岡村隆史、『ワイドナショー』で話題となった武田鉄矢の「塩対応」について言及「金八ちゃうねん」
2019.06.21 (Fri)
2019年6月20日放送のニッポン放送系のラジオ番組『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、フジテレビ系の番組『ワイドナショー』で話題となった、武田鉄矢の「塩対応」について言及していた。


リスナーメール:6月16日放送の『ワイドナショー』で、武田鉄矢さんのファンへの塩対応が話題に上っていました。
武田さんは「金八見てました」と近づいてくるファンには、「この話さえしておけば大丈夫だろうという安堵感がある。そういう人間の隙をつくような人は、あまり好きではない」「写真も、握手も好きじゃない。サインは、ロケに協力した人のみ」と、確かに塩対応だと思えるような発言をされていました。
岡村さんが武田鉄矢さんに初対面で冷たくされたのも、岡村さんから金八ファンだというオーラが出てしまっていたからではないでしょうか。
岡村隆史:まぁまぁ、これはそうなんかも分からんけど…別に、その時に「金八見てました」って、僕、言うたわけでもなくて。ご挨拶、「吉本興業のナインティナインと言います。よろしくお願いします」ってご挨拶しただけなんですけども。
「あっ」って言われただけでしたね。タバコを吸って、「あっ」って。「あ、金八やないねや」って。その話を雨上がりのホトちゃんに言うたら、「それ、俺もそうやねん!」って言うて。
「金八ちゃうやろ」って。「そうやねん、金八ちゃうねん」っていう話で盛り上がったんですけども。これだから、結構有名というか。武田鉄矢さんはそういうファンの方に対しても、塩対応というか。
リスナーメール:6月16日放送の『ワイドナショー』で、武田鉄矢さんのファンへの塩対応が話題に上っていました。
武田さんは「金八見てました」と近づいてくるファンには、「この話さえしておけば大丈夫だろうという安堵感がある。そういう人間の隙をつくような人は、あまり好きではない」「写真も、握手も好きじゃない。サインは、ロケに協力した人のみ」と、確かに塩対応だと思えるような発言をされていました。
岡村さんが武田鉄矢さんに初対面で冷たくされたのも、岡村さんから金八ファンだというオーラが出てしまっていたからではないでしょうか。
岡村隆史:まぁまぁ、これはそうなんかも分からんけど…別に、その時に「金八見てました」って、僕、言うたわけでもなくて。ご挨拶、「吉本興業のナインティナインと言います。よろしくお願いします」ってご挨拶しただけなんですけども。
「あっ」って言われただけでしたね。タバコを吸って、「あっ」って。「あ、金八やないねや」って。その話を雨上がりのホトちゃんに言うたら、「それ、俺もそうやねん!」って言うて。
「金八ちゃうやろ」って。「そうやねん、金八ちゃうねん」っていう話で盛り上がったんですけども。これだから、結構有名というか。武田鉄矢さんはそういうファンの方に対しても、塩対応というか。
おぎやはぎ矢作、武田鉄矢が蒼井優を間違えて「蒼井そら」と言ってしまっていたと明かす「言っちゃった」
2019.06.07 (Fri)
2019年6月6日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『おぎやはぎのメガネびいき』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・おぎやはぎの矢作兼が、武田鉄矢が蒼井優を間違えて「蒼井そら」と言ってしまっていたと明かしていた。


リスナーメール:今回の山里さんと蒼井優さんの結婚を受けて、蒼井そらさんが自身のツイッターで、「不純な方の蒼井のアカウントはこちらです」とツイートしていました。
さすがです。
小木博明:ふふ(笑)
矢作兼:さすがだね、たしかに不純な方だもんな(笑)
小木博明:うん。かなり不純だから(笑)
矢作兼:昔な…よく間違えられるっていうね。
小木博明:あったよね。
矢作兼:昔、これ言っちゃいけねぇのかな(笑)
小木博明:いいんじゃない?人間違いだから。
リスナーメール:今回の山里さんと蒼井優さんの結婚を受けて、蒼井そらさんが自身のツイッターで、「不純な方の蒼井のアカウントはこちらです」とツイートしていました。
不純な方の蒼井のアカウントはこちらです。
— 蒼井そら(SOLA AOI) (@aoi_sola) 2019年6月6日
さすがです。
小木博明:ふふ(笑)
矢作兼:さすがだね、たしかに不純な方だもんな(笑)
小木博明:うん。かなり不純だから(笑)
矢作兼:昔な…よく間違えられるっていうね。
小木博明:あったよね。
矢作兼:昔、これ言っちゃいけねぇのかな(笑)
小木博明:いいんじゃない?人間違いだから。
岡村隆史、武田鉄矢に初対面で挨拶したところ「んっ」の一言だけでショックを受けた過去を告白「全然、金八ちゃう…」
2019.02.08 (Fri)
2019年2月7日放送のニッポン放送系のラジオ番組『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、俳優・武田鉄矢に初対面で挨拶したところ「んっ」の一言だけでショックを受けた過去を告白していた。


岡村隆史:金八先生が好きで。
木村祐一:うん。
岡村隆史:シーズン1、シーズン2とずっと好きで、金八先生が好きでしたので。20代前半の時に、武田鉄矢さんと、一緒にお仕事させてもらえると。
木村祐一:うん。
岡村隆史:まだ、そんなに…なんて言うんですかね、出初めぐらいの時やったんですけど。
木村祐一:うん。
岡村隆史:「うわ、武田鉄矢さんや」と。「あの金八先生に会えるんや」って、凄い喜んだんですね。
木村祐一:うん。
岡村隆史:で、ご挨拶行くじゃないですか。
木村祐一:そらそうや。
岡村隆史:で、楽屋にご挨拶行って、「うわ、武田鉄矢さん、金八先生が座ってる」と思って。「うわぁ」と思いながら、「吉本興業のナインティナインです、今日はよろしくお願いします」って言ったら、タバコを吸ってはって。
木村祐一:うん。
岡村隆史:そのままこっち見て、「んっ!」って言わはっただけやったんですよ。
木村祐一:はっはっはっ(笑)
岡村隆史:金八先生が好きで。
木村祐一:うん。
岡村隆史:シーズン1、シーズン2とずっと好きで、金八先生が好きでしたので。20代前半の時に、武田鉄矢さんと、一緒にお仕事させてもらえると。
木村祐一:うん。
岡村隆史:まだ、そんなに…なんて言うんですかね、出初めぐらいの時やったんですけど。
木村祐一:うん。
岡村隆史:「うわ、武田鉄矢さんや」と。「あの金八先生に会えるんや」って、凄い喜んだんですね。
木村祐一:うん。
岡村隆史:で、ご挨拶行くじゃないですか。
木村祐一:そらそうや。
岡村隆史:で、楽屋にご挨拶行って、「うわ、武田鉄矢さん、金八先生が座ってる」と思って。「うわぁ」と思いながら、「吉本興業のナインティナインです、今日はよろしくお願いします」って言ったら、タバコを吸ってはって。
木村祐一:うん。
岡村隆史:そのままこっち見て、「んっ!」って言わはっただけやったんですよ。
木村祐一:はっはっはっ(笑)
岡村隆史、「金八先生」のイメージとかけ離れた武田鉄矢にショックを受けたと雨上がり・蛍原も語っていたと明かす「怖かった」
2018.10.19 (Fri)
2018年10月18日放送のニッポン放送のラジオ番組『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、「金八先生」のイメージとかけ離れた武田鉄矢に、ショックを受けたと雨上がり決死隊・蛍原徹も語っていたと明かしていた。
ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.6

岡村隆史:こっちは、「あの金八先生や」って思って、ご挨拶に行くじゃないですか。
三又又三:うん。
岡村隆史:「武田鉄矢や」って言うよりも、「金八さんや」って思って、僕はもうノックして。
三又又三:だから、それをやってたらキリがねぇだろうがよ。
岡村隆史:あれはショックやったなぁ。
三又又三:武田鉄矢と金八をちゃんとハッキリするんだよ。それをお前、ラジオで言うからさ。印象悪くなるだろうが。
岡村隆史:だって、印象悪かったんですもん。
三又又三:ダメだよ。でも、最近は丸くなった。
ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.6

岡村隆史:こっちは、「あの金八先生や」って思って、ご挨拶に行くじゃないですか。
三又又三:うん。
岡村隆史:「武田鉄矢や」って言うよりも、「金八さんや」って思って、僕はもうノックして。
三又又三:だから、それをやってたらキリがねぇだろうがよ。
岡村隆史:あれはショックやったなぁ。
三又又三:武田鉄矢と金八をちゃんとハッキリするんだよ。それをお前、ラジオで言うからさ。印象悪くなるだろうが。
岡村隆史:だって、印象悪かったんですもん。
三又又三:ダメだよ。でも、最近は丸くなった。
岡村隆史、金八先生ファンとして武田鉄矢に初めて会った時に感じたギャップ「めちゃめちゃタバコを吸ってて…」
2018.09.15 (Sat)
伊集院光、TOKIO松岡の遠山の金さんや武田鉄矢の水戸黄門を見ると「新春かくし芸大会のやつみたい」
2017.09.26 (Tue)
2017年9月25日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00-27:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、TOKIO・松岡昌宏による『遠山の金さん』や、武田鉄矢の『水戸黄門』を見ると、まるで「新春かくし芸大会のやつみたい」と感じると語っていた。
伊集院光の今週末この映画を借りて観よう vol.1

伊集院光:最近の発見で、今日かな。『遠山の金さん』、TOKIOの松岡昌宏君がやってんだけどさ。
あと、TBSのエレベーターの中に、今やってるテレビの「こういうのやってますよ」って宣伝が出るモニターがあるんだけどさ、『水戸黄門』を武田鉄矢さんがやってんだけどさ。
伊集院光の今週末この映画を借りて観よう vol.1

伊集院光:最近の発見で、今日かな。『遠山の金さん』、TOKIOの松岡昌宏君がやってんだけどさ。
あと、TBSのエレベーターの中に、今やってるテレビの「こういうのやってますよ」って宣伝が出るモニターがあるんだけどさ、『水戸黄門』を武田鉄矢さんがやってんだけどさ。
土田晃之、『水戸黄門』が武田鉄矢で6年ぶりに復活することに言及「説教くさくなるんじゃないですか、水戸光圀公(笑)」
2017.03.21 (Tue)
2017年3月19日放送のニッポン放送系のラジオ番組『土田晃之 日曜のへそ』(毎週日 12:00-14:00)にて、お笑い芸人・土田晃之が、テレビ時代劇『水戸黄門』が10月、武田鉄矢の主演でBS-TBSのレギュラー放送として復活することについて、「説教くさくなるんじゃないですか、水戸光圀公(笑)」などと語っていた。
納得させる話力

土田晃之:水戸黄門、これがですね、TBSで42年の長い間やってたんですけども。この水戸黄門、またやるっていう話なんですけど。
新作は、BSのTBSのほうでやるらしいんですけど。BSなんですけども。なんと、水戸光圀公をやるのが、武田鉄矢さんっていう。衝撃じゃないですか?
納得させる話力

土田晃之:水戸黄門、これがですね、TBSで42年の長い間やってたんですけども。この水戸黄門、またやるっていう話なんですけど。
新作は、BSのTBSのほうでやるらしいんですけど。BSなんですけども。なんと、水戸光圀公をやるのが、武田鉄矢さんっていう。衝撃じゃないですか?
ロンブー淳、武田鉄矢が「頭、おかしくなったのか?」と心配した番組スタッフの行動に驚いた過去「カンペを置いて立ち去る」
2016.03.17 (Thu)
2016年3月15日放送のMBSラジオのラジオ番組『アッパレやってまーす!』(毎週火 22:00-23:30)にて、お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳が、番組で共演した俳優・歌手の武田鉄矢が「頭、おかしくなったのか?」と思ったという番組ディレクターの行動について語っていた。
田村淳:変なスタッフって話だと…その人とは、それがきっかけでスゲェ仲良くなったんだけど。
ノブ:はい。
田村淳:ディレクターさんってさ…テレビを観てる人は、ディレクターさんがカンペ持って、何を書いてるとか、分からないじゃない?
ノブ:はい、はい。
田村淳:だから、ちょっと伝わりにくいかもしれないけど。カンペで進行指示をどんどん出していくじゃない?
田村亮:うん。
田村淳:「次は、このコーナーに行ってください」とか。あのカンペって、絶対にそのディレクターさんが持ってるもんじゃない?
ノブ:はい、はい。
田村淳:だけど、そのディレクターさんは、バーってカンペを書いたら、(立てかけて)置いて、どっか行くの。
ノブ:へぇ。
篠崎愛:どういうこと?
田村淳:しかも、その内容がよく分からないの。初めて小森純が、テレビに復帰した時。色んな騒動があってから。
ノブ:はい、はい。
田村淳:ペニーオークションで色々あってから。復帰する一発目って時に、「小森 頑張れ!」とか書いて、バーって逃げてくの。
篠崎愛:へぇ。
ノブ:え?
35点男の立ち回り術 | |
![]() | 田村 淳 日経BP社 2015-06-19 Amazonで詳しく見る |
田村淳:変なスタッフって話だと…その人とは、それがきっかけでスゲェ仲良くなったんだけど。
ノブ:はい。
田村淳:ディレクターさんってさ…テレビを観てる人は、ディレクターさんがカンペ持って、何を書いてるとか、分からないじゃない?
ノブ:はい、はい。
田村淳:だから、ちょっと伝わりにくいかもしれないけど。カンペで進行指示をどんどん出していくじゃない?
田村亮:うん。
田村淳:「次は、このコーナーに行ってください」とか。あのカンペって、絶対にそのディレクターさんが持ってるもんじゃない?
ノブ:はい、はい。
田村淳:だけど、そのディレクターさんは、バーってカンペを書いたら、(立てかけて)置いて、どっか行くの。
ノブ:へぇ。
篠崎愛:どういうこと?
田村淳:しかも、その内容がよく分からないの。初めて小森純が、テレビに復帰した時。色んな騒動があってから。
ノブ:はい、はい。
田村淳:ペニーオークションで色々あってから。復帰する一発目って時に、「小森 頑張れ!」とか書いて、バーって逃げてくの。
篠崎愛:へぇ。
ノブ:え?
岡村隆史、武田鉄矢による「『人』という字は…」の名台詞が誤りであるとの指摘にショック「これからも提唱していく」
2015.09.26 (Sat)
2015年9月24日放送のニッポン放送系のラジオ番組『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、武田鉄矢による金八先生の名台詞「『人』という字は、人と人が支えあっていることを表している」との指摘に、ショックを受けたと語っていた。
ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.6

岡村隆史:みんなね、(『金八先生』のセリフなど)残ってはるんですよ。今日、リンゴ農家の木村さんのところに行ったら、木村さんも「人っていうのは、支えあって生きてるじゃないですか」って言わはったんですよ(笑)
ほんでその時に、「木村さん、それね、どうやら間違ってるみたいですよ」って。「この間、武田鉄矢さんが言ってたんですけど、『アレは間違いだった』って言わはったんですよ。僕もショックなんですけど」って。
ほんなら、「え?そうなの?!」って言ってはりました。「アレは、象形文字で、人が歩いてる様を表してて」って。でも、武田鉄矢さんは、『金八先生』の時に、「人は支えあって生きてるんです」って。
この間、武田鉄矢さんは「間違いだった」って言うてて。俺も木村さんも、ずっとそう思って生きてきたのに、木村さんはそのことを知りはらへんかったから。今日、それ言うたらビックリしてはりました。
ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.6

岡村隆史:みんなね、(『金八先生』のセリフなど)残ってはるんですよ。今日、リンゴ農家の木村さんのところに行ったら、木村さんも「人っていうのは、支えあって生きてるじゃないですか」って言わはったんですよ(笑)
ほんでその時に、「木村さん、それね、どうやら間違ってるみたいですよ」って。「この間、武田鉄矢さんが言ってたんですけど、『アレは間違いだった』って言わはったんですよ。僕もショックなんですけど」って。
ほんなら、「え?そうなの?!」って言ってはりました。「アレは、象形文字で、人が歩いてる様を表してて」って。でも、武田鉄矢さんは、『金八先生』の時に、「人は支えあって生きてるんです」って。
この間、武田鉄矢さんは「間違いだった」って言うてて。俺も木村さんも、ずっとそう思って生きてきたのに、木村さんはそのことを知りはらへんかったから。今日、それ言うたらビックリしてはりました。
伊集院光、金八先生が苦手で武田鉄矢に抱いていた苦手意識「感情なんてほぼ自己責任」
2015.03.03 (Tue)
2015年3月2日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00 - 27:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、ドラマ『3年B組金八先生』が放送開始となった頃にブームとなり、ドラマに対して抱いていた苦手意識を引きずって、武田鉄矢本人に対しても苦手に思っていたと語っていた。

伊集院光:武田鉄矢さん…坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、みたいな話なんですけど、『3年B組金八先生』が絶賛放送中だった頃に、クラスの誰も彼もが『3年B組金八先生』が好きで。
学校の本職の先生ですら、感化されてるような時に、俺、中2~3なんですよ。それが、超嫌いだったんですよ。「ドラマはドラマなんで」みたいな。
アレを観て調子に乗っちゃう不良、みたいな人も嫌いだったし。アレを観て、「教師とは」みたいなことを言い出しちゃうのも、「先生が先生のドラマ観てそういう風になっちゃうのダメじゃね?」って思ったから。
まあ、なかなかチン毛が生えてこないことの恐怖と苛立ちにも包まれてたから。それも入って、武田鉄矢さんを見た時に、「みんなに生えてきた物が生えてこない」って恐怖、苛立ちと、やたら流行ってテレビ出てる金八先生=武田鉄矢さんが、ぶつかっちゃってるんだろうね。
そんなものはすぐに生えてくるし、皮も剥けるんですけど…それが、剥けなかったんですよ。仮性包茎のままなんです、待てど暮らせど。
…で、何が言いたいかっていうと、武田鉄矢さんが苦手なのはなぜかっていう話をしたいんですけどね。その色んな蓄積で、武田鉄矢さんに苦手意識がある中で、ラジオ番組に来てくれたときに、武田鉄矢さんが僕のことを「いしゅういん君」「いしゅういん君」って呼ぶわけ。

伊集院光:武田鉄矢さん…坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、みたいな話なんですけど、『3年B組金八先生』が絶賛放送中だった頃に、クラスの誰も彼もが『3年B組金八先生』が好きで。
学校の本職の先生ですら、感化されてるような時に、俺、中2~3なんですよ。それが、超嫌いだったんですよ。「ドラマはドラマなんで」みたいな。
アレを観て調子に乗っちゃう不良、みたいな人も嫌いだったし。アレを観て、「教師とは」みたいなことを言い出しちゃうのも、「先生が先生のドラマ観てそういう風になっちゃうのダメじゃね?」って思ったから。
まあ、なかなかチン毛が生えてこないことの恐怖と苛立ちにも包まれてたから。それも入って、武田鉄矢さんを見た時に、「みんなに生えてきた物が生えてこない」って恐怖、苛立ちと、やたら流行ってテレビ出てる金八先生=武田鉄矢さんが、ぶつかっちゃってるんだろうね。
そんなものはすぐに生えてくるし、皮も剥けるんですけど…それが、剥けなかったんですよ。仮性包茎のままなんです、待てど暮らせど。
…で、何が言いたいかっていうと、武田鉄矢さんが苦手なのはなぜかっていう話をしたいんですけどね。その色んな蓄積で、武田鉄矢さんに苦手意識がある中で、ラジオ番組に来てくれたときに、武田鉄矢さんが僕のことを「いしゅういん君」「いしゅういん君」って呼ぶわけ。