氷る、みたいな。血液が循環しなくなる瞬間があるんですよ、腹立つと。
DENKI GROOVE THE MOVIE? 石野卓球とピエール瀧

外山惠理:私、貴ノ岩だったら辞めちゃうなぁ。責任感じちゃう。
ピエール瀧:わかんないですけど、カッとして手が出ちゃうことって、ないですか?(笑)
外山惠理:まぁね、私は足が出てましたけどね。
ピエール瀧:僕、最悪あるんですよ。
外山惠理:うん。
ピエール瀧:「てめぇ、この野郎!」っていうときに、なっちゃうのはあるんですよね。
外山惠理:うん。
ピエール瀧:もちろん今、シラフな状態だったらそんなことはいけないって分かってますよ。人をぶん殴っちゃいけないっていうのも分かってますけど。
外山惠理:うん。
ピエール瀧:その瞬間のカッとなった時、「てめぇ、この野郎!」って時に、全部、溢れちゃう感じになるじゃないですか。
外山惠理:分かる。
ピエール瀧:「そういう瞬間ってあるよね」っていう。
外山惠理:血が氷る、みたいな。血液が循環しなくなる瞬間があるんですよ、腹立つと。
ピエール瀧、日馬富士による貴ノ岩暴行事件に関して体罰・しごきの問題について語る「一歩を認めると、その先、百歩まで行っちゃう」
2017.12.02 (Sat)
2017年11月30日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『たまむすび』(毎週月-金 13:00-15:30)にて、電気グルーヴ・ピエール瀧が、日馬富士による貴ノ岩暴行事件に関して、体罰・しごきは「一歩を認めると、その先、百歩まで行っちゃう」などと語っていた。
DENKI GROOVE THE MOVIE? 石野卓球とピエール瀧

ピエール瀧:登場人物がね、一気に増えてね。
外山惠理:そう、そう。
ピエール瀧:旭鷲山とか。
外山惠理:なんか、色々出てきましたね。
ピエール瀧:ねぇ。
外山惠理:凄いですね、モンゴルのつながりっていうのもあってね。
ピエール瀧:モンゴル系がそっちからたくさん出てきて。あーだこーだってことになってましたけども。
外山惠理:横綱は、神様ですよ、自分たちにとって。
ピエール瀧:そうらしいっすよね、やっぱね。
外山惠理:「横綱辞めさせちゃったよ」って思わないかな?私がもし殴ったとします、「あの人、殴りました」「私、責任とってやめます」ってなって、「ああ、アイツ辞めたぜ」って思うかな、私の後輩(笑)
ピエール瀧:ああ。
外山惠理:「あの怖いババァ辞めたぜ」みたいな(笑)
ピエール瀧:社内だとその感じかもしれないですけど、全体の組織で言ったら、なんですかね、なんだろう…閣僚の不祥事で、総理が…「総理!総理!」が辞める感じ。
外山惠理:でも、あの人たち辞めないじゃない(笑)
ピエール瀧:「未曾有(みぞうゆう)の…」って言って、辞める感じ(笑)
外山惠理:辞めないじゃない、だって(笑)
ピエール瀧:辞めないじゃないですか。辞めるところまでいかないですけど。
外山惠理:あの人たちの、辞めなさっぷりも凄いですけど。
ピエール瀧:そういうことなんですかね、やっぱし。
DENKI GROOVE THE MOVIE? 石野卓球とピエール瀧

ピエール瀧:登場人物がね、一気に増えてね。
外山惠理:そう、そう。
ピエール瀧:旭鷲山とか。
外山惠理:なんか、色々出てきましたね。
ピエール瀧:ねぇ。
外山惠理:凄いですね、モンゴルのつながりっていうのもあってね。
ピエール瀧:モンゴル系がそっちからたくさん出てきて。あーだこーだってことになってましたけども。
外山惠理:横綱は、神様ですよ、自分たちにとって。
ピエール瀧:そうらしいっすよね、やっぱね。
外山惠理:「横綱辞めさせちゃったよ」って思わないかな?私がもし殴ったとします、「あの人、殴りました」「私、責任とってやめます」ってなって、「ああ、アイツ辞めたぜ」って思うかな、私の後輩(笑)
ピエール瀧:ああ。
外山惠理:「あの怖いババァ辞めたぜ」みたいな(笑)
ピエール瀧:社内だとその感じかもしれないですけど、全体の組織で言ったら、なんですかね、なんだろう…閣僚の不祥事で、総理が…「総理!総理!」が辞める感じ。
外山惠理:でも、あの人たち辞めないじゃない(笑)
ピエール瀧:「未曾有(みぞうゆう)の…」って言って、辞める感じ(笑)
外山惠理:辞めないじゃない、だって(笑)
ピエール瀧:辞めないじゃないですか。辞めるところまでいかないですけど。
外山惠理:あの人たちの、辞めなさっぷりも凄いですけど。
ピエール瀧:そういうことなんですかね、やっぱし。
外山惠理アナ、日馬富士の貴ノ岩暴行事件に関して食事中にスマホをイジる子供がいたら「お前、なに見てんだよ」と注意すると告白
2017.12.02 (Sat)
2017年11月30日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『たまむすび』(毎週月-金 13:00-15:30)にて、TBSアナウンサー・外山惠理が、日馬富士の貴ノ岩暴行事件に関して、食事中にスマホをイジる子供がいたら、「お前、なに見てんだよ」と注意すると告白していた。
外山惠理:本当だったとしたら、スマートフォンを話してる時に…先輩が話してる時に、見られないですよ、普通。
ピエール瀧:まぁね。それは怒られるかなぁっていう。
外山惠理:絶対に叱る。私、だって友達の子供がご飯食べてる時にスマートフォンとかいじってると、怒るもん、やっぱり。
ピエール瀧:ああ、なるほど。
外山惠理:「お前、なに見てんだよ」って。
ピエール瀧:その口調で?
外山惠理:そう。「おい!」って言う。
外山惠理:本当だったとしたら、スマートフォンを話してる時に…先輩が話してる時に、見られないですよ、普通。
ピエール瀧:まぁね。それは怒られるかなぁっていう。
外山惠理:絶対に叱る。私、だって友達の子供がご飯食べてる時にスマートフォンとかいじってると、怒るもん、やっぱり。
ピエール瀧:ああ、なるほど。
外山惠理:「お前、なに見てんだよ」って。
ピエール瀧:その口調で?
外山惠理:そう。「おい!」って言う。