木梨憲武、所ジョージの自宅「世田谷ベース」でビートたけしと遭遇していると明かす「横にたけしさんいたり」

2019.06.15 (Sat)
2019年6月15日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『土曜朝6時 木梨の会。』(毎週土 6:00-7:00)にて、お笑いコンビ・とんねるずの木梨憲武が、所ジョージの自宅「世田谷ベース」でビートたけしと遭遇していると明かしていた。



木梨憲武:で、「落ち着いてお茶飲みに行く?」って、世田谷ベースに、所さんのところに行って、お茶一杯ごちそうになって。そしたらまぁ、所さんのベースにはね、車、単車、自転車、戦車、そしてモデルガンとか色んなもんが、おもちゃがあるから。

一緒に行った仏壇と、ウチのインスタ班が食いついちゃって(笑)「お前、辞めて所さんところに行け」と(笑)若い奴ら喜んでくれて、革ジャンとかバンバンあげちゃうわけ。で、自転車屋のウチの若い奴に1万円ずつ小遣いくれるから。俺なんか2千円しかあげないから(笑)

「辞めて所さんのところに行け」って(笑)所さん優しいぞってね、そんな日曜日がありましてね(笑)みんな若い奴ら、所さんに食いついちゃって。さすが所さん。優しいからね
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  土曜朝6時 木梨の会。

木梨憲武、実家の木梨サイクルに所ジョージが現れて騒ぎになったと明かす「所さんいた!」「ノリタケいた!」

2019.06.15 (Sat)
2019年6月15日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『土曜朝6時 木梨の会。』(毎週土 6:00-7:00)にて、お笑いコンビ・とんねるずの木梨憲武が、実家の木梨サイクルに所ジョージが現れて騒ぎになったと明かしていた。



木梨憲武:先週の放送から、土曜日電話、所さんから電話あって。「明日、自転車屋行くけど、お父さんやってくれるかな?」って言ったら、「若いの2人いるから大丈夫だよ」って。

で、「じゃあ、俺も行くわ、暇だから日曜日は」って、自転車屋さん、祖師ヶ谷大蔵に行ったら、11時って言うのに、所さん10時15分頃行かれて。

もう横に座ってどんどんスタートしてて。で、その間、所さんの自転車っつっても、昭和20年代のそういう自転車を、昔のブランドのタイヤそのままだったから、パンクっていうか、横に筋が入っちゃって、もう危ないっていうんで。

そのタイヤがあるってことを訊かないで来ちゃってるから。俺、心配になって。「そんなのあんのかな?」って思ったら、1個だけあって。それを若い奴らがそれやってる最中に俺が到着して。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  土曜朝6時 木梨の会。

山里亮太、所ジョージが「過去にあったイヤなことを考える時間と、これからの楽しい予定のことを考える時間、その時間自体は同じ」と語っていたと明かす

2019.05.15 (Wed)
2019年5月14日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『たまむすび』(毎週月-金 13:00-15:30)にて、お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太が、所ジョージが「過去にあったイヤなことを考える時間と、これからの楽しい予定のことを考える時間、その時間自体は同じ」と語っていたと明かしていた。



赤江珠緒:私はね、自分の新人の頃を思い出すと、4月くらいの時って「大丈夫か?これで」と思ってることがあって。

山里亮太:うん。

赤江珠緒:「これでこの会社でやっていけるのか?」って思ってた時に、「あれも5月病だったのか」って思ったことがあって。

山里亮太:うん。

赤江珠緒:「あじさいが咲く頃には」って呪文のように言ってた気がする。

山里亮太:ああ、「あじさいが咲く頃には」って。

赤江珠緒:なんか解消してるはずだって。

山里亮太:ああ、思い込みだ。

赤江珠緒:そう、そう。

山里亮太:自分に強く思い込ませて。「あと1ヶ月もすれば」って。

赤江珠緒:「この状況、よくないけど」って。だから、よくなかったんだろうね、入ったとき。

山里亮太:よくないことの分析って、時間使うわりに、全然平和な答えくれないんだよね。

赤江珠緒:そう、そう。だから結局、先延ばしというか。「あじさいが咲く頃にはなんとかなってるだろう」みたいに。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  たまむすび

明石家さんま、ビートたけし・所ジョージと平成の30年を振り返って「3人、何も変わらずにきてるな」と思ったと告白

2019.04.07 (Sun)
2019年4月6日放送のMBS放送のラジオ番組『ヤングタウン土曜日』(毎週土 22:00-23:30)にて、明石家さんまが、ビートたけし・所ジョージと平成の30年を振り返って「3人、何も変わらずにきてるな」と思ったと語っていた。



明石家さんま:平成の時と、同じリアクションやねんな。「え?」って人と、「平成って古くない?」って言うてる人もいっぱいいててんけど。

飯窪春菜:へぇ。

明石家さんま:結局、普通になんねん(笑)

村上ショージ:そうやね。

明石家さんま:令和…平成って言うてたかて、お前らまだそんなに生きてないもんね。

飯窪春菜:だから、「どんな時代でした?」って訊かれても、平成しか生きてないから、振り返りようがない。

明石家さんま:全部平成やからな。俺たちは昭和30年に生まれて、で、平成30年暮らしてきた人間。

飯窪春菜:はい。

明石家さんま:この間も、俺とたけしさんと所さんで、この3人で平成を振り返ってましたけど、ろくなことしてない、俺たち(笑)

飯窪春菜:ふふ(笑)

明石家さんま:ほんまに(笑)30年、何やねんっていう。『世界まる見え』が25年らしいので。

飯窪春菜:うん。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  ヤングタウン土曜日

木梨憲武、妻・安田成美とパン屋に行って「ズボンの後ろ前を逆に穿いていた」と気づいたと告白「凄い恥ずかしかった」

2018.11.17 (Sat)
2018年11月17日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『土曜朝6時 木梨の会。』(毎週土 6:00-7:00)にて、お笑いコンビ・とんねるずの木梨憲武が、妻・安田成美とパン屋に行って「ズボンの後ろ前を逆に穿いていた」と気づいたと告白していた。



木梨憲武:この間、成美さんと…これ、ちょっとまた違う方の話なんですが。朝、パン買いに行って。そしたら、パン屋のドアがドーンッと開いて、「あ、ノリさんだ」って言うから、「あ、おはよう」って。

で、パンとカフェラテ買って、お金を払おうと思ったら、ポケットがなくて。「あれ?」って思ったら、反対に穿いてるんですよね、そのズボンを(笑)

要は、ケツのポケットに、お札が突き刺さってるもんだから。その姿を、「おはよう」って入って来た人が、カフェラテ飲みながら俺の様子を見てたみたいなんで。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  土曜朝6時 木梨の会。

木梨憲武、所ジョージの胆嚢摘出手術後の経過は良好だと明かす「治って、絶好調になっております」

2018.10.06 (Sat)
2018年10月6日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『土曜朝6時 木梨の会。』(毎週土 6:00-7:00)にて、お笑いコンビ・とんねるずの木梨憲武が、所ジョージの胆嚢摘出手術後の経過は良好だと明かしていた。

所ジョージは、8月下旬に胆嚢摘出手術を行っており、最近になってステント除去の再手術を受けている。そこで新たに胆石が発見され、ステントを再挿入している。そのため、11月にも再び手術を受け、ステント除去を改めて行う予定であるという。



木梨憲武:所さ~ん!…治ったみたいです、所さんはね。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  土曜朝6時 木梨の会。

明石家さんま、所ジョージが「ダーツの旅」福島ロケでカシミヤのマフラーなどを用意してくれたと明かす「所さんって優しい」

2017.12.17 (Sun)
2017年12月16日放送のMBS放送のラジオ番組『ヤングタウン土曜日』(毎週土 22:00-23:30)にて、明石家さんまが、日本テレビ系の番組『1億人の大質問!?笑ってコラえて!』に毎年恒例のゲスト出演を行い、福島県湯川村でのロケで、所ジョージがカシミヤのマフラーなどを用意してくれたと明かしていた。

さんまのまんま 永遠のスター編 BOX1
さんまのまんま ~永遠のスター編~ BOX1[DVD]

明石家さんま:(ダーツの旅で、福島県湯川村に行って)オープニングが、猪苗代湖っていう有名な。

村上ショージ:湖で。

明石家さんま:有名な湖があるんですけど。そこにドアをわざわざスタッフが作って。

飯窪春菜:凄い(笑)

道重さゆみ:セットみたいな(笑)

明石家さんま:「こんなもん、要らないやないか」って。

飯窪春菜:ふふ(笑)

村上ショージ:色んなパターンをやったんでしょうね(笑)

明石家さんま:ふふ(笑)

飯窪春菜:うわ、楽しみだなぁ(笑)

明石家さんま:所さんも俺、寒さに弱いって知ってはるから(笑)

飯窪春菜:ふふ(笑)

明石家さんま:俺も頑張ろうと思って。で、俺、寒いのをどっかで舐めてんねんね。

飯窪春菜:大丈夫だろうと。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  ヤングタウン土曜日

明石家さんま、『笑ってこらえて』に毎年恒例のゲスト出演して所ジョージに「自分の番組と思ってない?」と言われたと明かす

2017.12.17 (Sun)
2017年12月16日放送のMBS放送のラジオ番組『ヤングタウン土曜日』(毎週土 22:00-23:30)にて、明石家さんまが、日本テレビ系の番組『1億人の大質問!?笑ってコラえて!』に毎年恒例のゲスト出演を行ったところ、所ジョージに「自分の番組と思ってない?」と言われたと明かしていた。

さんまのまんま 永遠のスター編 BOX1
さんまのまんま ~永遠のスター編~ BOX1[DVD]

明石家さんま:(福島県湯川村へのダーツの旅で)前日に47 cm雪が積もって。

飯窪春菜:ええ?!(笑)あ、でも今年は特にそうって言いますよね。

道重さゆみ:寒そう。

明石家さんま:それで、ダーツの旅するんやけど、表、人出てないしね。

道重さゆみ:はっはっはっ(笑)それはそうだ(笑)

明石家さんま:所さん、「いいよ、やめようよ」とか。「さんちゃんと僕、喋ってるだけでもつじゃん」とか諦めがちな人なんです(笑)

道重さゆみ:それも見たい(笑)
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  ヤングタウン土曜日

爆笑問題・太田、ビートたけしと「オンエアできない話」ばかりして所ジョージに「もう(番組に)来ないで」と言われる

2017.05.17 (Wed)
2017年5月16日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『爆笑問題カーボーイ』(毎週火 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・爆笑問題の太田光が、6月5日放送予定となる日本テレビ系の番組『世界まる見え!テレビ特捜部』にゲスト出演し、ビートたけしと「オンエアできない話」ばかりをして所ジョージに「もう来ないでくれ」と言われたと明かしていた。

JUNK 爆笑問題カーボーイ
JUNK 爆笑問題カーボーイ [DVD]

リスナーメール:太田さんが、『世界まる見え(テレビ特捜部)』にピンで出演するという話になり、「もっとピンの仕事を増やしてくれ」と裸になって抗議する。

太田光:なにこれ?…あ、もう出てんの?バレてんだ。

田中裕二:太田さん、収録があったんでしょ?

太田光:あったんですよ。ピンでこの間、『世界まる見え』で行ってきたんです。

田中裕二:うん。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  爆笑問題カーボーイ

明石家さんま、正月特番『ダーツの旅』でピコ太郎ネタ披露するも北海道の極寒でギブアップ「5つくらい考えたけど…」

2016.11.20 (Sun)
2016年11月19日放送のMBS放送のラジオ番組『ヤングタウン土曜日』(毎週土 22:00-23:30)にて、明石家さんまが、日本テレビ系の番組『1億人の大質問!?笑ってコラえて!』の正月特番で、『ダーツの旅』で北海道に出向き、ピコ太郎のネタを披露するも、極寒でギブアップしたと明かしていた。

さんまのまんま 永遠のスター編 BOX1
さんまのまんま ~永遠のスター編~ BOX1[DVD]
よしもとアール・アンド・シー 2010-10-01

Amazonで詳しく見る


明石家さんま:お正月番組がね、次から次へと。

飯窪春菜:もうやってらっしゃる。

明石家さんま:昨日も、『ダーツの旅』。

飯窪春菜:楽しみ(笑)

明石家さんま:所さんのね、『笑ってこらえて』で毎年行ってるのを、北海道に行ってきて。

工藤遥:寒かったんじゃないですか?

明石家さんま:もうね、東京は常夏。もう、あんだけ寒かったら。マイナス2℃まで行って。

飯窪春菜:へぇ。

明石家さんま:一昨日、寒波が来たらしいねんけどな。風が凄いねんな。

飯窪春菜:へぇ。

明石家さんま:そっからマイナス3℃くらいになるらしいから、マイナス5℃の中、ルッツっていう生き物なんですけど。

飯窪春菜:生き物?ルッツ?

明石家さんま:要するに、ナマコみたいな。

村上ショージ:ああ、海のもんですか。

明石家さんま:海のもん。それを所さんに食べさせたいっていう旅で。

飯窪春菜:はい。

明石家さんま:それで行ってきたんです。そしたら、オープニングが吹きっさらしのところで。ピコ太郎の格好をして。

飯窪春菜:ふふ(笑)

明石家さんま:もう、寒い。陽気な僕ですから、そういうのは大体、本番になると大丈夫なんですけど。

飯窪春菜:うん、うん。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  ヤングタウン土曜日