岡村隆史、桜田義孝五輪担当相の辞任は「事実上の更迭」であると指摘「失言して2時間ですから」
2019.04.12 (Fri)
2019年4月11日放送のニッポン放送系のラジオ番組『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、桜田義孝五輪担当相の辞任は「事実上の更迭」であると指摘していた。


岡村隆史:今回も、「事実上」というのがなかったんですけどもね、桜田五輪担当相、更迭って出てましたけど、実は「辞任」。建前上、自分で「辞任」って言うてはりますけど、自分では「辞任」っておっしゃってますけど、これは事実上の更迭になります。
なんでか言うたら、失言して2時間ですから。2時間くらいの間にっていうことは、やっぱり辞任したとてですよ、事実上の鋼鉄であることは、これ間違いない、と。
岡村隆史:今回も、「事実上」というのがなかったんですけどもね、桜田五輪担当相、更迭って出てましたけど、実は「辞任」。建前上、自分で「辞任」って言うてはりますけど、自分では「辞任」っておっしゃってますけど、これは事実上の更迭になります。
なんでか言うたら、失言して2時間ですから。2時間くらいの間にっていうことは、やっぱり辞任したとてですよ、事実上の鋼鉄であることは、これ間違いない、と。
岡村隆史、桜田五輪担当大臣の「ガッカリ」発言騒動は切り取る側の問題もあると指摘「間の部分だけをパンッて抜かれる」
2019.02.15 (Fri)
2019年2月14日放送のニッポン放送系のラジオ番組『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、競泳・池江璃花子選手の白血病公表について、桜田義孝五輪相が「本当にがっかりしている」などと語ったとされる騒動に対し、切り取る側の問題もあると指摘していた。


岡村隆史:何言われるかわからんしやな、このラジオでちょっと言うたことでもやなぁ、「何言うてんねん!」ってなるわけでしょ。怖い世の中やんか。で、ラジオで喋ったことがこれまた切り取られてですね、で、もう今やもう切り取り文化じゃないですか。
ハメよう思ったら…「コイツなんやねんって思わそう」と思ったら、なんぼでもできるわけじゃないですか。言うてみたら、それも…生徒をどついた、みたいなんあったやん、「炎上させようぜ」言うてて。その後もあったのに、その前後とか全部、もう「炎上させようぜ」みたいなんもカットして、ただただ先生が体罰与えた、みたいになってるけど。
その前後がもうないやん。明石市の市長も「燃やしてこい!」って言ったのも、その前後。暴言は暴言かもわかんけど、その前後切り取ってやな、なんか引きずり下ろそうと思ったら、なんぼでも引きずり下ろせるというかさ、そういう時代になってもうてんねんって。
岡村隆史:何言われるかわからんしやな、このラジオでちょっと言うたことでもやなぁ、「何言うてんねん!」ってなるわけでしょ。怖い世の中やんか。で、ラジオで喋ったことがこれまた切り取られてですね、で、もう今やもう切り取り文化じゃないですか。
ハメよう思ったら…「コイツなんやねんって思わそう」と思ったら、なんぼでもできるわけじゃないですか。言うてみたら、それも…生徒をどついた、みたいなんあったやん、「炎上させようぜ」言うてて。その後もあったのに、その前後とか全部、もう「炎上させようぜ」みたいなんもカットして、ただただ先生が体罰与えた、みたいになってるけど。
その前後がもうないやん。明石市の市長も「燃やしてこい!」って言ったのも、その前後。暴言は暴言かもわかんけど、その前後切り取ってやな、なんか引きずり下ろそうと思ったら、なんぼでも引きずり下ろせるというかさ、そういう時代になってもうてんねんって。
能町みね子、桜田義孝大臣のツイッターアカウントが「大島優子」をフォローしていると明かす「男性秘書がフォローしたのか…」
2018.11.17 (Sat)
2018年11月16日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『土曜ワイドラジオTOKYOナイツのちゃきちゃき大放送』(毎週土曜日9:00-13:00)にて、エッセイストの能町みね子が、桜田義孝大臣のツイッターアカウントが「大島優子」をフォローしていると明かしていた。


能町みね子:で、ブログだけでなく(ナイツ土屋、桜田義孝大臣のブログタイトルが「ズバリ直言」であることにツッコミ「秘書が書いてるのに直言なんだ?(笑)」)ツイッターもやってるんですけど。ツイッターはでも、「ブログ更新しました」ぐらいしか書いてないんですよ。
塙宣之:ああ。
能町みね子:でも、以外とフォローしてる人がいるんですよ。
塙宣之:ああ。
能町みね子:フォロワーじゃなくて、自分が見たいからフォローしてる方ですね。
出水麻衣:ああ。
能町みね子:そういうの気になるじゃないですか、「この人、なにを見てんだろ?」って。ただ、桜田大臣、本人が見てるわけがないから。
塙宣之:はい、はい。
能町みね子:パソコン使ってないし、スマホも使ってるわけがないだろうから。
土屋伸之:ああ。
能町みね子:ってことは、秘書が何を見てるかってことですよね。
土屋伸之:はっはっはっ(笑)
塙宣之:そうなりますね。
能町みね子:で、ブログだけでなく(ナイツ土屋、桜田義孝大臣のブログタイトルが「ズバリ直言」であることにツッコミ「秘書が書いてるのに直言なんだ?(笑)」)ツイッターもやってるんですけど。ツイッターはでも、「ブログ更新しました」ぐらいしか書いてないんですよ。
塙宣之:ああ。
能町みね子:でも、以外とフォローしてる人がいるんですよ。
塙宣之:ああ。
能町みね子:フォロワーじゃなくて、自分が見たいからフォローしてる方ですね。
出水麻衣:ああ。
能町みね子:そういうの気になるじゃないですか、「この人、なにを見てんだろ?」って。ただ、桜田大臣、本人が見てるわけがないから。
塙宣之:はい、はい。
能町みね子:パソコン使ってないし、スマホも使ってるわけがないだろうから。
土屋伸之:ああ。
能町みね子:ってことは、秘書が何を見てるかってことですよね。
土屋伸之:はっはっはっ(笑)
塙宣之:そうなりますね。
ナイツ土屋、桜田義孝大臣のブログタイトルが「ズバリ直言」であることにツッコミ「秘書が書いてるのに直言なんだ?(笑)」
2018.11.17 (Sat)
2018年11月16日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『土曜ワイドラジオTOKYOナイツのちゃきちゃき大放送』(毎週土曜日9:00-13:00)にて、ナイツの土屋伸之が、「PCを使わない」桜田義孝五輪相のブログタイトルが「ズバリ直言」であることにツッコんでいた。


能町みね子:桜田大臣、パソコンをやってない、触ったことないのに、なんとブログがあります。
土屋伸之:おお、ブログがある?
能町みね子:ブログがあるんです。ツイッターアカウントまであります。
塙宣之:内海桂子と同じパターンだ。
土屋伸之:旦那の成田さんがね、入力してるけども(笑)
能町みね子:内海桂子師匠は完全に言ってますからね、「旦那が書いてる」っていう。
土屋伸之:知らねぇだろうなって思うけどもね、圭子師匠は(笑)
能町みね子:桜田義孝さんも、秘書がやってるんでしょう。それは別にいいんです。そういう人はたくさんいると思うし。
土屋伸之:うん。
出水麻衣:で、ブログの名前が「桜田よしたかの「ズバリ直言」」っていう、いかにもなんか言ってくれそうな名前なんですけど。
土屋伸之:ふふ(笑)秘書が書いてるのに、直言なんだ?(笑)
能町みね子:そうなんです。直じゃないんですけどね(笑)
能町みね子:桜田大臣、パソコンをやってない、触ったことないのに、なんとブログがあります。
土屋伸之:おお、ブログがある?
能町みね子:ブログがあるんです。ツイッターアカウントまであります。
塙宣之:内海桂子と同じパターンだ。
土屋伸之:旦那の成田さんがね、入力してるけども(笑)
能町みね子:内海桂子師匠は完全に言ってますからね、「旦那が書いてる」っていう。
土屋伸之:知らねぇだろうなって思うけどもね、圭子師匠は(笑)
能町みね子:桜田義孝さんも、秘書がやってるんでしょう。それは別にいいんです。そういう人はたくさんいると思うし。
土屋伸之:うん。
出水麻衣:で、ブログの名前が「桜田よしたかの「ズバリ直言」」っていう、いかにもなんか言ってくれそうな名前なんですけど。
土屋伸之:ふふ(笑)秘書が書いてるのに、直言なんだ?(笑)
能町みね子:そうなんです。直じゃないんですけどね(笑)
古舘伊知郎、桜田義孝大臣の「揚げ足ばかりをとる」野党の姿勢を批判「重要なものを、正面から戦う姿勢を見せて」
2018.11.17 (Sat)
2018年11月16日放送のニッポン放送系のラジオ番組『古舘伊知郎のオールナイトニッポンGOLD』にて、フリーキャスターの古舘伊知郎が、桜田義孝大臣の「揚げ足ばかりをとる」野党の姿勢を批判していた。


古舘伊知郎:今、ワイドショーとか好きで見ていると、桜田大臣。オリンピック・パラリンピック担当の。あの人が五輪の国家予算、1500億をね、「1500円」っつたとか、蓮舫さんのことを「れんぽうさん」っつったとかで、みんな楽しんじゃってんだけど、バカにしたりして。
なんか、あんまりやられてるのを見ると、だんだんイライラしてきちゃってさ。はじめ、俺も一回目聞いた時は「面白いな。なんてこったい」と思ったけど、なんか大事なことを忘れちゃうね。
ああいうことをみんな楽しんじゃって。「不適格な大臣じゃねぇか」なんてやってることで、国会の中で野党の戦い模様にも文句あるしね、私はね。なんか人の揚げ足ばっかりとってて。
憲法改正も全部ひっくるめて、色んな重要なものをね、正面から戦う姿勢を見せてもらいたいとか思ったりすると、そんな些末なさ、人の揚げ足とっててもしょうがないなとか思うわけよ。
古舘伊知郎:今、ワイドショーとか好きで見ていると、桜田大臣。オリンピック・パラリンピック担当の。あの人が五輪の国家予算、1500億をね、「1500円」っつたとか、蓮舫さんのことを「れんぽうさん」っつったとかで、みんな楽しんじゃってんだけど、バカにしたりして。
なんか、あんまりやられてるのを見ると、だんだんイライラしてきちゃってさ。はじめ、俺も一回目聞いた時は「面白いな。なんてこったい」と思ったけど、なんか大事なことを忘れちゃうね。
ああいうことをみんな楽しんじゃって。「不適格な大臣じゃねぇか」なんてやってることで、国会の中で野党の戦い模様にも文句あるしね、私はね。なんか人の揚げ足ばっかりとってて。
憲法改正も全部ひっくるめて、色んな重要なものをね、正面から戦う姿勢を見せてもらいたいとか思ったりすると、そんな些末なさ、人の揚げ足とっててもしょうがないなとか思うわけよ。
| トップページへ |