山里亮太、『エンタの神様』スタッフをトークライブで実名批判してしまって後悔「カメラ回ってたのよね」
2019.03.14 (Thu)
2019年3月13日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『山里亮太の不毛な議論』(毎週水 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太が、日本テレビ系の番組『エンタの神様』のスタッフを、トークライブで実名批判してしまって後悔したと語っていた。


山里亮太:『天才はあきらめた』、13万部突破ということでございまして。それを記念してと、紀伊國屋新宿本店さんで、『天才はあきらめた』をもう一回出版しようって言ってくれた大坂さんっていう、朝日新聞出版社の編集の方とのトークライブみたいなのやったんです、この前。13万部突破記念、ということで、紀伊國屋書店本店さんで。
で、色んな本を担当してるってことで、大坂さんが担当してる本のコーナーを作ってくれるぐらい優秀な方で。で、紀伊國屋新宿書店行けばそのコーナーもあるんで、よかったら見ていただきたいなって思うんですけど。
それを記念して、トークイベントみたいなのあってさ。そこで、テレビとかも最初入って。イベント前に、テレビの『ZIP!』さんとか入って、「斎藤工さんと戦ってください」みたいなのあってね、けん玉対決みたいなのでボロ負けすんだけど。
で、あと囲み取材あって。それ終わって、で、あとは抽選で選ばれた…って言い方も偉そうだけど、50人のお客様を対象にトークライブみたいなことをするということで。
ライブに来てくださる方の守秘義務の凄さというか。物凄い、僕のトークを自分の中だけに留めて帰ってくれる方が多いということで。私もブレーキが甘くなることがございまして。
この時もですね、「さぁ、こっからは囲み取材も終わった。あとはもう、今日来てくれた人と一緒に喋るだけだ」っていう感じで、もうブレーキも甘くして。
山里亮太:『天才はあきらめた』、13万部突破ということでございまして。それを記念してと、紀伊國屋新宿本店さんで、『天才はあきらめた』をもう一回出版しようって言ってくれた大坂さんっていう、朝日新聞出版社の編集の方とのトークライブみたいなのやったんです、この前。13万部突破記念、ということで、紀伊國屋書店本店さんで。
で、色んな本を担当してるってことで、大坂さんが担当してる本のコーナーを作ってくれるぐらい優秀な方で。で、紀伊國屋新宿書店行けばそのコーナーもあるんで、よかったら見ていただきたいなって思うんですけど。
それを記念して、トークイベントみたいなのあってさ。そこで、テレビとかも最初入って。イベント前に、テレビの『ZIP!』さんとか入って、「斎藤工さんと戦ってください」みたいなのあってね、けん玉対決みたいなのでボロ負けすんだけど。
で、あと囲み取材あって。それ終わって、で、あとは抽選で選ばれた…って言い方も偉そうだけど、50人のお客様を対象にトークライブみたいなことをするということで。
ライブに来てくださる方の守秘義務の凄さというか。物凄い、僕のトークを自分の中だけに留めて帰ってくれる方が多いということで。私もブレーキが甘くなることがございまして。
この時もですね、「さぁ、こっからは囲み取材も終わった。あとはもう、今日来てくれた人と一緒に喋るだけだ」っていう感じで、もうブレーキも甘くして。
明石家さんま、『エンタの神様』はプロデューサーや放送作家の意向で「やりたくないネタもやらされる」と発言
2018.12.09 (Sun)
2018年12月8日放送のMBS放送のラジオ番組『ヤングタウン土曜日』(毎週土 22:00-23:30)にて、明石家さんまが、日本テレビ系の番組『エンタの神様』はプロデューサーや放送作家の意向で「やりたくないネタもやらされる」と語っていた。
さんまのまんま 永遠のスター編 BOX1
![さんまのまんま ~永遠のスター編~ BOX1[DVD]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/51onPhJczlL._AA200_.jpg)
宮本佳林:小学3年生の時に、ダンススクールに通ってて。
明石家さんま:うん。
宮本佳林:そこの先生が、「アイドルみたいなことをやりたいんだけれども、歌とかダンスじゃ太刀打ちできないから、まずは芸人みたいなことから始めよう」って言い始めて。
村上ショージ:芸人、そんなに甘いもんちゃうぞ。
宮本佳林:ふふ(笑)
村上ショージ:呼んでこい、そいつ。蹴飛ばしたるから。
宮本佳林:ふふ(笑)で、エンタの神様のオーディションを受けに行って。
明石家さんま:おお、小3で?
宮本佳林:小3で。上は、小6で。で、受けに行ったんですけど、こっぴどく怒られて帰ってきました(笑)
明石家さんま:はっはっはっ(笑)
村上ショージ:やったんや。
さんまのまんま 永遠のスター編 BOX1
![さんまのまんま ~永遠のスター編~ BOX1[DVD]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/51onPhJczlL._AA200_.jpg)
宮本佳林:小学3年生の時に、ダンススクールに通ってて。
明石家さんま:うん。
宮本佳林:そこの先生が、「アイドルみたいなことをやりたいんだけれども、歌とかダンスじゃ太刀打ちできないから、まずは芸人みたいなことから始めよう」って言い始めて。
村上ショージ:芸人、そんなに甘いもんちゃうぞ。
宮本佳林:ふふ(笑)
村上ショージ:呼んでこい、そいつ。蹴飛ばしたるから。
宮本佳林:ふふ(笑)で、エンタの神様のオーディションを受けに行って。
明石家さんま:おお、小3で?
宮本佳林:小3で。上は、小6で。で、受けに行ったんですけど、こっぴどく怒られて帰ってきました(笑)
明石家さんま:はっはっはっ(笑)
村上ショージ:やったんや。
鈴木拓、『エンタの神様』は相方・塚地がホテルにカンヅメとなってネタを書いた後に収録すると告白「出てきたのを俺が覚えて」
2018.09.25 (Tue)
2018年9月24日放送のMBSラジオのラジオ番組『アッパレやってまーす!』(毎週月-木 22:00-23:30)にて、お笑いコンビ・ドランクドラゴンの鈴木拓が、日本テレビ系の番組『エンタの神様』では、相方・塚地武雅がホテルにカンヅメとなってネタを書いた後に収録すると告白していた。
濱口女子大学


鈴木拓:『エンタの神様』って、あれをやるときにホテルを借りて、相方がカンヅメでネタを書いて。
山本彩:へぇ。
鈴木拓:で、出てきたのを俺がそれを覚えて、あとはやるって言うだけの作業ですから(笑)
有野晋哉:エンタ用に作ってんねや?
鈴木拓:ウチらは、エンタ用っていうか。そこもまた難しいんですよ。
有野晋哉:うん。
濱口女子大学
鈴木拓:『エンタの神様』って、あれをやるときにホテルを借りて、相方がカンヅメでネタを書いて。
山本彩:へぇ。
鈴木拓:で、出てきたのを俺がそれを覚えて、あとはやるって言うだけの作業ですから(笑)
有野晋哉:エンタ用に作ってんねや?
鈴木拓:ウチらは、エンタ用っていうか。そこもまた難しいんですよ。
有野晋哉:うん。
ケンドーコバヤシ、『エンタの神様』における過剰なテロップ・演出は不要だと主張「伝わらないのは出演者の力不足」
2018.02.22 (Thu)
2018年2月21日放送のMBSラジオのラジオ番組『アッパレやってまーす!』(毎週月-木 22:00-23:30)にて、お笑い芸人・ケンドーコバヤシが、日本テレビ系の番組『エンタの神様』における過剰なテロップ・演出について、不要であると語っていた。
緊急特別番組 容疑者ケンドーコバヤシ逮捕 事件の真相に迫る・完全版
![緊急特別番組 容疑者ケンドーコバヤシ逮捕 ~事件の真相に迫る・完全版~ [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/511fONze3FL._SL200_.jpg)
ケンドーコバヤシ:字幕(『エンタの神様』のネタに対するテロップ)は要らんような気はするけどね。だって、伝わる、伝わらへんなんて、ガチの話で言ったら、芸人が磨いていかなアカンだけのことやから。
筧美和子:うん。
ケンドーコバヤシ:伝わるように作りなさい、聞こえるようにやりなさいっていうね。それは劇場出てる師匠たちもそうやってきたんやから。
山根良顕:分かる人だけ分かったらいいですよっていうんだったら、出なくていいし。
ケンドーコバヤシ:「これ、テロップ出さなきゃ伝わないんです」ってことは、「出し手の力不足じゃないの?」って、俺は思うけどね。
田中卓志:演出してる人は、芸人をやったことがあるわけじゃないだろうから。
ケンドーコバヤシ:うん。
緊急特別番組 容疑者ケンドーコバヤシ逮捕 事件の真相に迫る・完全版
![緊急特別番組 容疑者ケンドーコバヤシ逮捕 ~事件の真相に迫る・完全版~ [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/511fONze3FL._SL200_.jpg)
ケンドーコバヤシ:字幕(『エンタの神様』のネタに対するテロップ)は要らんような気はするけどね。だって、伝わる、伝わらへんなんて、ガチの話で言ったら、芸人が磨いていかなアカンだけのことやから。
筧美和子:うん。
ケンドーコバヤシ:伝わるように作りなさい、聞こえるようにやりなさいっていうね。それは劇場出てる師匠たちもそうやってきたんやから。
山根良顕:分かる人だけ分かったらいいですよっていうんだったら、出なくていいし。
ケンドーコバヤシ:「これ、テロップ出さなきゃ伝わないんです」ってことは、「出し手の力不足じゃないの?」って、俺は思うけどね。
田中卓志:演出してる人は、芸人をやったことがあるわけじゃないだろうから。
ケンドーコバヤシ:うん。
ケンドーコバヤシ、『エンタの神様』幻の最終回に出演オファーがあったと明かす「制限なしで、おまかせで」
2018.02.22 (Thu)
2018年2月21日放送のMBSラジオのラジオ番組『アッパレやってまーす!』(毎週月-木 22:00-23:30)にて、お笑い芸人・ケンドーコバヤシが、日本テレビ系の番組『エンタの神様』"幻の最終回"に、出演オファーがあったと明かしていた。
緊急特別番組 容疑者ケンドーコバヤシ逮捕 事件の真相に迫る・完全版
![緊急特別番組 容疑者ケンドーコバヤシ逮捕 ~事件の真相に迫る・完全版~ [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/511fONze3FL._SL200_.jpg)
ケンドーコバヤシ:(『エンタの神様』を)俺がよく思ってないみたいに、思う人も多いんちゃうかなって。
田中卓志:ああ。
ケンドーコバヤシ:俺みたいな奴は。
田中卓志:はい。
ケンドーコバヤシ:でも、そんなことなくて。ちょっと面白いなって思ったんは、実は一回、幻の最終回みたいな話があって。もう終わった番組やから言えるけど。
田中卓志:はい。
ケンドーコバヤシ:一回、「終わります」ってなった時あって。
田中卓志:はい。
ケンドーコバヤシ:その時に、初めて「出演しませんか?」って言うてくれて。
山根良顕:へぇ。
緊急特別番組 容疑者ケンドーコバヤシ逮捕 事件の真相に迫る・完全版
![緊急特別番組 容疑者ケンドーコバヤシ逮捕 ~事件の真相に迫る・完全版~ [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/511fONze3FL._SL200_.jpg)
ケンドーコバヤシ:(『エンタの神様』を)俺がよく思ってないみたいに、思う人も多いんちゃうかなって。
田中卓志:ああ。
ケンドーコバヤシ:俺みたいな奴は。
田中卓志:はい。
ケンドーコバヤシ:でも、そんなことなくて。ちょっと面白いなって思ったんは、実は一回、幻の最終回みたいな話があって。もう終わった番組やから言えるけど。
田中卓志:はい。
ケンドーコバヤシ:一回、「終わります」ってなった時あって。
田中卓志:はい。
ケンドーコバヤシ:その時に、初めて「出演しませんか?」って言うてくれて。
山根良顕:へぇ。
ウーマン村本、『エンタの神様』などのネタ番組で泣く泣くネタを変更させられたと明かす「テレビに出るためには…」
2015.10.13 (Tue)
2015年10月12日放送のニッポン放送系のラジオ番組『ウーマンラッシュアワー村本大輔のオールナイトニッポン』(毎週月 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・ウーマンラッシュアワーの村本大輔が、日本テレビ系の番組『エンタの神様』や、TBS系の番組『あらびき団』など、ネタ番組で泣く泣く自分のネタを変更させられたと明かしていた。
![ウーマンラッシュアワー109 vol.1 [DVD]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/5118oNlaLzL._SL200_.jpg)
村本大輔:『あらびき団』なんかでもそうでしたけど、「こんな漫才やってるんです」ってなったら、「ここの部分の早口のセリフ、こういう風にできない?」とかって言われて。
その中で、「この早口のセリフ、こうしたら面白くなくなるんやけどなぁ」っていう。やっぱり、ネタを作った方は、「こういう面白さがあるんです」ってなってるけど、それがイマイチ分かってないスタッフさんとかもたまにいるわけね。
でも、そうしないとテレビには出してくれないってなるから。そこは、ちょっと我が子の進路を決められてるみたいな。「こういう風にしたくはないですけどね」みたいに思うけど、テレビに出るためにはやらなアカンってなって。
そういう意味で言うと…番組名出すとアレか。まぁ、ね…やめとこう(笑)
…大変ですよ、『エンタの神様』とか。でも、アレは芸人さんの知名度がバーンって上がって、それで営業とか呼ばれるから、それでメシがガンガン食えるんですよね。『エンタの神様』パワーは本当に凄いですから。それで営業で呼ばれないから、『エンタの神様』に出たい、出してくれっていうのはあるから。
![ウーマンラッシュアワー109 vol.1 [DVD]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/5118oNlaLzL._SL200_.jpg)
村本大輔:『あらびき団』なんかでもそうでしたけど、「こんな漫才やってるんです」ってなったら、「ここの部分の早口のセリフ、こういう風にできない?」とかって言われて。
その中で、「この早口のセリフ、こうしたら面白くなくなるんやけどなぁ」っていう。やっぱり、ネタを作った方は、「こういう面白さがあるんです」ってなってるけど、それがイマイチ分かってないスタッフさんとかもたまにいるわけね。
でも、そうしないとテレビには出してくれないってなるから。そこは、ちょっと我が子の進路を決められてるみたいな。「こういう風にしたくはないですけどね」みたいに思うけど、テレビに出るためにはやらなアカンってなって。
そういう意味で言うと…番組名出すとアレか。まぁ、ね…やめとこう(笑)
…大変ですよ、『エンタの神様』とか。でも、アレは芸人さんの知名度がバーンって上がって、それで営業とか呼ばれるから、それでメシがガンガン食えるんですよね。『エンタの神様』パワーは本当に凄いですから。それで営業で呼ばれないから、『エンタの神様』に出たい、出してくれっていうのはあるから。
土田晃之、元エンタの神様芸人のKICKの現在を語る「霊が見えるとか言い出してる」
2015.03.05 (Thu)
2015年3月1日放送のニッポン放送系のラジオ番組『土田晃之 日曜のへそ』(毎週日 12:00 - 14:00)にて、お笑い芸人・土田晃之が、日本テレビ系の番組『エンタの神様』で、キックボクサーの格好で登場していたKICKの現在について語っていた。
![エンタの神様 ベストセレクション Vol.1 [DVD]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/61H1TE3392L._SL200_.jpg)
土田晃之:もう3月ですよ。2015年を振り返って、2ヶ月終わりましたけど、何かをやったのかなって言ったら、何もしてませんよ。毎日、ダラダラ仕事して。何か実になる仕事、「こんなことやったんだ」って仕事、特にないですね。そんな感じで、10年くらい過ごしてますけどね。
ダラダラ、ダラダラね。この一週間、何かあったかなぁって考えたら、この間の金曜日、久々に飲みに行って。そのメンバーが、元ノンキーズっていうウチの事務所にいた先輩なんですけど、山崎さん(ヤマザキモータース)っていうのと、白河さん。
山崎さんは、芸人辞めて、後輩の育成とかしてて、白河さんは作家やってるんですけどね。白河さんに連絡して、「誰か後輩とか呼んでください」って言って来たのが、『エンタの神様』とかに出てたKICKっていう、キックボクシングの格好して出てたのと、ヴィンテージののぶ、それと新宿カウボーイのかねきよ。あと、火災報知機の小林っていう。最終的には、ねづっちが来るっていうね(笑)
凄いメンバーでしょ?こんなオジさんばっかり集まって、朝4時まで飲むというね(笑)特に楽しいことはなかったですけど(笑)
でもね、やっぱり思ったんですよ。KICKと初めて飲むくらいだったんですけど、本当に久方ぶりにお会いして。向こうも「お久しぶりです」って感じだったんですけど。ちょっと前もこの番組で、「ゴールドジム芸人」とか言ってましたけど、「仕事のヒマなヤツって怖ぇな」って。仕事ヒマだと、すぐジムとかで体とか鍛え始めちゃうっていう。
KICKの話聞いてたら、心霊の話ばっかりなんですよ。UMA、UFO、怪奇現象とか。サイキック系の。霊が見えるとかそんな話ばっかりで。
そいつが、芸人集まって楽しく飲んでるのに、そんな話してきて。「知ってますか?こんな話」って。でも、トークが下手クソだから、粗だらけで。全部、こっちが理詰めで追求していくと、黙るっていうね(笑)
「これ、どういうことなの?」って言うと、「土田さんの念が強すぎて、僕、喋れないです」って。「それ、ズルいじゃん。念じゃないよ。これはただの質問ですよ」って。そんなん言ってたら、ノンキーズの山崎さんが、「やめろ、オモロない」って言って(笑)
![エンタの神様 ベストセレクション Vol.1 [DVD]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/61H1TE3392L._SL200_.jpg)
土田晃之:もう3月ですよ。2015年を振り返って、2ヶ月終わりましたけど、何かをやったのかなって言ったら、何もしてませんよ。毎日、ダラダラ仕事して。何か実になる仕事、「こんなことやったんだ」って仕事、特にないですね。そんな感じで、10年くらい過ごしてますけどね。
ダラダラ、ダラダラね。この一週間、何かあったかなぁって考えたら、この間の金曜日、久々に飲みに行って。そのメンバーが、元ノンキーズっていうウチの事務所にいた先輩なんですけど、山崎さん(ヤマザキモータース)っていうのと、白河さん。
山崎さんは、芸人辞めて、後輩の育成とかしてて、白河さんは作家やってるんですけどね。白河さんに連絡して、「誰か後輩とか呼んでください」って言って来たのが、『エンタの神様』とかに出てたKICKっていう、キックボクシングの格好して出てたのと、ヴィンテージののぶ、それと新宿カウボーイのかねきよ。あと、火災報知機の小林っていう。最終的には、ねづっちが来るっていうね(笑)
凄いメンバーでしょ?こんなオジさんばっかり集まって、朝4時まで飲むというね(笑)特に楽しいことはなかったですけど(笑)
でもね、やっぱり思ったんですよ。KICKと初めて飲むくらいだったんですけど、本当に久方ぶりにお会いして。向こうも「お久しぶりです」って感じだったんですけど。ちょっと前もこの番組で、「ゴールドジム芸人」とか言ってましたけど、「仕事のヒマなヤツって怖ぇな」って。仕事ヒマだと、すぐジムとかで体とか鍛え始めちゃうっていう。
KICKの話聞いてたら、心霊の話ばっかりなんですよ。UMA、UFO、怪奇現象とか。サイキック系の。霊が見えるとかそんな話ばっかりで。
そいつが、芸人集まって楽しく飲んでるのに、そんな話してきて。「知ってますか?こんな話」って。でも、トークが下手クソだから、粗だらけで。全部、こっちが理詰めで追求していくと、黙るっていうね(笑)
「これ、どういうことなの?」って言うと、「土田さんの念が強すぎて、僕、喋れないです」って。「それ、ズルいじゃん。念じゃないよ。これはただの質問ですよ」って。そんなん言ってたら、ノンキーズの山崎さんが、「やめろ、オモロない」って言って(笑)
ケンドーコバヤシ「『エンタの神様』終了に思うこと」
2010.02.06 (Sat)

「イロモネアが終了するということで…先週はエンタの神様も終了すると報じられていました。これは、お笑い大不況がやってきていますね。どうするんですか、ちょうど天津くらいの芸人たちは。これでレッドカーペットでも終了しようものなら…」
「実は、業界内で以前にも『エンタの神様が終わる』なんてウワサが流れたんです。その時に、初めてこのケンドーコバヤシに、エンタの神様からオファーが来たんですよ。『エンタの神様が終わりますので、コバヤシさん、ネタの添削や修正しませんので、最後と言うことで思い切りやってくれませんか?』って言われたんです」
「なかな男気のある番組だな、と思いましてね。『分かりました、そういってくれるのなら』と二つ返事で了承したんです。でも、番組が続くということになって『やっぱりいいです』という連絡が来たんです。今回も待ってるんですけどね、一切、話が僕の所にこないんです。最終回の収録をもうやったのかどうか分かりませんけど、スケジュールは空けておきますのでね」
さらに、以下のようにケンドーコバヤシは語っていた。
おぎやはぎが語る「お笑いブームの終焉」
2010.01.07 (Thu)

「歴史みたいな年表で考えると、いつから始まったんだろうね。正確には、何年の頃なんだろうか。『エンタの神様』(2003年4月19日放送開始)が始まった頃かな」と話していた。これに小木は「『エンタの神様』は、地方でも人気が凄かったよね」と賛同していた。
矢作はさらに、「でも、土台を作ったのは。『爆笑オンエアバトル』(1999年3月27日放送開始)だよね。野球の阪神で言えば、野村監督が入って、星野監督で花開いた感じだよね。だから、土台を作ったのが『爆笑オンエアバトル』、人気を加速させたのが『エンタの神様』って気がするね」と話していた。
さらに、お笑いブームに関して、以下のようなことを話していた。
| トップページへ |