伊集院光、30kgのダイエットに成功するも「リバウンド」という体の防御反応に悩む「人間の本能的な部分は、痩せさせないようにする」
2018.09.11 (Tue)
2018年9月10日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00-27:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、30kgのダイエットに成功するも「リバウンド」という体の防御反応に悩んでいると語っていた。


伊集院光:もうダイエットが壁にぶち当たってて。なんなんだろうね。もうね、今、俺の中ではアイツとの闘いっていうのがとても深刻な場面になっていて。
要は、よくいうダイエットってまたさ、ダイエットって本が売れるから、いろんな説が出るじゃん。で、どれが正しいのかわかんねぇけど、色んなもう説が出まくるじゃんか。
で、その中に、もう細い数字は忘れちゃった…人間は、1年間に体重の5%だかを急激に減らすと、体が防御反応を起こして、なるべく痩せないようにし始めるみたいな説があって。まぁまぁ、まんざら嘘でもないんだろうと。
太古の歴史の中で、ずっと食べ物ってのは足りないから。ある時に食べて、皮下脂肪に蓄えておける。で、なるべくそれを使わないようにしてる奴の方が長生きする傾向にあるわけだ。
で、それは何百年なのか、何万年なんか何千万年か分かんないけど、ずーっとやって、そういう皮下脂肪をつけやすく、そして燃費の良い奴っていうのはずっと生き残ってきて。ここ何十年かだけ、カロリー過多みたいことが起きているから。
その人間の本能的な部分は、痩せさせないようにする、と。その急激に皮下脂肪が落ちていくっていうことを、危険だという風に考える。だから、どうやらそれも130 kgの1ヶ月1kgずつっていうのを、ずーっとやってきて、最初のうちは奴も、「気のせいかな?」と思ってたのを、恐らくこの30 kgぐらい痩せたこの現在、どうやら奴が、「こいつなんか今、皮下脂肪を減らすみたいな自殺行為をしている」っていうの、どうも気づいてるんだと思う。
伊集院光:もうダイエットが壁にぶち当たってて。なんなんだろうね。もうね、今、俺の中ではアイツとの闘いっていうのがとても深刻な場面になっていて。
要は、よくいうダイエットってまたさ、ダイエットって本が売れるから、いろんな説が出るじゃん。で、どれが正しいのかわかんねぇけど、色んなもう説が出まくるじゃんか。
で、その中に、もう細い数字は忘れちゃった…人間は、1年間に体重の5%だかを急激に減らすと、体が防御反応を起こして、なるべく痩せないようにし始めるみたいな説があって。まぁまぁ、まんざら嘘でもないんだろうと。
太古の歴史の中で、ずっと食べ物ってのは足りないから。ある時に食べて、皮下脂肪に蓄えておける。で、なるべくそれを使わないようにしてる奴の方が長生きする傾向にあるわけだ。
で、それは何百年なのか、何万年なんか何千万年か分かんないけど、ずーっとやって、そういう皮下脂肪をつけやすく、そして燃費の良い奴っていうのはずっと生き残ってきて。ここ何十年かだけ、カロリー過多みたいことが起きているから。
その人間の本能的な部分は、痩せさせないようにする、と。その急激に皮下脂肪が落ちていくっていうことを、危険だという風に考える。だから、どうやらそれも130 kgの1ヶ月1kgずつっていうのを、ずーっとやってきて、最初のうちは奴も、「気のせいかな?」と思ってたのを、恐らくこの30 kgぐらい痩せたこの現在、どうやら奴が、「こいつなんか今、皮下脂肪を減らすみたいな自殺行為をしている」っていうの、どうも気づいてるんだと思う。
土田晃之、小さなイベントに向けて体重を落とすダイエット法を提案「ダイエットって、一生続けることですから」
2016.12.14 (Wed)
2016年12月11日放送のニッポン放送系のラジオ番組『土田晃之 日曜のへそ』(毎週日 12:00-14:00)にて、お笑い芸人・土田晃之が、小さなイベントをいくつも予定し、それに向けて体重を落としていくダイエット方法を提案していた。
納得させる話力

土田晃之:皆さんも、年末ですからね。大分、寒くもなってきましたので、ちょっと、体調管理なんかも気を付けてもらいたいですし。
あとね、クリスマスなんかもあったり。大掃除なんかもしなきゃいけなかったりとかもあると思うんですけど。
僕はね、個人的に年末、いつも12月に人間ドックに行ってるんですよ。今年も、病院の方を予約しまして。人間ドックに向けてですね、体を搾ってる最中、ということで。
この話をしたらですね、「人間ドックに向けて、体を搾っちゃダメなんじゃないの?」って。「普段の生活をした、普段の体で行かなかったら、意味ないんじゃないの?」ってこの間、言われたんですけど。言ったのが、上島竜兵だったんですけどね。
「違うんですよ、上島さん」って言って。僕は、だから普段、体を搾ったりしてるのも、フットサルをやってるから、月に1回、月に2回のフットサルの1週間くらい前から、搾りにかかる、と。「だから、ずっと体を搾ったままキープしてるんですよ、この6~7年」って言って。
だから、そういうのをやったほうが良いんですよ。世の中の人って、ダイエットとかっていうけど、例えば3ヶ月ダイエットしたって、体重5kgとか、10kg落としたとかって言うけど、「その後、普通の生活に戻すから戻るんですよ」って言って。
「ダイエットって、ずーっと、一生続けるっていうことですからね」って話して。「うん、そうか」って上島竜兵が。
納得させる話力

土田晃之:皆さんも、年末ですからね。大分、寒くもなってきましたので、ちょっと、体調管理なんかも気を付けてもらいたいですし。
あとね、クリスマスなんかもあったり。大掃除なんかもしなきゃいけなかったりとかもあると思うんですけど。
僕はね、個人的に年末、いつも12月に人間ドックに行ってるんですよ。今年も、病院の方を予約しまして。人間ドックに向けてですね、体を搾ってる最中、ということで。
この話をしたらですね、「人間ドックに向けて、体を搾っちゃダメなんじゃないの?」って。「普段の生活をした、普段の体で行かなかったら、意味ないんじゃないの?」ってこの間、言われたんですけど。言ったのが、上島竜兵だったんですけどね。
「違うんですよ、上島さん」って言って。僕は、だから普段、体を搾ったりしてるのも、フットサルをやってるから、月に1回、月に2回のフットサルの1週間くらい前から、搾りにかかる、と。「だから、ずっと体を搾ったままキープしてるんですよ、この6~7年」って言って。
だから、そういうのをやったほうが良いんですよ。世の中の人って、ダイエットとかっていうけど、例えば3ヶ月ダイエットしたって、体重5kgとか、10kg落としたとかって言うけど、「その後、普通の生活に戻すから戻るんですよ」って言って。
「ダイエットって、ずーっと、一生続けるっていうことですからね」って話して。「うん、そうか」って上島竜兵が。
TMR西川貴教も実践、ダイエットのために朝食で注意すべき3つのポイント
2014.07.03 (Thu)
2014年7月2日放送のMBSラジオのラジオ番組『アッパレやってまーす!』(毎週水 22:00-23:30)にて、T.M.Revolutionの西川貴教が、朝食や午前中のダイエットに効果的な過ごし方について語っていた。
Albireo-アルビレオ-

西川は、朝食について「(多く食べると)体の中の酵素をたくさん使ってしまうから。朝、モリモリ食べる人は良くない」と指摘し、「適量を食べるのが良い」「揚げ物や、焼き肉は体の中の酵素を多く使ってしまうため、避けるべき」とアドバイスしていた。
さらに、「フルーツとか野菜とか、果糖を含むものは朝から昼に摂った方が良い」と語り、その理由については「果物の糖質とかって、体に残りやすいねんって。だから、夜に食べると、体に全部それが残ってしまうねんって」とし、フルーツなどは夜よりは朝~昼に摂った方が良い、と説明していた。
Albireo-アルビレオ-

西川は、朝食について「(多く食べると)体の中の酵素をたくさん使ってしまうから。朝、モリモリ食べる人は良くない」と指摘し、「適量を食べるのが良い」「揚げ物や、焼き肉は体の中の酵素を多く使ってしまうため、避けるべき」とアドバイスしていた。
さらに、「フルーツとか野菜とか、果糖を含むものは朝から昼に摂った方が良い」と語り、その理由については「果物の糖質とかって、体に残りやすいねんって。だから、夜に食べると、体に全部それが残ってしまうねんって」とし、フルーツなどは夜よりは朝~昼に摂った方が良い、と説明していた。
伊集院光「ダイエット食品のトリック」
2013.05.14 (Tue)
2013年05月13日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、ダイエット食品のカラクリ、トリックについて語っていた。
伊集院光「電子書籍で、ダイエット本を出そうと思って、ダイエットしてるんですけどね。その中で、いろんな発見があるんですよ」
「今週は、ローカロリー食品はどんなものがあるのかってことで、調べたり、取り寄せて買ったりしてるうちに気づくんだけど。テレビとかで結構宣伝してる、油で揚げてないからすごいローカロリーのスナック菓子があって。結構、大手のメーカーとかが出してるヤツだよ」
「『えっ?』って思うのが、要はパッケージがスゲェ小さいから、コレ一袋で何Kcalって書いてあるんだけど、それ一袋が25 gしかないの。それで、『普通のポテトチップス一袋は500 Kcalですけど、これ一袋は何十Kcalです』って売り方をしてるんだけど、掛け算をしてみると、ポテトチップス一袋くらいにすると、440~450 Kcalあったりとか」
「あと、コーラ=太るってイメージあるじゃん。アメリカのデブは、まぁコーラ飲んでるって感じするじゃんか。でも、結構な健康イメージのドリンクより、100 ml当たりはカロリー少ないじゃん、みたいな」
「そんな中で、おからクッキーみたいなヤツを買ったんだけど。まず俺が信用しないのは、美味いヤツ。美味いヤツはウソっぽいんだよね。こんなに美味いの?みたいな。1枚8 Kcalとか書いてあって、あきらかに1枚が小さいんだ。調べたら、普通のせんべいよりカロリー高いんだよね。それを言葉のレトリックで、『1枚』って書かれちゃうと、グラムじゃないじゃん。1枚って単位が」
さらに、以下のように語っていた。

伊集院光「電子書籍で、ダイエット本を出そうと思って、ダイエットしてるんですけどね。その中で、いろんな発見があるんですよ」
「今週は、ローカロリー食品はどんなものがあるのかってことで、調べたり、取り寄せて買ったりしてるうちに気づくんだけど。テレビとかで結構宣伝してる、油で揚げてないからすごいローカロリーのスナック菓子があって。結構、大手のメーカーとかが出してるヤツだよ」
「『えっ?』って思うのが、要はパッケージがスゲェ小さいから、コレ一袋で何Kcalって書いてあるんだけど、それ一袋が25 gしかないの。それで、『普通のポテトチップス一袋は500 Kcalですけど、これ一袋は何十Kcalです』って売り方をしてるんだけど、掛け算をしてみると、ポテトチップス一袋くらいにすると、440~450 Kcalあったりとか」
「あと、コーラ=太るってイメージあるじゃん。アメリカのデブは、まぁコーラ飲んでるって感じするじゃんか。でも、結構な健康イメージのドリンクより、100 ml当たりはカロリー少ないじゃん、みたいな」
「そんな中で、おからクッキーみたいなヤツを買ったんだけど。まず俺が信用しないのは、美味いヤツ。美味いヤツはウソっぽいんだよね。こんなに美味いの?みたいな。1枚8 Kcalとか書いてあって、あきらかに1枚が小さいんだ。調べたら、普通のせんべいよりカロリー高いんだよね。それを言葉のレトリックで、『1枚』って書かれちゃうと、グラムじゃないじゃん。1枚って単位が」
さらに、以下のように語っていた。
山里亮太「ダイエットしても気持ち悪いと言われ」
2012.04.06 (Fri)
2012年04月04日放送の「山里亮太の不毛な議論」にて、『南キャン・山ちゃん 痩せても気持ち悪い』といった記事に対して語っていた。

山里亮太「俺、痩せたじゃん?17 Kg。なんて言ったらいいのかなぁ…企業のイヌに成り下がってさ(笑)痩せたじゃん?うん。デブでオカッパでメガネっていう、分かりやすいブサイクモテナイ人間っていうキャラクターをこのタイミングで放棄していいのかっていう投げかけもあると思うんですよ」
「放棄したじゃん、ボケ一個放棄したじゃん?それまでして痩せちゃってるから。…でも、俺ってなんでネットを通すとこんなにネガティブになるの?この痩せたのも、批判を受けてるの。沖縄で『DHC南海キャンディーズ山ちゃん 祝・ダイエット成功記念トークショー』ですよ。その時、俺を韓流スター的な感じにしてもらったのよ」
「写真で見ると、グラサン掛けて、セクシー目なタイトなスーツで。髪の毛もホットカーラーみたいなのでグリグリにして、ジェルとかワックスとかで固めてやってかっこ良くしてもらったわけ。それで、メイクさんとか衣装さんが言うわけ。『山ちゃん、一ついいですか?ビッグバンに居ませんでした?』って」
「『やめてくださいよ(笑)僕、ビッグバンにいたことなんてないですよ(笑)まぁ、たまたまピッグ(Pig)バンにはいましたけど』みたいなことを言って(笑)これ、オリジナルのボケじゃなくて、ホントに居たのよ。ピッグバンっていう企画があったんだって」
「ごきげんでしたよ。それで写真撮られて、それを見たネットの評判ね。凄いよ。普通、『山ちゃん、激ヤセ。これでモテモテか?』とか書かれるかと思いきや、タイトル『南海キャンディーズ・山ちゃん、不評、痩せても気持ち悪い』…その他のタイトルは、『痩せても不評の嵐。どうしようもないブサイク』みたいに書かれてるんです」
さらに、以下のように語っていた。

山里亮太「俺、痩せたじゃん?17 Kg。なんて言ったらいいのかなぁ…企業のイヌに成り下がってさ(笑)痩せたじゃん?うん。デブでオカッパでメガネっていう、分かりやすいブサイクモテナイ人間っていうキャラクターをこのタイミングで放棄していいのかっていう投げかけもあると思うんですよ」
「放棄したじゃん、ボケ一個放棄したじゃん?それまでして痩せちゃってるから。…でも、俺ってなんでネットを通すとこんなにネガティブになるの?この痩せたのも、批判を受けてるの。沖縄で『DHC南海キャンディーズ山ちゃん 祝・ダイエット成功記念トークショー』ですよ。その時、俺を韓流スター的な感じにしてもらったのよ」
「写真で見ると、グラサン掛けて、セクシー目なタイトなスーツで。髪の毛もホットカーラーみたいなのでグリグリにして、ジェルとかワックスとかで固めてやってかっこ良くしてもらったわけ。それで、メイクさんとか衣装さんが言うわけ。『山ちゃん、一ついいですか?ビッグバンに居ませんでした?』って」
「『やめてくださいよ(笑)僕、ビッグバンにいたことなんてないですよ(笑)まぁ、たまたまピッグ(Pig)バンにはいましたけど』みたいなことを言って(笑)これ、オリジナルのボケじゃなくて、ホントに居たのよ。ピッグバンっていう企画があったんだって」
「ごきげんでしたよ。それで写真撮られて、それを見たネットの評判ね。凄いよ。普通、『山ちゃん、激ヤセ。これでモテモテか?』とか書かれるかと思いきや、タイトル『南海キャンディーズ・山ちゃん、不評、痩せても気持ち悪い』…その他のタイトルは、『痩せても不評の嵐。どうしようもないブサイク』みたいに書かれてるんです」
さらに、以下のように語っていた。
オードリー・若林が語る「リバウンドしないダイエット方法」
2011.05.29 (Sun)
2011年05月28日放送の「オードリーのオールナイトニッポン(ANN)」にて、「ぐるぐるナインティナイン」のダイエット企画に参加した若林正恭が、自身なりのダイエット観、ダイエット方法について語っていた。

若林「…ワタクシね、1ヶ月で4.2 kg痩せまして」
春日「ほう、大したモンだね」
若林「CMでよくあるじゃないですか、ズボン履いて『あぁ~』みたいなリアクション、全く同じをリアクションしてしまいました」
春日「あぁ、やる?」
若林「スタイリストの福田さんに、『この服、また元に戻さないとダメだから、大変でしょ?』って言ったら、『またリバウンドすると思ってるんで』って言われて。頭叩いちゃいましたよ(笑)」
春日「よしたまえよ(笑)リバウンドって、心配じゃないの?」
若林「先輩の人に訊いたんですよ。『ダイエット、どうやって成功したんですか?』って。ダイエットって、目標体重とか決めたり、ダイエットって思ったらダメだって。永遠に、死ぬまで食生活とかを変えることだからねって」
春日「なるほどね」
若林「目標を達成したらいい、とかだったら絶対にリバウンドするから、生き方を変える必要があるんだって」
春日「はぁ、じゃあ、ずっと夜中に腹減ったらキュウリとか食べる必要があるわけ?」
若林「自分の消費カロリー分は食べて良いんだけど、『何曜日は肉を食べない』って日を週に3日くらい決めてるんだって。あと、何曜日は電車使わないで歩く、とか決めてるんだって」
春日「大変だね」
若林「それを永遠にやっていかないといけないわけで。そうじゃなかったら、リバウンドしちゃうんだよ。それ言われて、たしかに、と思って」
春日「一生続くんだって覚悟が必要なんだね」

若林「…ワタクシね、1ヶ月で4.2 kg痩せまして」
春日「ほう、大したモンだね」
若林「CMでよくあるじゃないですか、ズボン履いて『あぁ~』みたいなリアクション、全く同じをリアクションしてしまいました」
春日「あぁ、やる?」
若林「スタイリストの福田さんに、『この服、また元に戻さないとダメだから、大変でしょ?』って言ったら、『またリバウンドすると思ってるんで』って言われて。頭叩いちゃいましたよ(笑)」
春日「よしたまえよ(笑)リバウンドって、心配じゃないの?」
若林「先輩の人に訊いたんですよ。『ダイエット、どうやって成功したんですか?』って。ダイエットって、目標体重とか決めたり、ダイエットって思ったらダメだって。永遠に、死ぬまで食生活とかを変えることだからねって」
春日「なるほどね」
若林「目標を達成したらいい、とかだったら絶対にリバウンドするから、生き方を変える必要があるんだって」
春日「はぁ、じゃあ、ずっと夜中に腹減ったらキュウリとか食べる必要があるわけ?」
若林「自分の消費カロリー分は食べて良いんだけど、『何曜日は肉を食べない』って日を週に3日くらい決めてるんだって。あと、何曜日は電車使わないで歩く、とか決めてるんだって」
春日「大変だね」
若林「それを永遠にやっていかないといけないわけで。そうじゃなかったら、リバウンドしちゃうんだよ。それ言われて、たしかに、と思って」
春日「一生続くんだって覚悟が必要なんだね」
オードリー・若林「搾取からの解放ダイエット」
2011.05.29 (Sun)
2011年05月28日放送の「オードリーのオールナイトニッポン(ANN)」にて、「ぐるぐるナインティナイン」のダイエット企画に参加した若林正恭が、自身なりのダイエット観、ダイエット方法について語っていた。

若林「ワタクシ、ダイエットをしてるって話をしたかと思いますけど。この間、ぐるナイの方でオンエアになりまして」
春日「うん、そうですか」
若林「企画がですね、岡村さんと徳井さんと、ノンスタの井上くん、俺で、4人で2週間で10 Kg減量。1人あたり2.5 Kgですね、痩せるという企画をやったんです」
春日「なるほど」
若林「ワタクシ、前も言ってましたけど、ジリアン・マイケルズのDVDでダイエットしてたりして。あと、道端カレンさんにどういう風に痩せるか、とか習ったんですよ。丁寧に教えてくれましたね」
春日「ほう、お会いし時に?」
若林「お会いした時に。優しく、教えてもらいました。ありがたい話ですよ」
春日「うん」
若林「僕はね、基礎代謝っていうことを始めて知りましたよ。1日の何も運動していないで消費するカロリー」
春日「体が必要としているカロリーね」
若林「そうそう。それが、1,500 Kcalくらいなんですよ。それ、単純に考えると、それよりたくさん食べてると、蓄えられていってしまうし、それよりとらなければ、脂肪が消費されるって、そうう話なんですって」
春日「うん、なるほどね」
若林「私、計算したのよ。初めてカロリーとかをきちんと計算したの。我々、お弁当を3つ食べたとするじゃないですか、お弁当ってね、1個で700 Kcalくらいあるんだよね」
春日「そんなあるかね?」
若林「あるんだよ。ハンバーグ入っちゃって、唐揚げも2個入っちゃって、ご飯もあって。もっとカロリーの高いお弁当もありますよ」
春日「そのくらいね」
若林「少なく見積もって700 Kcalですよ。それで、3つ食べたら、2, 100 Kcalくらいになるんですよ。何も運動しなかったら、1,500 Kcalくらいしか消費されないから、太っていくのに決まっているんですよ、我々」
春日「食べ過ぎた、とかではなくて、普通に生活していても太っていくって話なんだね。恐ろしいね」
若林「それで、1,500 Kcal以下で、2週間で2.5 Kg痩せないといけないとなると、とにかく、食べる量を減らさなければならない。それで、食べる量を減らすっていうのを、あんまりやったことないんですよ」
春日「ほうほう」
若林「本当に、1, 500 kcalくらいでいこうとしたら、本当に侘びしいですよ。玄米をお茶碗に半分と、豆腐半分、お味噌汁も飲んだら、1食はそれでいかなければならないんです」
春日「ほう」
若林「それで、弁当とかもずっと食べなかったんですよ」
春日「食べてなかったね」
若林「夜中にキュウリ1本を食べてると、泣きそうになるな(笑)パリっポリって音が部屋にしてると、泣きそうになるな」
春日「あぁ~」
若林「でも、そうじゃなきゃ1,500 Kcal以下なんかにならないよ」
春日「そんなに節制しないと、ダメかね」
若林「いっちゃうのよ。だから、ダイエット期間中に、春日が巨大なショートケーキを食いながら、黒烏龍茶を飲んでるの見てて、バカじゃないのかって思ってましたよ」
春日「えぇ?」
若林「何の意味もない。その黒烏龍茶(笑)」
さらに、以下のように語っていた。

若林「ワタクシ、ダイエットをしてるって話をしたかと思いますけど。この間、ぐるナイの方でオンエアになりまして」
春日「うん、そうですか」
若林「企画がですね、岡村さんと徳井さんと、ノンスタの井上くん、俺で、4人で2週間で10 Kg減量。1人あたり2.5 Kgですね、痩せるという企画をやったんです」
春日「なるほど」
若林「ワタクシ、前も言ってましたけど、ジリアン・マイケルズのDVDでダイエットしてたりして。あと、道端カレンさんにどういう風に痩せるか、とか習ったんですよ。丁寧に教えてくれましたね」
春日「ほう、お会いし時に?」
若林「お会いした時に。優しく、教えてもらいました。ありがたい話ですよ」
春日「うん」
若林「僕はね、基礎代謝っていうことを始めて知りましたよ。1日の何も運動していないで消費するカロリー」
春日「体が必要としているカロリーね」
若林「そうそう。それが、1,500 Kcalくらいなんですよ。それ、単純に考えると、それよりたくさん食べてると、蓄えられていってしまうし、それよりとらなければ、脂肪が消費されるって、そうう話なんですって」
春日「うん、なるほどね」
若林「私、計算したのよ。初めてカロリーとかをきちんと計算したの。我々、お弁当を3つ食べたとするじゃないですか、お弁当ってね、1個で700 Kcalくらいあるんだよね」
春日「そんなあるかね?」
若林「あるんだよ。ハンバーグ入っちゃって、唐揚げも2個入っちゃって、ご飯もあって。もっとカロリーの高いお弁当もありますよ」
春日「そのくらいね」
若林「少なく見積もって700 Kcalですよ。それで、3つ食べたら、2, 100 Kcalくらいになるんですよ。何も運動しなかったら、1,500 Kcalくらいしか消費されないから、太っていくのに決まっているんですよ、我々」
春日「食べ過ぎた、とかではなくて、普通に生活していても太っていくって話なんだね。恐ろしいね」
若林「それで、1,500 Kcal以下で、2週間で2.5 Kg痩せないといけないとなると、とにかく、食べる量を減らさなければならない。それで、食べる量を減らすっていうのを、あんまりやったことないんですよ」
春日「ほうほう」
若林「本当に、1, 500 kcalくらいでいこうとしたら、本当に侘びしいですよ。玄米をお茶碗に半分と、豆腐半分、お味噌汁も飲んだら、1食はそれでいかなければならないんです」
春日「ほう」
若林「それで、弁当とかもずっと食べなかったんですよ」
春日「食べてなかったね」
若林「夜中にキュウリ1本を食べてると、泣きそうになるな(笑)パリっポリって音が部屋にしてると、泣きそうになるな」
春日「あぁ~」
若林「でも、そうじゃなきゃ1,500 Kcal以下なんかにならないよ」
春日「そんなに節制しないと、ダメかね」
若林「いっちゃうのよ。だから、ダイエット期間中に、春日が巨大なショートケーキを食いながら、黒烏龍茶を飲んでるの見てて、バカじゃないのかって思ってましたよ」
春日「えぇ?」
若林「何の意味もない。その黒烏龍茶(笑)」
さらに、以下のように語っていた。
オードリー・若林「スクール革命の収録中での秘密」
2011.05.01 (Sun)
2011年04月30日放送の「オードリーのオールナイトニッポン(ANN)」にて、テレビ番組でダイエット企画に参加したことを契機に、ダイエットに取り組んでいることを明らかにしていた(オードリー・若林「髭男爵・山田ルイ53世と間違われる」 / オードリー・若林「草なぎ剛に言ってないこと」)。

そこで、レギュラー番組『スクール革命』で太ってしまったことの弊害で、スタッフ・共演者に黙っていることについて語っていた。
若林「まだ、誰にも言ってないんですけど。『スクール革命』が始まったのが、2009年の4月なんですよ」
春日「うん」
若林「4月の4月期から」
春日「うん、うん」
若林「あのときに制服作ったでしょ」
春日「うん」
若林「俺、下のズボンのホックが締まらないんですよ」
春日「それ、ブタじゃないですか」
若林「お前もブタだろ!」
春日「それは良いじゃない…」
若林「ズボンを履いてチャックを締めても、ホックが締まらないんですよ」
春日「うん」
若林「だから、ベルトをして、その上から安全ピンで止めてるんですよ」
春日「ちょっとマズイね(笑)」
若林「誰にも言うなよ?」
春日「まぁ、あたしは言わないけど、電波は飛んじゃってますから」
若林「だから、聞いてる人も言うなよ?」
春日「ふふふ(笑)あっそう。なるべく気をつけような」

そこで、レギュラー番組『スクール革命』で太ってしまったことの弊害で、スタッフ・共演者に黙っていることについて語っていた。
若林「まだ、誰にも言ってないんですけど。『スクール革命』が始まったのが、2009年の4月なんですよ」
春日「うん」
若林「4月の4月期から」
春日「うん、うん」
若林「あのときに制服作ったでしょ」
春日「うん」
若林「俺、下のズボンのホックが締まらないんですよ」
春日「それ、ブタじゃないですか」
若林「お前もブタだろ!」
春日「それは良いじゃない…」
若林「ズボンを履いてチャックを締めても、ホックが締まらないんですよ」
春日「うん」
若林「だから、ベルトをして、その上から安全ピンで止めてるんですよ」
春日「ちょっとマズイね(笑)」
若林「誰にも言うなよ?」
春日「まぁ、あたしは言わないけど、電波は飛んじゃってますから」
若林「だから、聞いてる人も言うなよ?」
春日「ふふふ(笑)あっそう。なるべく気をつけような」
| トップページへ |