伊集院光、NHK島津有理子アナが医師を志した理由を明かす「番組『100分de名著』で『生きがいについて』を読んで」
2018.10.02 (Tue)
2018年10月1日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00-27:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、NHKアナウンサー・島津有理子が医師を志した理由について語っていた。
伊集院光の今週末この映画を借りて観よう vol.1

伊集院光:NHKで『100分de名著』っていう番組を一緒にやっている、島津(有理子)アナウンサーが急に、「NHKを辞める」って言い出して。
これもすごい話で。きっかけがね、本当、ウソみたいな話なんだけど。『100分de名著』っていうのは、その昔からある本、名著を読んで学んでいく、みたいな番組なんだけど。
で、前々からちょっと気持ちの中にはあったことらしいんだけど。島津アナが、女性アナウンサー、双子、2児の母。もう40歳くらいだよね、多分。その島津アナウンサーが、『生きがいについて』っていう、神谷美恵子さんって方が書いた。もう、ボケを挟む余地がないぐらい真面目な本です。
ハンセン病っていう、国の政策のせいでとても迫害された、そのハンセン病の患者さんたちがいる施設の中で、その病気もそうだし、世の中の差別もそうです。その絶望の中で、それでも生きがいを持って生きている人たちがいる。さあ、人にとって生きがいとはなんだっていうことを書いた本なんですよね。その『生きがいについて』。
生きがいについて


それを、番組の中で学んだわけ。番組の中で学んだときに、その島津さんは「自分はそもそも、やりたかったことは何なんだろう?」っていう深い思いに駆られます、と。
神谷美恵子『生きがいについて』 2018年5月 (100分 de 名著)


で、ちょっと前に言われて、「実は、私はもともとお医者さんになりたかったんだ」と。「お医者さんになりたかったんだけれども、それは早めに諦めて、この道に入っていって、で、そのお医者さんになれるかどうかの可能性に、一度もチャレンジもしないまま、きたんじゃないかっていう気がしてる」って。
伊集院光の今週末この映画を借りて観よう vol.1

伊集院光:NHKで『100分de名著』っていう番組を一緒にやっている、島津(有理子)アナウンサーが急に、「NHKを辞める」って言い出して。
これもすごい話で。きっかけがね、本当、ウソみたいな話なんだけど。『100分de名著』っていうのは、その昔からある本、名著を読んで学んでいく、みたいな番組なんだけど。
で、前々からちょっと気持ちの中にはあったことらしいんだけど。島津アナが、女性アナウンサー、双子、2児の母。もう40歳くらいだよね、多分。その島津アナウンサーが、『生きがいについて』っていう、神谷美恵子さんって方が書いた。もう、ボケを挟む余地がないぐらい真面目な本です。
ハンセン病っていう、国の政策のせいでとても迫害された、そのハンセン病の患者さんたちがいる施設の中で、その病気もそうだし、世の中の差別もそうです。その絶望の中で、それでも生きがいを持って生きている人たちがいる。さあ、人にとって生きがいとはなんだっていうことを書いた本なんですよね。その『生きがいについて』。
生きがいについて
それを、番組の中で学んだわけ。番組の中で学んだときに、その島津さんは「自分はそもそも、やりたかったことは何なんだろう?」っていう深い思いに駆られます、と。
神谷美恵子『生きがいについて』 2018年5月 (100分 de 名著)
で、ちょっと前に言われて、「実は、私はもともとお医者さんになりたかったんだ」と。「お医者さんになりたかったんだけれども、それは早めに諦めて、この道に入っていって、で、そのお医者さんになれるかどうかの可能性に、一度もチャレンジもしないまま、きたんじゃないかっていう気がしてる」って。
| トップページへ |