山里亮太、『ボクらの時代』収録後にオードリー若林と西加奈子の3人で飲みに行ったと明かす「2時間半喋って、それでも喋り足りなくて」
2018.10.11 (Thu)
2018年10月10日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『山里亮太の不毛な議論』(毎週水 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太が、フジテレビ系の番組『ボクらの時代』収録後にオードリー若林と西加奈子の3人で飲みに行ったと明かしていた。


山里亮太:(『ボクらの時代』で)若ちゃんと西加奈子さんが、トークを回すのが上手くて。持ち上げつつ、攻撃しつつみたいなので。
で、独自の言葉のつかい方とかあって。あれ、30分の放送だったんだけど、2時間半喋りっぱなしだったの。で、2時間半喋って、もう終わりにしましょうかみたいなのをスタッフさんが言って、で、それでも喋り足りなくて。
そんなことあんまり言わないんだけど、収録終わった後に、「この後、飲みに行く?」「飲みに行くって、こういうメンツ、そういうの嫌いなタイプだよね」って言ったら、「いや、行こうよ」なんて。
で、結局、『ボクらの時代』の収録終わって、2時間半喋った後に、「飲みに行こう」って言ってさ。若ちゃんがなんか「店、とりますよ」なんて言うから、そこでちょっとカチンときて。「店とりますなんて、めちゃくちゃイケてんじゃん」って。
「店とりますよ」って、若ちゃんだろ。「いい肉食わせる店あるんですよ」って言って、行ったら吉牛とかそんな感じだろうって思ってて。そしたら、オシャレな街で。麻布的なところで、店とるって。
山里亮太:(『ボクらの時代』で)若ちゃんと西加奈子さんが、トークを回すのが上手くて。持ち上げつつ、攻撃しつつみたいなので。
で、独自の言葉のつかい方とかあって。あれ、30分の放送だったんだけど、2時間半喋りっぱなしだったの。で、2時間半喋って、もう終わりにしましょうかみたいなのをスタッフさんが言って、で、それでも喋り足りなくて。
そんなことあんまり言わないんだけど、収録終わった後に、「この後、飲みに行く?」「飲みに行くって、こういうメンツ、そういうの嫌いなタイプだよね」って言ったら、「いや、行こうよ」なんて。
で、結局、『ボクらの時代』の収録終わって、2時間半喋った後に、「飲みに行こう」って言ってさ。若ちゃんがなんか「店、とりますよ」なんて言うから、そこでちょっとカチンときて。「店とりますなんて、めちゃくちゃイケてんじゃん」って。
「店とりますよ」って、若ちゃんだろ。「いい肉食わせる店あるんですよ」って言って、行ったら吉牛とかそんな感じだろうって思ってて。そしたら、オシャレな街で。麻布的なところで、店とるって。
有吉弘行、『ボクらの時代』カンニング竹山・アンジャ渡部との出演回の視聴率を抜かれた意外なゲスト「上島さんと肥後さんと土田さん(笑)」
2018.06.04 (Mon)
2018年6月3日放送のJFN系列のラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(毎週日 20:00-21:55)にて、お笑い芸人・有吉弘行が、フジテレビ系の番組『ボクらの時代』で、カンニング竹山やアンジャッシュ渡部建との出演回の視聴率を抜かれた、意外なゲストについて語っていた。
プロ一発屋に学ぶ「生き残りの法則50」

有吉弘行:僕がちょっと、まぁここ1年、半年ぐらいでちょっと数字を気にしてたものが一つ、ずっとあったんですよ。
安田和博:ああ、そうなんですか。
有吉弘行:テレビでね。僕と、竹山さんと、渡部さんの3人出た、フジテレビの日曜日朝やってる、『ボクらの時代』っていう番組、あるでしょ?
安田和博:はい。
有吉弘行:『ボクらの時代』に、その3人で出た時に、視聴率が…まぁ、どれぐらいですかね。今年入ってからかどうかわかんないけど、今年入ってからぐらい、ずっと1位だったんです、僕らの数字が。
安田和博:あ、そうなんだ。
有吉弘行:その3人の数字が。
安田和博:へぇ。
有吉弘行:それを聞いてから、俺はちょくちょく…あれだって本当にもう名だたるゲストが出るからね、有名役者さんから、色んなね。たとえば、阿川佐和子さん出たりとか、そんなんじゃない?
安田和博:そうですよ。
有吉弘行:「長澤まさみ出ます」とかさ、そういう名だたる人たち、スターが出ていく中で俺と竹山さんと渡部さんの回が、最近の中では一番、数字が良かったのよ。
安田和博:はい。
有吉弘行:それは何年じゃないですよ、今年に入ってって話ですよ。
安田和博:はい。
有吉弘行:でも、凄いですよ。
安田和博:で、それで…チェックしてたの。だから、その『ボクらの時代』の視聴率を、そこからずっと。
安田和博:なるほど。
有吉弘行:自分で楽しみにしてて。で、たまに竹山さんとかに会うと、「竹山さん、相変わらず1位だったよ」って言うと、竹山さんが「気にしてないけど、なんなんだろうな」って(笑)
安田和博:ふふ(笑)
有吉弘行:渡部さんに言うと、「渡部さん、まだ1位だよ」って言ったら、「そうなの?なんでだろうな」って、ちょっと喜ぶから(笑)
安田和博:はっはっはっ(笑)
有吉弘行:ちょっと面白いなって思って。
安田和博:はい、はい(笑)
プロ一発屋に学ぶ「生き残りの法則50」

有吉弘行:僕がちょっと、まぁここ1年、半年ぐらいでちょっと数字を気にしてたものが一つ、ずっとあったんですよ。
安田和博:ああ、そうなんですか。
有吉弘行:テレビでね。僕と、竹山さんと、渡部さんの3人出た、フジテレビの日曜日朝やってる、『ボクらの時代』っていう番組、あるでしょ?
安田和博:はい。
有吉弘行:『ボクらの時代』に、その3人で出た時に、視聴率が…まぁ、どれぐらいですかね。今年入ってからかどうかわかんないけど、今年入ってからぐらい、ずっと1位だったんです、僕らの数字が。
安田和博:あ、そうなんだ。
有吉弘行:その3人の数字が。
安田和博:へぇ。
有吉弘行:それを聞いてから、俺はちょくちょく…あれだって本当にもう名だたるゲストが出るからね、有名役者さんから、色んなね。たとえば、阿川佐和子さん出たりとか、そんなんじゃない?
安田和博:そうですよ。
有吉弘行:「長澤まさみ出ます」とかさ、そういう名だたる人たち、スターが出ていく中で俺と竹山さんと渡部さんの回が、最近の中では一番、数字が良かったのよ。
安田和博:はい。
有吉弘行:それは何年じゃないですよ、今年に入ってって話ですよ。
安田和博:はい。
有吉弘行:でも、凄いですよ。
安田和博:で、それで…チェックしてたの。だから、その『ボクらの時代』の視聴率を、そこからずっと。
安田和博:なるほど。
有吉弘行:自分で楽しみにしてて。で、たまに竹山さんとかに会うと、「竹山さん、相変わらず1位だったよ」って言うと、竹山さんが「気にしてないけど、なんなんだろうな」って(笑)
安田和博:ふふ(笑)
有吉弘行:渡部さんに言うと、「渡部さん、まだ1位だよ」って言ったら、「そうなの?なんでだろうな」って、ちょっと喜ぶから(笑)
安田和博:はっはっはっ(笑)
有吉弘行:ちょっと面白いなって思って。
安田和博:はい、はい(笑)
山里亮太、声の似た母親が『ボクらの時代』に出演した自分の声を聞いて息子・亮太が喋ってると思って反応していたと明かす
2018.01.11 (Thu)
2018年1月10日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『山里亮太の不毛な議論』(毎週水 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太が、声の似ている母親がフジテレビ系の番組『ボクらの時代』に出演した際、あまりに声が似ていて、自分が喋っているにも関わらず、息子・亮太が喋っていると思って反応してしまっていたと明かしていた。
もっとたりないふたり ─山里亮太と若林正恭─
![もっとたりないふたり ─山里亮太と若林正恭─ 5枚組(本編4枚+特典1枚) [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51N-WV73WyL._SL200_.jpg)
山里亮太:あの放送(『ボクらの時代』)を観て、みんなが言ってたんだけど。母ちゃんと俺の声が似てる、と。
で、「そんなのみんなが言ってんだよ」って話してた時に、「似てるわけないじゃないね」って母ちゃんが言ってたんだけど。
もっとたりないふたり ─山里亮太と若林正恭─
![もっとたりないふたり ─山里亮太と若林正恭─ 5枚組(本編4枚+特典1枚) [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51N-WV73WyL._SL200_.jpg)
山里亮太:あの放送(『ボクらの時代』)を観て、みんなが言ってたんだけど。母ちゃんと俺の声が似てる、と。
で、「そんなのみんなが言ってんだよ」って話してた時に、「似てるわけないじゃないね」って母ちゃんが言ってたんだけど。
山里亮太、実家で撮影した『ボクらの時代』に「窓が汚い」とだけ感想を言った海保知里に激怒「もう本当、どうかしてるだろ」
2018.01.11 (Thu)
2018年1月10日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『山里亮太の不毛な議論』(毎週水 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太が、実家で両親や兄とともに出演したフジテレビ系の番組『ボクらの時代』の回を観て、「窓が汚い」とだけ感想を言ったフリーアナウンサー・海保知里に激怒したと語っていた。
もっとたりないふたり ─山里亮太と若林正恭─
![もっとたりないふたり ─山里亮太と若林正恭─ 5枚組(本編4枚+特典1枚) [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51N-WV73WyL._SL200_.jpg)
山里亮太:(両親・兄と出演した『ボクらの時代』の)感想とかもたくさんいただくの。地元のツレとか。あと、ウチの親が鹿児島弁でずっと喋ってるからさ。地元の鹿児島の人たちは…普段、ラテ欄とかって、『ボクらの時代』しか書いてないんだって。
でも、その日は鹿児島は、「山里一家のボクらの時代」って書いてあったらしいのよ。それくらい鹿児島は喜んでくれて。
もっとたりないふたり ─山里亮太と若林正恭─
![もっとたりないふたり ─山里亮太と若林正恭─ 5枚組(本編4枚+特典1枚) [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51N-WV73WyL._SL200_.jpg)
山里亮太:(両親・兄と出演した『ボクらの時代』の)感想とかもたくさんいただくの。地元のツレとか。あと、ウチの親が鹿児島弁でずっと喋ってるからさ。地元の鹿児島の人たちは…普段、ラテ欄とかって、『ボクらの時代』しか書いてないんだって。
でも、その日は鹿児島は、「山里一家のボクらの時代」って書いてあったらしいのよ。それくらい鹿児島は喜んでくれて。
土田晃之、『ボクらの時代』でボキャブラ世代のトークを行ったと明かす「19~20くらいからもうみんな一緒」
2017.06.26 (Mon)
2017年6月25日放送のニッポン放送系のラジオ番組『土田晃之 日曜のへそ』(毎週日 12:00-14:00)にて、お笑い芸人・土田晃之が、フジテレビ系の番組『ボクらの時代』でボキャブラ世代のトークを行ったと明かしていた。
納得させる話力

土田晃之:朝7時にね、日曜の爽やかな番組(『ボクらの時代』)ですよ。昔、出させてもらったんですよ。魔裟斗さんとフジモンとで、「お父さん」というくくりで。その時に、オシャレなカフェで収録をしたんですけど、やっぱり日曜の朝は、ちょっと爽やかであって欲しいじゃないですか。
今回(土田晃之、東貴博、古坂大魔王)、なんか分からないけど、居酒屋で撮ってるんですよ、居酒屋。「やっぱり日曜の朝の番組で、居酒屋でトークってどうなの?」みたいな。普段はテラスで、ちょっと木漏れ日が差すところみたいなんだけど、暗い普通の居酒屋、ガチの居酒屋で撮ったんですけど。
納得させる話力

土田晃之:朝7時にね、日曜の爽やかな番組(『ボクらの時代』)ですよ。昔、出させてもらったんですよ。魔裟斗さんとフジモンとで、「お父さん」というくくりで。その時に、オシャレなカフェで収録をしたんですけど、やっぱり日曜の朝は、ちょっと爽やかであって欲しいじゃないですか。
今回(土田晃之、東貴博、古坂大魔王)、なんか分からないけど、居酒屋で撮ってるんですよ、居酒屋。「やっぱり日曜の朝の番組で、居酒屋でトークってどうなの?」みたいな。普段はテラスで、ちょっと木漏れ日が差すところみたいなんだけど、暗い普通の居酒屋、ガチの居酒屋で撮ったんですけど。
| トップページへ |