有吉弘行、猿岩石解散後に「バスツアーで11人」しか集まらなかったどん底時代「その11人が望むことだけやってても…」
2019.05.16 (Thu)
2019年5月15日放送のテレビ朝日系の番組『マツコ&有吉 かりそめ天国』(毎週水 23:15-24:15)にて、お笑い芸人・有吉弘行が、猿岩石解散後に「バスツアーで11人」しか集まらなかったどん底時代について語っていた。


有吉弘行:「結婚したのがバレて、物販の売上が…」って言ってんの、キャバクラ嬢じゃん。
マツコ・デラックス:ふふ(笑)
有吉弘行:同伴減りましたって。本来の(女子プロレスラーとしての)あなたの夢と違ってきてないかっていうさ。
マツコ・デラックス:ああ。じゃあ、ここでそうなったことをきっかけに、真のプロレスラーになれ、と。
有吉弘行:うん。俺も一人でやってる時に、バスツアーやりましたよ。
マツコ・デラックス:うん。
有吉弘行:11人ですよ。
マツコ・デラックス:ああ。
有吉弘行:「結婚したのがバレて、物販の売上が…」って言ってんの、キャバクラ嬢じゃん。
マツコ・デラックス:ふふ(笑)
有吉弘行:同伴減りましたって。本来の(女子プロレスラーとしての)あなたの夢と違ってきてないかっていうさ。
マツコ・デラックス:ああ。じゃあ、ここでそうなったことをきっかけに、真のプロレスラーになれ、と。
有吉弘行:うん。俺も一人でやってる時に、バスツアーやりましたよ。
マツコ・デラックス:うん。
有吉弘行:11人ですよ。
マツコ・デラックス:ああ。
バナナマン設楽、有吉弘行が「電波少年」ヒッチハイク旅でのブレイク直後で「デッカイ封筒で給料をもらっていた」と明かす
2019.04.13 (Sat)
2019年4月12日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『バナナマンのバナナムーンGOLD』(毎週金 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・バナナマンの設楽統が、有吉弘行が「電波少年」ヒッチハイク旅でのブレイク直後で「デッカイ封筒で給料をもらっていた」と明かしていた。


設楽統:最近、仕事結構あれでしょ?野沢さんのモノマネの影響で、営業とか凄いんでしょ?
アイデンティティ・田島直弥:営業がめちゃめちゃあります。
設楽統:凄いらしいね。
田島直弥:ええ。
設楽統:月の給料が500万ぐらいだって。
日村勇紀:うーわ。
田島直弥:誰が言ってたんですか(笑)盛りすぎですから(笑)
設楽統:「盛りすぎだ」って言って、本当は200万ぐらいなんだよ。っていうのまで聞いてる。
田島直弥:違うんですよ(笑)
日村勇紀:そこはあんま、否定してこないもんね(笑)
田島直弥:いやいや(笑)「スーパーファミコンぐらいの厚さの封筒を持ってた」って言われて。太田プロ、手渡しなんで。
設楽統:昔からだよね。あれ、今もなの?
田島直弥:今もです。
設楽統:最近、仕事結構あれでしょ?野沢さんのモノマネの影響で、営業とか凄いんでしょ?
アイデンティティ・田島直弥:営業がめちゃめちゃあります。
設楽統:凄いらしいね。
田島直弥:ええ。
設楽統:月の給料が500万ぐらいだって。
日村勇紀:うーわ。
田島直弥:誰が言ってたんですか(笑)盛りすぎですから(笑)
設楽統:「盛りすぎだ」って言って、本当は200万ぐらいなんだよ。っていうのまで聞いてる。
田島直弥:違うんですよ(笑)
日村勇紀:そこはあんま、否定してこないもんね(笑)
田島直弥:いやいや(笑)「スーパーファミコンぐらいの厚さの封筒を持ってた」って言われて。太田プロ、手渡しなんで。
設楽統:昔からだよね。あれ、今もなの?
田島直弥:今もです。
有吉弘行、電波少年ヒッチハイク旅で物乞いしてディレクターに怒鳴られていた「プライドないのか!」
2014.05.05 (Mon)
2014年05月04日放送のJFN系列のラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(毎週日曜日 20:00 - 21:55)にて、お笑い芸人・有吉弘行が、日本テレビ系の番組『電波少年』での企画「ユーラシア横断 ヒッチハイク旅」で物乞いをしていた、と明かしていた。
当時・お笑いコンビ・猿岩石であった有吉は、相方とともに、缶を置いて、往来する人たちに現金を恵んで貰おうとしていたという。だが、それを見たディレクターに「プライドはないのか!それをやったら終わりだぞ!」と一喝されたという。
お前なんかもう死んでいる プロ一発屋に学ぶ「生き残りの法則50」

ニュース記事:俳優のリチャード・ギアさんが、新作映画『タイム・アウト・オブ・マインド』の撮影中、演じていたホームレスに間違われ、フランス人観光客からピザを手渡されるというハプニングがありました。
ピザを渡したフランス人観光客は、「ごめんなさい、冷めたピザで」というと、「どうもありがとう。神の御加護がありますように」とリチャード・ギア。
その観光客は、2日後にそのときの様子をとらえた写真がポスト誌に掲載されたのを見て、リチャード・ギアであったことに気づいたそうです。
有吉弘行:勝手なことしやがって。許可とってやれ。
西堀亮:そんなゲリラ撮影してないでしょ(笑)
和賀勇介:このシーン、映画に使われるんですかね?
有吉弘行:どうだろうなぁ。よく分からないけど。
西堀亮:リチャード・ギアを知らなかったってことですかね。
和賀勇介:まさか、リチャード・ギアだって思わなかったってことでしょうね。
有吉弘行:でも、西堀も和賀もホームレスに間違われることあるだろ?
西堀亮:ないですよ(笑)
有吉弘行:じゃあ、会話終わっちゃうぞ(笑)
西堀亮:実は、この間、ありまして…(笑)
有吉弘行:そうだろ(笑)
当時・お笑いコンビ・猿岩石であった有吉は、相方とともに、缶を置いて、往来する人たちに現金を恵んで貰おうとしていたという。だが、それを見たディレクターに「プライドはないのか!それをやったら終わりだぞ!」と一喝されたという。
お前なんかもう死んでいる プロ一発屋に学ぶ「生き残りの法則50」

ニュース記事:俳優のリチャード・ギアさんが、新作映画『タイム・アウト・オブ・マインド』の撮影中、演じていたホームレスに間違われ、フランス人観光客からピザを手渡されるというハプニングがありました。
ピザを渡したフランス人観光客は、「ごめんなさい、冷めたピザで」というと、「どうもありがとう。神の御加護がありますように」とリチャード・ギア。
その観光客は、2日後にそのときの様子をとらえた写真がポスト誌に掲載されたのを見て、リチャード・ギアであったことに気づいたそうです。
有吉弘行:勝手なことしやがって。許可とってやれ。
西堀亮:そんなゲリラ撮影してないでしょ(笑)
和賀勇介:このシーン、映画に使われるんですかね?
有吉弘行:どうだろうなぁ。よく分からないけど。
西堀亮:リチャード・ギアを知らなかったってことですかね。
和賀勇介:まさか、リチャード・ギアだって思わなかったってことでしょうね。
有吉弘行:でも、西堀も和賀もホームレスに間違われることあるだろ?
西堀亮:ないですよ(笑)
有吉弘行:じゃあ、会話終わっちゃうぞ(笑)
西堀亮:実は、この間、ありまして…(笑)
有吉弘行:そうだろ(笑)
有吉弘行が語る「『猿岩石』の本当の名前の由来」
2013.05.13 (Mon)
2013年05月12日放送の「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」にて、猿岩石の本当の名前の由来について語られていた。
なお、wikipediaには猿岩石の項目にて、"中学校時代の有吉と森脇それぞれの片思いの女の子のあだ名、「猿女房」「ほくろ岩石」の「猿」と「岩石」をくっつけて出来た。"とあるが、片思いの女の子ではなかったそうだ。
マシンガンズ・西堀「ウチの母親は、鼻の横にデッカイほくろあります」
有吉「うわぁ、出た(笑)ほくろ岩石。猿岩石の名前の由来の一つでもある」
マシンガンズ・西堀「そうなんですか?(笑)」
有吉「『ほくろ岩石』と『猿女房』っていうブス2人のアダ名を合わせたのが、"猿岩石"」
さらに、以下のように語っていた。

なお、wikipediaには猿岩石の項目にて、"中学校時代の有吉と森脇それぞれの片思いの女の子のあだ名、「猿女房」「ほくろ岩石」の「猿」と「岩石」をくっつけて出来た。"とあるが、片思いの女の子ではなかったそうだ。
マシンガンズ・西堀「ウチの母親は、鼻の横にデッカイほくろあります」
有吉「うわぁ、出た(笑)ほくろ岩石。猿岩石の名前の由来の一つでもある」
マシンガンズ・西堀「そうなんですか?(笑)」
有吉「『ほくろ岩石』と『猿女房』っていうブス2人のアダ名を合わせたのが、"猿岩石"」
さらに、以下のように語っていた。
有吉弘行が語る「コンビを組む意味、解散する意味」
2012.12.10 (Mon)
2012年12月09日放送の「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」にて、コンビを組む意味、解散後のことについて語られていた。

有吉「1人になって気づくことがありますよ。俺がMCをやってて、もう周りが知らないヤツばっかりだったら、本当に心細い時があるからね」
滝沢「ピンになりたての頃って、やっぱりそういうときがあったんですか?」
有吉「うん。それでワーって知らない人ばっかりの時に、1人芸人が誰でもいたりすると、『頼りになるな、芸人ってこういう時に』って思ったりするのよ」
滝沢「はいはい」
有吉「そういう意味で、コンビってバナナマンさんだって、設楽さんが司会しているときに日村さんが隣に居るわけでしょ?」
滝沢「はい」
有吉「ブラックマヨネーズでもそうでしょ?みんなそうじゃん。常に1人、便りになるヤツがいるワケですからね。これはやっぱりコンビは解散しないほうが良いなって思うね」
滝沢「そうですねぇ」
有吉「1人の心細さったらないよ」
滝沢「ピンネタやろうって考えました?」
有吉「ピンネタ?ピンネタなんてやる必要ないじゃん」
滝沢「ないんですか?」
有吉「なんでやらなきゃいけないんだよ」
滝沢「なんでって(笑)解散したら、やるのかなぁ、と」
有吉「え?俺は最初こそ、NGKの舞台立ちたいなぁ、ってことで始めてるけどね。漫才師やりたいなって」
滝沢「はい」
有吉「でも、別に俺は1人になったときに、そんなネタやりたい願望ないの。テレビ出たい願望だけだから」
滝沢「はい」
さらに、以下のように語っていた。

有吉「1人になって気づくことがありますよ。俺がMCをやってて、もう周りが知らないヤツばっかりだったら、本当に心細い時があるからね」
滝沢「ピンになりたての頃って、やっぱりそういうときがあったんですか?」
有吉「うん。それでワーって知らない人ばっかりの時に、1人芸人が誰でもいたりすると、『頼りになるな、芸人ってこういう時に』って思ったりするのよ」
滝沢「はいはい」
有吉「そういう意味で、コンビってバナナマンさんだって、設楽さんが司会しているときに日村さんが隣に居るわけでしょ?」
滝沢「はい」
有吉「ブラックマヨネーズでもそうでしょ?みんなそうじゃん。常に1人、便りになるヤツがいるワケですからね。これはやっぱりコンビは解散しないほうが良いなって思うね」
滝沢「そうですねぇ」
有吉「1人の心細さったらないよ」
滝沢「ピンネタやろうって考えました?」
有吉「ピンネタ?ピンネタなんてやる必要ないじゃん」
滝沢「ないんですか?」
有吉「なんでやらなきゃいけないんだよ」
滝沢「なんでって(笑)解散したら、やるのかなぁ、と」
有吉「え?俺は最初こそ、NGKの舞台立ちたいなぁ、ってことで始めてるけどね。漫才師やりたいなって」
滝沢「はい」
有吉「でも、別に俺は1人になったときに、そんなネタやりたい願望ないの。テレビ出たい願望だけだから」
滝沢「はい」
さらに、以下のように語っていた。
| トップページへ |