COWCOW「決して『あたりまえ』でなかったブレイクまでの道のり」

2013.05.27 (Mon)
2013年05月26日放送の「ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ!」にて、COWCOWの山田與志、多田健二がゲスト出演していた。

満を持しての上京

COWCOW あたりまえ体操(DVD+CD)ブラマヨ・小杉「大阪で漫才の賞をとって、大阪の番組やってらっしゃったじゃないですか」

COWCOW・多田「はい、ちょこちょこ」

ブラマヨ・小杉「それで上京されたわけですよね」

COWCOWは
・1998年 第19回ABCお笑い新人グランプリ・最優秀新人賞受賞
・1999年 NHK新人演芸大賞(演芸部門)・大賞受賞
・2001年 第36回上方漫才大賞・優秀新人賞受賞
を受賞している。

M-1での挫折

COWCOW・多田「上京した年に、M-1が始まって。それで人生がひっくり返ったというか」

ブラマヨ・小杉「なんでですか?」

COWCOW・多田「M-1はコンビ結成から10年未満なんで、3回挑戦できたんですけど」

ブラマヨ・小杉「はい。2001年から始まって」

COWCOW・多田「2001年、'02、'03と挑戦できたんですけど、この3回とも、決勝に行けなかったんですよ。そこから、もう暗黒の時代が始まるといいますか」

M-1で活躍した芸人の躍進が始まり、劇場でも出番が少なくなっていったというCOWCOW。M-1の出場権を失ったCOWCOWは、目標を見失ってしまったという。なお、2001年M-1の準決勝で始めて『伊勢丹の紙袋』でお馴染みのつかみネタが陽の目を見た。

ナインティナイン・岡村隆史とマネージャーの一言に救われる

COWCOW・多田「ナイナイの岡村さんとは、プライベートでもお世話になってるんですけど」

ブラマヨ・吉田「はい」

COWCOW・多田「『まだ知らんと思うけど、いずれ知るようになるから』ってことを、サラっと言うていただいたことがあったんですよ」

ブラマヨ・吉田「おぅ」

COWCOW・多田「岡村さんって、そう思ってくれてたんやって。ほんなら、もうちょっと頑張らなアカンなって思って」

ブラマヨ・吉田「へぇ~」

芸人の活動としては、『何かをやらなければならない』という思いから、次長課長とユニットライブを行ったりしていたという。ところが、それにマネージャーが異論を呈する。

「そんな馴れ合い、仲良しイベントをやっていてもしょうがない」と。そこで提案されたのが、今の『秒殺』というライブイベントの原型で、後輩芸人たちとギャグで対決するというストロングスタイルのイベントだった。

その御蔭もあり、ギャグをフィーチャーされた番組に呼ばれるようになっていく。その時、相方・ 山田與志は、「R-1グランプリに挑戦する」と言い出したという。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ!

COWCOWが語る「あたりまえ体操の誕生秘話」

2013.05.27 (Mon)
2013年05月26日放送の「ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ!」にて、COWCOWの山田與志、多田健二がゲスト出演していた。

前身は『あたりまえ説明書』だった

COWCOW あたりまえ体操(DVD+CD)ブラマヨ・小杉「あたりまえ体操のきっかけってなんだったんですか?ポッとできるものではないと思うんで、アレ」

COWCOW・多田「これは、僕が前に住んでいた家が、トイレにウォシュレットがついてなかったんですよ」

ブラマヨ・小杉「はい」

COWCOW・多田「それで、ウォシュレット付きの便座を買ってきまして、そこに、取り付け説明DVDがついていて、その説明の仕方が凄い当たり前で」

ブラマヨ・小杉「当たり前?(笑)」

COWCOW・多田「『1) まず、箱から便座を取り出してください、2) 便器の上に置いてください、3)穴にネジを入れてください、4) ネジを回してください。5) 回らなくなったら完成です』という」

ブラマヨ・吉田「なるほど!当たり前(笑)」

ブラマヨ・小杉「当たり前(笑)」

COWCOW・多田「それが面白いなってなって、最初、僕が一人で『当たり前説明書』っていうネタを作ったんですけど。それは、あたりまえ体操とはノリが違って、『右足を出して左足を出すと、歩くことができます』みたいな」

ブラマヨ・吉田「音は、今みたいな感じですか?」

COWCOW・多田「音は全く無しで。口頭で歌って」

ブラマヨ・吉田「それが原石やったんですか?」

さらに、以下のように語っていた。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ!