サンドウィッチマン伊達、ナイツの『ENGEIグランドスラム』生放送での漫才に「下ネタだらけ」と発言
2018.10.06 (Sat)
2018年10月4日放送のニッポン放送系のラジオ番組『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』(毎週木 11:30-13:00)にて、お笑いコンビ・サンドウィッチマンの伊達みきおが、フジテレビ系の番組『ENGEIグランドスラム』生放送でのナイツの漫才に「下ネタだらけ」と語っていた。
ウマーベラス


土屋伸之:仙台市在住の4人組バンド・Monkey Magicさんと、共作で歌を作ったということなんですね。
伊達みきお:そうなんです。
土屋伸之:カロリーゼロ理論を、歌詞にちりばめて(笑)コンセプトは、「歌えば痩せる曲」っていう。
伊達みきお:歌えば痩せる曲。
土屋伸之:めちゃくちゃなこと言ってますけど。
伊達みきお:Monkey Magicとふざけて作った曲が、まぁまぁ好評でですね、話題になってますよ。
富澤たけし:YouTubeの視聴回数も、だって100万回。
伊達みきお:1週間で100万回再生ですよ。今、200万回再生で。
土屋伸之:PVみたいなのも撮って。
富澤たけし:そう、そう。
ウマーベラス
土屋伸之:仙台市在住の4人組バンド・Monkey Magicさんと、共作で歌を作ったということなんですね。
伊達みきお:そうなんです。
土屋伸之:カロリーゼロ理論を、歌詞にちりばめて(笑)コンセプトは、「歌えば痩せる曲」っていう。
伊達みきお:歌えば痩せる曲。
土屋伸之:めちゃくちゃなこと言ってますけど。
伊達みきお:Monkey Magicとふざけて作った曲が、まぁまぁ好評でですね、話題になってますよ。
富澤たけし:YouTubeの視聴回数も、だって100万回。
伊達みきお:1週間で100万回再生ですよ。今、200万回再生で。
土屋伸之:PVみたいなのも撮って。
富澤たけし:そう、そう。
サンドウィッチマン伊達みきお、『アメトーーク』での影響でロケをしていると「ゼロカロリーの人だ」と言われる
2018.10.06 (Sat)
2018年10月4日放送のニッポン放送系のラジオ番組『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』(毎週木 11:30-13:00)にて、お笑いコンビ・サンドウィッチマンの伊達みきおが、『アメトーーク』での影響でロケをしていると「ゼロカロリーの人だ」と言われると明かされていた。
ウマーベラス


伊達みきお:どうも、サンドウィッチマンです。
富澤たけし:よろしくお願いします。
土屋伸之:改めてご紹介しましょう、サンドウィッチマンのお2人です。わざわざ手土産を持ってきていただいています。
伊達みきお:そうですね。こちらドーナッツでございますね。ゼロキロカロリーで。
塙宣之:今回、ノーベル平和賞来なかったですね(笑)ゼロキロカロリー(笑)
土屋伸之:来るわけねぇだろ(笑)意味分かんないよ(笑)
伊達みきお:次回です、次回。
土屋伸之:平和にするかもしれないけどね(笑)
清水ミチコ:ゼロキロカロリーなわけないでしょ(笑)
伊達みきお:真ん中に穴が空いてて、形的にゼロですから。
清水ミチコ:じゃあ、太らないんだ?(笑)
伊達みきお:一切、太りません(笑)
富澤たけし:甘そうなやつだけど(笑)
伊達みきお:ごめんなさい、これはカロリーあるな(笑)
ウマーベラス
伊達みきお:どうも、サンドウィッチマンです。
富澤たけし:よろしくお願いします。
土屋伸之:改めてご紹介しましょう、サンドウィッチマンのお2人です。わざわざ手土産を持ってきていただいています。
伊達みきお:そうですね。こちらドーナッツでございますね。ゼロキロカロリーで。
塙宣之:今回、ノーベル平和賞来なかったですね(笑)ゼロキロカロリー(笑)
土屋伸之:来るわけねぇだろ(笑)意味分かんないよ(笑)
伊達みきお:次回です、次回。
土屋伸之:平和にするかもしれないけどね(笑)
清水ミチコ:ゼロキロカロリーなわけないでしょ(笑)
伊達みきお:真ん中に穴が空いてて、形的にゼロですから。
清水ミチコ:じゃあ、太らないんだ?(笑)
伊達みきお:一切、太りません(笑)
富澤たけし:甘そうなやつだけど(笑)
伊達みきお:ごめんなさい、これはカロリーあるな(笑)
千原ジュニア、サンドウィッチマン伊達の番組MCとしての特徴は「マック赤坂などワケ分からないゲストに強い」
2015.02.24 (Tue)
2015年2月21日放送のニッポン放送系のラジオ番組『千原ジュニアのRPM GO!GO!』(毎週土 17:00-17:30)にて、お笑い芸人・千原ジュニアが、お笑いコンビ・サンドウィッチマンの伊達みきおの番組MCとしての特徴について語っていた。
サンドウィッチマンライブツアー2014
![サンドウィッチマンライブツアー2014 [DVD]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/51FT3zS3kwL._SL200_.jpg)
伊達みきお:ジュニアさん、サンドイッチマンってどうですか?
千原ジュニア:サンドイッチマンは、もう不動のレールに乗ってるよ。
伊達みきお:いやいや…
千原ジュニア:敗者復活で、乗ったまま来ている感じが。
伊達みきお:そうですかね?(笑)
千原ジュニア:あそこで、「もう完全に外れることのないレールに乗って行くんだろうな」という感じやな。
伊達みきお:いやいや…
富澤たけし:でもちょっと、最近は「どう行こうかな?」というのは考えますけどね。「MCの仕事が来たよ」という。
千原ジュニア:うん。
富澤たけし:「やってはみよう。だけど、どうするか?」と。
千原ジュニア:でも、全然できるやん。それこそ、伊達君ができるやん。
伊達みきお:でも、やったことがないです。吉本興業とかだと、大きな劇場があって、そこでちょっと仕切るようなコーナーがあったりするじゃないですか。
千原ジュニア:入って3年もすれば、「○○のコーナー!」って言ってるもんな。
伊達みきお:そういうのを、ほぼ経験せずなんで。いきなりテレビでそれをやると、ちょっと目上の人達も番組にいたりするんで…
千原ジュニア:でも、もう全部捌いてる感じやん。
伊達みきお:いやいや、とんでもないです。
千原ジュニア:あんなやりにくい、マック赤坂が来てたけど(笑)
伊達みきお:はっはっはっ(笑)
千原ジュニア:普通に裁いていたやん(笑)
中村岳人:ははは(笑)
富澤たけし:『バイキング』ですね。
伊達みきお:来てました、マック赤坂さん。どうしたら良いか、わからなかったです(笑)あの人、何なんだと。
千原ジュニア:それでも、面白く捌いてた。
サンドウィッチマンライブツアー2014
![サンドウィッチマンライブツアー2014 [DVD]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/51FT3zS3kwL._SL200_.jpg)
伊達みきお:ジュニアさん、サンドイッチマンってどうですか?
千原ジュニア:サンドイッチマンは、もう不動のレールに乗ってるよ。
伊達みきお:いやいや…
千原ジュニア:敗者復活で、乗ったまま来ている感じが。
伊達みきお:そうですかね?(笑)
千原ジュニア:あそこで、「もう完全に外れることのないレールに乗って行くんだろうな」という感じやな。
伊達みきお:いやいや…
富澤たけし:でもちょっと、最近は「どう行こうかな?」というのは考えますけどね。「MCの仕事が来たよ」という。
千原ジュニア:うん。
富澤たけし:「やってはみよう。だけど、どうするか?」と。
千原ジュニア:でも、全然できるやん。それこそ、伊達君ができるやん。
伊達みきお:でも、やったことがないです。吉本興業とかだと、大きな劇場があって、そこでちょっと仕切るようなコーナーがあったりするじゃないですか。
千原ジュニア:入って3年もすれば、「○○のコーナー!」って言ってるもんな。
伊達みきお:そういうのを、ほぼ経験せずなんで。いきなりテレビでそれをやると、ちょっと目上の人達も番組にいたりするんで…
千原ジュニア:でも、もう全部捌いてる感じやん。
伊達みきお:いやいや、とんでもないです。
千原ジュニア:あんなやりにくい、マック赤坂が来てたけど(笑)
伊達みきお:はっはっはっ(笑)
千原ジュニア:普通に裁いていたやん(笑)
中村岳人:ははは(笑)
富澤たけし:『バイキング』ですね。
伊達みきお:来てました、マック赤坂さん。どうしたら良いか、わからなかったです(笑)あの人、何なんだと。
千原ジュニア:それでも、面白く捌いてた。
千原ジュニア、サンドウィッチマン伊達が実践する挨拶時に好印象となる方法「相手の名前を言う」
2015.02.23 (Mon)
2015年2月21日放送のニッポン放送系のラジオ番組『千原ジュニアのRPM GO!GO!』(毎週土 17:00-17:30)にて、お笑い芸人・千原ジュニアが、お笑いコンビ・サンドウィッチマンの伊達みきおが挨拶の時に心がけていることについて語っていた。
サンドウィッチマン ライブツアー2012
![サンドウィッチマン ライブツアー2012 [DVD]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/51UF0hmt-rL._SL200_.jpg)
千原ジュニア:伊達君は、クセとかではなくて、どこかで「こうしていこう」と思っているんじゃないかって思って…挨拶の時に、その人の名前を絶対に言うんですよ。
中村岳人:ああ。
千原ジュニア:「ジュニアさん、おはようございます」とか。今でも、仙台帰りでお土産をわざわざ持ってきれてくれて。「ジュニアさん、これ仙台の牛タンです。もし、良かったら」と。絶対に「ジュニアさん」からなんですよ。
中村岳人:へぇ。
千原ジュニア:それで、たとえば俺が松本さんの楽屋に行って、色々と喋らせてもらっていて、そこにサンドウィッチマンが松本さんに挨拶に来ると、「松本さん、よろしくお願いします」「ジュニアさん、よろしくお願いします」って、そこにいる人の全員の名前を言うねん。
中村岳人:ええ?!
富澤たけし:ああ、言ってますね。
千原ジュニア:ああ。そのうちスタッフの名前まで言いだすんやないかって。
中村岳人:ふふ(笑)
千原ジュニア:スタイリストの名前まで言うんちゃうかってくらい、まず名前を言ってから挨拶すんねん。
中村岳人:ああ(笑)
千原ジュニア:名前言うやん?芸能界に、3人いんねんて、名前を言うの。ベッキーも必ず言うねん。
伊達みきお:確かにそうかも。
千原ジュニア:ベッキーも、どこかで決めたんやて。名前をちゃんと言って、それはスタッフさんの名前を覚えようとか、そういうこともあって。
中村岳人:名前言われると、嬉しいですよね。
千原ジュニア:どう?伊達君。
富澤たけし:もう1人は誰ですか?
千原ジュニア:矢沢永吉さん。
伊達みきお:マジですか?(笑)
サンドウィッチマン ライブツアー2012
![サンドウィッチマン ライブツアー2012 [DVD]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/51UF0hmt-rL._SL200_.jpg)
千原ジュニア:伊達君は、クセとかではなくて、どこかで「こうしていこう」と思っているんじゃないかって思って…挨拶の時に、その人の名前を絶対に言うんですよ。
中村岳人:ああ。
千原ジュニア:「ジュニアさん、おはようございます」とか。今でも、仙台帰りでお土産をわざわざ持ってきれてくれて。「ジュニアさん、これ仙台の牛タンです。もし、良かったら」と。絶対に「ジュニアさん」からなんですよ。
中村岳人:へぇ。
千原ジュニア:それで、たとえば俺が松本さんの楽屋に行って、色々と喋らせてもらっていて、そこにサンドウィッチマンが松本さんに挨拶に来ると、「松本さん、よろしくお願いします」「ジュニアさん、よろしくお願いします」って、そこにいる人の全員の名前を言うねん。
中村岳人:ええ?!
富澤たけし:ああ、言ってますね。
千原ジュニア:ああ。そのうちスタッフの名前まで言いだすんやないかって。
中村岳人:ふふ(笑)
千原ジュニア:スタイリストの名前まで言うんちゃうかってくらい、まず名前を言ってから挨拶すんねん。
中村岳人:ああ(笑)
千原ジュニア:名前言うやん?芸能界に、3人いんねんて、名前を言うの。ベッキーも必ず言うねん。
伊達みきお:確かにそうかも。
千原ジュニア:ベッキーも、どこかで決めたんやて。名前をちゃんと言って、それはスタッフさんの名前を覚えようとか、そういうこともあって。
中村岳人:名前言われると、嬉しいですよね。
千原ジュニア:どう?伊達君。
富澤たけし:もう1人は誰ですか?
千原ジュニア:矢沢永吉さん。
伊達みきお:マジですか?(笑)
サンド伊達、相方・富澤に誘われて芸人を目指した理由「人生で一回は何かに、命懸けで挑戦したかった」
2014.11.04 (Tue)
2014年11月2日放送の札幌テレビの番組『熱烈!ホットサンド』にて、お笑いコンビ・サンドウィッチマンの伊達みきおが、安定したサラリーマン生活を捨て、相方・富澤たけしに誘われて芸人を目指した理由について語っていた。
サンドウィッチマンライブツアー2014
![サンドウィッチマンライブツアー2014 [DVD]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/61VtpT40CKL._SL200_.jpg)
木下隆行:俺らは、芸人を目指した理由は明確やね。
伊達みきお:なんですか?
木下隆行:モテたいから。
木本武宏:大阪やからね。
木下隆行:男前より、足速いヤツより、勉強できるヤツより、オモロイやつがモテるっていうのが大阪の文化やったから。
伊達みきお:なるほど。
木下隆行:それでモテたいっていうので芸人になったんやけど…俺らよりサンドやわ。サンドがなんで芸人に?モテたいとかないやん?
伊達みきお:まあ、そんなにないですね。僕は、富澤に誘われて。何かに挑戦したかったっていうのが大きかったですね。
木下隆行:ふふ(笑)
木本武宏:めっちゃ渋い(笑)
木下隆行:急に『情熱大陸』みたいになった。
伊達みきお:人生で一回は何かに、命懸けで挑戦する。それが芸人…
木下隆行:やかましいわ!
伊達みきお:やかましいわってなんですか(笑)
木下隆行:トミはなんで、伊達ちゃんを誘ったん?
富澤たけし:誘ったのは、今まで会った人間の中で、一番面白かったからですね。
伊達みきお:元々、僕はサラリーマンやってて。富澤が前の相方とコンビを組んでる時に、コイツらの舞台を観に行ったんですよ。
木下隆行:ええ?!
伊達みきお:物凄いウケるんですよ。「やっぱり、富澤面白いんだなぁ」って思って。
木下隆行:うん。
サンドウィッチマンライブツアー2014
![サンドウィッチマンライブツアー2014 [DVD]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/61VtpT40CKL._SL200_.jpg)
木下隆行:俺らは、芸人を目指した理由は明確やね。
伊達みきお:なんですか?
木下隆行:モテたいから。
木本武宏:大阪やからね。
木下隆行:男前より、足速いヤツより、勉強できるヤツより、オモロイやつがモテるっていうのが大阪の文化やったから。
伊達みきお:なるほど。
木下隆行:それでモテたいっていうので芸人になったんやけど…俺らよりサンドやわ。サンドがなんで芸人に?モテたいとかないやん?
伊達みきお:まあ、そんなにないですね。僕は、富澤に誘われて。何かに挑戦したかったっていうのが大きかったですね。
木下隆行:ふふ(笑)
木本武宏:めっちゃ渋い(笑)
木下隆行:急に『情熱大陸』みたいになった。
伊達みきお:人生で一回は何かに、命懸けで挑戦する。それが芸人…
木下隆行:やかましいわ!
伊達みきお:やかましいわってなんですか(笑)
木下隆行:トミはなんで、伊達ちゃんを誘ったん?
富澤たけし:誘ったのは、今まで会った人間の中で、一番面白かったからですね。
伊達みきお:元々、僕はサラリーマンやってて。富澤が前の相方とコンビを組んでる時に、コイツらの舞台を観に行ったんですよ。
木下隆行:ええ?!
伊達みきお:物凄いウケるんですよ。「やっぱり、富澤面白いんだなぁ」って思って。
木下隆行:うん。
| トップページへ |