ケンドーコバヤシ、アントニオ猪木のファンでもない人ほど「闘魂注入お願いします」と言い出すと指摘「全然好きちゃうやろ」
2019.03.21 (Thu)
2019年3月20日放送のラジオ番組『アッパレやってまーす!』(毎週月-木 22:00-23:30)にて、お笑い芸人・ケンドーコバヤシが、アントニオ猪木のファンでもない人ほど「闘魂注入お願いします」と言い出すと指摘していた。


ケンドーコバヤシ:(憧れの人に会ったら)積極的には喋れない。
山根良顕:好き過ぎて。
柏木由紀:たしかに。
ケンドーコバヤシ:猪木さんと一緒の時も、存在感消すもんな。
田中卓志:へぇ、行かないんですか?「闘魂注入してください」って。
ケンドーコバヤシ:それを行きよる奴がおるやんか。
田中卓志:ああ、いますね(笑)
ケンドーコバヤシ:全然好きちゃうやろ。
田中卓志:はっはっはっ(笑)
ケンドーコバヤシ:「闘魂注入お願いします!」みたいな。
田中卓志:ふふ(笑)
ケンドーコバヤシ:(憧れの人に会ったら)積極的には喋れない。
山根良顕:好き過ぎて。
柏木由紀:たしかに。
ケンドーコバヤシ:猪木さんと一緒の時も、存在感消すもんな。
田中卓志:へぇ、行かないんですか?「闘魂注入してください」って。
ケンドーコバヤシ:それを行きよる奴がおるやんか。
田中卓志:ああ、いますね(笑)
ケンドーコバヤシ:全然好きちゃうやろ。
田中卓志:はっはっはっ(笑)
ケンドーコバヤシ:「闘魂注入お願いします!」みたいな。
田中卓志:ふふ(笑)
爆笑問題・太田、トランプ大統領にアントニオ猪木が対抗して欲しいと語る「ビンタして欲しいね。闘魂注入」
2017.02.08 (Wed)
2017年2月7日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『爆笑問題カーボーイ』(毎週火 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・爆笑問題の太田光が、ドナルド・トランプ大統領にアントニオ猪木が対抗するとの話題になり、「ビンタして欲しいね。闘魂注入」などと語っていた。
さらには、アントニオ猪木が参議院予算委でライオンとの生活を激白していたことから、太田は「元気ですか!トランプがうるさいからね、バコーンッて頭を殴ったらね、大人しくなりました」などと語っていた。
田中裕二:面白いな、猪木さんって(爆笑問題・太田、予算委でアントニオ猪木がライオンとの生活を語ったことに驚く「やっぱり強ぇんだな」)。何なんだろうな。聞いたことないよ、国会だよ?(笑)
太田光:だって、UFOのこととか色々言いますよ。最高ですよ(笑)
田中裕二:トランプさんに対抗するなら、猪木さんみたいな人が一番いいかもしれないね。
太田光:ビンタして欲しいね。闘魂注入。
田中裕二:みたいなね。
太田光:うん。
さらには、アントニオ猪木が参議院予算委でライオンとの生活を激白していたことから、太田は「元気ですか!トランプがうるさいからね、バコーンッて頭を殴ったらね、大人しくなりました」などと語っていた。
田中裕二:面白いな、猪木さんって(爆笑問題・太田、予算委でアントニオ猪木がライオンとの生活を語ったことに驚く「やっぱり強ぇんだな」)。何なんだろうな。聞いたことないよ、国会だよ?(笑)
太田光:だって、UFOのこととか色々言いますよ。最高ですよ(笑)
田中裕二:トランプさんに対抗するなら、猪木さんみたいな人が一番いいかもしれないね。
太田光:ビンタして欲しいね。闘魂注入。
田中裕二:みたいなね。
太田光:うん。
岡村隆史、アントニオ猪木に遭遇し「元気ですか!」を期待するも意外な質問「日帰りですか?」
2015.09.25 (Fri)
2015年9月24日放送のニッポン放送系のラジオ番組『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、青森でのロケの帰り、飛行機に乗り込んだところ、アントニオ猪木と一緒の便となったことを明かしていた。
ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.6

岡村隆史:今日は、お仕事で青森の方に行ってまして。朝、飛行機で青森行って、ロケやって帰ってきたんですけど。帰り、飛行機で最後の方やったんですよ、乗り込むの。
ほんで、通路でちょっと溜まるじゃないですか。それでも、我々最後尾なんやろうなって思って。後ろ見ても、誰も来はれへんから。でも、後ろの方から話し声が聞こえてきて。「あれ?なんか、聞いたことある声やぞ」って思って。パって見たら、アントニオ猪木なんですよ。
アントニオ猪木が、こっちに近づいてくるんですよ。赤いストールを巻き、ピンクのシャツを着て。「うわっ、アントニオ猪木や!」って思って。ほんで、僕、何度かご一緒させてもらってますし、オーラとか凄いんですよ。
ご挨拶はしておいた方が良いと思って。猪木さんが来はったから、「おはようございます。ナインティナインの岡村です」って言ったら、「ああっ!」って言わはったんですよ(笑)
「お仕事ですか?」って言ったら、「プライベートです(笑)」って言わはって(笑)ほんで、「久しぶりですね」って言ったら、「久しぶりですね」って言うて。その後、「元気ですか?!」って言うんかなって思ったら、「日帰りですか?」って言われて(笑)
てっきり、「元気ですか?」って言うてくれはんのかなって思ってたら、なぜか分からないんですけど、「日帰りですか?」って言われたから、こっちも「日帰りです」って言うて(笑)
ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.6

岡村隆史:今日は、お仕事で青森の方に行ってまして。朝、飛行機で青森行って、ロケやって帰ってきたんですけど。帰り、飛行機で最後の方やったんですよ、乗り込むの。
ほんで、通路でちょっと溜まるじゃないですか。それでも、我々最後尾なんやろうなって思って。後ろ見ても、誰も来はれへんから。でも、後ろの方から話し声が聞こえてきて。「あれ?なんか、聞いたことある声やぞ」って思って。パって見たら、アントニオ猪木なんですよ。
アントニオ猪木が、こっちに近づいてくるんですよ。赤いストールを巻き、ピンクのシャツを着て。「うわっ、アントニオ猪木や!」って思って。ほんで、僕、何度かご一緒させてもらってますし、オーラとか凄いんですよ。
ご挨拶はしておいた方が良いと思って。猪木さんが来はったから、「おはようございます。ナインティナインの岡村です」って言ったら、「ああっ!」って言わはったんですよ(笑)
「お仕事ですか?」って言ったら、「プライベートです(笑)」って言わはって(笑)ほんで、「久しぶりですね」って言ったら、「久しぶりですね」って言うて。その後、「元気ですか?!」って言うんかなって思ったら、「日帰りですか?」って言われて(笑)
てっきり、「元気ですか?」って言うてくれはんのかなって思ってたら、なぜか分からないんですけど、「日帰りですか?」って言われたから、こっちも「日帰りです」って言うて(笑)
玉袋筋太郎、『猪木VSアリ』ノーカットDVDを布教「観なさい!」
2014.07.05 (Sat)
2014年6月27日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『たまむすび』(毎週月-金 13:00 - 15:30)にて、お笑い芸人・玉袋筋太郎(玉ちゃん)が、1976年6月26日、日本武道館で行われたアントニオ猪木 対 モハメド・アリの試合をノーカットで収めたDVD『燃えろ! 新日本プロレス エクストラ 猪木VSアリ 伝説の異種格闘技戦』を購入したと語った。
燃えろ! 新日本プロレス エクストラ 猪木VSアリ 伝説の異種格闘技戦
![燃えろ! 新日本プロレス エクストラ 猪木VSアリ 伝説の異種格闘技戦 【初回入荷限定特典付】 [分冊百科]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61Qs1eGbr5L._SL160_.jpg)
38年の時を経て、3分15ラウンドの死闘をノーカットで収録した1枚、そしてニューヨークでの記者会見、アリ軍団の来日、調印式などを収録した映像特典を収録した1枚の2枚組であるという。プロレスファンとして知られる玉袋筋太郎も、当然ことながら購入したようで、買ったそばから共演者である小林悠にプレゼントし、布教していた。
なお、amazonのレビューでは、13件のレビューで4.8ポイントと高評価なようだ。アリ側からほとんどのプロレス技を封じるルールを提示されるも、アントニオ猪木は「アリ側はあれはするなこれはするなと言ってきたが、この戦いを実現するためにその要求を全て呑んだ」といった発言も収録され、アメリカでの両者の会見も見られるということであり、当時の試合の裏側を知る貴重な資料となっているようだ。
燃えろ! 新日本プロレス エクストラ 猪木VSアリ 伝説の異種格闘技戦
![燃えろ! 新日本プロレス エクストラ 猪木VSアリ 伝説の異種格闘技戦 【初回入荷限定特典付】 [分冊百科]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61Qs1eGbr5L._SL160_.jpg)
38年の時を経て、3分15ラウンドの死闘をノーカットで収録した1枚、そしてニューヨークでの記者会見、アリ軍団の来日、調印式などを収録した映像特典を収録した1枚の2枚組であるという。プロレスファンとして知られる玉袋筋太郎も、当然ことながら購入したようで、買ったそばから共演者である小林悠にプレゼントし、布教していた。
なお、amazonのレビューでは、13件のレビューで4.8ポイントと高評価なようだ。アリ側からほとんどのプロレス技を封じるルールを提示されるも、アントニオ猪木は「アリ側はあれはするなこれはするなと言ってきたが、この戦いを実現するためにその要求を全て呑んだ」といった発言も収録され、アメリカでの両者の会見も見られるということであり、当時の試合の裏側を知る貴重な資料となっているようだ。
加藤浩次 「アントニオ猪木の放送できない話」
2010.03.20 (Sat)

「『もう、怒ることがない』とかって言ってたよ。生きていて、怒ることがないとか、丸くなったって言ってたんだけどね。だけど、過去のエピソードとかスゴイの」
「『女遊びとかしてたんでしょ?』って訊いたら、『写真誌がちょうど出始めた頃で、もう僕は顔に特徴があるから、顎をセカンドバッグで隠して女に会いに行っていました』とかって言ってたよ」
「『その時、黒塗りの車からフラッシュみたいなものを焚かれまして、"あっ!写真誌だ!"って思いまして、すぐに車に近づいて行ったんです。それで、ドアを開けてソイツをぶん殴ってやったんです』って言うのよ。暴行事件じゃん。もう事件だよ」
さらに、以下のように語っていた。
| トップページへ |