放送作家オークラ、「バナナマンはコンビ結成当初から完成形」であったと証言「バナナマンショックと呼んでる」

2019.02.02 (Sat)
2019年1月29日放送のニッポン放送系のラジオ番組『星野源のオールナイトニッポン』(毎週火 25:00-27:00)にて、放送作家のオークラが、「バナナマンはコンビ結成当初から完成形」であったと証言していた。



星野源:さっきね、「お笑いとはなんですか?」とかですね。

日村勇紀:ふふ(笑)

星野源:「設楽さんとは、どんな存在ですか?」っていう話を、真面目に。今回はね、「日村さんに真面目な質問をしてくれ」とリスナーのみんなに言ったら、本当に素敵な質問がたくさん来て。

日村勇紀:素敵じゃないんだって(笑)

星野源:で、さっきの設楽さんの話で。さっき、CM中にオークラさんが話してくれていたことが、あまりにも素敵で。

日村勇紀:そう、そう。オークラさんに聞いてよ、源くん。

星野源:いつも、バナナマンさんの作家をやられてる、オークラさんです。

放送作家・オークラ:オークラです。

日村勇紀:オークラさんは、凄い意見あるから。

放送作家・オークラ:先ほど日村さんが、「設楽さんが変わってない、昔から」って言ってたんですけど。

日村勇紀:うん。

オークラ:「なぜ変わらないのか」っていうのが、多分、バナナマンってのは、設楽さんが最初に、「こうしたら面白いんじゃないか」ってものを、日村勇紀がそれをまんま面白くしてしまったっていう奇跡があって。

星野源:一発で?

オークラ:一発で。で、バナナマンってさっきも言いましたけど、三本目のネタで、もう爆笑をとっているんですよ。

星野源:三つ目のネタで。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  バナナマンのバナナムーン

バナナマン設楽、日村や放送作家がライブ期間中に体調不良になることにチクリ「タイミングとか全部破壊してくのよ」

2015.08.15 (Sat)
2015年8月14日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『バナナマンのバナナムーンGOLD』(毎週金 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・バナナマンの設楽統が、コントライブ『バナナマン ライブ 2015 LIFE is RESEARCH』の初日に、相方・日村勇紀の声が風邪で嗄れてしまったり、放送作家・オークラがずっと咳が止まらないといった体調不良であることに関して、「タイミングとか何かをが全部破壊していくのよ、2人が」と語っていた。

bananaman live Love is Gold
bananaman live Love is Gold [DVD]

設楽統:オークラ(放送作家)がずっと咳してるんだよ。

日村勇紀:オークラの咳が治らないんだよ(笑)

設楽統:ホント、何なんだよ(笑)

オークラ:すみません。

日村勇紀:喋っちゃった(笑)

オークラ:治らないんですよ、ホント。

設楽統:何なんだよ。

オークラ:一回、咳して良いですか?

設楽統:今、「一回、勃起して良いですか?」って言った?(笑)どういうことだよ。

日村勇紀:ふふ(笑)

設楽統:何なんだよ。もうさ、太っちょ2人がさ…2人ともなんかしんねぇけどさ、タイミングとか何かをが全部破壊していくのよ、2人が。

日村勇紀:今、設楽さん「太っちょ」って言ったでしょ?やっぱり俺ら太ってるんだね。いつも「太ってない」って言ったのに。

設楽統:太っちょ(笑)

日村勇紀:やっぱり太っちょだ。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  バナナマンのバナナムーン

バナナマン設楽「本当に"痛い"罰ゲームじゃなきゃ面白くない」

2014.03.29 (Sat)
2014年03月28日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『バナナマンのバナナムーンGOLD』(毎週金 25:00 - 27:00)にて、お笑いコンビ・バナナマンの設楽統が、罰ゲームのあり方について言及し、罰ゲームが、本当に「痛く」ないと意味がない、と語っていた。

バナナマン、特に相方・日村勇紀は、高級時計や1,600万円のポルシェ911を番組内で購入させられるなど、大金を番組内(フジテレビ系『とんねるずのみなさんのおかげでした』)で費やすということも多い。ラジオ番組内でも、プレゼント企画が多く、リスナーにPlayStation 4などのラジオ番組にしては高額な商品をプレゼントしている。このような本当に「痛い」罰ゲームを行うことの意味について語っていた。

bananaman live 2013 Cutie funny
bananaman live 2013 Cutie funny [DVD]

リスナーメール:初めてこの番組を聴く人は、ビックリすると思うので、メールしました。この番組では、バナナマンおよびスタッフに対する、何かしらのペナルティとして、高額な商品を買わせることがあります。

たとえば、番組スタッフが、裏番組に携わっていた罰として、バナナマンにモンクレール(Moncler)のダウンを買う、というのもありましたが、これは決して、浮世離れしているわけではなく、特に設楽さん、さらにはとんねるずを中心とする、東京芸人特有の、「本当に痛いくらいの金額じゃないと面白くないじゃん。嫌がる演技とか、そういうの良いから」という文化だと思うので、若い学生リスナーさんも、金額に引かずに聴いて欲しいです。

設楽:あぁ、そうだね(笑)これはそう。

日村:そうだね。

設楽:これね、俺ら誰かと昔話になった時に、おぎやはぎと俺ら、「宇田川フリーコースターズ」っていうユニットを組んでね。宇田川町にあるライブハウスで、不定期で2組で何でもライブみたいなのやってたの。トークとか、企画ありのライブ。

日村:そうそう。

設楽:何年くらい前?

日村:10年くらい前かな。

設楽:もっと前じゃない?おぎやはぎが、M-1に出るって頃だから。

日村:M-1の最初の年が、2001年だからね。

設楽:あの頃、2組とも仕事なくてね。だからこそ、テレビで出来るような。大喜利とかあんまりやったことないから、大喜利やろう、とか。ロケに行ったり。

日村:面白いものを、発信していこうってね。

設楽:その時に、罰ゲームあって。その時も、本当に痛い金額のものをあげなきゃ、もらった方も嬉しくないし、来てるお客さんも面白くないから。

日村:うん。
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  バナナマンのバナナムーン

構成作家・オークラ「テレビ・ラジオ業界人の9割はバカ」

2013.10.18 (Fri)
2013年10月18日放送の「おぎやはぎのメガネびいき」にて、構成作家のオークラが、先週の放送日に構成作家として参加することをサボり、山崎弘也、東京03・飯塚、かもめんたると飲んでいたことが糾弾されていた。

そこで、かもめんたるが、当日にオークラがどのようなことを発言していたのかについて語られていた。

バナナ炎外伝ノープランロケ 炎のバンジーツアー
バナナ炎外伝ノープランロケ 炎のバンジーツアー(期間生産限定版) [DVD]

かもめんたる・岩崎う大「オークラさんから、『バラエティで、かもめんたるがどのように立ち振る舞っていけばいいのか』ってことを教えていただきました」

矢作「へぇ。なんて言ってたの?」

かもめんたる・岩崎う大「僕が一番、印象に残ってるのは、『嘘をつくな』と。『バラエティで嘘をついても、バレるし』と」

矢作「ふふ(笑)」

かもめんたる・岩崎う大「『自分の持ってるものを延長して出すのはいいけど、無理に芸人っぽくやったりするんじゃなくて、マジメなんだったら、マジメな方向で伸ばしていった方が良い』って言われましたね」

矢作「へえ(笑)」

かもめんたる・槙尾ユースケ「僕が覚えてるのは、『かもめんたる組んだ時に、何を最初にやりたかったの?バラエティなのか、他のことなのか』って訊かれて」

小木「うん」

かもめんたる・槙尾ユースケ「実際、僕は何をやりたいって思ってたんだろうなって思ったら、オークラさんは、『かもめんたるは、コントライブなんじゃないの?俺はそう思ったけど』みたいな感じで(笑)」

矢作「ふはは(笑)」

かもめんたる・槙尾ユースケ「僕の言葉まで言ってくれて。『あぁ、そうです』って」

矢作「なるほど、『コント頑張れ』と」

かもめんたる・槙尾ユースケ「はい」

矢作「まず、最初に『嘘をつくな』って言ってたけどさ、それを言ってる時間帯、嘘ついてたのはオークラ先生なんだよね」

かもめんたる・岩崎う大「見事にそうなんですよね」

矢作「嘘をついて飲んでたわけだから」

かもめんたる・岩崎う大「今思うと、そうなんですよね」

矢作「嘘つきなんだよ」

かもめんたる・岩崎う大「自分では言ってることと違うことをやってた、と」

矢作「そうなのよ。嘘ついて飲んでたんだから。『嘘をつくな』って教えてたけど」

かもめんたる・岩崎う大「最初に聞いてた話と、その後の差が激しかったですね」

小木「ふふ(笑)」
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  おぎやはぎのメガネびいき

森山直太朗がほぼ即興で作ったウェディングソング「運命の人」

2013.06.01 (Sat)
2013年05月31日放送の「バナナマンのバナナムーンGOLD」にて、同番組の構成作家でもあるオークラの結婚パーティーで、出席していた森山直太朗がほぼ即興で作ったウェディングソング「運命の人」が放送されていた。傑作撰2001~2005

設楽「一昨日、ささやかなオークラの結婚パーティーが行われまして。結婚式とかもやらないっていって、宮嵜プロデューサーが旗振って、オークラに関係が深い、バナナマン、おぎやはぎ、…あと、あの3人誰だっけ?」

日村「東京03?あの3人、誰だっけって思ってたけど(笑)」

設楽「それと、金曜JUNKと木曜JUNKのスタッフと、マネージャーで」

日村「うん」

設楽「ホント、人数にしたら20~30人?20人くらいかな。ジンギスカン屋さんに行って。俺は、もう飯食うくらいかなって思ってて」

日村「俺も」

設楽「みんなで集まっておめでとう、っていうご飯会をやろうって言って」

日村「ささやかって言ってたから」

設楽「ささやかっていえば、ささやかだけどね。それでオークラが変な女連れてきてて」

オークラ「嫁だわ!(笑)」

設楽「あれが嫁さんか(笑)」

オークラ「失礼だろ(笑)」

日村「変な女連れてきたら、謎だろ(笑)」

設楽「ワイルドだよね(笑)全然関係ない女連れてきたら、ワイルドだわ(笑)」

日村「うん」

設楽「それで、直太朗くんが来てくれて」

日村「そう。そこが良かった」

設楽「昔から馴染みのあるメンバーだしね。それであーだこーだ喋ってたら、宮嵜さんはちゃんとしてるね。あんなヒゲの短パンのちょっと太ったオジサンなのに、ケーキとか用意してて」

日村「そう」

設楽「2人の初めての共同作業、っていって。包丁をお店に借りてケーキカットしたりとか」

日村「うん」
トップページへ  |  この記事へのリンク  |  バナナマンのバナナムーン