南キャン山里、映画上映中に喋るカップルにイライラ「凄いイチャイチャして…」

2014.09.18 (Thu)
2014年9月16日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『たまむすび』(毎週月-金 13:00-15:30)にて、お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太が、映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』を観に行ったが、そこでイライラする出来事に遭遇してしまった、と語っていた。

もっとたりないふたり ─山里亮太と若林正恭─
もっとたりないふたり ─山里亮太と若林正恭─ 5枚組(本編4枚+特典1枚) [DVD]

映画が始まって10分程度経ったところ、カップルが遅れてやってきた。そのカップルの女性が、山里の足をヒールで踏んだという。ところが、「すみません」の一言もなく「何か踏んだ」と言っただけだった。

さらには、遅れてきたにも関わらず、ポップコーンを購入してやってきていたことにも腹立たしくなったという山里は、悪びれずに遅れて映画にやってきて、周囲に迷惑をかけるカップルに怒りを覚える、と語っていた(参照:南キャン山里、映画館でのマナーの悪い人々に激怒「悪びれず遅れてくるカップル」)。

さらに、遅れてくるカップルもさることながら、上映中に喋るカップルにも腹が立ったと語っていた。「彼女が小さいテディベアみたいなぬいぐるみを持って、彼氏に話しかけるのよ、腹話術で」と、周りから見てもイチャイチャしている様子で、余計に腹が立ったようだ。

「(スクリーンが)大きいところで、すごい音で観たいから、家で一人で観るような値段ではチケット代を払うわけですよ」と語り、大スクリーンや大迫力の音で観られるから高いチケット代を払うのであり、そこでマナーの悪い客がいることが我慢ならない様子だった。

だが、目の前を横切られるのは「カップルでなければ、別にいい」ということなので、カップルがイチャイチャするのにジェラシーを感じてしまうという、やっかみも多く感情の中に含まれているようだ。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  たまむすび

南キャン山里、映画館でのマナーの悪い人々に激怒「悪びれず遅れてくるカップル」

2014.09.18 (Thu)
2014年9月16日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『たまむすび』(毎週月-金 13:00-15:30)にて、お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太が、映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』を観に行った、と語っていた。

もっとたりないふたり ─山里亮太と若林正恭─
もっとたりないふたり ─山里亮太と若林正恭─ 5枚組(本編4枚+特典1枚) [DVD]

映画が始まって10分程度経ったところ、カップルが遅れてやってきた。そのカップルの女性が、山里の足をヒールで踏んだという。ところが、「すみません」の一言もなく「何か踏んだ」と言っただけだった。

さらには、遅れてきたにも関わらず、ポップコーンを購入してやってきていたことにも腹立たしくなったという山里は、悪びれずに遅れて映画にやってきて、周囲に迷惑をかけるカップルに怒りを覚える、と繰り返していた。

「遅れて来て当然のように。『私だって同じをお金を払っていますから、同じ空間を楽しんでいいでしょ?』みたいに捉えてしまう僕は、もう本当にドブ野郎だから」と、内心ではかなりイライラしていた、と語っていた。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  たまむすび

加藤浩次、映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』の声優を担当「B級かと思いきや凄い映画」

2014.09.08 (Mon)
2014年9月6日放送のMBSラジオのラジオ番組『極楽加藤・よゐこ有野のオレたちゴチャ・まぜっ!~集まれヤンヤン~』(毎週土 26:00 - 28:45)にて、お笑い芸人・加藤浩次が、映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』のアライグマであるロケット・ラクーン役の声優を担当したと語っていた。

>ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー フィギュア
ディズニー(Disney) ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー フィギュア 置物 おもちゃ 玩具 [並行輸入品]

加藤は、「俺も最初、こんなこと言ったらアレだけど、『アライグマの声やります?加藤さん』って言われて。『アライグマ、面白いな』ってことでやることになって」と語っており、作品の詳細についてはあまり知らなかったが、アライグマ役ということで引き受けることになったそうだ。

だが、アメリカの方では、名優・ブラッドリー・クーパーが演じているということで、さすがに恐れ多いと思って、辞退しようと思ったが、監督の「是非に」という依頼で、声優を行ったそうだ。

当初、作品に関しては「B級SF作品だと思ったんだけど、それが全然違って。『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』が今年、ほぼナンバー1になるんじゃないかって」と語っており、B級SF作品だとおもいきや、全く違い、大人もしっかり楽しめる映画になっているようだ。

「『スターウォーズ』好きには、ぜひ観てもらいたい」映画になっていると加藤は語り、おすすめ出来る映画であると語っていた。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  オレたちゴチャ・まぜっ!