ザキヤマ、相方・柴田復帰後に『シカゴマンゴ』最終回放送をリスナーに約束「絶対、最終回の方やらせていただきますんで、またどこかでお会いしましょう」
2019.12.03 (Tue)
2010年4月1日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『アンタッチャブルのシカゴマンゴ』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・アンタッチャブルの山崎弘也(ザキヤマ)が、相方・柴田復帰後に同番組の最終回を放送するとリスナーに約束して、「絶対、最終回の方やらせていただきますんで、またどこかでお会いしましょう」などと語っていた。

リスナーメール:山崎さんこんばんは。『シカマン』とうとう終わってしまうのですね。なんか消化不良な感じで番組が終わるのはとても残念です。
せめて柴田さんが復帰した後、特番でもいいので本当の最終回を放送して欲しいです。
山崎弘也:まぁたしかにね、『アンタッチャブルのシカゴマンゴ』っつってますんで。
カンニング竹山:うん。
山崎弘也:僕一人だと、まぁ消化不良みたいな感じなんで。
カンニング竹山:そうですよね。
山崎弘也:これ、リアルにウチの相方復帰した時に、山ちゃんもラジオ続けるっていうことなんで。
山里亮太:はい。
山崎弘也:もし、そのお力添えがありましたら(笑)
山里亮太:ふふ(笑)
山崎弘也:僕らのコーナーを。だから、たとえばそういうので。
山里亮太:いやいやいや!
山崎弘也:『シカマン』の本当の最終回を。そういう場をお借りしてやるのか、またはイベントで皆さんをね、リスナー、聴いてくれた方を招待して。
山里亮太:うん。
山崎弘也:それはね、どういう形か分かりませんけども。でも、イベントでやる場合はね、招待したい。
カンニング竹山:ああ、リスナーをね。
山里亮太:素晴らしい、いいと思います。
山崎弘也:送ってくれてるみんな、覚えてるから。なんかお知らせをね、「やりまっせ」みたいな。
山里亮太:うん。
山崎弘也:それで告知で山ちゃんのところへ行って。
山里亮太:もちろんです、お待ちしてます。
山崎弘也:で、もしかしたらまたこのメンバーでまた来てもらうかもしれない(笑)
山里亮太:それはもう、もちろんですよ。
山崎弘也:で、児嶋(一哉)さんを本当に嫌いだったのは、ウチの相方だから(笑)
カンニング竹山:解決しなきゃ(笑)
児嶋一哉:初耳だよ。
山崎弘也:俺はパンチだけなんだけど、柴田さんは付き合い長いから、根が深いのよ。
カンニング竹山:はっはっはっ(笑)
山崎弘也:色んな話が出てきちゃうから(笑)
カンニング竹山:それ解決しよう、ちゃんと。

リスナーメール:山崎さんこんばんは。『シカマン』とうとう終わってしまうのですね。なんか消化不良な感じで番組が終わるのはとても残念です。
せめて柴田さんが復帰した後、特番でもいいので本当の最終回を放送して欲しいです。
山崎弘也:まぁたしかにね、『アンタッチャブルのシカゴマンゴ』っつってますんで。
カンニング竹山:うん。
山崎弘也:僕一人だと、まぁ消化不良みたいな感じなんで。
カンニング竹山:そうですよね。
山崎弘也:これ、リアルにウチの相方復帰した時に、山ちゃんもラジオ続けるっていうことなんで。
山里亮太:はい。
山崎弘也:もし、そのお力添えがありましたら(笑)
山里亮太:ふふ(笑)
山崎弘也:僕らのコーナーを。だから、たとえばそういうので。
山里亮太:いやいやいや!
山崎弘也:『シカマン』の本当の最終回を。そういう場をお借りしてやるのか、またはイベントで皆さんをね、リスナー、聴いてくれた方を招待して。
山里亮太:うん。
山崎弘也:それはね、どういう形か分かりませんけども。でも、イベントでやる場合はね、招待したい。
カンニング竹山:ああ、リスナーをね。
山里亮太:素晴らしい、いいと思います。
山崎弘也:送ってくれてるみんな、覚えてるから。なんかお知らせをね、「やりまっせ」みたいな。
山里亮太:うん。
山崎弘也:それで告知で山ちゃんのところへ行って。
山里亮太:もちろんです、お待ちしてます。
山崎弘也:で、もしかしたらまたこのメンバーでまた来てもらうかもしれない(笑)
山里亮太:それはもう、もちろんですよ。
山崎弘也:で、児嶋(一哉)さんを本当に嫌いだったのは、ウチの相方だから(笑)
カンニング竹山:解決しなきゃ(笑)
児嶋一哉:初耳だよ。
山崎弘也:俺はパンチだけなんだけど、柴田さんは付き合い長いから、根が深いのよ。
カンニング竹山:はっはっはっ(笑)
山崎弘也:色んな話が出てきちゃうから(笑)
カンニング竹山:それ解決しよう、ちゃんと。
ザキヤマ、『シカゴマンゴ』最終回で番組打ち切りを告げられた瞬間について語る「最終回の報告だけは、リアルだなって思いました(笑)」
2019.12.03 (Tue)
2010年4月1日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『アンタッチャブルのシカゴマンゴ』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・アンタッチャブルの山崎弘也(ザキヤマ)が、同番組のち切りを告げられた瞬間について語っていた。

山崎弘也:アンタッチャブルのザキヤマです!ということで、ついにですね最終回を迎えてしまいました(笑)この日が来るとはね。
正直ね、やっぱ芸人とかやってるとなんでしょうね。どうも最終回ということに、なんか「ドッキリなんじゃないか」っていうね(笑)最後まで思っちゃう。
なんかやっぱりこの番組ではね、色んなドッキリにハメられてるというか。プロデューサー、ディレクターの言葉をいまいち信用できないっていうね、感じはあったんですけども。
やっぱり最終回の報告だけはね、リアルだなって思いましたね(笑)アレですね、人って本当のことを言う時っていうのは、真面目な顔をしてるっていう(笑)なんかね、今から比べればね、今、考えてみれば、その前のそういう色々騙されている時の顔っていうのはね、どっか笑ってたっていうかね。

山崎弘也:アンタッチャブルのザキヤマです!ということで、ついにですね最終回を迎えてしまいました(笑)この日が来るとはね。
正直ね、やっぱ芸人とかやってるとなんでしょうね。どうも最終回ということに、なんか「ドッキリなんじゃないか」っていうね(笑)最後まで思っちゃう。
なんかやっぱりこの番組ではね、色んなドッキリにハメられてるというか。プロデューサー、ディレクターの言葉をいまいち信用できないっていうね、感じはあったんですけども。
やっぱり最終回の報告だけはね、リアルだなって思いましたね(笑)アレですね、人って本当のことを言う時っていうのは、真面目な顔をしてるっていう(笑)なんかね、今から比べればね、今、考えてみれば、その前のそういう色々騙されている時の顔っていうのはね、どっか笑ってたっていうかね。
オードリー若林、アンタッチャブルがオンバト直前にネタ合わせもせずに爆笑をかっさらっていったと明かす「一回も稽古せずに」
2017.11.26 (Sun)
2017年11月25日放送のニッポン放送系のラジオ番組『オードリーのオールナイトニッポン』(毎週土 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・オードリーの若林正恭が、アンタッチャブルが『爆笑オンエアバトル』の直前、ネタ合わせもせずに爆笑をかっさらっていったと明かしていた。
オードリーのオールナイトニッポン 一年史

若林正恭:(M-1の)楽屋っていうか、前室に、ルームランナーとサンドバッグを置いた方が良いと思うんだよ。
春日俊彰:ああ、体動かしてた方が?全員が全員、それがベストか分からんけどね。
若林正恭:ふふ(笑)
春日俊彰:体動かすのが好きな人はいいかもしれないね。
若林正恭:ああ、はいはい。
春日俊彰:動くことによって…
若林正恭:大体、芸人っていうのはイス浅めに座って、アゴを引いて一点を見つめて自分の順番を待ちますからね。
春日俊彰:全員が全員、そうではないけどね(笑)
若林正恭:ふふ(笑)
オードリーのオールナイトニッポン 一年史

若林正恭:(M-1の)楽屋っていうか、前室に、ルームランナーとサンドバッグを置いた方が良いと思うんだよ。
春日俊彰:ああ、体動かしてた方が?全員が全員、それがベストか分からんけどね。
若林正恭:ふふ(笑)
春日俊彰:体動かすのが好きな人はいいかもしれないね。
若林正恭:ああ、はいはい。
春日俊彰:動くことによって…
若林正恭:大体、芸人っていうのはイス浅めに座って、アゴを引いて一点を見つめて自分の順番を待ちますからね。
春日俊彰:全員が全員、そうではないけどね(笑)
若林正恭:ふふ(笑)
山里亮太、アンタッチャブルの漫才を再び観られる可能性に言及「絶対お互いに2人に何かあるから」
2016.10.01 (Sat)
2016年9月28日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『山里亮太の不毛な議論』(毎週水 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太が、アンタッチャブルの漫才を再び観られる可能性について言及し、「絶対お互いに2人に何かあるから」「良きタイミングっていうのが絶対に2人にはあるからね」などと語っていた。
たりないふたり


リスナーメール:(「NASAが行う予定の重大発表とは?」とのお題に)そろそろアンタッチャブルの漫才が観てぇ。
山里亮太:これはでもね、当人に色々な思いがあるから、勝手に後輩が言っちゃいけないけど、やっぱりそれは後輩っていうのをとっぱらって、お笑いファンとしては観たいなって思うよね。
たりないふたり
リスナーメール:(「NASAが行う予定の重大発表とは?」とのお題に)そろそろアンタッチャブルの漫才が観てぇ。
山里亮太:これはでもね、当人に色々な思いがあるから、勝手に後輩が言っちゃいけないけど、やっぱりそれは後輩っていうのをとっぱらって、お笑いファンとしては観たいなって思うよね。
有吉弘行、アンタ柴田がファンキー加藤への神対応を賞賛されたことに難癖「どうせ嫁と別れたかったんだから…」
2016.06.13 (Mon)
2016年6月12日放送のJFN系列のラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(毎週日 20:00-21:55)にて、お笑い芸人・有吉弘行が、アンタッチャブル・柴田英嗣が元妻とファンキー加藤の不倫について会見を行ったことで、「神対応」と賞賛されることについて「癪(しゃく)に障る」と言い、「どうせ嫁と別れたかったんだから、ちょうど良かったんじゃねぇのか?」などと難癖をつけていた。
有吉弘行:いや、しかし、あのアンタッチャブル柴田の対応が、神対応って言われてるのがね、なんか癪(しゃく)に障りますけどね。
新宿カウボーイ・石沢勤:ふふ(笑)
有吉弘行:「どうせ嫁と別れたかったんだから、ちょうど良かったんじゃねぇのか?」って思いますけどね(笑)
関太:はっはっはっ(笑)
有吉弘行:柴田に、怒られるわ(笑)ホントに(笑)
関太:はっはっはっ(笑)
有吉弘行:いや、そうかそうか。…俺もやっぱり、ああいう対応してみたいね。
石沢勤:有吉さんの奥さんと…
有吉弘行:俺のまだ見ぬ奥さんがさ、ファンキー加藤と不倫して欲しいよね。
石沢勤:不倫して欲しいんですか(笑)
有吉弘行:そしたら、俺の株を上げるチャンスじゃん。
石沢勤:そうですか。
プロ一発屋に学ぶ「生き残りの法則50」 | |
![]() | 有吉 弘行 双葉社 2012-04-12 Amazonで詳しく見る |
有吉弘行:いや、しかし、あのアンタッチャブル柴田の対応が、神対応って言われてるのがね、なんか癪(しゃく)に障りますけどね。
新宿カウボーイ・石沢勤:ふふ(笑)
有吉弘行:「どうせ嫁と別れたかったんだから、ちょうど良かったんじゃねぇのか?」って思いますけどね(笑)
関太:はっはっはっ(笑)
有吉弘行:柴田に、怒られるわ(笑)ホントに(笑)
関太:はっはっはっ(笑)
有吉弘行:いや、そうかそうか。…俺もやっぱり、ああいう対応してみたいね。
石沢勤:有吉さんの奥さんと…
有吉弘行:俺のまだ見ぬ奥さんがさ、ファンキー加藤と不倫して欲しいよね。
石沢勤:不倫して欲しいんですか(笑)
有吉弘行:そしたら、俺の株を上げるチャンスじゃん。
石沢勤:そうですか。
爆笑問題・田中、柴田英嗣と元妻が不倫していたというデマを未だに信じる人々に苦言「バカをなおせ!」
2016.06.08 (Wed)
2016年6月7日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『爆笑問題カーボーイ』(毎週火 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・爆笑問題の田中裕二が、アンタッチャブル・柴田英嗣と元妻が不倫していたというデマについて、それを未だに信じる人々に対し、「バカをなおせ!」などと苦言を呈していた。
ネタメール:円満離婚や、円満解散、円満退社…など、そもそも「円満」だったら別れないのに、結局、具体的な理由を明言しない感じ。
田中裕二:うん、なるほどね。なんとなく言わんとしてることは分かるね。でも、たとえば離婚にしたって、解散とかって、「スゲェ仲悪くなったから」ってことじゃない時もあるじゃない?そういう時は、言いたくなる気持ちも分かるね。
太田光:円満離婚は無いよなぁ。
田中裕二:まぁね、まぁね。「お互い、これからも友達でいて」っていうのも、たまにあるみたいだけどね。
太田光:うん。
田中裕二:それで、子供なんかいたりすると、それこそそれぞれ、交代で会って、みたいな時も、そういうのもいるとは思うんだけどね。
太田光:さすが、経験者は語るね。
田中裕二:…まぁね、そうですね。俺は別に、そんな円満ってことではない(笑)
太田光:はっはっはっ(笑)
田中裕二:言ってないからね。一言も「円満離婚」とは言ってないからね。
太田光:柴田とやっちゃったんだろ?お前の元嫁。
田中裕二:「柴田とやっちゃった」じゃねぇよ。だから、本当に未だに信じてるバカがいっぱいいんだよ!
太田光:はっはっはっ(笑)
田中裕二:その変な、ネット見てみ。今日だよ、柴田のアレ見てたら、いるんだよね。それでさ、俺の名前が出てくるから、ビックリして。
太田光:うん。
田中裕二:変なの書き込んでるの見ててさ。「柴田も、自業自得なんだよ。お前は、爆笑の田中の元嫁と不倫して、それで干されたんだろ」って、柴田をスゲェ糾弾してるバカがいんだけど、なんで信じんだつーんだよ。
太田光:はっはっはっ(笑)失礼な話だよなぁ。
田中裕二:ホント失礼だよ。柴田に対しても、俺に対しても、みんなに対しても…
太田光:もう、何でもありだもんな、ネットはな。
田中裕二:「お前は、爆笑の小っちぇ方の元嫁と不倫して、子供作って」って。
JUNK 爆笑問題カーボーイ | |
![]() | Happinet 2010-11-04 Amazonで詳しく見る |
ネタメール:円満離婚や、円満解散、円満退社…など、そもそも「円満」だったら別れないのに、結局、具体的な理由を明言しない感じ。
田中裕二:うん、なるほどね。なんとなく言わんとしてることは分かるね。でも、たとえば離婚にしたって、解散とかって、「スゲェ仲悪くなったから」ってことじゃない時もあるじゃない?そういう時は、言いたくなる気持ちも分かるね。
太田光:円満離婚は無いよなぁ。
田中裕二:まぁね、まぁね。「お互い、これからも友達でいて」っていうのも、たまにあるみたいだけどね。
太田光:うん。
田中裕二:それで、子供なんかいたりすると、それこそそれぞれ、交代で会って、みたいな時も、そういうのもいるとは思うんだけどね。
太田光:さすが、経験者は語るね。
田中裕二:…まぁね、そうですね。俺は別に、そんな円満ってことではない(笑)
太田光:はっはっはっ(笑)
田中裕二:言ってないからね。一言も「円満離婚」とは言ってないからね。
太田光:柴田とやっちゃったんだろ?お前の元嫁。
田中裕二:「柴田とやっちゃった」じゃねぇよ。だから、本当に未だに信じてるバカがいっぱいいんだよ!
太田光:はっはっはっ(笑)
田中裕二:その変な、ネット見てみ。今日だよ、柴田のアレ見てたら、いるんだよね。それでさ、俺の名前が出てくるから、ビックリして。
太田光:うん。
田中裕二:変なの書き込んでるの見ててさ。「柴田も、自業自得なんだよ。お前は、爆笑の田中の元嫁と不倫して、それで干されたんだろ」って、柴田をスゲェ糾弾してるバカがいんだけど、なんで信じんだつーんだよ。
太田光:はっはっはっ(笑)失礼な話だよなぁ。
田中裕二:ホント失礼だよ。柴田に対しても、俺に対しても、みんなに対しても…
太田光:もう、何でもありだもんな、ネットはな。
田中裕二:「お前は、爆笑の小っちぇ方の元嫁と不倫して、子供作って」って。
伊集院光、トレンディエンジェルとアンタッチャブルの漫才との相似性を指摘「破綻しかけの異常なテンション」
2015.12.16 (Wed)
2015年12月14日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00-27:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、トレンディエンジェルとアンタッチャブルの漫才にある、観客の反応や笑いに伴ってスピードやテンポが早まり、なおかつテンションが高まっていって「破綻しかけ」となる点に相似性があると指摘していた。
伊集院光:誤解は承知で言うけど、お笑いのネタに関しても、作るのが大変なことや、演じるのが大変なことは分かるんだけど、ワクワクするのは、トレンディエンジェルの、あの変なテンションあるじゃん。
あのなんだか分からないけども、これ以上スピードが早くなったり、声がデカくなったら終わりだぞっていう、破綻しかけとお客さんの笑いの、その感じの抑え合いみたいなヤツが、異常な感じになってくるじゃん。
青春カタルシス | |
![]() | TCエンタテインメント 2011-11-03 Amazonで詳しく見る |
伊集院光:誤解は承知で言うけど、お笑いのネタに関しても、作るのが大変なことや、演じるのが大変なことは分かるんだけど、ワクワクするのは、トレンディエンジェルの、あの変なテンションあるじゃん。
あのなんだか分からないけども、これ以上スピードが早くなったり、声がデカくなったら終わりだぞっていう、破綻しかけとお客さんの笑いの、その感じの抑え合いみたいなヤツが、異常な感じになってくるじゃん。
アンタ柴田、干されてからようやく復帰してきたと実感「やっぱり、月日ですよね」
2014.08.27 (Wed)
2014年8月26日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『爆笑問題カーボーイ』(毎週水 25:00 - 27:00)にて、お笑いコンビ・アンタッチャブルの柴田英嗣がゲスト出演し、そこで2010年から1年休業の後、現在どのような様子かについて語っていた。
だまって俺についてこい

1年間休業した理由として、女性トラブルではないかと囁かれているが、結果、"干されている"状態となり、1年の休業の後、相方・山崎弘也に比べ、仕事は激減した。復帰から3年の月日が経ち、「ほんのちょっとだけ、忙しくなってきましたね」と、ようやく仕事が増えてきたことを柴田は報告していた。
テレビ出演も増えてきていると明かすと、爆笑問題・太田光に「でも、モザイク入ってんだろ?」と言われると、「入ってねぇよ、バカ野郎!」とツッコミを入れていた。
こうしたツッコミに関しても、ようやくできるようになったと言い、「今まで、『バカ野郎』って言ったら、『お前の方がよっぽどバカ野郎だろ』って言われてたから」とその理由について語っていた。
「ようやく…やっぱり、月日ですよね」と柴田がしみじみとしたトーンでつぶやくと、同じく事務所移籍で干されていた時期もあった太田は、「月日だね。やっぱりそうだよね」と同意していた。
だまって俺についてこい

1年間休業した理由として、女性トラブルではないかと囁かれているが、結果、"干されている"状態となり、1年の休業の後、相方・山崎弘也に比べ、仕事は激減した。復帰から3年の月日が経ち、「ほんのちょっとだけ、忙しくなってきましたね」と、ようやく仕事が増えてきたことを柴田は報告していた。
テレビ出演も増えてきていると明かすと、爆笑問題・太田光に「でも、モザイク入ってんだろ?」と言われると、「入ってねぇよ、バカ野郎!」とツッコミを入れていた。
こうしたツッコミに関しても、ようやくできるようになったと言い、「今まで、『バカ野郎』って言ったら、『お前の方がよっぽどバカ野郎だろ』って言われてたから」とその理由について語っていた。
「ようやく…やっぱり、月日ですよね」と柴田がしみじみとしたトーンでつぶやくと、同じく事務所移籍で干されていた時期もあった太田は、「月日だね。やっぱりそうだよね」と同意していた。
オードリー・若林、ザキヤマと収録合間の3時間銀座デート「友情の証に同じパンツ買おう」
2014.02.03 (Mon)
2014年02月01日放送のニッポン放送系のラジオ番組『オードリーのオールナイトニッポン』(毎週土 25:00 - 27:00)にて、お笑いコンビ・オードリーの若林正恭が、お笑い芸人・山崎弘也と一緒に収録合間の3時間で銀座に買い物に行った、と語っていた。
アンタッチャブル山崎のゆる~い関係
![アンタッチャブル山崎のゆる~い関係 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Ljxv21yGL._SL160_.jpg)
若林正恭(以下、若林):ザキヤマさんがね、朝の3時半にクルマ乗ってきて、「今から江ノ島の海を見に行こうよ」って話を前にしたんですよ。
春日俊彰(以下、春日):うん。
若林:この間、『いきなり!黄金伝説。』(テレビ朝日系、毎週木 19:00 - 19:58)の収録が、2本撮りで1本目と2本目の間が、3時間空いてて。
春日:うん。
若林:俺、この3時間を結構、楽しみにしてて。有意義に過ごしたいなって思って。
春日:うん。
若林:今、そのくらいの時間が空いた時の楽しみがあって。外苑の銀杏並木があるんですけど、そこにクルマを停めて、サンルーフを全部開けて。シート倒して、好きな本を読むっていうのが、楽しみな過ごし方なのよ。
春日:素敵だね。
若林:うん。独りになりたいって気持ちもあるんですけど。芸能界、喧騒から離れまして。距離を置いてね。
春日:うん。
若林:そうしようと思ってたんだけど、前日に『日曜×芸人』(テレビ朝日系、毎週日 23:15 - 24:10)のロケをしてて、「明日、3時間空くね、若林くん。海行こうよ」ってずっと言われてたんですよ(笑)
春日:なんで海見たがるの?好きなの?(笑)
若林:よく分からないんだけどね。冗談だと思ってたんだけど、1本目の収録終わったときに、「昨日の話、どう?」って言われて。俺、すっかり忘れてて。
春日:うん。
若林:「いや、昨日言ったじゃん。海、見に行こうよ」って言われて。
春日:うん、本気だ(笑)
若林:「3時間で行って帰ってこれるわけないじゃないですか」って言って(笑)「あっそぉ、クルマ買ったなら、ドライブしようよ」って言われて、「いやいや、いいですよ俺は」って言いながら、会話しながら各々の楽屋に入って。これ、冗談かな本気かなっていう雰囲気が、50:50なのよ。
春日:うん。
若林:俺、とにかく出かけたくなかったから、色んなところに隠れてたんですよ。トイレの個室に15分隠れたり、上の売店いたり。「もう大丈夫かな」って思って、楽屋に帰ろうと思ったときに、バッタリ廊下で会っちゃって。
春日:あらら。
若林:「海、行こうよ」って言われて(笑)「なんなんですか(笑)」って言ったら、「でも、出れるんでしょ?」って言われて。出れないって理由がないのよ、ここで。
春日:うん。
若林:騙せないでしょ。通用しないから。「打ち合わせがある」って言っても、「なんでここでやらないの?」って言われるし。ウソつけない人だから。観念して、「行きましょう」って言って。俺のクルマに一緒に乗って。
春日:うん。
アンタッチャブル山崎のゆる~い関係
![アンタッチャブル山崎のゆる~い関係 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Ljxv21yGL._SL160_.jpg)
若林正恭(以下、若林):ザキヤマさんがね、朝の3時半にクルマ乗ってきて、「今から江ノ島の海を見に行こうよ」って話を前にしたんですよ。
春日俊彰(以下、春日):うん。
若林:この間、『いきなり!黄金伝説。』(テレビ朝日系、毎週木 19:00 - 19:58)の収録が、2本撮りで1本目と2本目の間が、3時間空いてて。
春日:うん。
若林:俺、この3時間を結構、楽しみにしてて。有意義に過ごしたいなって思って。
春日:うん。
若林:今、そのくらいの時間が空いた時の楽しみがあって。外苑の銀杏並木があるんですけど、そこにクルマを停めて、サンルーフを全部開けて。シート倒して、好きな本を読むっていうのが、楽しみな過ごし方なのよ。
春日:素敵だね。
若林:うん。独りになりたいって気持ちもあるんですけど。芸能界、喧騒から離れまして。距離を置いてね。
春日:うん。
若林:そうしようと思ってたんだけど、前日に『日曜×芸人』(テレビ朝日系、毎週日 23:15 - 24:10)のロケをしてて、「明日、3時間空くね、若林くん。海行こうよ」ってずっと言われてたんですよ(笑)
春日:なんで海見たがるの?好きなの?(笑)
若林:よく分からないんだけどね。冗談だと思ってたんだけど、1本目の収録終わったときに、「昨日の話、どう?」って言われて。俺、すっかり忘れてて。
春日:うん。
若林:「いや、昨日言ったじゃん。海、見に行こうよ」って言われて。
春日:うん、本気だ(笑)
若林:「3時間で行って帰ってこれるわけないじゃないですか」って言って(笑)「あっそぉ、クルマ買ったなら、ドライブしようよ」って言われて、「いやいや、いいですよ俺は」って言いながら、会話しながら各々の楽屋に入って。これ、冗談かな本気かなっていう雰囲気が、50:50なのよ。
春日:うん。
若林:俺、とにかく出かけたくなかったから、色んなところに隠れてたんですよ。トイレの個室に15分隠れたり、上の売店いたり。「もう大丈夫かな」って思って、楽屋に帰ろうと思ったときに、バッタリ廊下で会っちゃって。
春日:あらら。
若林:「海、行こうよ」って言われて(笑)「なんなんですか(笑)」って言ったら、「でも、出れるんでしょ?」って言われて。出れないって理由がないのよ、ここで。
春日:うん。
若林:騙せないでしょ。通用しないから。「打ち合わせがある」って言っても、「なんでここでやらないの?」って言われるし。ウソつけない人だから。観念して、「行きましょう」って言って。俺のクルマに一緒に乗って。
春日:うん。
アンタッチャブル・柴田「相方・山崎弘也とのコンビ再始動」
2013.04.17 (Wed)
2013年04月16日放送の「爆笑問題カーボーイ」にて、アンタッチャブル・柴田英嗣がゲスト出演しており、そこで相方・山崎弘也との交流について語っていた。
太田「柴田は、出所したの?」
アンタ・柴田「いや、ヤメてください(笑)」
太田「また捕まったんだろ?」
アンタ・柴田「1回も捕まってませんから(笑)」
太田「世間はそう思ってるよ」
アンタ・柴田「太田さんが思わせてるだけですから(笑)」
田中「LINDA(ラジオ番組『LINDA!~今夜はあなたをねらい撃ち~!』)終わって…毎日、生放送が終わって」
アンタ・柴田「えぇ、ずっとやってましたね」
太田「…ザキヤマとはどうなの?」
アンタ・柴田「ザキヤマとは、またこの前も飲みましたよ。定期的に飲んでるんですよね、話し合い、みたいな感じで」
太田「何を話し合ってるの?」
アンタ・柴田「『LINDA、終わっちゃったね』みたいな」
田中「ははは(笑)」
太田「心配してんだ?」
アンタ・柴田「そうです。『最近どうなの?』みたいな。『最近、どんな仕事あるの?』って」
太田「うん、うん」
アンタ・柴田「それでスケジュール帳見せて、『(スケジュール)無いね!』って(笑)『無いね』じゃねぇって(笑)」
田中「無いねじゃねぇよって(笑)」
さらに、以下のように語っていた。

太田「柴田は、出所したの?」
アンタ・柴田「いや、ヤメてください(笑)」
太田「また捕まったんだろ?」
アンタ・柴田「1回も捕まってませんから(笑)」
太田「世間はそう思ってるよ」
アンタ・柴田「太田さんが思わせてるだけですから(笑)」
田中「LINDA(ラジオ番組『LINDA!~今夜はあなたをねらい撃ち~!』)終わって…毎日、生放送が終わって」
アンタ・柴田「えぇ、ずっとやってましたね」
太田「…ザキヤマとはどうなの?」
アンタ・柴田「ザキヤマとは、またこの前も飲みましたよ。定期的に飲んでるんですよね、話し合い、みたいな感じで」
太田「何を話し合ってるの?」
アンタ・柴田「『LINDA、終わっちゃったね』みたいな」
田中「ははは(笑)」
太田「心配してんだ?」
アンタ・柴田「そうです。『最近どうなの?』みたいな。『最近、どんな仕事あるの?』って」
太田「うん、うん」
アンタ・柴田「それでスケジュール帳見せて、『(スケジュール)無いね!』って(笑)『無いね』じゃねぇって(笑)」
田中「無いねじゃねぇよって(笑)」
さらに、以下のように語っていた。