鈴木おさむ、元めちゃイケメンバー・三中元克の現在の様子を明かす「中目黒のちゃんこ屋で客引きしてます」

2017.06.03 (Sat)
2017年6月2日放送のTOKYO FMのラジオ番組『よんぱち WEEKEND MEISTER』(毎週金 13:00-16:30)にて、放送作家・鈴木おさむが、元めちゃイケメンバーである三中元克の現在の様子について明かしていた。

鈴木が経営する「ちゃんこ屋鈴木ちゃん」で、三中は働いており、「三中がなんと、客引きしてますから(笑)」「めっちゃ客呼んでくんの、アイツ」などと語っていた。

芸人交換日記 イエローハーツの物語
芸人交換日記~イエローハーツの物語~

鈴木おさむ:東京は4月から?

誠子:はい、4月から引っ越してきました。

鈴木おさむ:一人暮らしですか?

誠子:一人暮らしです。

鈴木おさむ:どうですか?

誠子:相方がね、初めての一人暮らしで。

:元々、関西では実家に住んでたんですよ。で、東京にきて初めて一人暮らししたんですけど、めちゃくちゃ寂しいです。

鈴木おさむ:寂しい?

誠子:もう、かなりのホームシックにかかってて、今(笑)

:夜、家に帰ってきて、ビール飲みながら、泣くことあります(笑)

誠子:意外と(笑)

鈴木おさむ:どうなんですか?近くに芸人さんがいるところにしたんですか?

誠子:私は、中目黒に住んでるんですけど、鬼奴さんとかが近くに住んでるっていう。女芸人の先輩が。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  未分類

岡村隆史、『めちゃイケ』卒業で芸人となった三中元克にエール「あとは、三中に頑張って頂きたい」

2016.03.04 (Fri)
2016年3月3日放送のニッポン放送のラジオ番組『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、お笑い芸人となり、フジテレビ系の番組『めちゃめちゃイケてるッ!』を卒業することになった三中元克について、「あとは、三中に頑張って頂きたい」とエールを送っていた。

ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.6
ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.6 (ヨシモトブックス) (ワニムックシリーズ 207)ナインティナイン

ワニブックス 2014-03-03

Amazonで詳しく見る

岡村隆史:結局、dボタン(三中元克・臼杵寛によるコンビ)を採ったのは、よしもとクリエイティブ・エージェンシーなんですよね。大谷重雄という、元ナインティナインのマネージャーが「ウチ、合格です」って言ったんですよね。

大谷が採った3,000人、若手3,000人を見ている、という。見れるわけないんですけど、大谷が若手3,000人担当。ホンマに3,000人、見てたのかどうかそれはわからないですけど(笑)3,000人の若手担当ということで、三中を採ったわけではあるんですけど。

もう、大谷、異動になりましたからね。早くも大谷さん、異動になりまして。若手、全く関係なしの番組制作。番組制作とかでですね、『旅猿』とか『お見合い大作戦』とかのプロデューサーになりました。

どうするんやろうね、dボタン。採ったんわエエけど、こっからダメ出しして、「もうちょっとこうしたほうがいいよ、ああしたほうが良いよ」と言ってた大谷さんがもういなくなってですね。そのまま、そういう状態のままになってしまっているんです、今や、dボタンというのは。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  ナイナイのANN/岡村隆史のANN

岡村隆史、出川哲朗が『めちゃイケ』で三中のコンビ名を"dボタン"に改名勧めるも「bボタン」と間違ったと暴露

2016.03.04 (Fri)
2016年3月3日放送のニッポン放送のラジオ番組『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、フジテレビ系の番組『めちゃめちゃイケてるッ!』で行われた、三中元克のクビをかけた漫才企画で、出川哲朗が元のコンビ名・サンプライズではなく、「dボタンにした方が良い」と勧めていたものの、dボタンではなく「bボタン」と間違っていたと明かしていた。

ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.6
ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.6 (ヨシモトブックス) (ワニムックシリーズ 207)ナインティナイン

ワニブックス 2014-03-03

Amazonで詳しく見る

岡村隆史:サンプライズ…サンプライズではなくなったよね。終わってから、どれだけ放送されたかちょっとわからないですけど、出川さんがもう、「"bボタン"に変えたら良いよ、"bボタン"に」って。ホンマは、"dボタン"なんですけどね。

「"bボタン"に変えたほうが良いですよ」って言ったら、三中が「いや、もうサンプライズで…」って言うから、出川さんちょっと、熱くなったんですよね。

熱くなったんでしょうけども、「そんなクソみたいなプライドいらないんだよ!絶対に今"bボタン"の方が良いんだから。みんな"bボタン"、"bボタン"で覚えているんだから。"bボタン"で良いんだよ!」って、一番覚えていないのはアンタやからね(笑)
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  ナイナイのANN/岡村隆史のANN

岡村隆史、『めちゃイケ』で三中元克が漫才を披露する企画のリハーサルで演出にダメ出し「そこにリアルはない」

2016.03.04 (Fri)
2016年3月3日放送のニッポン放送のラジオ番組『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、フジテレビ系の番組『めちゃめちゃイケてるッ!』で行われた、三中元克のクビをかけた漫才企画のリハーサルで、芸人の立場で演出にダメ出しを行ったと明かしていた。

ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.6
ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.6 (ヨシモトブックス) (ワニムックシリーズ 207)ナインティナイン

ワニブックス 2014-03-03

Amazonで詳しく見る

岡村隆史:あの当日もね、リアルなところで言うとこれね…コンビを組んでいたらわかるんですけど。ネタ合わせとかを、やっぱり『めちゃイケ』は撮りたいんですね、2人がネタ合わせをしているところを撮りたい。僕らは、もう早よ入っていますよ。その時、リハーサルをやっていますから。

ほんなら、リハーサルをどれくらい一般の方が見るか分からないですけど、首から三中、相方のその臼杵君っていうカードをぶらさげた人達が、ダミーですよ、スタッフさんですけど、ネタ合わせをしているのをバーッと、細い小窓から覗いて、「今、一生懸命練習しているみたいですね」という画を撮るんですけど。

それを見た時に、「こんなネタ合わせはない」と。小西さんも、元お笑いをやっていて、コンビ組んではる。やっさん(横山やすし)からえらいブチギレされたこともある。あの横山やすしから、「オイッ!お前」と言うくらいの(笑)横山やすし師匠からね、ネタの批評をもらったこともあるくらいの人ですから、分かると思うんですけど。

コンビで、漫才師で、変な空間をファーと見て、ネタ合わせする人なんて1人もいないんですよ。みんな壁。壁に向いて、壁ギリギリの所でね、2人だけにしか聞こえへんような声で、ネタ合わせってするんですよ。

でも、『めちゃイケ』側からしたら、顔を撮りたい、どんな真剣な表情なのか撮りたい。でも、それはもう、「ちょっとごめんなさい。これはリアルじゃない。申し訳ないけれども、お笑いの人というのは、ネタ合わせ、そんなもう顔を見せへん。全員がみんな、壁ギリギリのところを向いて、ネタ合わせするんです」と言って。

「じゃあ、ちょっとそれでやるようにします」と。三中が、それを知っていたのか知らないのか分からんけど、リハでそれやったから、もし「顔撮りたい」って思たら、「そこにリアルはないですよ」って。三中が、それをどれくらい知ってるのか分からへんけど、「それもないですよ」って言って。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  ナイナイのANN/岡村隆史のANN

岡村隆史、『めちゃイケ』で三中元克のクビを懸けた企画を行った理由に言及「三中の根っこにある悪い部分が見え始めた」

2016.03.04 (Fri)
2016年3月3日放送のニッポン放送のラジオ番組『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、フジテレビ系の番組『めちゃめちゃイケてるッ!』で、三中元克のクビをかけた企画を行った理由に言及していた。

ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.6
ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.6 (ヨシモトブックス) (ワニムックシリーズ 207)ナインティナイン

ワニブックス 2014-03-03

Amazonで詳しく見る

岡村隆史:ご存知の方もおられるかもしれませんけど、『めちゃイケ』のメンバーやった、三中(元克)という一般人代表みたいな子がいたんですけど、その子が「お笑いをやりたい」ということで、それやったら「やったら良いんじゃないの」ということで、先週土曜日か何かで、国民に決めてもらおうということでやって。

まさか、まさかの不合格と言いますか(笑)卒業という形になってしまったんですけど。所属は、吉本の所属にはなっているみたいなんですけど。神保町花月かなんかの出番ももらっているのかな。ようわかれへんけど、そういう運びになって。

まぁ、中には「三中、可哀想や」とか言う人もいるかも分からないですけど。まぁ、このままずっと『めちゃイケ』におってもね、正直ろくな人間にならなかったと思うんですね。

ずっと、色んな人が言うてきて、「しっかりやらなアカンよ」ということは言ってきたんですけど、なかなか伝わらなくてですね。三中の根っこにある悪い部分が、4~5年でチラホラ見え始めてですね。それを、上手いこと『めちゃイケ』では切ってきて、可愛らしい三中を見せてきたんですけど、段々、それも何かできないようになってきて。

「もうちょっと、ちゃんとせなアカンのちゃうか」ということも含め、「ちゃんとやりましょう」と。『めちゃイケ』の企画も放り出してしまうし、色々あったんですよ。でも、それを上手いこと可愛らしい三中のまま、ずっと我々はやってきたつもりなんですけど、「それが、あんまり三中のためになっていないな」ということで、オーディションをしてちゃんとやりましょうということにしたんですけど。

僕が一番ビックリしたのは、あの子、靴紐を結べないんですよ。靴を買いに行ったら、「これで良いです」と言ったら、店員さんに結んでもらって、それで、自分で脱いだり履いたりできるくらいの良い加減のところで、結んでもらって、ほんで買うんですよ。その後は、もう結べない。結ばないという。じゃあ、紐付きじゃないほうがエエんちゃうのか、と思うですけど。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  ナイナイのANN/岡村隆史のANN

山里亮太、『めちゃイケ』で三中元克らが披露した漫才のネタに指摘「自分たちのやりたいネタじゃなかったのかな」

2016.03.03 (Thu)
2016年3月2日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『山里亮太の不毛な議論』(毎週水 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太が、フジテレビ系の番組『めちゃめちゃイケてるッ!』の中で、元『めちゃイケ』メンバーの三中元克・臼杵寛(コンビ名は「サンプライズ」改めて「dボタン」)が披露した漫才について、「自分たちのやりたいネタじゃなかったのかな」などと指摘していた。

もっとたりないふたり ─山里亮太と若林正恭─
もっとたりないふたり ─山里亮太と若林正恭─ 5枚組(本編4枚+特典1枚) [DVD]
バップ 2014-08-22

Amazonで詳しく見る

リスナーメール:(「バカ野郎と叫びたい出来事」のお題に)三中元克さんの答え「言わずもがなです」

山里亮太:ふふ(笑)「バカ野郎」ですね。いや、(『めちゃイケ』)卒業ということになりまして。しかも、後輩になりましたからね、吉本の。

凄いね、なんか…三ちゃんも。漫才を観てもらって、自分たちの漫才をやってね。国民投票で過半数超える指示がなかったら、クビ…じゃないや、卒業って言ってね、挑戦して。

まさかの過半数超えないっていう。まぁ、アレは三ちゃんが…「三ちゃんが」って言うほどそんなによく知らないんだけど、どっちが考えたネタなんだろうなぁ。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  山里亮太の不毛な議論

有吉弘行、『めちゃイケ』をクビになった三中元克に冷淡な意見「どうでもいいけどね」「我々にとっちゃ関係ない」

2016.02.29 (Mon)
2016年2月28日放送のJFN系列のラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(毎週日 20:00-21:55)にて、お笑い芸人の有吉弘行が、フジテレビ系の番組『めちゃめちゃイケてるッ!』を降板することになった三中元克について、「どうでもいいけどね」「我々にとっちゃ関係ない」などと冷淡な意見を述べていた。

プロ一発屋に学ぶ「生き残りの法則50」
お前なんかもう死んでいる プロ一発屋に学ぶ「生き残りの法則50」 (双葉文庫)有吉 弘行

双葉社 2012-04-12

Amazonで詳しく見る

有吉弘行:昨日の『めちゃイケ』の三中(元克)君のヤツ観た?

安田和博:観ました…全部は観てないですけど。

有吉弘行:俺も全部は観てない。

安田和博:最後の方だけね。

有吉弘行:ええ、最後の方ね。

安田和博:観ました。

有吉弘行:ふふ(笑)クビになるんだね。

安田和博:ねぇ、凄いね。ビックリした。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  有吉弘行のSunday Night Dreamer

加藤浩次、『めちゃイケ』を三中元克が国民投票でクビになったことで実感「予定調和っていうのは、もう違うんだ」

2016.02.28 (Sun)
2016年2月27日放送のMBSラジオのラジオ番組『オレたちゴチャ・まぜっ!~集まれヤンヤン~』(毎週土 26:00-28:45)にて、お笑い芸人・加藤浩次が、フジテレビ系の番組『めちゃめちゃイケてるッ!』を三中元克が国民投票により降板することになり、そのことで「予定調和っていうのは、もう違うんだ」と実感したと語っていた。

イルネス製作所
イルネス製作所 [DVD]
よしもとアール・アンド・シー 2015-12-23

Amazonで詳しく見る

加藤浩次:「そういうのは違うんだろうな」って思ったね。「そういうのは違う」っていうのは、単純に素直に判断するのと、あとはやっぱり予定調和っていうのは、もう違うんだっていうのを、俺は感じたね。

遠藤章造:うん。

有野晋哉:なんか、時代が変わりましたね。

徳井健太:え?どういうことですか?

有野晋哉:『ウリナリ』の頃だったら、「ポケビのCD出したい!」って千秋が頑張る、署名集めるとかやって、最終的に数で合格点を大きく上回って、CDデビューできるとかってなって。

徳井健太:そうですね。夢が叶うっていうのをよく観てましたね。

加藤浩次:うん。

有野晋哉:努力をすれば報われる、みたいなのが『ウリナリ』の中では見てて「いいなぁ」って思っててんけど。ちゃんと練習してやったら、賞を獲れる、とか。

遠藤章造:うん。

有野晋哉:だけど、そうでもない時代にきたね。

遠藤章造:でも、ホンマにそうですね。シビアですよ。

有野晋哉:リアルガチになってる。

遠藤章造:「リアルガチだよ、これ」ってことですよね(笑)
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  オレたちゴチャ・まぜっ!

加藤浩次、『めちゃイケ』降板は芸人・三中元克にとってプラスであると指摘「クビになって、一個のキャラができた」

2016.02.28 (Sun)
2016年2月27日放送のMBSラジオのラジオ番組『オレたちゴチャ・まぜっ!~集まれヤンヤン~』(毎週土 26:00-28:45)にて、お笑い芸人・加藤浩次が、フジテレビ系の番組『めちゃめちゃイケてるッ!』を降板することになった三中元克について、芸人を今後続けていく上で、「クビになって、一個のキャラができた」と、プラスとなるのではないか、と指摘していた。

イルネス製作所
イルネス製作所 [DVD]
よしもとアール・アンド・シー 2015-12-23

Amazonで詳しく見る

前の記事からの続き:
加藤浩次、『めちゃイケ』で三中元克がクビになるという決着に驚く「そういう形になるか…」

徳井健太:メンバーの方々は、「ああ、そうか…」ってなっちゃったってことですよね?

加藤浩次:うん…

徳井健太:「絶対、大丈夫でしょ」って思ってたってことですよね?

遠藤章造:いや、そうかは分からへんけどな。

有野晋哉:全部を言うてるからね。みちのくプロレスを逃げ出して、頑張って、もう一回逃げ出して。「やっぱり芸人になりたい」って言い出して。それで、ネタを作ってって。ネタ見せを各社回って、それで吉本に入ることになって。それを全部、5年間のあらましを教えてくれて。

徳井健太:うん…

加藤浩次:考え方によってはさ、54対46でしょ?46%の方が指示してくれて、こっから芸人を始められるっていうのは、凄いプラスなことだよね。

遠藤章造:そういうことですよね。

徳井健太:知名度は抜群ですからね。

加藤浩次:だってもう、(芸人)始める時なんか、ゼロだもん。言ったら、どこの馬の骨か分かんねぇようなヤツが出てきて、「はい、どうも~」って言って始めてさ。コントだったら、設定から入ってさ。

遠藤章造:そうですね。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  オレたちゴチャ・まぜっ!

加藤浩次、『めちゃイケ』で三中元克がクビになるという決着に驚く「そういう形になるか…」

2016.02.28 (Sun)
2016年2月27日放送のMBSラジオのラジオ番組『オレたちゴチャ・まぜっ!~集まれヤンヤン~』(毎週土 26:00-28:45)にて、お笑い芸人・加藤浩次が、フジテレビ系の番組『めちゃめちゃイケてるッ!』から、三中元克が降板することになるという決着について、驚いていた。

27日に放送された『めちゃ2イケてるッ!真冬に汗をかきまくれ 国民投票だよ全員集合 全力の生スペシャル』で、芸人を志す三中が、めちゃイケメンバー再オーディションに挑む生放送企画が行われ、視聴者によるテレビリモコンdボタンおよびネット投票の結果、不合格となった。

イルネス製作所
イルネス製作所 [DVD]
よしもとアール・アンド・シー 2015-12-23

Amazonで詳しく見る

加藤浩次:生放送が終わって来たのよ、今。

遠藤章造:お疲れ様でございました。

加藤浩次:いや、お疲れ様でした。

徳井健太:4時間でしたっけ?

加藤浩次:うん、4時間っていっても、ほとんどVTRだね。最後の三ちゃんのネタ。

有野晋哉:そこが生やもんね。

遠藤章造:僕、オンエアは観れなかったんですけど、こっち来る時、ネットでどんな話をしようかなって思って見た時に、「おっ!」って思って出てきたのが、三ちゃんの結果がまさかの不合格。

徳井健太:僕も、それしか見てないんです。結果しか見てないんですけどね。

遠藤章造:ということは、『めちゃイケ』を卒業ということでしょ?

加藤浩次:ということになったんだよね。

徳井健太:へぇ。

遠藤章造:シビアというか、凄いですよね。

有野晋哉:国民投票やもん。

遠藤章造:そうですよね。

加藤浩次:60万人の方が投票してくれて。

徳井健太:へぇ、スゲェっすね。

加藤浩次:ボタンを押してくれて。三ちゃんが頑張ってるシーンとか流れてね。それで、お母さんからの言葉もあって。

徳井健太:はい。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  オレたちゴチャ・まぜっ!