有吉弘行、映画『カメラを止めるな!』パクリ疑惑記事を掲載した週刊FLASHがネタバレ全開なことに「デリカシーないな」
2018.08.26 (Sun)
2018年8月26日放送のJFN系列のラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(毎週日 20:00-21:55)にて、お笑い芸人・有吉弘行が、映画『カメラを止めるな!』パクリ疑惑記事を掲載した週刊FLASHがネタバレ全開なことに、「デリカシーないな」などと発言していた。
プロ一発屋に学ぶ「生き残りの法則50」

有吉弘行:盗作騒動とか、面倒臭いことになってるな。
和賀勇介:そうですね。
有吉弘行:あれを読むとネタバレしてるって、みんな怒ってたね。フラッシュかなんかの雑誌読むと。
和賀勇介:なるほど。
有吉弘行:あれ、全部ネタバレが書いてあって。「こういうストーリーで、こうなってるから、ここからアレなんだけど、こうなってて」って、全部書いてあって。
和賀勇介:はい。
プロ一発屋に学ぶ「生き残りの法則50」

有吉弘行:盗作騒動とか、面倒臭いことになってるな。
和賀勇介:そうですね。
有吉弘行:あれを読むとネタバレしてるって、みんな怒ってたね。フラッシュかなんかの雑誌読むと。
和賀勇介:なるほど。
有吉弘行:あれ、全部ネタバレが書いてあって。「こういうストーリーで、こうなってるから、ここからアレなんだけど、こうなってて」って、全部書いてあって。
和賀勇介:はい。
ナイツ塙、映画『カメラを止めるな!』の原作者であると急に主張しだした和田亮一氏に「カネですか?」と発言
2018.08.25 (Sat)
2018年8月23日放送のニッポン放送系のラジオ番組『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』(毎週木 11:30-13:00)にて、お笑いコンビ・ナイツの塙宣之が、映画『カメラを止めるな!』の原作者であると急に主張しだした和田亮一氏に「カネですか?」と発言していた。
ナイツ爆笑漫才スーパーベスト

清水ミチコ:原案と原作者じゃ、全然入ってくるものが違うらしいね。
塙宣之:原案は、全然入ってこないっていうね。
清水ミチコ:凄いね、知らなかった。
塙宣之:原作…
清水ミチコ:原作になると、何パーセントか。
塙宣之:入ってくるっていう。
清水ミチコ:だから、パクられた方の方は、始めは応援してたんだもんね。
塙宣之:始めは、フェイスブックとかツイッターで、「これ、凄い僕のやつに影響を受けて作ってくれたやつなんで、みんな見てください」って言ってたのに。
清水ミチコ:うん。
塙宣之:急に削除して。
清水ミチコ:ふふ(笑)削除すんなよ(笑)
塙宣之:削除して、「これ、おかしいんじゃないですかね」っていうふうにね。
土屋伸之:主張しはじめて。
ナイツ爆笑漫才スーパーベスト

清水ミチコ:原案と原作者じゃ、全然入ってくるものが違うらしいね。
塙宣之:原案は、全然入ってこないっていうね。
清水ミチコ:凄いね、知らなかった。
塙宣之:原作…
清水ミチコ:原作になると、何パーセントか。
塙宣之:入ってくるっていう。
清水ミチコ:だから、パクられた方の方は、始めは応援してたんだもんね。
塙宣之:始めは、フェイスブックとかツイッターで、「これ、凄い僕のやつに影響を受けて作ってくれたやつなんで、みんな見てください」って言ってたのに。
清水ミチコ:うん。
塙宣之:急に削除して。
清水ミチコ:ふふ(笑)削除すんなよ(笑)
塙宣之:削除して、「これ、おかしいんじゃないですかね」っていうふうにね。
土屋伸之:主張しはじめて。
古舘伊知郎、映画『カメラを止めるな!』鑑賞後に「はい、カット!」と叫ぶ男に観客が驚くも意外な結末「三谷幸喜のオチか」
2018.08.25 (Sat)
2018年8月24日放送のニッポン放送のラジオ番組『古舘伊知郎のオールナイトニッポンGOLD』(毎月第2もしくは第3金曜 22:00-24:00)にて、フリーキャスターの古舘伊知郎が、映画『カメラを止めるな!』鑑賞後に、映画館で「はい、カット!」と叫ぶ男に観客が驚くも意外なオチが待っていたと語っていた。
SWITCH Vol.34 No.12 古舘伊知郎 TALKAHOLIC

古舘伊知郎:やっぱり、ネタバレにならないように、チラッとしか言えないようにすると、父と子の関係とか、父と娘の関係も描いてるし。
本当、最後の30分なんて、どんでん返し、どんでん返しじゃないけど、「え?裏切られた。こんなところで終わるの?終わらないんだ」とか言って、心が千々に乱れた後に、最後の30分ぐらいだと、笑いながら泣いてたもんな、俺。
やっぱりそういう人多いよね。結構、感動のあまり泣いちゃうっていう。あれは大したもんだ。
それで六本木で映画見終わって、「今度こそ本当に終わりだな」って、満席のシネコンの中のお客さん、俺も含めて全員が、これで終わりだなと思ったのは、スッと暗転から明転になったから。
本当の終わりが来たと思って、明転になった瞬間に…それまではロールテロップが最後の最後まで流れた時に、普通そういうところで、試写会だったら、タダで見に来てるから礼儀でずっと座ってるけども、基本的にお金払って1,800円なら1,800円、安く入ったとか、とにかくなんでも、お金払ったっていうことがあった瞬間から、人間って横柄になって、神様になるから、消費者だから。
なんかロールテロップ流れているとき、せっかちな人って出て行くじゃん。満席で一人も出なかった。
それで本当に大団円で終わって、シネコンの中が明るく照らされた瞬間に、声が聞こえたんだ。映画の中で、これもネタバレになっちゃうけども…いいよね、多少のネタバレは。ちょこっとくらいならいいでしょ。だって、この番組でほら、昔見たあの『タイタニック』、ネタバレになるけどもあれ「船が沈む映画だ」っつっただけで文句が来たって。
でも、いいじゃない、ちょっとぐらいなら。「はい、カット!」っていうのが、やっぱりキーワードの一つになってますよね、それだけじゃないけど。
みんな、そういうのが耳に残ってるわけだ。で、明転になって、さぁ立ち上がって感動しながら帰ろうって時に、すでに出口方向にちょっと大柄の黒いTシャツに黒いジャージみたいな男が、メガネかけていて。
SWITCH Vol.34 No.12 古舘伊知郎 TALKAHOLIC

古舘伊知郎:やっぱり、ネタバレにならないように、チラッとしか言えないようにすると、父と子の関係とか、父と娘の関係も描いてるし。
本当、最後の30分なんて、どんでん返し、どんでん返しじゃないけど、「え?裏切られた。こんなところで終わるの?終わらないんだ」とか言って、心が千々に乱れた後に、最後の30分ぐらいだと、笑いながら泣いてたもんな、俺。
やっぱりそういう人多いよね。結構、感動のあまり泣いちゃうっていう。あれは大したもんだ。
それで六本木で映画見終わって、「今度こそ本当に終わりだな」って、満席のシネコンの中のお客さん、俺も含めて全員が、これで終わりだなと思ったのは、スッと暗転から明転になったから。
本当の終わりが来たと思って、明転になった瞬間に…それまではロールテロップが最後の最後まで流れた時に、普通そういうところで、試写会だったら、タダで見に来てるから礼儀でずっと座ってるけども、基本的にお金払って1,800円なら1,800円、安く入ったとか、とにかくなんでも、お金払ったっていうことがあった瞬間から、人間って横柄になって、神様になるから、消費者だから。
なんかロールテロップ流れているとき、せっかちな人って出て行くじゃん。満席で一人も出なかった。
それで本当に大団円で終わって、シネコンの中が明るく照らされた瞬間に、声が聞こえたんだ。映画の中で、これもネタバレになっちゃうけども…いいよね、多少のネタバレは。ちょこっとくらいならいいでしょ。だって、この番組でほら、昔見たあの『タイタニック』、ネタバレになるけどもあれ「船が沈む映画だ」っつっただけで文句が来たって。
でも、いいじゃない、ちょっとぐらいなら。「はい、カット!」っていうのが、やっぱりキーワードの一つになってますよね、それだけじゃないけど。
みんな、そういうのが耳に残ってるわけだ。で、明転になって、さぁ立ち上がって感動しながら帰ろうって時に、すでに出口方向にちょっと大柄の黒いTシャツに黒いジャージみたいな男が、メガネかけていて。
古舘伊知郎、映画『カメラを止めるな!』を鑑賞しに行って同じ回を見た女子高生の会話に驚く「面白いゾンビ映画だった」
2018.08.25 (Sat)
2018年8月24日放送のニッポン放送のラジオ番組『古舘伊知郎のオールナイトニッポンGOLD』(毎月第2もしくは第3金曜 22:00-24:00)にて、フリーキャスターの古舘伊知郎が、映画『カメラを止めるな!』を鑑賞しに行って、同じ回を見た女子高生の会話に驚いたと語っていた。
SWITCH Vol.34 No.12 古舘伊知郎 TALKAHOLIC

古舘伊知郎:見てない人とかは、なんか口コミで聞いて、ゾンビの映画だと思ってる人いるんだけど。見たやつでもそういうふうに思ってる奴いるんだよ。
始めの32分だか36分だかそこらでしょ。ゾンビ映画かなって思わせる…あ、ネタバレになるからあんま言えないんだけど。
SWITCH Vol.34 No.12 古舘伊知郎 TALKAHOLIC

古舘伊知郎:見てない人とかは、なんか口コミで聞いて、ゾンビの映画だと思ってる人いるんだけど。見たやつでもそういうふうに思ってる奴いるんだよ。
始めの32分だか36分だかそこらでしょ。ゾンビ映画かなって思わせる…あ、ネタバレになるからあんま言えないんだけど。
古舘伊知郎、映画『カメラを止めるな!』を「我慢しきれず」に見に行って絶賛「めちゃ面白いよ、やっぱり」
2018.08.25 (Sat)
2018年8月24日放送のニッポン放送のラジオ番組『古舘伊知郎のオールナイトニッポンGOLD』(毎月第2もしくは第3金曜 22:00-24:00)にて、フリーキャスターの古舘伊知郎が、映画『カメラを止めるな!』を「我慢しきれず」に見に行って絶賛していた。
SWITCH Vol.34 No.12 古舘伊知郎 TALKAHOLIC

古舘伊知郎:我慢してたんですけど、『カメラを止めるな!』。もう、ワイドショーとか報道番組とか、あの上田慎一郎さんですか。監督出まくってて。で、周りからも評判聞くから見たいんだけど。
やっぱり、へそ曲がりとしてはね、キムチと同じで、必ず熟成期間おかなきゃいけないから。見たい一ってすぐね、『La La Land』とか、公開初日に見に行く、放送作家の山本のような愚行はしたくないので。
やっぱりね、みたいけど我慢するとか。みんなが行ってんだったら、もう行くのやめようかとか、グジュグジュ、グジュグジュしながら我慢しきれずに、ついに行ったんですよ。
やっぱり、感動もひとしおだね。今、なんか訴訟問題だなんだって、色々言われてるみたいだけど、からっきし無責任な言い方ですけど、そっちには興味がなくて。
やっぱり見ちゃった映画に対する純粋な感想だけを言わせてもらうと、それを作るまでの経緯はよく分からない。めちゃ面白いよ、やっぱり。
SWITCH Vol.34 No.12 古舘伊知郎 TALKAHOLIC

古舘伊知郎:我慢してたんですけど、『カメラを止めるな!』。もう、ワイドショーとか報道番組とか、あの上田慎一郎さんですか。監督出まくってて。で、周りからも評判聞くから見たいんだけど。
やっぱり、へそ曲がりとしてはね、キムチと同じで、必ず熟成期間おかなきゃいけないから。見たい一ってすぐね、『La La Land』とか、公開初日に見に行く、放送作家の山本のような愚行はしたくないので。
やっぱりね、みたいけど我慢するとか。みんなが行ってんだったら、もう行くのやめようかとか、グジュグジュ、グジュグジュしながら我慢しきれずに、ついに行ったんですよ。
やっぱり、感動もひとしおだね。今、なんか訴訟問題だなんだって、色々言われてるみたいだけど、からっきし無責任な言い方ですけど、そっちには興味がなくて。
やっぱり見ちゃった映画に対する純粋な感想だけを言わせてもらうと、それを作るまでの経緯はよく分からない。めちゃ面白いよ、やっぱり。
岡村隆史、映画『カメラを止めるな!』パクリ騒動に言及「話題になるからまだまだみんな見に行く」
2018.08.24 (Fri)
2018年8月23日放送のニッポン放送のラジオ番組『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、映画『カメラを止めるな!』パクリ騒動について「話題になるからまだまだみんな見に行く」などと語っていた。
ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.6

ネタメール:和田アキ子主演『キャメラを止めたらアカンで!』大ヒット。
岡村隆史:キャメラ…アッコさんだけやね、ちゃんと「キャメラ」って言わはるのね。
これ、どうなっていくんでしょうかね。この盗作やなんやって言われてますけども。それでもお客さんは、もうどんどん入ってるし。凄いやろうなぁ。
ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.6

ネタメール:和田アキ子主演『キャメラを止めたらアカンで!』大ヒット。
岡村隆史:キャメラ…アッコさんだけやね、ちゃんと「キャメラ」って言わはるのね。
これ、どうなっていくんでしょうかね。この盗作やなんやって言われてますけども。それでもお客さんは、もうどんどん入ってるし。凄いやろうなぁ。
爆笑問題・田中、映画『カメラを止めるな!』のパクリ疑惑報道で制作者側に同情「話題になると、色々大変ですよね」
2018.08.22 (Wed)
2018年8月21日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『爆笑問題カーボーイ』(毎週火 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・爆笑問題の田中裕二が、映画『カメラを止めるな!』のパクリ疑惑報道で制作者側に同情し、「話題になると、色々大変ですよね」などと語っていた。
JUNK 爆笑問題カーボーイ
![JUNK 爆笑問題カーボーイ [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/518w7hKCVqL._SL200_.jpg)
ネタメール:話題の映画『カメラを止めるな!』に思ったこと。和田アキ子さんがこの映画のことを調べようと…
田中裕二:ふふ(笑)
ネタメール:スマホで「キャメラを止めるな!」で検索しても全くヒットせず、「ほんまに話題になってんの?この映画は」とマネージャーに聞き、困らせていると思う。
田中裕二:はっはっはっ(笑)キャメラ止めるな(笑)それこそ、「キャメラを止めるな」だよね、現場ではね。映画のね、いわゆる現場で言うならね。
太田光:キャメラね。
JUNK 爆笑問題カーボーイ
![JUNK 爆笑問題カーボーイ [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/518w7hKCVqL._SL200_.jpg)
ネタメール:話題の映画『カメラを止めるな!』に思ったこと。和田アキ子さんがこの映画のことを調べようと…
田中裕二:ふふ(笑)
ネタメール:スマホで「キャメラを止めるな!」で検索しても全くヒットせず、「ほんまに話題になってんの?この映画は」とマネージャーに聞き、困らせていると思う。
田中裕二:はっはっはっ(笑)キャメラ止めるな(笑)それこそ、「キャメラを止めるな」だよね、現場ではね。映画のね、いわゆる現場で言うならね。
太田光:キャメラね。
岡村隆史、映画『カメラを止めるな!』に対して辛口評価する人々にうんざり「自称・映画通みたいな奴、出てきよんな」
2018.08.17 (Fri)
2018年8月16日放送のニッポン放送のラジオ番組『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、映画『カメラを止めるな!』に対して辛口評価する人々に「自称・映画通みたいな奴、出てきよんな」などと語っていた。
ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.6

岡村隆史:見ましたよ、『カメラを止めるな!』。面白かった。
面白かったけど、やっぱり映画って、そのなんやろなぁ。自称・映画通みたいな奴、出てきよんな。みんなが「オモロイ」言うてるから、もうそれでええのに。
「この『カメラを止めるな!』をオモロイと言ってる奴は、三谷幸喜の映画も見てない奴だ」とかね。ええがなって。みんな面白いって見てんねんからええがなって思うねんけど、映画になってくるとシャシャリ出てくる奴おるやろ。「あれ、あのパターンやねん」って。
ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.6

岡村隆史:見ましたよ、『カメラを止めるな!』。面白かった。
面白かったけど、やっぱり映画って、そのなんやろなぁ。自称・映画通みたいな奴、出てきよんな。みんなが「オモロイ」言うてるから、もうそれでええのに。
「この『カメラを止めるな!』をオモロイと言ってる奴は、三谷幸喜の映画も見てない奴だ」とかね。ええがなって。みんな面白いって見てんねんからええがなって思うねんけど、映画になってくるとシャシャリ出てくる奴おるやろ。「あれ、あのパターンやねん」って。
伊集院光、『スッキリ』で水卜アナが映画『カメラを止めるな!』ネタバレを聞きたくなくてとった行動に衝撃「両耳を塞いでいる」
2018.07.31 (Tue)
2018年7月30日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00-27:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、日本テレビ系の番組『スッキリ』で、映画『カメラを止めるな!』のネタバレを聞きたくなくて、水卜麻美アナウンサーのとった行動に驚いたと語っていた。
伊集院光の今週末この映画を借りて観よう vol.1

伊集院光:俺、(『スッキリ』の映画『カメラを止めるな!』特集で)これすげぇなぁと思った瞬間があってね。
俺からすれば、「それはネタバレしないほうがいいよ」っていうところを言ってんだけど。そこのなんか、リポーターの人が画面にいるじゃん。で、加藤浩次君がいるじゃん。それからあと、「角野卓造なのかな?違うのかなぁ、角野卓造か。でも女じゃね?角野卓造だな」がいて。
卓造は見たって話をしてて。そこに、水卜アナウンサーがいて。その映画のネタバレの話をしている時に、進行だよ。両耳を塞いでいるのね(笑)
伊集院光の今週末この映画を借りて観よう vol.1

伊集院光:俺、(『スッキリ』の映画『カメラを止めるな!』特集で)これすげぇなぁと思った瞬間があってね。
俺からすれば、「それはネタバレしないほうがいいよ」っていうところを言ってんだけど。そこのなんか、リポーターの人が画面にいるじゃん。で、加藤浩次君がいるじゃん。それからあと、「角野卓造なのかな?違うのかなぁ、角野卓造か。でも女じゃね?角野卓造だな」がいて。
卓造は見たって話をしてて。そこに、水卜アナウンサーがいて。その映画のネタバレの話をしている時に、進行だよ。両耳を塞いでいるのね(笑)
| トップページへ |