爆笑問題・田中、ラジオリスナーが「ラジオ聴いてます」と言いたくなる心理について語る「あなたの本来の姿を知ってますよ、みたいな」
2019.06.05 (Wed)
2019年6月4日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『爆笑問題カーボーイ』(毎週火 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・爆笑問題の田中裕二が、ラジオリスナーが「ラジオ聴いてます」と言いたくなる心理について語っていた。
爆笑問題のツーショット 2018 結成30周年記念Edition 爆笑問題が選ぶBest Selection


太田光:ラジオって不思議なもんだね。テレビでそんなことを言う人いないじゃない。
田中裕二:いないよね。
太田光:あれ、何だろうね。「ラジオっていいよね」って会話を、必ず言わずにはいられないんだね。
田中裕二:これはね。聴いてる人もそうなんだよね。
太田光:うん。
田中裕二:俺ら、街で会うと、大体ファンに言われるのは「カーボーイ聴いてます」「JUNK聴いてます」だもんね。
爆笑問題のツーショット 2018 結成30周年記念Edition 爆笑問題が選ぶBest Selection
太田光:ラジオって不思議なもんだね。テレビでそんなことを言う人いないじゃない。
田中裕二:いないよね。
太田光:あれ、何だろうね。「ラジオっていいよね」って会話を、必ず言わずにはいられないんだね。
田中裕二:これはね。聴いてる人もそうなんだよね。
太田光:うん。
田中裕二:俺ら、街で会うと、大体ファンに言われるのは「カーボーイ聴いてます」「JUNK聴いてます」だもんね。
爆笑問題カーボーイ トーク集
2009.03.25 (Wed)
「爆笑問題カーボーイ」は、パイロット版といえる「UP'sスペシャル爆笑問題'97」(1997年1月放送)、『UP'sスペシャル爆笑問題スプリング』(1997年3月)の二番組をマンスリーパーソナリティで担当した後に開始した。
1997年4月8日に「火曜UP's 爆笑問題カウボーイ」が第一回放送(火曜深夜25:30~27:00生放送)となった。このタイトルは、太田の好きな映画である『真夜中のカーボーイ』に由来するようである。
その後、太田の提案で『火曜UP'S 爆笑問題カーボーイ』にタイトル変更が行われ、2000年3月にUP's枠が終了。JUNKに変更後、現在に至る。
構成作家は、高橋洋二、秋葉高彰、野口悠介の3人。野口悠介氏は、同番組のハガキ職人であったことでも有名。ちなみに、彼は総合格闘技の大会THE OUTSIDERに参戦し、勝利したことでもお馴染み。
放送月
【関連記事】
爆笑問題の日曜サンデー トーク集
爆笑問題の検索ちゃん トーク集
1997年4月8日に「火曜UP's 爆笑問題カウボーイ」が第一回放送(火曜深夜25:30~27:00生放送)となった。このタイトルは、太田の好きな映画である『真夜中のカーボーイ』に由来するようである。
その後、太田の提案で『火曜UP'S 爆笑問題カーボーイ』にタイトル変更が行われ、2000年3月にUP's枠が終了。JUNKに変更後、現在に至る。
構成作家は、高橋洋二、秋葉高彰、野口悠介の3人。野口悠介氏は、同番組のハガキ職人であったことでも有名。ちなみに、彼は総合格闘技の大会THE OUTSIDERに参戦し、勝利したことでもお馴染み。
放送月
【関連記事】
爆笑問題の日曜サンデー トーク集
爆笑問題の検索ちゃん トーク集
| トップページへ |